オオカミさんは何が悪かったんだろう
オオカミさん。
128 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 13:19:01.18 P
オオカミさん 過去話が一番面白いってどうなのよとは思うが今回は良かった
176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 14:20:18.41 0
オオカミサン 単純に詰まらない
ナレーションはいまだになれない。特に台詞かぶせ
412 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 20:12:50.51 P
オオカミ 6話 想定内すぎて面白味にかけるがイイ話。
471 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:31:46.67 P
オオカミ 河原で不良の殴り合いとか昭和の金八か
回想シーンで登場人物がナレしまくってたけど黒子のナレだけでもゲップでる
脚本家仕事しろ、まじで
486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:40:56.14 P
オオカミ2話 シリアスにナレは要らないような気がする
500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:47:44.38 0
オオカミさん5話
今回はナレのうざさは少し緩和されているような気がするが、相変わらず話が面白くない
重い話になっているが、それまでのオオカミさんのキャラ掘り下げがなってないためか、あまり感情移入出来ない
前半のミーティングが長くて眠くなるし、格闘シーンも地味で退屈
とにかく、地味の一言だなこのアニメ
505 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:49:05.29 0
なんでオオカミさんこんなに評判悪いの
こんなはずじゃなかった
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:49:34.37 P
オオカミさんがせっかくデレて可愛い時に、ナレで「あらあらオオカミさんテレちゃって~」みたいな事言われると醒める
528 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:54:50.33 0
>>508 こういうの見せるとお前ら食いつくよなww
みたいな作者の思考が垣間見えちゃうよな
509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:49:41.77 P
オオカミさん4話で見切りつけた奴多いだろ
俺は5話でもう駄目だと思ったけど
511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:49:50.24 0
オオカミさん6話よかっただろ
ああいう安っぽい人間話こそがB級アニメの良さ
512 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:49:57.02 0
オオカミさんは黒子のナレが無くてもつまらない
516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:51:05.34 P
オオカミさん5話は今までで一番良かったぞ
517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:51:13.95 0
オオカミさん見るの惰性と義務になってきてる・・・心底楽しめないコレ
525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:53:42.50 0
迷い猫とかけんぷみたいな、笑えるクソじゃないからなぁ>オオカミ
531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:55:17.63 P
>>525 何故つまらないのかっていう疑問を視聴者に投げかける、同情をよびこむアニメだからな
マイナスのイメージしかない
533 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:56:07.31 P
オオカミ 伊藤静が出てなかったら、もう見てないと思う
535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:56:21.23 P
オオカミさんはみんな口をそろえて「つまらない」というコメントしか出てこないんだよなw
536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:57:03.25 P
オオカミさんに足りないのはムチャぶり
既存の固定観念を破壊する何かがない
そつなくそつなく作って毒にも薬にもならない代物
537 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:57:04.73 0
なんでオオカミは無駄にシリアスや暴力ごとをやりたがるのか
538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:57:32.49 0
オオカミさんは早くほっちゃん回やれよ
553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:02:39.46 P
オオカミさんは誰がやってもダメ、原作準拠って時点で
アニメはほぼオリジナルにしてキャラだけ使って、世界観を一新してやるとかそういうのだと、また違ったかもしれないが
御伽学園ってただ学園におとぎってつけてるだけで、おとぎでもなんでもないだろ、あれ
レールガンの科学都市(笑)のほうがしっかりしてた
578 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:08:03.96 0
>>553 いや原作より劣化してるっぽい
2話で猟師が後ろからパチンコで襲撃するシーン見て、1話でオオカミさんがチンピラに絡まれてる時にどうして同じことしないのか謎だったんだけど
原作スレ見ると、どうやら原作5巻の話を2話に持ってくるという無茶ぶりだったらしいし
595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:12:39.97 P
オオカミさんがまさかここまでの駄作になるとは予想しえなかった
600 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:13:41.40 0
まあ原作通りにやってりゃ文句は言われないだろうけど
原作がダメなら変えてみることもしてみろよ、と
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:16:45.39 P
オオカミさんはPVの期待感がピークだな
宇宙かけやCANAANと同じ
763 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:56:02.70 0
オオカミさんのメイドの回想は本気で最悪だった
765 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:56:35.51 P
オオカミさんは全てが最悪だろw
910 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 23:51:22.60 0
オオカミさんは散漫だよなあ
917 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 23:53:09.49 P
オオカミさんすげーな
何故ツマラナイのかという考察させる力は持ってるようだ
前期のABみたいなもんか
933 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 23:56:06.45 0
オオカミさん 6話
心の細部を描こうとする姿勢は買いたいけどつまらない
亮士というキャラが視線恐怖症とサポート役といういう2つの記号でしか成り立っていない
そこを強調しようとするがために、亮士側の心の揺れを恋愛の観点から深く描けていない
1番面白くなるであろう部分を記号にすり替えて見せ場を殺してしまっているがために
どこに面白さを見出せばいいのか分からなくなっている
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 00:35:41.60 0
おおかみさんはどうしてこうなった
604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 08:40:57.85 0
>>76 悪い点は前スレでも書かれまくっていたから今更重複しないが、結局は監督が作品の方向性を御せなかった、って事だと思う。
原作が散漫だから、それをなぞったアニメの出来がこうなるのは仕方ないんです、っていうエクスキューズは、評価的観点では通用しない。
941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 00:43:17.84 0
しっかし、オオカミさんは何が悪かったんだろう
942 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 00:46:16.94 0
眠気を誘う地味さが悪いんでは>オオカミさん
943 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 00:46:21.05 0
>>941
・男主人公が好かれないタイプ
・ナレーションで進むまるでダイジェスト版のような本編
・主役二人が物語に絡まない回の方が面白い
等々
944 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 00:46:49.65 0
>>941 萌えの皮を被ったスイーツ(笑)
947 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 00:47:37.19 0
>>941 主人公を釘宮にして、ナレーションを若本にすればよかった
948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 00:48:40.92 0
>>941 マジレスすると監督
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 22:48:09.88 P
オオカミさん、最初のうちはちょっと期待したけど、すぐ諦めた。
853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 22:50:51.55 0
オオカミさんは凡庸なキャラで凡庸な話をやってるだけだしな
ナレーションが唯一の見どころとも言えるが、肝心な場面では黙っちゃうので、あんまり意味がない
(;´Д`)<なぜオオカミさんの話題になると足並みが揃うんだ、君達は・・・・いや、仕方ないと思いますけど・・あの出来では・・・
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 6話 「In the DEAD of the night」
130 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 10:15:41 ID:Tv+IVcRQ0 [3/8]
平野ってそんな演技下手だと思わない
131 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 10:17:56 ID:JjoUm0m1P
>>130 演技がテンプレ的なんだよ
細かいニュアンスを全部潰してワンパターンになる
はんにゃと同じ
132 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 10:22:25 ID:tPkLZg8X0
平野はウィッチブレイドだかの褐色お姉さんの演技はよかった
だけど元気娘系は全部ハルヒに聞こえてしまう
137 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 11:03:58 ID:OHMJL0Zh0
>>132 それドラゴンゾのマジンガーゼット少佐じゃね?
133 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 10:25:05 ID:EbspCOwu0 [4/6]
ホワルバの由綺は良かったけど、イメージ的にはサトリナのほうが良かったなぁとか思った
144 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 11:15:08 ID:o13EiPaW0 [2/8]
最近茅原見かけない気がする
146 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 11:20:52 ID:ufBhI6sw0 [12/18]
>>144 おかると
172 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 12:57:59 ID:ZbS9atif0 [3/4]
たまらんな
181 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 13:12:52 ID:UUedv58+0 [3/3]
>>172 鞠川教諭のおっぱい水鉄砲もお願いしたい
212 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 15:22:47 ID:ZbS9atif0 [4/4]
http://mimi.sakura.ne.jp/shien/images/riko_3modes.jpg
218 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 15:30:01 ID:mdUM6/Rt0 [3/6]
>>212 リコかわいいよリコ
215 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 15:25:38 ID:a2Cxir3P0 [2/4]
そういえば最近ヌグミンしてないよな
ポチねぇのヌグミンみてぇ
261 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 17:57:43 ID:lXpTRExT0 [2/2]
キルミン来週は水着回か
262 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 17:57:44 ID:axVxofAV0 [5/6]
キルミン次回水着回きたあああああああああああああああ
263 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 17:57:47 ID:o13EiPaW0 [7/8]
キルミン水着回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
280 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 19:27:16 ID:/104Naqh0
この時間になってもキルミンの画像がうpされないって事は今回とくにベストショットは無かったのか?
302 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 20:54:29 ID:YwYVBcRR0 [4/4]
>>280
>>261-263
267 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 18:09:18 ID:o13EiPaW0 [8/8]
AB男キャラ多すぎて即切ったけどそんなに面白かったのか
301 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 20:53:09 ID:YwYVBcRR0 [3/3]
>>267 作品的には超絶駄作だったけど、
盲目的鍵信者に加えて、腐女子をある程度取り込んだのは、男キャラの功績のようだ
緒方恵美が訴求力のほとんどだろうけど
ニコ。
709 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 12:59:12 ID:pxhZukkE0 [2/9]
学園黙示録今回神回だな
地上波はでは湯気&光り多め間違いなしだろ
愛知版はほぼ湯気&真っ黒で放送事故再来間違いなし
さすがに規制されてもしゃーないレベルまで来てるなw
711 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 13:05:13 ID:aQSZ1TfS0 [2/2]
ぶす島先輩の裸エプロン見れただけでお腹いっぱい
712 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 13:09:03 ID:/vkT2Imo0 [8/8]
お風呂も良かったけど、警官がプロ市民を射殺したのも気持ちよかったぜ
713 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 13:14:44 ID:pxhZukkE0 [3/9]
これさもし地上波で餓鬼が見てて親に見つかって苦情きたら言い逃れできない作品だよな
マジでw
714 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 13:18:35 ID:UKzJBSU10 [12/12]
俺達が見てる時に親に見つかっても言い逃れできない作品だよ
715 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 13:21:04 ID:bJn5fXwE0 [2/2]
親が見てても言い逃れできない作品だな
716 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 13:22:54 ID:0aAx9TPL0 [3/3]
何を言い逃れする必要があるんだ。正直に生きろよ。
721 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 13:36:50 ID:4B702q7R0 [2/3]
13日の金曜とかエルム街とかもにもあったけど、それに類する物なんだろうな
ズンビー達のお陰でパンツやオッパイが強烈に印象づけされてるだけなのだろう
しかし集会にいた奴ら、集まるのえらく早いよなw プラカードとか用意しやがてw
非難準備とかしろよ、無駄な所で高性能すぎだろwww
742 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 14:48:24 ID:MzUYL+By0 [6/12]
今回のビッチって漫画にあった?
750 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 15:08:54 ID:PUUHqs+r0 [2/4]
>>742 今回のビッチと言われても、毎回ビッチなのでどれのことかわからない
747 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 15:02:49 ID:wiSiIaYbO [4/5]
マサオがいない屍鬼なんて…
749 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 15:05:45 ID:+1NOnEYaP [12/17]
学園黙示録は面白いけど、どこに向かってるのかわからない
753 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 15:11:35 ID:PUUHqs+r0 [3/4]
>>749 ゾンビものなんだからストーリーが進む必要は無いし
最終的に街の外か破滅に向かえばそれでいいと思うんだ
757 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 15:41:37 ID:+1NOnEYaP [13/17]
黙示録は1クールやって何も進展ないまま終わりそう
758 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 15:44:59 ID:nY3vAQWw0
ビッチかあの教師をやってくれるならなんでもいいわ
759 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 15:55:34 ID:qXjv+/4iP
最近いくつかゾンビもの見たけど、ハッキリとストーリーが終わったと言えるようなの一つも無かったなw
787 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 17:28:21 ID:9AY7cybX0 [1/2]
この冴子さんエロすぎ
790 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 17:35:43 ID:9AY7cybX0 [2/2]
ゾンビ物を真面目に考証したら負け
837 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 19:02:39 ID:BBF1lQ2aP [18/18]
今期アニメでコメントがあると楽しいアニメは
セキレイ、オカルト、アマガミ
864 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 19:35:04 ID:BKiXGftp0 [7/10]
いやぁ~清々しいほどびっちですね
879 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 19:42:51 ID:ZNOrdH7r0 [2/5]
>>864 本能にのみ従って生き残る確立を最大限に高めようと動いてるよね
ここまでの生々しいビッチはアニメではなかなか見ない
888 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 20:05:08 ID:cSw7J2vd0 [8/9]
主人公がほったらかしにするからビッチになってしまったんだ
904 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 20:20:16 ID:eu552x/p0 [24/27]
しかしどう考えても12話で終われないよなあこれ
まあ感染ものって大体そうだけど
905 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 20:22:29 ID:MzUYL+By0 [12/12]
そこそこ売れそうだし、2期決定だな
それでも終われないけど
910 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 20:27:13 ID:aL3Q7mxK0 [8/8]
>>905 原作者があれじゃ永遠におわらんだろw
900 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 20:16:12 ID:nq5q7iZv0 [4/4]
これから流行るのは処女ビッチ
906 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 20:24:27 ID:2tgM2wOf0 [3/3]
処女なのにビッチとは・・・・意味わかんね
907 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 20:25:11 ID:x/4r/7BFP [13/14]
口だけビッチのことじゃないの?
山田とか生徒会連中とかの。
俺も好き。
(;´Д`)<いやぁ・・なんというか潔いですね、セックス&バイオレンスな売りが。素晴らしい。
ストライクウィッチーズ2 5話 / お気楽な戦争とは不思議な概念なのか?
ストパン。
207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 15:28:48.10 P
ストパン
ストパン世界の日常回
Aパートがストーリー進めるだけで、何の面白みもないことになってるのが残念
ラストとの整合性考えて丁寧に作ってるのは分かるが、もうちょっとギャグ入れるとか演出考えるとかして欲しい
ネウロイ出現、戦いに行かなくちゃ辺りの流れは良い感じだけど、肝心の戦闘が全然面白く無い
ネウロイも、もうちょっと個性合った方がいい
毎回適当に平面的な作画のビーム撃ってきて避けてシールドでガードして反撃して撃破とかないと思うわ
ストーリーパートで時間食うからそんなに戦闘シーンに時間裂けないのかも知れないけど適当すぎる
苦戦しないし緊張感もないしどうにもならん、作画も、なんというか軽い、迫力がないです
487 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:41:06.85 P
ストパン
ルッキーニ回でもルッキーニを自信掘り下げてるわけではなくて、お嬢様との出会いもご都合といえるし面白みにかけた
ローマの街並みはよかったが、それはローマそのものがいいってわけで、ストパンの魅力に繋がるわけではない
街を守りたいという意思は伝わってきたが、毎回とってつけたようなネウロイとの戦闘は別にいらんだろと毎回思う
543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 21:59:04.66 P
1話冒頭とはなんだったのか
http://blog-imgs-45.fc2.com/t/e/n/tenmasanblog/strik-w2_1_neuri-s.jpg
656 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:27:04.03 0
ストパン 5話
助けた後、ルッキーニがなぜマリアに拘ったのか
ルッキーニ視点の心情が希薄だから、ただ単に企画としてこういう友情物をやりたいんだな、ってことぐらいしか伝わってこない
マリア側も背景を描かずに、そういう設定だということで片付けていて評価に値しない
この2人の関係に限らず、このアニメのキャラ同士の絡みは
キャライメージ至上主義でイメージを保つために結果ありきの過程になっていて見ていて、つまらない
そこが根幹にあるから、ドラマを描こうとしないダメなキャラアニメの見本みたいになっている
689 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:35:42.09 0
ストパンはマッチポンプ臭が特にきつい
693 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:36:57.83 P
ストパンは2話みたいな馬鹿なこともっとやれ
ネウロイの戦闘力もVERY HARDに上げろ
739 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:48:46.50 P
ストパンのキャラが戦争なのに死なないのはウィッチーズが優秀な精鋭部隊であるという事で説明はつく
743 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:49:43.02 P
>>739 もしくはネウロイが弱いのかどっちかだな
ネウロイに知能とか学習機能があればな
740 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:48:47.19 P
ストパンのキャラが食われたら別の意味で評価するわ
使徒やマブラヴのBETAみたいに凶暴性や残虐性をネウロイに持たす事ができたら、また違った展開になってたかもな
ネウロイの形とかデザインも生理的に受け付けない、きもい生物にすべきだった
イマイチネウロイの魅力が垣間見え無いのがストパン
750 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:51:51.69 P
死ねばいいってわけじゃないけど、死ねばそこそこドラマになるじゃん。
756 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:53:39.96 P
人死にの演出は甘え
そこしか引き出しがない麻枝は雑魚
767 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:56:56.55 P
パンツ丸出しで命の尊さ説かれたら多分笑っちゃうけどな。
773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 22:59:47.63 P
どうあっても助からないような場面で特に理由もなく「メインキャラだから死なない」みたいな感じで助かるのが嫌
805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 23:11:46.30 P
>>773 それはそうだね
782 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 23:01:07.82 P
人が簡単に死なれてもただの記号だが、喰霊の1話の4課全滅とかはありえなさすぎて驚いた
しかしストパンの場合人の死に際とかが一切描写されてなくて
燃えた街並みとかネウロイにヨーロッパ全域やられてるとか、言葉とか記号レベルを抜けられないのに問題がある
1期で坂本少佐が死にかけた背景があるがなんだかな
792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 23:04:42.78 P
ネウロイってただのキャラ紹介の道具でしょ
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 23:10:16.69 P
ネウロイの巣だって、1期でネウロイのクリスタル利用して作ったウォ-ロック1機だけでぶっ潰したし
ネウロイの戦闘力ってFFでいうゴブリンみたいなものなんだろうな
806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 23:12:37.86 P
お気楽な戦争とか不思議な概念すぎる。
807 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 23:13:11.80 P
まあ何だ、死なないことで得られる安心感はある反面、
戦争における本質的な心理を描けない限界も確かなわけだ、ストパンは。
325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 02:36:30.69 0
アヘパン 5話
Aパートで色んなウィッチと絡むことで、ようやく11人いるウィッチ達を上手く動かしてきたかと思いきや、まさかの誰得王女とルッキーニのデート回という、内容自体も誰が得するのかわからないパロディを入れて、ただそれで終わり
極めつけは、やっつけでネウロイ登場させて、これまたてきとーに殲滅
評価できるところは無い
328 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 02:38:56.69 0
アヘパンもうダメだなこれ
既存のキャラ11人もいるのに、なぜ話を作れずに、3話の箒ババアや5話の王女に大半の尺を費やしてしまうのか
信者は怒っていいぞ
439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 03:17:14.07 0
ストパン 3話もそうだけどポッと出のキャラで話を進めるべきでは無いよ
474 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 03:27:09.88 0
>>469 いや、そこはキャラアニメだろ、いい意味で
俺も5話Aパートで結構いい感じかなと思ったのは、そのキャラ達が生きてたから
Bパートで突然果てしなく迷走してしまったが
あのパロディって何のためにやったんだ?
マジで知りたい
459 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 03:22:47.95 P
普通に考えて、なんで同行してるシャーリーじゃあなくて王女なのかって批判は出るよな
475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 03:27:58.89 0
>>459 王女と同行しなきゃトレビの泉回ったりした意味が全くないだろ
ロマーニャが好きなルッキーニの思いに感化された王女が国を守っていく決意を固める
っていうコンセプトとオマージュの話だったんだから
481 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 03:31:09.32 0
>>475 いや、違うんだよ
間違ってるぞ
ストパンにおいて、ぽっと出の王女の決意なんかどうでもいいだろ
別に意味を見出すのは自由だし、誰でもその意味を理解できるんだが、
わざわざそれをやる必要があったのかって事
489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 03:35:47.53 0
>>481 なんでやったのかわからないってのはわかるよ
それはもう一話完結で毎回オチつけてるストパンの致命的なところでもあるし
もっとキャラの掘り下げとかみたい人とかには不評ってかそういう人向けには作ってないだろうし
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/06(金) 03:53:07.18 0
ストパンは3話の3人にしても、5話のルッキーニにしても
新たな発見も無ければ、キャラの掘り下げも無いしな
ぽっと出のゲストキャラでそこそこまとまった話をされたところで
単に「ヘェー、イイハナシダナー」で、評価はDかせいぜいC
戦闘がやっつけレベルなら更に印象が薄くなる
担当キャラ回をゲストキャラ絡みの話にされたメンバーは損してる感じ
308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 17:24:57.62 P
ルッキーニってただのアホじゃなかったんだな
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 20:58:46.94 0
>>308 それが今回の脚本の最大の欠陥だと思うわ。
ルッキーニは無邪気さがキャラとしての最大の魅力であって、アイデンティティでもある。
彼女には社会性や理屈は似合わないし、それはルッキーニに纏わせるキャラ性としては間違っている。
そんな役割はヨシカチャーンや他のキャラにやらせておけばいいのであって、ルッキーニに小賢しい思考は不要。
ルッキーニを描くなら、理性ではなく本能的衝動に特化するべき。でないとキャラがブレておかしく見える。
「ロマーニャを守らなきゃ!」、この台詞が最も酷い。
今回の脚本家は下手すぎた。
319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 17:39:02.88 P
ストパン5話良かったな
ただ2期全体に言えるが戦闘がパンチ不足なのは否めない
(;´Д`)<実際まぁ・・ローマの休日は合わなかったですね、ルッキーニには・・・
セキレイ~Pure Engagement~ 6話 「婚グ言葉」
845 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 18:19:29 ID:H0gM1q2y0 [3/5]
般若が画面いっぱいで心臓とまった
855 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 18:33:01 ID:FWrFcLh60
だめ♪だめっ♪
857 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 18:35:12 ID:ClwKPo52P
ライブでもうめえなあ
天は二物を与えずとはよく言ったもので
885 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 19:40:29 ID:bSPKrq8PP [2/5]
アイドルから転落してやっと声優という居場所見つけたのにその居場所を自分で蹴るなんてアホすぎるわ
956 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:26:01 ID:/P4Nvglh0 [4/4]
>>885 平野が声優という冠がつかないアイドルで人気絶頂だった時期なんて一度も無い訳だが?
915 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 20:58:00 ID:NIunMae20 [4/7]
声や演技は好きだけど、別にいないならいないで誰かが席を生めるだけだ
970 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:47:22 ID:NIunMae20 [6/7]
ライナの幼馴染みたいなのどこいってしまったん?
可愛かったのに
975 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:49:41 ID:We4sRm6M0 [6/8]
>>970 いろんな国を旅してる
ライナーの所に戻ってくるのは第二部から
アニメじゃもうでてこないんじゃね?
978 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:57:34 ID:NIunMae20 [7/7]
>>975 そっか残念
984 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:59:22 ID:We4sRm6M0 [7/8]
今回のセキレイやけに気合い入ってたな
109 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 08:58:20 ID:YwYVBcRR0
今回の結ちゃんの戦闘なかなか良かったけど、必殺技の語呂が良くないな・・
「くまぁーけん」とか他になんとかならんかったのかw
ニコ。
297 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:13:46 ID:qaoHgr4k0 [2/3]
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/vlanime028026.jpg
誰か詳細頼むオカルト学園?
301 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:17:05 ID:75M0p2PZ0 [3/5]
>>297 フイタw
実写いけるなw
305 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:23:49 ID:B2m3yr980
>>297 右下・・・
306 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:24:33 ID:4OIAfdGT0
>>297 これはすばらしい
332 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:49:41 ID:/ssQ8pJN0 [3/3]
>>297 これなにwみたいんだけどw
307 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:24:49 ID:k0uKrgrd0 [10/11]
>>305 今気付いたマヤじゃんw
308 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:26:09 ID:q6K3MxDZ0 [5/6]
>>305 マヤだな
あの目付きの鋭さは
311 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:31:07 ID:qpr8Pjhu0 [3/3]
マモレルーナラ
342 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:58:57 ID:YmvM5LsN0 [2/2]
セキレイ神回だったな
398 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 00:40:51 ID:/vkT2Imo0 [4/4]
今日のセキレイは面白かった
401 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 00:42:39 ID:pQFxR875P
セキレイは毎回面白いだろ
526 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 03:00:17 ID:Q5jphIWC0 [3/3]
去年の夏のコミケ まとめが今読んでも笑えるな。
今年はどんな伝説が生まれるのか。
527 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 03:03:15 ID:sMg4SkgX0
はっぴぃにゅうにゃあ大合唱はもはや避けられぬ事態
529 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 03:05:56 ID:nq5q7iZv0 [1/2]
もし俺がプロ野球選手なら、はっぴぃにゅうにゃあを登場曲にするのに
546 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 03:27:31 ID:+1NOnEYaP [8/11]
人気の無い球団はそこそこ有名な声優呼んでウグイス嬢にすればいいのに
550 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 03:37:26 ID:BBF1lQ2aP [6/10]
ゆかながウグイス嬢なら違うバットがえらい事になって野球なんてできない
553 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 03:41:38 ID:tvZs1tEW0 [1/3]
ゆかながセキレイ嬢ときいて
564 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 04:28:38 ID:imB1EBGg0 [3/3]
クイーンズブレイドみてきたけどEDがひどすぎるわw
サロン。
セキレイ。
742 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 15:00:09.15 P
セキレイ 羽化すると思ったらまだ引き伸ばすのか
作画が全体的によくなかった、おっぱいとかおかしかったし
月海の嫉妬や度量が光ったのと出雲荘の絆と大家さんの思いが伝わってきた回だった
戦闘とかイベントは次回に期待
585 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 16:07:41.83 P
セキレイのキャラは大抵デブだろ乳に脂肪が多すぎる
588 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 16:08:37.11 0
>>585 ガチムチボディ最高だろ
953 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 19:32:48.86 P
セキレイ一気見してるけどイケメンをハーレムに入れるの誰得なんだ・・・
御前のピンクの方が良い・・・
781 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05(木) 23:01:05.03 0
セキレイ5話 単なる繋ぎ回かと思いきや、後半混戦模様になって緊張感あって面白いな
3話から安定して面白くなってきた
637 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 21:14:09.61 0
今期でテンションが上がるOPといえばセキレイだな
1期のほうがよかったけど2期もサクラ大戦っぽくて妙な高揚感がある
873 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 23:01:13.53 0
>>637 ちと勘違いしている様だが、セキレイの二期OPは
http://www.youtube.com/watch?v=NuHysqnu60Q
これの返歌的な歌だぞ。PSゲームのOPな。
作曲者も一緒だし、テイストもこっちの方が近い。
一期OPは神前がサクラをオマージュして作ったのは事実だが、二期OPはちょっと違う。
どれも良い歌なんだけどね。
940 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07(土) 23:18:58.86 0
セキレイは曲に恵まれてるよね
オンエア。
989 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:55:43.00 0
セキレイ ハーレム完成したな
セキレイたちのヤキモチパワーで敵撃破した
乙女の複雑な感情を戦闘を使って上手く表現していたな
990 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:56:24.58 P
セキレイ どうせ逃がすんだろと思ってたけど1体はちゃんと倒したのが良かった
心の変化とかも描いてて悪くない
21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:57:29.94 0
追加キャスト
織刃:井口裕香
葛城:金元寿子
29 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 00:22:02.18 0
>>21 新旧イカ娘対決胸熱
22 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/08(日) 23:58:09.95 0
セキレイ
やっと各陣営入り混じっての乱戦で、ひさびさに燃えたわ。
羽化までの流れも王道でしっかりとした作り。
敵には逃げられたけど、セキレイを一人仕留めたのもよかった。
170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 03:42:54.19 P
セキレイ今熱い展開だったな
175 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 04:17:04.34 P
セキレイ うーん、焔ちゃんとの繋がりが弱いのがフォローできてないな
そのせいで若干違和感がある、まあいいか
208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 07:13:05.68 0
阿澄のキャラそろそろ本編に絡めよ
(;´Д`)<結ちゃんが凛々しい感じで良かったですね。敵を倒したところで。