タクトさんとブレブレさん、期待できるのはどっちだ?
168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 02:25:34.52 0
女向けでも主人公が女ならまだ見れる
176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 02:30:42.89 0
>>168 薄桜鬼面白かったな
386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:39:30.39 0
タクトは媚びてる層が明白すぎる
389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:40:13.83 0
俺は凡ズアニメの陳腐なストーリー展開が気に入らない
346 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:26:35.49 0
声優や制作会社でアニメ見る奴はウンコ
398 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:43:04.21 0
制作会社で嫌う奴って、ゲハで妊娠とかGKとかいってる奴と同じ思考回路だろ
374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:36:31.73 0
http://www.star-driver.net/character/img/04_kanako.png
15歳 高校生 人妻
750 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 11:35:30.02 0
>>374 やばい。新名彩乃って流星戦隊ムスメットだぞ。
正直、あんまり声優として巧くないぞ。もしかしたら茅原実里以下かもしれん。
脇キャラなら構わないが…タクトさん大丈夫か?
370 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:34:33.48 0
タクトはバレル以下臭
396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:42:35.65 P
ラインバレルは主人公がメカの性能まかせで、弱いままな感じがいけなかった
400 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:43:21.40 0
早瀬さんのどこが弱いまんまなんだよ。イケイケ正義の味方だろ
ほんとに見たのか?
410 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:47:05.02 P
>>400 成長した強くなったって見せたいのは判るけど、なんかあまりそう感じなくてね
415 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:49:15.75 P
早瀬さんは馬鹿のまま強くなったのが新鮮だったが
それだとあまり強くなった感じがしなかったな
それどころか馬鹿っぽいのも中途半端になってしまったし
まとめると矢島復活ってなんの意味があったんだ
780 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:17:58.39 0
本当に通り名が銀河美少年なのか
http://www.youtube.com/watch?v=r2X1gj-YULQ
783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:20:16.33 P
>>780 こういうアクティブな主人公大好きです
792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:27:22.51 0
>>783 声、宮野が主人公の時点で、黒化/暗黒化するに決まってる
786 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:21:13.94 0
>>780 「貴様、銀河美少年かァァァァ!」 ってセリフがこのアニメのイメージの8割を占めてるわ
788 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:22:43.67 0
>>786 残り2割が綺羅星か
785 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:20:57.61 0
大地カケル級来たな
801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:35:30.92 0
>>780 タクト良いな
796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:31:52.69 P
タクトせっかく面白そうな設定なのになんでギャグに走っちゃうかなあ
俺は真面目なロボットアニメが見たいのに
どんな危機的状況でもキラッ☆で逆転とかそんなんヤダよ
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:35:32.47 0
>>796 ボンズは有機性ロボットだからなにかにつけて無理 お前の期待にはこたえられない
テレビ愛知でスパロボみてろ 純粋なロボアニメはそれ一択だから 選ぶ余地はない
798 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:32:45.68 P
真面目なロボットアニメならブレイクブレイドを観に劇場へ行くしかネーナ
799 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:33:32.56 P
ブレイクブレイドは20年前のOVAみたいな泥臭さがある
805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:36:52.52 0
>>799 ブレブレは泥臭さって言葉が本当にピッタリだな
803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:35:35.54 P
ブレブレは良い王道
810 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:41:22.99 P
デルフィングがバッタだったからなあ、足だけでぴょんぴょん跳ねやがる
王国のロボみたいな感じが良い
エルテーミスの金ピカもあれは圧倒的性能差の敵って設定だし許す
816 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:46:08.73 0
シギュンは処女なんですか?
820 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:46:54.75 P
人妻は開通してるからいいんだ
未開通の人妻とか看板に偽りありだ
823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:48:21.06 P
やりまくりの女子高生は許せないが
25歳で処女の人妻もちょっと勘弁して欲しい
831 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:52:38.62 0
いきなり劇場版から始めようとする神経がわからん
某文学少女しかり
849 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:56:49.30 0
STAR DRIVER 輝きのタクト PV http://www.youtube.com/watch?v=VtDpxbIr0-I&NR=1
さぁ、上げてこうか!
共に青春を謳歌しようZE
貴様ぁ、銀河美少年かぁぁぁぁ!!
どうすんだよ、PV観るとすげぇワクワクするわ
856 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:01:16.24 P
>>849 グレンランガンのように盛り上がればいいのかどうか
反応に困るアニメだな
902 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:29:07.09 P
ブレブレ2話は1話より面白いぞ、見ろよw
903 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:29:41.23 0
主人公にまったく魅力を感じられない
824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:58:34.50 0
ブレブレ普通にまあまあじゃん
3章も放送しないかね
28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 00:23:48.39 0
ブレブレ嫌いな人ってシリアス自体が嫌いか
媚び媚びの女キャラが出てこないとつまらんとか言っちゃう人だろ
しっかりつくってある良作だよ
149 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 19:36:31.34 0
萌え要素はボーナス、と割り切っても、諸手を挙げて良作認定できる程の出来とまではいかないな。
そもそも、巧い作家(演出家)なら硬派ストーリーでも魅力的なキャラが描けるし、それに萌える事が十分出来る。
残念ながらブレブレで、それが出来ているとは言い難い。
男キャラもキャラが弱いが、輪を掛けて女子の表現が稚拙。
味方側の残念科学者は言わずもがな、敵方の奇襲部隊の女共がまた辛い。
散々戦争ごっこと揶揄されたストパンの方がマトモに見えるほど、全然緊迫感が無い。
台詞のやりとりが猛烈に古臭くて全くセンスが感じられない。
敵方の王都付近に乗り込んで闘ってる筈じゃないの?貴方達は?立場的に死んでもおかしくない特攻部隊でしょ?
こんな調子で物語にリアリズムを感じろ、とか無理がある。
とりあえず萌え的な女子を加えておけ、というラノベ的な頭の悪さを感じてしまう構図。
一応ロボ操作上の能力者という設定はあったが、おそらく後付けで無いのに後付け感が半端じゃないのは見せ方の失敗だろう。
キャラ萌え最優先のアニメも萎えるが、ちゃんとキャラを立たせられない作品を「しっかり作ってある」とは、とても呼べない。
作品として片手落ちだから。
(;´Д`)<ま、そんなに意外性は無いね、ブレブレのキャラって。
アニメノチカラ反省会 ソラヲト観て買ったラッパの処遇について
258 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:24:02 ID:wQ/yBn480 [5/5]
屍鬼になれば深夜アニメ待機は余裕になるな
しかしAT-Xなんかの午前アニメは絶対に無理。今期だとオオカミさんとかHOTDあたり
287 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:06:20 ID:6RPVerMQ0 [1/2]
美也にもED来た
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=693109>番組26話に、主人公の妹である「橘美也」を8人目のヒロインとする番外編が決定!
> 「きまぐれ我侭甘えん坊」橘美也 (CV:阿澄佳奈)がエンディング曲も歌います!
293 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:10:52 ID:8FhgntqQ0 [1/2]
>>287 おい綾辻さん1話削られるのかよ!
296 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:12:17 ID:sV66QT680 [1/2]
>>293 綾辻さんは21~24話担当
295 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:12:01 ID:Igpste++0 [4/5]
ヒロイン6人で一人4話だから24話まで
それでTBSアニメにありがちの番外編2話で26話なんじゃないの
307 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:23:58 ID:uYktoOug0 [3/3]
http://www.youtube.com/watch?v=KExsDtZ9DgIシャリーン
313 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:33:40 ID:HVoQvYrj0
>>307 なんぞこれ
315 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:35:34 ID:D6MpNArl0 [4/4]
>>307 面白かった
318 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:43:50 ID:0PGjiUNG0
>>307 面白いw
320 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:49:08 ID:k6RPLRjr0 [12/12]
>>307 ヒロハスええのう
321 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:51:03 ID:z2fK1K320 [2/2]
>>307 うわwダサかっこいい上に涼橋広かwktkがとまらんな
ただgdりそうだからTVでやるなら1クールで濃密にやってほしいかも
330 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:18:23 ID:Q7T9IlUA0 [1/2]
>>307 おもしろいな、ひさびさに引き込まれたわ
これってただの短編であってアニメ化するわけじゃないだろ?
314 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:34:26 ID:TBsufn8+0 [20/21]
雰囲気バスカッシュっぽい http://www.youtube.com/watch?v=l-NVNzPUzDg
316 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:35:40 ID:k6RPLRjr0 [11/12]
今回の特典一番面白い。あと希かわいい
436 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 00:14:42 ID:VPQJLiEt0 [1/2]
タイトルに鋼が付くアニメは名作
440 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 00:16:12 ID:qB2J0dqI0
>>436 レギオスェ・・・
470 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 00:59:52 ID:cHHrqUFu0 [1/2]
おまいら良かったな
【アニメ】OVA「祝福のカンパネラ」制作決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285338319/
471 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 01:00:42 ID:lEbXzxvaP [4/11]
http://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/matilda.jpg
3期は飛べなくなった芳佳が陸戦歩兵隊に入る話でいいよ
480 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 01:05:58 ID:3oRX8SS+P [1/5]
魔法がなくなったならラッパ吹けばいいんだよ
481 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 01:09:38 ID:lEbXzxvaP [5/11]
ソラヲト観て買ったラッパ
オカルト観て買ったダウジングロッド
学園黙示録観て買った釘打ち機
おまいらどうすんのよ
左利き用ベースで懲りておけばよかったのに
483 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 01:13:04 ID:wfC7TxRY0 [1/6]
>>481 ナイトレイドも入れてやれよ・・・
485 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 01:14:21 ID:+borwcH70 [2/3]
>>483 何を買えばよかったんだよ…
486 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 01:15:13 ID:ONmLicDE0
>>485 ヴァイオリン
623 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 06:02:59 ID:6fUeuNEu0 [3/4]
えむえむってAT-X最速か。ATX紳士としてはきたいしてみる
(;´Д`)<そ、そういえばハカセが絡んでたんだった、ナイトレイド・・忘れてた・・・・・
サロン。
992 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 05:05:58.49 0
ソラヲト番外編13話 序盤は少し面白いような気がしたけど、やっぱり途中から眠くなるアニメだった
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:00:23.09 P
ソラヲト13話 大して面白いわけじゃないけど、なんだか懐かしい気持ちになるね
396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 10:38:13.08 0
ソラヲトで世界平和とはなんなのかを説いてくれた
743 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:24:44.27 0
>>396 これの説明が未放映話で行われた時点で、ソラヲトの駄作は確定。
450 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:27:31.60 i
ソラヲンの1話詐欺と違って
ナイトレイドは1話で切れたから好感が持てる
452 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:29:42.07 P
そうか? 俺はソラヲン一話からびみょーだった気がするけど。
763 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:38:07.52 0
>>452 まぁ、期待感があったのは確かだろう。
オリジナル枠、という力の入った前宣伝も有った事だしな。
13話を見返してみても、美術や音楽には確かに見所が有る。
主に問題は話がどうしようもなくつまらなかった事だけだが、一話だけでは判断しかねる。
464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:40:27.51 0
ソラヲトは際立って駄目な回とか無かったし良いんじゃね
769 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:44:48.34 0
>>464 諸手を挙げて絶賛したい回は、それ以上に無かったけどな。
468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:41:18.76 0
売り上げ的にはソラノヲト最高なんだけど、質的にはオカルトのオリジナリティが勝る
471 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:42:41.66 0
オカルトのなにがソラヲトに勝(まさ)ってるんだ?
なにひとつ秀でてるものがないが
779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:53:49.53 0
>>471 それは勿論オリジナリティだろう。
永遠にけいおんのキャラパクリアニメ呼ばわりされる作品と比べたら。
509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:01:43.36 0
ソラヲトは番外編で世界観の詳しい説明してたけど
あれはもっと早くやるべきだったな
504 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:59:36.39 0
原案はよかった
でおk
(;´Д`)<なんか、アニメノチカラの未放映話、って本放送時の残念感を煽るだけのような・・・・・・
金元イカ娘、ファーストインプレッション
304 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 03:40:34 ID:WRsyp6kW0
イカ娘の声、井口より若くてカワイイじゃなイカ
役に合ってるかどうかは別だけど
ニコ。
129 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:28:07 ID:b7s8559+0 [4/5]
http://www.youtube.com/watch?v=ArHWIiU7i_oん?
うーん・・・・・
131 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:29:27 ID:TBsufn8+0 [3/14]
>>129 あ、あれで・・・でゲソ・・・これがイカ娘の声なの・・・でゲソ( ゚д゚ )
134 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:31:50 ID:Im4klSgy0
>>129 うーん ウザさが足りない
148 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:48:51 ID:BG4H1qlt0 [1/2]
>>129 インなんとかさんがいたばっかりに、こんなことになってかわいそう
151 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:59:53 ID:wixQjW450 [6/6]
>>129 ニセモノ感が……
159 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 16:50:57 ID:D6MpNArl0 [1/3]
>>129 日曜朝にやれwww
132 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:30:57 ID:wi8QJJKl0
やっぱ井口が良かったよ
あいつ以上にうざかわいい声出せる奴はいない
133 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:31:15 ID:+jPnAC420 [2/4]
やっぱイカ娘は井口のが良かったんじゃねーかと思う
283 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:04:13 ID:YVMMLWRV0 [2/3]
masahiro_lemon サメの資料いつか使うかもしれないからディーブブルー録画しとくか…
4分前 ついっぷるから
サメ娘の誕生か・・・・・・・・・胸が熱くなるな
サロン。
イカ。
272 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:08:39.72 0
イカ娘の声あってなさすぎだし
語尾のイカやゲソは文字で見た方がおもしろいな
そこを強調したいのは分かるが変な感じになる
609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:27:18.27 0
>>272 なんか予想以上にカナタだったな。
よく見るAAとかから感じられる外連味的な要素がゼロだわ。
まぁ実際一話を見るまでは評価出来ないが。
346 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 16:24:29.09 P
イカちゃん楽しみどすなぁ
631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:46:07.06 0
>>346 金元が予想以上に萌えキャラ声なんだが…
日常アニメ風味にしたら空気化しそうな感じも…
まぁ原作未読だから、判らんが。
377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:02:57.14 0
http://www.youtube.com/watch?v=ArHWIiU7i_oゲソ
379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:10:19.25 0
なんかソラヲトより下手になってるというか合ってないな
392 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:25:10.70 0
イカ娘
声は別にいいんだが
「~なイカ」「~でゲソ」ってあんなサラッと言うんだな
イメージではもうちょっと変というか、特徴的な言い方かと思ってた
642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:52:33.87 0
>>392 ああ、それは言える。
もうちょっと、良い意味で品が無い感じかと思ったら、なんかナチュラルなのが意外だったな。
407 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:33:17.61 0
イカ娘みたいな設定で面白い話が作れるわけねーだろ
何を期待してるんだ?
410 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:35:02.55 0
>>407 原作は割と面白いよ
あまり壮大な期待をかけられても困るが
411 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:35:15.73 0
>>407 イカちゃんに面白い話なんて期待してないよ
419 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:36:47.74 0
イカ娘の声聞いてきた
まじで終わったわ
455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 18:02:26.56 0
イカは見た目は萌えれるけど声が駄目
キャスティングしたやつはクビでいい
675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:08:48.66 0
>>455 いや?
プロの声優なら要求された演技は水準以上にこなせる。
「こう演じろ」と指示を出した音響監督が悪い。
457 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 18:02:37.93 0
プロなら回を増すごとにイカの気持ちがわかって
演技もイカっぽくなっていくはずだ
500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 18:30:54.23 0
イカ娘はイカちゃんにしか萌えれないのが寂しいのう
なんかもう一人二人欲しいところだ
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 18:32:54.42 P
一人でもいれば十分だろ。
メイド様も美咲だけでも十分だし。
683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:12:35.28 0
>>502 考えてみれば薄桜鬼もそうだった。
577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 19:52:50.64 P
イカ娘 声イメージ違う
(;´Д`)<まぁ、あとはオンエアの出来を見てみるしかないですな・・・・・・
俺芋は来期のエースになれるのか?
851 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:12:04.06 0
DVD/BDを売るためには
サービス>>>>>>>>>>>>>>>>内容なんだな
まあ、観るだけなら録画で十分だし
852 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:14:05.71 0
>>851 それは無い
860 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:31:20.70 0
>>851 こういう妄想を持った人間が本当に目も当てられないような駄作を作りやがる
862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:43:02.12 0
サービスシーンとか特典の類は
無いよりはあったほうが良いと思うんですよ
863 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:44:43.88 0
>>862 あるのか?と思わせて全く無かったときのガッカリ感は泣ける
864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:46:25.13 0
特典は映像特典とかにしてほしいな
かさばるグッズとか純粋に邪魔だし
866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:48:18.20 0
>>864 同感
(;´Д`)
931 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:13:37.18 0
■TVアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』がPC/モバイルでネット配信!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285158981/
地域によっては2010年10月3日(日)23時30分からTOKYO MXにてオンエアとなる
アニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』は、前評判も非常に高く、
アニメファン必見のタイトルになりそうです。
前述の通りTOKYO MXをはじめ、チバテレビやテレ玉、テレビ神奈川などの
放送局で放送することになりますが、PCやモバイルを媒介としたネット配信も決定。
多少のタイムラグは生じてしまいますが、テレビ以外でもアニメが視聴可能になります。
俺の妹がこんなに可愛いわけがないのネット配信を予定しているのは
『ShowTime(楽天)』、
『アニメワン』、
『バンダイチャンネル』、
『アニメNewtypeチャンネル』、
『MovieGate』の5媒体となります。
※ニコニコ動画も公式配信有
933 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:16:30.30 0
>>931 アニプレ賭けてるな
937 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:30:21.34 0
>>931 ワロタwwwネット配信6媒体とか初めて見たぞwww
956 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:45:35.07 0
「なんでこんなのが売れたのかが分からない」レスの嵐になりそう…>俺妹
958 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:47:39.18 0
お祭りアニメになるのは確実だし
売れた理由が分からないって事はないだろ
967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:55:14.17 0
どの層に売れてるかだな
子供に売れてるラノベならバカテスの二の舞だろう
974 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:59:12.61 0
バカテスが思ったほどいかなかったのは
アニメでも10代中心にしか受けて、20代以上の受けが悪かったから
984 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:07:15.19 0
>>974 そこの差がよくわかんないね
召還獣とかが駄目なのか?
けんぷやにゃんこいよりは落ちるけど悪くないのに
985 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:10:25.41 0
>>984 召喚戦争がガキっぽい
あと次回予告あたりに出て来る問題も
中高生あたりには大ウケなんだろうけど、それより上の世代からしたらただただ寒いだけ
988 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:14:44.42 0
どのデータか忘れちゃったけど
面白いほど学生受けだったwww>バカテス
989 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:16:04.92 0
バカテスはパロディが多くてつまらなかった
あれで8,000くらいまでいったのが不思議なくらいだと思う
秀吉下げて姫路と美波をプッシュすれば良かったかも
あとシャフトっぽい演出はいらなかった
990 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:16:50.45 0
わしは男じゃ(笑)
これが一番寒かった
滑り具合が半端じゃない
993 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:18:20.26 0
バカテスは中高生ウケを狙いすぎて失敗したいい例
994 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:19:22.61 0
いやいや原作改変することで大人受けを狙おうとしたんだけど、結局子供にしか受けなかったのがバカテス
995 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:20:28.89 0
原作はラノベに珍しくパロ使わないギャグ作品で評価されていたのに
アニメはパロまみれだし添え物程度の秀吉をプッシュしすぎたな
なんかあの露骨な秀吉プッシュはイカ娘に本当に井口をあてるような判断と似てる気がする
放送前に目立たせすぎちゃ駄目って対談で言ってただろうが
62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:37:55.92 0
みつどもえはネットのごく一部で人気なのを鵜呑みにしてアニメ化しちゃった感じ
68 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 04:15:04.70 P
>>62 イカ娘はまさにそんな感じなんだが(;´Д`)
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 07:20:49.33 O
>>54 俺妹はキャラが可愛いだけだからね
原作読んだが文章力カス過ぎる+設定が陳腐過ぎるで最後までまともに読める作品じゃなかった
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 07:37:35.64 0
おっと禁書目録の悪口はそこまでだ
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 07:46:37.54 0
でも設定が陳腐な方が売れるんだよな
79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 08:05:24.01 0
キャラが可愛い
これ結構大きいと思うよ
可愛くないと売れにくくなる気がする
276 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:22:04.60 0
俺芋の内容が面白いかどうかは置いといて
ラノベを買って支持してるのに中高生が多くて
ソフトを買う中高生以上の人たちからの支持が少ないとバカテスみたいになるんじゃないか
299 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:36:48.65 0
内容的なレベルの低さは読者数と比例しない
302 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:39:50.48 0
原作人気ある作品はやはり面白いんだと思うよ
ただ原作をアニメ化するにあたって
原作にあった面白さをアニメで十分表現できるかどうかは別の話ということだろう
305 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:42:01.37 0
俺妹は漫画の1話しか知らないので原作がどうなのかさっぱり分からんが、
らきすた的なオタ娘を主軸としたゆるいオタコメディ作品なのか
ワーキング的な男主人公を中心とした萌えラブコメ作品なのか
かんなぎ的な徹底的にキャラ萌えの作品なのか
どういう方向性なのかだが・・・PV見た限りではかんなぎ的作品の雰囲気がするな。
316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:49:48.23 0
漫画原作だろうとラノベ原作だろうと、アニメが良ければ、それで良いと思う
264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:52:43.37 0
俺妹は、プッシュされてるからとりあえず視聴してみるけど、第一話見て「なんだこんなもんか」で終わりだな。
オオカミさんと同じパターンだ。
325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:56:17.94 0
オオカミさんは「こんなもんか」というレベルではなかった
378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:20:58.49 0
俺妹の会話劇って化でなく生存やバカテス系のレベルだぞw
系統的にも生存やバカテスと同じ
(;´Д`)<あああ・・・・・・不安と期待が綯い交ぜになる、この季節特有の空気も良いですね。
ストライクウィッチーズ2 反省会
ストパン。
314 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 08:32:18.40 0
新しい事に挑戦しない
閉じたコンテンツはいずれ衰退する
707 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 14:40:32.62 0
>>314 ストパン2は、あそこまで一期の踏襲ばかりとは思わなかったわ。
チキンと言うべきか、緻密な計算と言うべきか。
営業戦略上は正解なのだろうが。
564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:03:23.06 P
ストパン2はある意味ゴンゾよりもGONZOWらしいアニメだった
595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:21:13.02 0
息抜きの描写なら、フルメタやギアスが上手かったな
ストパンの場合は、その息抜きにネウロイを絡ませるからおかしなことになる
所詮は息抜きの合間に戦ってれば撃退できてしまうのさ
それを繰り返してたらいきなり最終決戦とか、アホか
628 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:40:26.17 0
ストパン
魔力使い果たしたはずの少佐のシールドがなぜ出るのか
魔力つきたとかいいつつ当たり前のように飛んでる魔女たち
733 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:26:54.25 P
ストパン いい終わり方だった。茶番すぎるけど
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:50:07.09 0
ストパン 総合 一期と比べると内容が雑すぎる
洒落。
847 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:53:13 ID:kV7dr6FU0 [4/5]
パン2さー本当に芳佳ウィッチ引退ならちょっと盛り上がり不足だな
848 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:55:51 ID:ttps3/A70 [4/6]
3期があるなら、どうせ1話目で魔力回復する話が来るだろ
851 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 16:06:54 ID:YUNvcSIQ0
魔力が根性で回復とかテンプレ展開すぎて逆によかった
969 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:52:48 ID:VN6o1KDY0 [3/5]
ぱんつの最終回
色々とぶん投げだけど、燃えるし最後の場面が何だか切ない気持ちになるな・・・三期あると良いな
972 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:13:16 ID:pAlsvOqw0 [9/10]
>>969 芳佳引退させるのならせめて親父の伏線だけは回収して欲しかったな
ネウロイの秘密云々なら主役交代させても問題ないだろうし
973 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:17:21 ID:VN6o1KDY0 [4/5]
>>972 芳佳引退の前にネウロイとは何なのかを明確にしてほしかったな
二期は坂本少佐&芳佳の引退式だった
975 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:22:17 ID:YkRueVPU0
もっさん普通に迷惑かけただけだよね
977 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:29:16 ID:pAlsvOqw0 [10/10]
もしGONZOがあのまま二期製作してたらどうなっていたのかな?
それにしても真・烈風斬に必要だったのは単に魔法力の総量だったんだな
いくら覇王翔吼拳コマンドを入れても気力足りなきゃそれは虎煌拳しか出んがな
978 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:31:47 ID:4oCDjACn0 [1/4]
いやあれは勝手に芳佳ちゃんが叫んでいただけで
本当に真・烈風斬だったのか、ましてや
ただの烈風斬であったのかどうか分からんし
110 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:10:43 ID:o4p6hWap0 [2/2]
そういや今期はストパンしかやってなかったのか小清水
114 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:28:23 ID:C7MMxMNO0
エーリカは人気だけが先行した駄目キャラ
一期は露出が少なかったから天使のイメージをこじつけてたけど
二期で単にずぼらで言動が不快なキャラだってのが判明した
116 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:30:05 ID:iPDGeyri0 [3/3]
確かに2期は描かなくていい部分を描きすぎだった印象だわ
だから「同人的」と言われるんだな
ファンが、想像の余地で補っておけば良いような部分を公式でやるからこうなる
151 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:40:25 ID:PvUFYanj0 [2/2]
154 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:44:56 ID:0JPvxEfo0 [1/2]
>>151 ワロタ
何も触れられてなかったね
155 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:45:16 ID:7lTV4PbiP [7/11]
>>151 ほんと2期ってなんだったんだろうな
156 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:47:40 ID:5qidDojQP [2/13]
>>151 投げっぱなしジャーマンも許せるのとそうでないのがあるからな
ストパンは後者
157 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:48:24 ID:2JKw2Z/l0 [5/5]
>>151 さらに宮藤は引退だしな、パパも相変わらず超スルーだし
158 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:48:52 ID:NB2wrjTf0
>>151 3期にご期待ください
※ただし福圓さんは脇役への降格となります
159 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:51:49 ID:5qidDojQP [3/13]
三期あっても宮藤は出ないだろう
なんせ501の物語はおしまいみたいな事スタッフがツイッターでつぶやいてたみたいだし
160 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:55:34 ID:7lTV4PbiP [8/11]
ただ一人ネウロイと何か通じる事のできた宮藤に
なんの事の進展も真相も追わさずそのまま退場って・・・
2期のプロット考えた奴は中学生にも劣るわ
161 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 16:05:16 ID:f9TKRgkT0 [8/12]
一瞬、大和と同化してもっさんもネウロイ化しようとしてたじゃん
あの辺が伏線になってんじゃね?
つまり1期のネウロイは芳佳ちゃんのお父さん
ネウロイの研究をやりすぎて、自分もネウロイと化してしまった姿だった!とか
165 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 16:14:50 ID:5qidDojQP [4/13]
>>161 宮藤パパの事はそれでいいとしても
宮藤とコンタクト取ろうとしたネウ子って一体何者?とか
二期のネウ子を攻撃した新しいネウロイの巣は
旧ネウロイと敵対関係にあるのかとか色々知りたい事あるでしょ
194 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:33:48 ID:5qidDojQP [10/13]
ストパン嫌いじゃないから多少辛口になってしまうのはしょうがない
(;´Д`)<ま、その辺は三期で…
第33445回オオカミさん反省会始めるよ~
169 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 16:30:03 ID:bkbmDfD00 [1/4]
オオカミさんBD凝ってるなぁ
171 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 16:33:57 ID:5z5StCy00 [8/11]
>>169 何故だろう
これっぽっちも興味をそそられない
172 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 16:40:35 ID:5qidDojQP [5/13]
それ町の予告見てマカ棒は意外にいいキャストなのかもしれないと思ったの俺だけか
223 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 19:57:00 ID:5kaIOJc50 [3/3]
>>172 CM見た限りは悪くなかった。ちょっと期待
179 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 16:51:32 ID:5qidDojQP [6/13]
役員共のマカはちょっとキツイ所もあったけど悪くはなかったと思う
183 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:10:10 ID:2SYRQCPN0
マカ棒さんはいつウマカ棒に変化するのだろう・・・?
ニコ。
122 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:16:18 ID:mLGImWwr0
政治の茶番みてるよりHOTD見てたほうがよっぽどスッキリするな
228 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 19:10:24 ID:kFW8lD1F0
カンパネェ今日ないのか
229 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 19:11:38 ID:8J9cg3E/P [4/4]
その後の日常回くらいあってもよかっただろうに。もちろん双子メインで
(;´Д`)
228 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 16:31:42 ID:pCGd7vCE0 [2/2]
あああああ焦ったーーーー!!!
今自分の書き込みで木曜日って気付いてオオカミ見忘れたと思ったら先週でもう終ってたんだった
229 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 16:34:47 ID:zR3N61ji0 [13/13]
オオカミは終わったコンテンツ
230 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 16:38:57 ID:Ot6n0b3R0 [3/3]
オオカミさんはナレーションしか記憶に残ってないな
231 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 16:43:12 ID:evC+xPFx0 [2/3]
オオカミさんなど最初からなかった
232 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 16:45:55 ID:Z5q32WEj0 [7/7]
>>231
234 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 16:50:39 ID:2hP8YP7N0
狼と香辛料3期まだかよ
236 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 16:58:15 ID:ZheKnadm0 [2/2]
オオカミさん、地蔵とか座敷童辺りは普通に面白いよな
なぜラストが盛り下がってしまったのか
サロン。
オオカミさん。
329 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:53:28.74 P
第33445回オオカミさん反省会始めるよ~
332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:54:19.85 0
オオカミさんはナレが黒子ってそこまでマイナス要素だったのかな、と今となっては思う
もうそれどころじゃなかった感じ
340 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:56:04.50 0
>>332 今ではあれが無くては見れなくなった、まあ最終回終わったからもう関係無いけど
341 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:56:08.95 0
オオカミはナレなくてもひどい
だがナレがスケープゴートとは言わない
342 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:56:11.40 0
ナレ被りはまずかったなオオカミ
345 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:56:45.95 P
オオカミさんとアマガミさん
にたようなタイトルなのにどこで差が付いた
347 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:56:50.51 0
ナレ無かったらもっと終わってたよ>オオカミ△
あまりにも地味すぎて退屈
353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:58:29.41 0
オオカミさんの反省会はあちこちで開催されるな
ある意味愛されてるのかもしれない
354 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:59:09.23 P
オオカミさんは結構期待されてたからな
355 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:59:10.64 P
オオカミさんの主人公だろ、すべては。
なにあいつ。
359 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:59:57.07 0
絵柄はよかったオオカミなぜこうなった
361 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:00:29.85 0
>>359 絵柄しか良い所無かったからじゃね?
377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:04:33.57 0
オオカミさんは一話放送時の「黒子ナレイラネwwww」とか言われて叩かれてんなと思ったが
あの頃が一番輝いてたな
最終話は「あーあれ終わったんだ」みたいな冷たい感想が多かった
389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:07:32.67 0
>>377 そりゃおまえ、1,2話で切るのが普通で最終回まで見たのはごく少数だからな・・・
241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 16:54:57.66 0
そろそろオオカミさん最終回の反省会やるぞ
381 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:40:08.06 0
>>241 律キャラはなかなか可愛かったぞ。
ああいう人間臭いキャラを早くから出すべきだった。
オオカミさんで唯一評価されたミスコン回も、結局は人間の感情を描写したドラマ。
硬直したキャラ作りで、全く魅力を出せなかったヒロイン・主人公なんて要らなかった。
267 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 17:40:10.89 0
せっかくだから壁紙貼っておこう
382 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:42:58.23 0
>>267 しかし思い返してもリョウシの魅力の無さは異常だな。女子は可愛いんだが。
379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 10:21:27.98 P
オオカミさん→普通の1クールアニメなら8話くらいの段階で終わり
オカルト→日常からオカルトを受け入れるまでを順調にやって、そのままオカルトで〆
ストパン→こまけぇこたぁ良いんだよのキャラ萌え特化
オカルトストパンの期待通りの安定度に対してオオカミさんのショボさが悲しい
一話が出揃った時点では一番期待してたのに
492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:54:25.28 0
オオカミさんは駄作だったけどオオカミさんはかわいかったろ?
796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 16:03:07.75 0
>>492 もっと可愛く出来ただろう、と誰もが持っているから残念残念言われるんだろうな。
リョウシとの恋愛関係を深めたいのか、と思ったら中途半端で終了、
過去のトラウマを克服したいのか、と思ったらそれも半端で放り投げ、
他人の困り事は特に解決できず、
不良と喧嘩すれば、いつの間に拉致されてる。
林檎やリョウシが何故こんな魅力がない子が好きなのか?
説得力よりも違和感を感じる時点でオオカミさんの失敗は明白だった。
これ、原作ではもっと魅力が判りやすく書かれているんだろうか?
513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:03:04.47 P
オオカミさんは肝心なとこで終始守られてるのが、キャラクターとして弱いと感じたな。
強さがきちんと表現されて、その後弱いとこがわかってデレるから可愛さになるんであって
俺にはちょっと合わない。
(;´Д`)<どうして・・・・・・こうなった・・・・・・・・・・・・・・
伝説の勇者の伝説 13話 「北の勇者王」
50 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:50:57 ID:2fs/tb1O0 [1/3]
百花繚乱、原作よりはマシっぽいね
51 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:53:20 ID:sVlYDboU0
早見沙織の声良いなあ歌も上手いし
62 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:26:22 ID:Pc26NQEJP [1/3]
>>51 ほんと良い声だと思う
63 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:31:27 ID:9tgj4MKe0
>>51 実力派だから、アイドル声優がどんどん若いのにとって変わられる中でも消えないと思う
64 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:42:44 ID:rIBFgQ+t0
メイド様イチローテロップww
103 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:43:05 ID:P/XxF/tR0 [1/2]
イチローさんアマガミ放送中には空気読んで達成しなかったからな、流石ですわ
81 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:38:58 ID:XkEvlHTb0 [1/2]
オオカミさんとはなんだったのか今一度考える必要がある
119 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:46:03 ID:5z5StCy00 [3/4]
伝勇伝新OP鳥肌モノだな、すげー神アニメの予感
129 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 12:29:46 ID:5kaIOJc50 [2/2]
>>119 Ceuiさんの華麗なる遍歴
1st 2007年2月21日 微睡みの楽園 アニメ『京四郎と永遠の空』ED主題歌
2nd 2007年5月23日 mellow melody アニメ『sola』ED主題歌
3rd 2008年11月26日 神々の詩 オンラインゲーム『ラグナロクオンライン』6thアニバーサーリーイメージソング
4th 2009年2月25日 光と闇と時の果て アニメ『空を見上げる少女の瞳に映る世界』ED主題歌
5th 2009年5月13日 espacio アニメ『宇宙をかける少女』後期ED主題歌
6th 2009年5月27日 聖戦スペクタル PCゲーム『ヴァルキリーコンプレックス』OP主題歌
7th 2009年8月5日 センティフォリア アニメ『青い花』ED主題歌
8th 2009年8月26日 プリズム PCゲーム『プリティ☆ウィッチ☆アカデミー!』ED主題歌
9th 2010年8月11日 Truth Of My Destiny アニメ『伝説の勇者の伝説』ED主題歌
10th 2010年10月27日 Last Inferno アニメ『伝説の勇者の伝説』新OP主題歌
でんでんしてきたな!
ムント級、RO級…まさかの宇宙かけ級か?
いや、歌はすごくいいよ歌は
122 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:04:14 ID:T3n7vZms0
小野Dにくっついてる諏訪部?のキャラとか敵か味方か全然分からん
しっかり見てないってのもあるんだろうけど
124 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:15:47 ID:5z5StCy00 [4/4]
フロワードはシオンにくっついてるだけじゃね?知らんけど
敵か味方か微妙なバランスが続きを見たいと思わせるしいいんじゃないのアレで
ニコ。
782 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:48:29 ID:hsT8s2QiP [12/19]
アマガミは攻略済になったキャラのイベントを毎回やってるんだけど
今野と阿澄がこれやったんだからゆかなは競泳水着で登場な
http://ameblo.jp/azusa-amami/entry-10652213419.html
850 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:13:58 ID:hsT8s2QiP [16/19]←小見川
←悠木碧
←白石涼子
884 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:28:23 ID:sl2OAIRY0 [9/10]
原作知らない組だが、七咲さん良さげだな
だが中多さんもすげーよかった
前回、幸せな気持ちになったし、なぜ不人気なのか
887 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:29:52 ID:c8JfuEeO0 [4/9]
>>884 中多さんは原作では話かけられただけで、主人公に食いつきまくるビッチなんだよ
886 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:29:12 ID:oISG6Z0MP [3/3]
アマガミ、全体的にデレが早過ぎに見えるのが難点だな
まあ話数上仕方ないんだが
888 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:30:20 ID:hsT8s2QiP [18/19]
アマガミの今のところの出来
中多>森島>>>>>ワカメ
後の面子の事を考えたら七咲は中多を抜いてくれないと困る
910 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:50:09 ID:i8vgk2HA0 [1/2]
展開がいやに早かったが、七咲編も中々良かったな
でもこの調子だとあと3話どうするんだ。こんな感じで続けるのか
897 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:35:42 ID:hsT8s2QiP [19/19]
ラブプラスをアニメ化する時はあえてキミキス方式で頼む
最終回に向けて殺伐としてくる感じもやっぱりいいもんだ
899 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:37:00 ID:VQp/ujzj0 [9/9]
ラブプラスは付き合ってからが本番だからキミキス方式無理じゃね?
それとも三股でいくのかw
900 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:37:31 ID:c8JfuEeO0 [5/9]
けいおんキャラは澪が落としやすそう
905 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:43:07 ID:cFX9KwuH0 [13/15]
けいおんで一番攻略がむずいのはお姉ちゃん大好きな憂かな
907 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:45:19 ID:l5ivcEWP0 [5/5]
>>905 ちょっとでも唯と仲良くなると・・・
908 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:46:42 ID:HKglXygJ0 [8/9]
>>907 ヤられるのか・・・
911 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:50:51 ID:kEND3zjY0 [1/3]
>>907 だが憂おとすためには唯を落とさないとどうにもならん気が・・
サロン。
伝勇伝。
766 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:40:09.75 P
でんでんのEDが日本語表記になってるぞ!!
770 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:40:53.71 0
でんでん スケールが大きいのか小さいのか分からんな
このアニメこそナレーションつけろよ
828 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:50:59.35 P
でんでん キファという軸があったので話についていきやすい
でも相変わらず敵の意図や信念が不明の暴力シーンとかは面白さには繋がらない
新キャラの王様の抑止力を行使してしまうのも設定が上滑りかな
74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:43:08.59 0
でんでん まぁ相変わらずのでんでん
OPは良いが、EDは微妙だわ
あやひーに高音出させんな! 作詞作曲を選んだ奴が悪い
152 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:30:56.41 0
>>74 でんでんの演出家はグロ描写すれば作品性が高まる、とでも勘違いしているのだろうか?
王様は王様で、スレイヤーズが十年以上前に通った様な幼稚な魔法描写を大真面目にやっていて白けた。
根本的に、このスタッフはアニメを面白くする能力が無い。
そして相変わらず鼻につくのが、キャラの精神年齢の幼さ。
子供は子供、大人は大人、という年相応の価値判断や性格描写が下手。
外面が違うだけで全員が同世代に思える。
これはラノベにありがちな人間観察不足に拠るモノだが、それをそのままアニメにベタ再現するから薄っぺらくなってしまう。
2クール目もあまり期待出来そうもない。
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:46:37.77 P
オカルトEDとでんでんEDなぜ差がついたか
158 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:35:44.63 0
>>77 でんでん、新OPは非常に良かった。
Ceuiの仕事はどれも高いレベルで安定している。
(;´Д`)<それ町のキャラデ、ファーストインプレッションはなかなか良い感じです。
でんでんはいつものでんでんでした・・・・終始落ち着かないのがでんでんらしい、といえばらしいのかな・・?
会長はメイド様! 26話(終)
750 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:41:00 ID:hsT8s2QiP [10/19]
イチローすげーな
752 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:41:22 ID:sl2OAIRY0 [3/10]
ちょっと待て
テロくるのか
755 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:41:47 ID:AmkZHahi0 [9/17]
メイド様にイチローが来たと聞いて
760 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:42:27 ID:Dn5MEBT/0 [2/3]
今日のメイド様はイチロー記念だなw
764 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:43:29 ID:PlvRilhO0 [6/12]
772 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:45:24 ID:cFX9KwuH0 [9/15]
>>764 イチローさんなら入っても許してもらえそうだな
770 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:45:16 ID:SjU2RJmU0 [2/4]
後から見たときに「ああ、この時か」と思えるテロならいいな
震度3くらいの地震とかはいらんけど
785 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:49:26 ID:PlvRilhO0 [7/12]
803 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:57:45 ID:BdKMHaQM0 [2/2]
>>785 会長の可愛さについての速報だろ
そんなのテロップ出さなくてもみんなわかってるだろうに
919 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 04:07:30 ID:khpIEbEy0 [2/2]
さすが会長だ安心できる最終回だった
942 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 04:46:41 ID:i8vgk2HA0 [2/2]
メイド様よかったな
上手く一応の締めもつけたし
949 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 05:35:57 ID:L5KdDWNe0 [1/4]
メイド様最終回が神回過ぎて死にそうw
(;´Д`)
934 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 04:31:06 ID:GEvDK+wO0 [8/8]
でんでんは又過去話か何がしたいのこのアニメ
960 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 07:04:29 ID:L5KdDWNe0 [3/4]
今日気持ちいいくらいアニメ何も無いなw
18 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:25:50 ID:jfuUxYqM0
今日なんもない日なのか・・・
19 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:27:01 ID:Im4klSgy0
お兄ちゃんのことなんか(ry アニメ化か・・・ どんな作画になるのだろうかw
サロン。
メイド様。
722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:23:37.06 0
メイド様には2クール楽しませてもらったなぁ
2クールだけど、実際はもっと長くに感じた
755 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:35:41.57 0
メイド様やばいな、ニヤニヤが止まらない
800 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:46:34.21 P
メイド様 会長 かわすぎるだろ
804 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:47:22.94 0
メイド様 いい最終回ですた
806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:48:08.36 0
メイド様 会長のドギマギする描写が素晴らしい
ただ、全体的に詰め込みすぎで焦り過ぎなのがもったいなかった
もう少し緩急の付け方さえしっかりできれば文句なしの出来だった
807 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:48:22.36 0
メイド様 笑えて可愛くて楽しめて、ここまでテンポよく沢山詰まってるアニメは久々で大好きだった
いやぁ本当に面白かった
808 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:48:30.01 P
メイド様 会長のための会長アニメだな
809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:48:33.65 P
メイド様の評判いいみたいだな
819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:49:31.89 P
メイド様
「本当はずっと手繋いでたかったんだよ…」
名シーン来たな。良いアニメだった
824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:50:35.52 0
メイド様見てないけど、藤村好きだから評価高いと嬉しいけど世間では人気あんのか?
836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:52:14.71 P
>>824 売り上げ的には奮わなかったけど、会長の評判はいいよ、かわいさが滲み出てるからね
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:50:58.97 0
メイド様
碓氷 イケメン本気出したな
会長 かわええええええええええええ
作者 空気嫁
イチロー △
すべてを出し切ろうとした制作側の心意気が伝わってくる力作だった
会長はメイド様 総合
非常に楽しめた2クール有難うございます
835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:52:01.76 P
メイド様はイケメンに感情移入出来れば面白い
841 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:53:40.22 0
メイド様って本当に女向け作品なのかよ
まぁイケメン具合だったり、碓氷のアフレコ具合がそうだけどさ
会長やミーハー友人の描写頑張りすぎだろ
947 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:34:39.78 0
メイド様
碓氷とのいちゃいちゃっぷりそれに恥ずかしがる会長にキュン死するだけのアニメとしては良かった
最後詰め込み過ぎな感じ
972 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 04:15:04.69 P
会長はメイド様! 最終回
会長デレすぎw
まぁ最後に大幅に関係進展させたのは良かったと思う
新谷終わったな(´・ω・`)
25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 07:30:27.00 0
碓氷さんは超人離れしてるところが逆にリアルを感じさせなくていいんだよ
あれは会長を赤くするための装置にすぎない
130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:04:47.97 0
>>25 これまで徹底してファンタジーな存在だった碓井さんが最後に告白した事で、2クールが締まったな。
二人の気持ちが確認できた事で、逆にウザいだけで不必要と思われた幼馴染みも、頑張れと思えてくるから不思議だ。
メイド様は最初からずっと、少女漫画らしい部分が苦手な少女漫画、というちょっとおかしな作品だったが、最後はきっちり少女漫画の王道たる恋成就の大団円でまとめた所は視聴者も納得だ。
会長おめでとう、で終われて本当に良かった。
正直、2クール目は失速感が合ったが、終わりよければすべてよし、で良いかと思える最終回だった。
(;´Д`)<ここの所の少女漫画原作も、私達の恋愛はこれからよ!で終わるのがチラホラあったから、ちゃんと〆てくれたメイド様は本当に良かったです。
アマガミSS 13話
483 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:24:44 ID:WrXQIVIm0 [9/11]
そいや今日アマガミさんか・・・1話さてどうなる。
原作知らない俺に、なんか人気凄いらしい次のヒロインの情報教えて
485 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:27:59 ID:yjl6fXPa0 [7/8]
>>483 ツンツン後輩ジワジワデレてく
486 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:28:09 ID:j3c9aVeV0 [25/26]
>>483 ゆかな+ツン
488 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:29:40 ID:8FVDZVVi0 [3/3]
>>483 履いてない
491 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:30:38 ID:KJD1TYnm0 [8/9]
>>483 アマガミ唯一の常識人
489 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:29:56 ID:UHIUJ8ZB0 [17/21]
テスタロッサみたいなタイプか
493 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:31:41 ID:UHIUJ8ZB0 [19/21]
>>491 アマガミのキャラが全員変態みたいな言い方はよくないぞ
499 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:32:58 ID:q1IIFSMJP [23/25]
常識人ってゆかな回が一番変態っぽい事してるって聞くぞ
502 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:36:29 ID:q1IIFSMJP [24/25]
武内崇氏による「アマガミ」七咲
http://sazanami.net/wordpress/image/2009/02/090225_001.jpg
504 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:37:55 ID:sGppCSla0 [6/6]
>>502 こいつ本当に下手糞だよな
fateがなきゃ何をしてたか・・・・
508 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:41:03 ID:Z5q32WEj0 [15/20]
>>502 え、これフェイトの人だよね?こんな下手くそなの?
512 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:42:32 ID:yjl6fXPa0 [8/8]
武内絵はエロさ皆無だな
517 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:45:30 ID:4RmK04GO0 [4/6]
武内は同人から止まってるからな
魔法使いの夜で絵が別人みたいに進化したと思ったら別人だったOTZ
518 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:47:33 ID:zR3N61ji0 [19/19]
>>517 魔法使いの夜の娘はかわいいなと思ってたけど別人だったのかよ
単にムラがあるだけで、こっちが本気なんだと思ってた
536 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:40:12 ID:Z5q32WEj0 [19/20]
屍鬼がない木曜日なんて・・・それが3週間も続くなんて・・・
537 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 23:40:41 ID:v68E3BV+0 [4/4]
屍鬼とか存在自体忘れてた
567 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 00:15:41 ID:b9VnYr+30
伝説の勇者も2クール目突入か、誰得だよマジで
571 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 00:16:37 ID:sx0aibtm0
アマガミ来週休みかよぉ・・・・
577 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 00:23:11 ID:zUlC+ItA0 [2/3]
アマガミエピソード1だけやって休みってなんだよw
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 00:20:49 ID:Jodbvmvt0
会長も今日で最終回だから来週は寂しくなるな。
(;´Д`)
580 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 00:31:28 ID:/9Hp5biE0 [2/7]
アイマス2の署名集まりすぎw
http://www.shomei.tv/project-1606.html
592 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 00:44:15 ID:GEvDK+wO0 [3/8]
女性の箱ユーザーとかどんな妄想が生み出したのやら
596 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 00:47:15 ID:/9Hp5biE0 [3/7]
.>男性アイドルグループ「ジュピター」について、アイドルマスター2参戦の完全撤回を求めます。
これはさすがに無理だろうなぁ。既に声優の声入ってるし・・・
603 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 00:52:44 ID:wixQjW450 [1/6]
>>596 ドラマが1話丸々お蔵入りとか映画で出演シーン全カットとか、たまにあるじゃん
672 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:43:40 ID:hpXTzIVt0 [6/7]
アイマスはアニメ二期なら見てもいい
609 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 00:56:36 ID:hsT8s2QiP [2/19]
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」TVアニメ化決定
スタチャの新作、TVアニメで確定
http://comichigh.jp/onichan_anime_info.html
エッチな本やDVDが大好きな兄・修輔と、そんなエッチな兄が大好きな妹・奈緒。
思うところがありすぎる兄妹の、ちょっと危険な恋愛模様!!
【CAST】
高梨修輔/豊永利行
高梨奈緒/喜多村英梨
土浦彩葉/井上麻里奈
近藤繭佳/荒浪和沙
楠原尋乃/白石涼子
加藤春華/中村繪里子
高梨修司/荻原秀樹
高梨菜々香/大原さやか
ほか
714 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:22:45 ID:PlvRilhO0 [3/12]
こういうのは他のところもやってるのか?
723 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:28:31 ID:/9Hp5biE0 [4/7]
>>714 そういう仕組みで海外ではネット配信以前からあるが日本では遅れてる
ようやく二コ動がネット配信本腰を挙げたところだな
確かニコ動も日本以外アニメ配信見れない設定と聞いたが
724 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:28:46 ID:hsT8s2QiP [9/19]
>>714 http://www.crunchyroll.com/
クランチロールで今配信してるリスト見てみ。そこら辺の田舎より充実してるかも
734 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:35:09 ID:O0CDYd580
カンパネラの特典エロ何で3Dなんだよw
713 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:22:33 ID:zHILPPZtP [7/15]
仲良くなるまでが早すぎるな
サロン。
アマガミ。
583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:13:37.54 0
ラブリーの使い方をもう少しだけでいいから考えて欲しい
痛い子どころが、ただの池沼になってしまっている
636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:44:49.86 0
今日から又新しい子か。どんな子なのか楽しみだわ、アマガミ
643 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:49:00.45 P
>>636 原作一番人気の七咲だな
後輩のしっかりさんだ。クールなようでいてここぞというときに甘えてくる破壊力の高いタイプ
675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:14:47.58 0
前妻最高や!
676 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:14:50.34 P
なんで急に仲良くなってんだよ
677 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:15:38.49 P
デレるのはえーな
686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:17:37.97 0
アマガミ 13話
サブタイの「サイアク」をもうちょっと表現して欲しかったな
そのギャップを楽しみたかったけど、ギャップなんて少しもないじゃないか
692 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:18:36.17 P
アマガミ 作画、演出など丁寧だった
696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:19:09.01 P
アマガミ なんつうか一番無難やな
でもきっととんでもないプレイに時間をかけてくれると信じてる
708 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:20:53.59 P
アマガミ 相変わらず何で七咲がデレ始めたのか分からんし、恋愛物としては評価できる点がないけど、このアニメの面白さはそういうところにあるんじゃないと分かっているから期待していない
橘さんがまたやらかしてくれるのを楽しみにしてる
713 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:21:32.04 0
アマガミ 展開速いな。まぁラブリーの1話以下ってことはない
(;´Д`)<なんつーか・・・?・・・・全然「サイアク」じゃないんだけど・・・・・タイトル詐欺?
伝説の勇者の伝説 12話 復習
伝勇伝。
514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/15(水) 22:35:09.86 0
オオカミとでんでんは途中リタイアした
なんか見るのがつらかった
695 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 17:19:36.25 P
フェリスちゃんは鎧着てない方がいいから脱ぐべき
962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 21:36:43.33 0
>>695 というか、女剣士という存在だけでエロさを醸せるのだから、それを活かせない制作陣が悪い。
でんでんは色んな意味で残念なアニメ。
501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 00:34:25.11 0
でんでんの本気まだかよ
519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 00:39:38.74 0
伝勇伝はさっさとガキと離れて、シオンが複写眼覚醒状態になって暴走始めた頃に旅の2人が戻ってくる状況とかだと面白い
でも実際はそんな簡単な話にならないだろな…ネタバレが怖い
527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 00:41:35.26 0
1話を見た時点では、もっとフェリスちゃんと二人で珍道中やりながらバトルもしていく話かと思ってた
540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 00:44:39.91 0
>>527 あのドラゴンくらいのはちゃけた話がもっとあってもよかったのになぁ…
でもシオンが王になって政治やってる以上その辺の細かいかけ引きもやらざるを得ないってとこか
オンエア。
823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:48:28.01 P
でんでんのメインのストーリーがいまいち解らない
833 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:10:58.60 P
でんでん 興味がないキャラのエピソードで丸々一話潰れるのはキツいなぁ
834 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:11:11.46 P
伝勇伝 ローランドVSガスタークでやっと分かりやすくなってきたわ
836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:11:49.93 P
でんでん シオン編も風呂ワードさんメインだと面白いな
837 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:12:01.05 0
敵がピンクばかりで分かりやすい
842 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:20:17.05 P
でんでん キャラと国とが増やすのはいいけど、納得のいく動機付けがないから盛上がりにくい
今日のシオンパートとライナパートの繋ぎは、ある程度絡みがあると、ぶつ切り感がなくていい
キャラと舞台の移り変わりが多い分、個々の尺が短いから個性を見せる描写も味気ない気がする
843 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:20:52.15 0
電電は剣の一族とか言うあのにーちゃんはそんなに強いならとっとと
敵勢力一掃しろよと思うのだがなんでイチイチ形にこだわるのか良く解らん
845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:25:10.64 P
銀英伝はあんだけキャラが多くても全部把握出来たのに、でんでんは何で出来ないのか不思議だ
892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 07:07:23.58 0
でんでん シオンパートで現れた敵が、ピンク兄妹とつながり、最後にライナへとつながる実に分かりやすい構成
再登場した幼馴染が加わることで視点が散漫になる不安は残る
900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 07:31:47.50 P
でんでん つ、つ、つまんねぇwww
918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 08:54:37.91 P
でんでんとか腐向け臭が酷過ぎ
922 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 09:05:09.40 P
よく腐向けとか言われる作品あるけど、仮に居たとしても個人サイトで創作やるくらいならそいつの勝手だろ
なんで叩きの対象にするかわけわからんわ
930 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 09:11:34.98 P
伝伝から腐臭なんてあまりしない
90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:32:27.87 0
そもそも国同士が争うって状況が大好物だわ
580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:26:16.74 0
>>90 ブレブレやソラヲト13話さんを見習えよ。
国家間の計略戦も説明されれば状況は解るけど…という時点で表現方法が下手なのだ、でんでんは。
アニメという限られた情報量しか詰め込めないメディアを、巧く使えない川崎逸朗は下手監督。
でんでんでも、その辺りが全く改善が見られない。
作品として随所に光る可能性が有りながら、結果的に散漫な出来にしか仕上げられない失敗を、何度犯せば気が済むのか?
111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:44:21.58 P
今年のアニメの中では伝伝と屍鬼がTOPレベルの面白さだ
599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:37:35.49 0
>>111 だな。
もっと面白く作れる作品的ポテンシャルが有るのに、何故あれだけ外せるのか?
そのハズレっぷりがトップレベルなのは認めるしかない。
(;´Д`)<ヒロインがもう少し魅力的なら・・・・それだけで見るモチベーションが上がるのに・・・・
アマガミSS 12話 復習
352 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 19:32:58 ID:q1IIFSMJP [18/22]
TVA「フリージング」メインキャスト発表!
サテライザー=エル=ブリジット:能登麻美子
ラナ=リンチェン:花澤香菜
362 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 19:55:17 ID:pB0GOaHC0 [6/7]
ToHeart2ってまたOVA出したのか
364 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 20:00:28 ID:XFM8NoBq0 [4/4]
>>362 今度の新シリーズはad nextだって‥
ダ・カーポ商法みたいになかなか終わらない展開になってきてるなw
418 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:23:44 ID:zADgadoW0
To Heart2ってPS2版が出てから6年も経つのか
中の時間は高3の春→夏→秋しか経ってないが
452 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:57:33 ID:q1IIFSMJP [22/22]
――TVアニメ「アマガミSS」では、逢をどのようにアニメ化していこうと思いますか。
高山 逢をアニメ化するにあたって、考えたのは「走る」ことですね。運動キャラなので、ゲームでは表現できなかった「走る」「運動する」シーンを一杯入れたいとおもっています。
平池 薫の恋愛が若い恋愛だとすると、逢の恋愛は大人の深い恋愛だと思います。深い恋愛を目指して制作していきます。
サロン。
42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:01:59.72 0
カンパネラ総合
紫妹や水橋キャラをもっと取り上げてほしかった
こういうのは無駄にシリアスとかにせず、終始ほのぼのしてたほうがいいんじゃないの
89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:49:28.63 0
アイマスは腐女子層も取り入れたくて女性ユニット3人削って男ユニットを3人加えたらしいよ
360持ってる女なんてそうそう居ないのに
バスカッシュに萌え要素入れたくて女性ユニットを無理やり入れたのと同じこと
274 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:09:15.03 0
>>89 最初からルージュをヒロインにして描いておけば、あれほど爆死する事もなかっただろうに…
妹の足、ヒロイン、ライバルとの対決、バスケ、巨人etc
何一つ満足行く結果を残せず終わったからなぁ…
69 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:45:02.15 P
初恋限定。評判良かったから見てみた。
中学生と高校生が出てくるが、中学生の恋愛も感情の機微をうまく描いている。
ギャルゲのように沢山のキャラが出てくるラブコメだが、恋愛模様の絡み合いもあり飽きない。
1話はイマイチだったが、尻上がりに面白くなり、9話の千倉回はシリアスでイイ話だった。
青臭いラブコメ青春モノとして良くまとまってた。
アマガミ。
184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 00:12:12.37 0
アマガミって、あの主人公であと4人攻略すんのか
193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 00:21:53.52 P
アマガミって主人公が原作の面白さの半分なんでしょ?
671 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 11:40:34.58 0
>>193 何故ふかふか編が不人気か、というと、何やらふかふか編での橘さんがヘタレ気味だから、という噂を聞いた。
原作未プレイだが、それなら納得できる。
ふかふかちゃん自体は可愛いのだが、おとなしくて引っ込み思案というキャラ付け自体、
裏を返すと、変態プレイには向かないキャラ。
ハードになればなるほど、下手をすればプレイ強要に見えなくもなくなってしまう。
これはギャルゲの世界観では望ましからざる事態。
結果、ヌルい展開を選ばざるを得ず、他のキャラに比べれば刺激が薄味になるのは仕方ない。
変態性で売る橘さんのキャラが損なわれて当然だ。
11話でも橘さんのアグレッシブさの欠如や、ふかふかの性的アプローチに対する、らしくない対応も、話を作る上で、自己制限を受けた中での結果なら、理解できる。
202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 00:29:07.23 P
ふかふかマジかわいいだろ。今期の天使認定していい
891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 15:02:24.03 P
アマガミ 紗江からの一方的な先輩を見る尊敬のまなざしとかラブアタックはあるものの
純一の考えがイマイチ伝わってこないから一方的な物になっている
オンエア。
752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:02:42.72 P
アマガミふわふわ編 アニメで紗江ちゃんのことが好きになれたわ、ありがとう
759 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:05:01.24 P
アマガミ ナレーションがコメディさを引き立たせてくれて面白い
話としては告白以外に特に大きな山や谷は無いけど端から眺めるにはちょうどいい
特に谷がない分ヒロインに好感を持ちやすくていい
764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:08:15.59 0
紗江ちゃん
776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:13:19.68 P
>>764 ガチで可愛いな、アニメ栄えするキャラだったな
807 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:37:07.98 P
アマガミはギャルゲ原作っつーから恋愛物としては全く期待していなかったんだが、
想像していたのとは別の方向性で面白かったな
何より橘さんの紳士っぷりが大きい
866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 04:55:09.70 0
ジョージナレ
前回までは渋声とデレギロロ声との間でブレがあったように思うが、今回はギロロ声で統一されていて非常に耳ざわりが良かった
881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 06:01:03.57 Pアマガミ 12話
今回はネタ満載だった。監督がTKだったり、B級感丸出しのキュン死の説明があったり、
最後は着ぐるみ美也に持って行かれた感もあるが。
原作では不人気ヒロインだったが、飽きずに見ることができた。
899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 07:19:52.24 P
アマガミ 話進めるためにすべてのイベントが駆け足すぎ中途半端で面白く無い
978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 10:51:08.13 P
アマガミSS 12話 地味子可愛かったよ (´・ω・`)
10 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 11:47:08.43 P
12 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 11:47:53.13 P
地味子化けすぎワロス
181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 17:23:19.25 P
アマガミ
コンテスト模様が適当すぎショートカットしすぎ
見てたら、え?もう終わり2位?ハハワロス
お互い心を通わせるような描写が見て取れず
気づいたら純一も紗江ラブになってましたみたいなのがあるまじき行為
好きになるには理由はいらないというが、この紗江編は教官と教え子という関係が恋人に至るまでの過程の関係改善が薄い
そういう違和感は常に紗江が敬語を使ってたからかもしれないが、もう少しお互い本音で踏み込んだ状態までいってほしかったかな
ギャグ、コントとかライトな感覚で楽しめばいいんだろうけど、森島編で既に通った道の印象の弱い劣化verやられても意味がない
476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 21:32:07.26 0
>>181 自分で答えを書いてるじゃないか。
>好きになるには理由はいらないというが
そういう物語なんだよ。ふかふか編は。ある意味リアル。
物語性を放棄して恋愛を書くとどうなるか、という実験だったのだろう。
実際、その通りに、ストーリー自体は退屈そのものだったが、キャラクターの魅力は十分描けていた。
こういうファンアイテムと割り切ったアニメは、それで良いのだろう。細かい突っ込みは野暮の域。
(;´Д`)<さて、今晩から人気キャラらしいですね・・・・どうなるでしょう・・・?てかジョージはもう出番無し?
ヒーローマン最終話
804 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:27:37 ID:aHL9qwg+0 [2/2]
ヒーローマン毎回つまんねえと思いながら結局最後まで見てしまった
806 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:29:49 ID:ttps3/A70 [3/3]
ヒーローマン最終回はまたダムの時みたいな凄い作画でありますように
890 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:15:53 ID:nHOjx65ZP [2/4]
ヒーローマン作画パねぇ
893 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:28:03 ID:y4xcSuFQP [3/3]
良い最終回だった
916 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 19:37:43 ID:RIwzwOVM0
HEROMANは続編やりそうな展開だったな
ニコ。
237 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:09:57 ID:q1IIFSMJP [8/8]
俺ヒーローマンよく視聴完走できたなって最近思う
ヒロインそんなに可愛くなかったし話もそんなに面白くなかった
ジョーイへの愛だけでなんとか突っ走った
238 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:11:13 ID:pWQzLIvx0
最終回ヒーローマンが最後の力をふりしぼってジョーイきゅんを女性にしちゃうぞ
240 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:21:01 ID:UHIUJ8ZB0 [3/3]
そういやヒーローマンおしまいか。一年ぐらい続くと思ってたなあ
241 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:24:18 ID:pWQzLIvx0 [2/2]
どうみても学園でじょーいきゅんを取り合う展開にしたほうが売れた
242 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:25:11 ID:UHIUJ8ZB0 [4/16]
結局ねーちゃんもリナも大して活躍しなかったよねえ、あれだけねーちゃん引っ張ったのに
243 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:28:55 ID:pWQzLIvx0 [3/3]
リナと高飛車ツンデレお嬢様とかだしてじょーいきゅんを取り合ってほしかった
244 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:47:11 ID:3fh56m8+0 [3/5]
リナが既にそれなりのお嬢様だから、対抗キャラは下町の元気娘だろ。バイト仲間とかで
248 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:53:36 ID:ZEmc+73u0
エロい先生にもっと活躍してほしかった
268 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:27:06 ID:pCGd7vCE0 [4/9]
HEROMAN二期フラグENDw
281 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:31:42 ID:q1IIFSMJP [13/22]
2期やっても敵がコイツらだとなぁ。あんま魅力ない敵だからなぁ
288 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:38:14 ID:/CeJSvO30
ヒーローマン最後までいまいちだな・・・宇宙人でしゃばりすぎだわ
453 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:58:03 ID:v68E3BV+0 [2/2]
ヒーローマン見終わった
古き良きヒーローものという感じでなかなか良かった
でも何か変なビーム出すより最後まで拳にこだわって欲しかったなと
サロン。
906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:14:07.09 0
ヒーローマン終わらないだろこれw
908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:15:05.21 P
展開おっせえ
918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:27:00.47 0
HEROMAN いい最終回だった
920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:27:06.70 0
ヒーローマン 作画よりもっと力を入れるところがあっただろw
924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:28:22.57 0
ヒーローマン ただの破壊者でしかない敵も感動演説もうすっぺらい。
926 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:29:05.55 0
まさかストパンより感動出来ないとかw
ひどすぎる
929 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:29:28.45 0
で、
兄貴どうなったの?
940 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:32:03.21 0
ヒーローマンは期待度高かったんだけどな
942 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:33:11.30 0
順序が逆な気がした、最初1人で特攻してからみんな出てくるんじゃなくてみんなの後押しあって1人で特攻するってもんだろ
ああいうのアメコミチックというのかな?終わり方も何か尺足りずだし
話のまとめ方がいろいろとマズかった
943 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:33:32.61 P
ヒーローは孤独だけど美味しいところを全部持っていくから、みんな憧れるんだろうがwwwww
みんなのおかげでボクが居るとか男のロマンを解ってねーなボンズは
951 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:35:36.48 P
ザムドは構成全体が失敗してるだけだ
ヒーローマンはゴムが伸びたパンツ並にゆるゆる
952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:35:38.63 P
ヒーローマン最終回 まぁ、ラストは良かったと思うよ
ジョーイきゅんマジヒロインな展開から、親父のヘルメットを被って指でトントンと叩く仕草には胸が熱くなった
スクラッグが相変わらず昭和の侵略者って感じで、魅力を感じなかったのは残念
967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:39:53.06 P
本スレが不満たらたらで誰も擁護してませんw
973 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:42:13.43 0
技の叫び方も何とかならなかったのか、もっとうまく略すとか
無駄に間延びしてる感あったのは否めない
345 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:01:32.69 0
ヒーローマン最終話。
宇宙人侵略モノの最終回にも関わらずアクションを半ば放棄して、ジョーイの心情を綴る、という思い切り方は、ある意味潔い。
2クールを通して何を描きたかったかを十分に語れる筈が……あれ?あまり感動出来ない。
その理由を考えてみると、ヒーローマンにとってのヒーローって何なのか?というテーマが肌に合わなかったのが原因と感じる。
父親を知らないコンプレックスと、それに派生する弱き日の自分に対する二重のコンプレックスから、最終的にジョーイは特攻という選択をしたにも関わらず、それは全員から否定される。
つまりヒーローマンの倫理観とは、自分が犠牲になる事が本当のヒーローじゃないんだ、と言いたいのだろう。
シリーズ中でも、ジョーイ父は自己犠牲で仲間を救った英雄扱いされているが、その反面、家族には辛い喪失がのしかかったのは描写されている。
原作のスタン・リーがどの程度プロットや作品構成に関わったのか判らないが、極めてアメリカンな論理が貫かれているな、と感じる。
日本人の想像以上に核家族中心で、家族愛を重んじるアメリカ人気質。
最近でも中東で死者を出し続けている国。
そういう国の原作者が考えた話なら、安易な自己犠牲は幸せをもたらさない、という現実的な論理で物語が描かれるのも理解は出来る。
だが、それが日本人の考えるヒーロー像に、感覚的に合致するのか?
と、問われれば、ノート答えるしかない気もする。
日本人の美意識では、自己犠牲は貴く美しいモノ、と肯定する感情が先に来るのではないだろうかと思う。
そこが個人的には違和感が残った。
まぁ、ヒーローマン自体、シリーズを通して、何処か微妙にメンタリティがズレている作品であって、そのエキゾチックな感じも魅力ではあったのだが…
とりあえず作品的には、今更セカイ系っぽい描写に尺を取るぐらいなら、単純にバトルアクション二十分で締めた方が良かったんじゃ無かろうか?
(;´Д`)<なんか・・・・昨夜のストパンにちょっと既視感が・・・・・いかにも最終回っぽい最終回なんだけど、何か満足度が足りない・・・・・・・・
学園黙示録のエンディングについて / ブレイクブレイド第二章
686 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:10:25 ID:E7bVoca60 [2/2]
HOTDの分からなかったところの答えこんな解釈でエエですか?
Q.核ミサイルを迎撃するための潜水艦1隻がゾンビまみれになってた
A.アメ公のスパイが潜り込んでゾンビ化するアンプル類を自分に打ちクルーにゾンビ道を叩き込んだ
Q.バスが事故ってゾンビ進入し始めるのは良いけど高城邸にだけ何で大勢のゾンビが集結したのか
A.最終回だからゾンビの特性を無視し派手な演出をしようとスタッフが無理をした
Q.ビッチの後ろから襲ったゾンビが意味のない行動を取った
A.サービスシーンを演出するためにビッチ本体ではなく銃を取りに行かざるを得なくなった
主に小室がビッチの胸を土台に銃乱射した回のスタッフが無理をした
692 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:19:40 ID:xsACBKaQ0 [4/6]
>>686 ゾンビまみれになってたのはアメリカのフリゲート艦だろ
感染してた漂流者でも拾ったんじゃないの?
あと銃撃ちながら撤退したから結果的に招き入れた
ゾンビ物でサービスシーンはお約束
715 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 00:39:03 ID:JF6vZ4xw0 [1/3]
>>686
>A.アメ公のスパイが潜り込んでゾンビ化するアンプル類を自分に打ちクルーにゾンビ道を叩き込んだ
原作ですら原因は謎のままだ
というかこの漫画は原因はどうでもいいんだよ
サバイバルが目的なんだから
718 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 00:47:09 ID:pAlsvOqw0 [3/6]
>>715 ロメロのゾンビ映画の設定を踏襲してるからからね
1.原因は最後まで解明されない始まりは突然である
2.脱出した所で終わり登場人物達が最後にどうなるかまでは明らかにしない
要するに観客のご想像にお任せしますというのがロメロゾンビ物のお約束だ
731 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:31:03 ID:dFKug0RF0
学園黙示録ってアレで最終回なの?続きがあると思って良いんだよね?
なんか投げっぱなしなんだけどw
732 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:34:00 ID:JF6vZ4xw0 [2/3]
原作ストックがそこまでないから次があるとしてもいつになるやら?だよ
連載休止多い作品だしな
ただ、アニメの終わり方(ショッピングモール編につなげてるし)だと2期はありそうだが
733 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:34:19 ID:3ABEdtFM0
>>731 孤島に逃げ延びてグッドエンドなら良かったのにな
822 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:40:18 ID:x2RWVSAU0 [2/3]
>>733 それは最終回の軍艦シーン(孤立環境)で否定されてたじゃないか。ちゃんと見てたのか?
735 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:38:29 ID:wTwfrgwq0
投げっぱなしじゃないゾンビ物なんて数える程しか無いんだけど
736 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:45:03 ID:JF6vZ4xw0 [3/3]
ゾンビ騒動自体に決着がつく作品は皆無だよな
ニコ。
736 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:02:13 ID:eGZA6FbX0 [8/9]
あずにゃん猫とナース澪エロイお
951 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:44:50 ID:xctUpyzSP [2/2]
カンパネラのイケメン力は半端無かったな
イケメン死ね
だったのが
イケメンになら掘られても良い
に変わってしまった
984 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:08:06 ID:4RmK04GO0 [4/4]
スクエニとパンナムはユーザー馬鹿にする競い合いでもしてるのかも
212 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:39:21 ID:8FVDZVVi0 [2/2]
おい今気づいたけどオカルト学院の主人公2人の名前ならべると「マヤ文明」になるんだが!
215 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:40:09 ID:7eqK8Pjc0 [13/14]
>>212は未来を救えなかったへタレ文明
サロン。
164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 19:38:06.64 P
OO劇場見に行くくらいならブレブレ3章みたいわ
334 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:26:15.25 0
>>164 ブレブレ、一章見た時は、これ途中で打ち切り終了になるんじゃないか?
という低調さだったが、二章はだいぶ持ち直したな。
主人公のロボバトルはなかなか迫力があった。
問題点としては、全くもって女子キャラが可愛くない、という点だが、
腐女子ターゲットだから制作が余り配慮していないのだろうか?
その点だけはでんでん以下という有り様が気になった。
逆に舞台背景は単純で解りやすいので、そこに囚われる事なく物語に没頭出来た。
ここは明確にでんでんに勝っている。
とりあえず三章も楽しみだな。
995 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:52:20.48 P
ブレイクブレイド 1話よりは盛り上がったな
しかしサービスシーン1回もなし・・・だと・・・
20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:56:07.68 P
3章以降もテレビでやれよ
25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:57:11.48 0
>>20 2章どこで終わった?
30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:58:04.73 P
>>25 主人公が騎士になった所
3章以降が本番みたいだな
531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:09:42.28 0
>>20 ブレブレの王様は自分の無力さを弁えている辺りが好感が持てたな。
小悪党臭が抜けないでんでんの王様より、だいぶ良い。
27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:57:46.19 P
ブレイクブレイド
所々琴線に触れる部分があって先が気になるけど、
ロボバトルで独り言多いのがな・・・そんな所はガンダムのマネしなくていいのに
547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:13:30.99 0
>>27 やりきれない自分の感情を言葉にして表現するのが腐向けスタイルだからな。
BASARAでもよく見られるだろう?
たとえロボモノでも腐の購買力に頼らざるを得ない昨今では仕方ない措置なのだ。
我慢しろ。
32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:58:19.96 0
ブレブレ評判いいのか
554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:15:06.54 0
>>32 一話よりは良かったよ。
それでも劇場に見に行きたくなる程の訴求力は感じなかったが。
38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:00:34.91 P
ブレブレどう考えても劇場まで観に行くほどじゃない
399 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 10:41:23.06 P
ブレブレは萌えアニメ
異論は認める
752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:31:03.90 0
>>399 あれほど可愛げが無い千和も久しぶりだぞ。
別に媚びれば良いってもんでもないが、萌え的な見せ場が無さ過ぎる。
401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 10:44:13.98 P
千和は名人顔が浮かんでだめだ
ストライクウィッチーズ2 12話(最終回)
729 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:01:00 ID:wQlyr5NM0 [1/3]
魔法力がないとか言ってたわりに全員が必殺技とか使いまくりだったな。3期は503か
730 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:12:56 ID:r7VuSza60 [2/2]
潔い感じが好感を持てるけど、色々と消化不良・・・
739 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:19:37 ID:DzJyZURc0 [4/4]
劇場版決定!
……は無しか
743 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:51:03 ID:ttps3/A70 [2/3]
2期のネウロイは交信とかする余地も無く完全にモンスターなの
744 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:59:49 ID:HKHu5QCBP [4/4]
ストパンはたいした話もないしアニメじゃなくて、シューティングゲーでやってろと言いたいわ
823 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:44:08 ID:x2RWVSAU0 [3/3]
>>744 ストパンの購買層は「たいした話」なんか別に求めてないんだがw
ヲタの友達いないのか?
彼らを見てれば直ぐに判るんだが…
とりあえず友達いなかったとしても、自分基準で考えすぎると、馬鹿っぽく見えるから気をつけろ
752 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 06:39:30 ID:8+xkww9M0 [2/3]
わっはっはだけ退役だと思ったら、総入れ替えの悪寒・・・
現行メンバーは、たまに出てくる脇役化かな>パン2
770 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:19:23 ID:pAlsvOqw0 [4/6]
伏線回収する気無しだったな
てか巣壊したところで、また送り込まれてくるだけだと思うんだが
771 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:20:46 ID:HVuExaQfP
3期にご期待ください
772 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:21:49 ID:KpDGgf9h0 [1/2]
やりそう
773 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:21:58 ID:2+Y2e6t40 [2/2]
延々とやる気だろ
780 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:31:08 ID:X3g22cqn0
魔力余りまくってるのに、もう飛べないとかすごい意味不明っぷりだったなあ
782 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:41:12 ID:pAlsvOqw0 [6/6]
>>780 まあ最後のもっさんとか宮藤みたい完全に魔力の枯渇したのと違って
そのうち回復する程度の一時的なものだったから気合でどうにかなったんだろう
ニコ。
724 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:23:57 ID:QeKjBk4S0 [13/13]
今日で烈風斬とお別れか
728 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:27:27 ID:ScmA28g10 [9/9]
11話がひどすぎて保存してあった1期ともお別れしてきた
729 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:29:04 ID:XuqzOmZR0 [4/4]
ネウロイさんはなんのために出てきたのかな?
今まで殆ど出番がなかったのに最後に来て
752 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:45:15 ID:uVSNRDEhP [22/23]
ストパンは2期で501の話は終わって
3期からは管野直枝が主人公で502の話になるのが濃厚みたいね
758 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:52:29 ID:H7bvOUr00 [9/10]
やっぱり中の人は花澤とかスフィアとか最近の若手が使われるんだろうね
759 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:53:49 ID:uVSNRDEhP [23/23]
花澤はもうストパン出ちゃってるな
1期の終わりと2期の始めに手紙届けに来た眼鏡の子
865 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 01:56:00 ID:UHIUJ8ZB0 [3/7]
三期やる気まんまんかよww
873 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 01:59:55 ID:VI20JjfvP [2/10]
いい最終回だったが刀も扱ったことないのにいきなり真・烈風斬使えちゃうのは萎えた
875 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:01:04 ID:DE/oODS90
いい最終回だった
881 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:02:38 ID:VI20JjfvP [3/10]
ネウロイの正体とか宮藤パパの謎とか残ったから最後にでてきた新キャラの小隊で三期やりそうだね
885 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:03:41 ID:+mBh88b10 [2/5]
また新キャラ出たの?
900 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:13:51 ID:nhbazXEA0 [2/3]
>>885
925 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:24:52 ID:8M/uoEy5P
スカガは割と話のバリエーションあった気がするが、
今思えば多分、空母に乗ってあっちこっち移動してたのが良かったんだと思う
無人島に漂流した回とかおもろかったし
930 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:28:19 ID:KSXUDkcW0 [2/2]
スカガは話は色々だったが戦闘シーンがダラダラしてて
しかも倒し方が超絶ワンパターンだった覚えががが
931 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:29:36 ID:q1IIFSMJP [7/9]
OVAでは評価がそこそこ良かったスカイガールズ
OVAではかなり評価が悪かったストライクウイッチーズ
何故こうなった
932 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:29:47 ID:zR3N61ji0 [3/7]
スカガは犠牲になったのだ……パンツじゃないから恥ずかしくない……その犠牲にな
933 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:30:31 ID:VI20JjfvP [7/10]
OPはスカガの方がよかったな
47 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:58:34 ID:xkmYUhn+P [1/2]
ストパン最後の終わり方見て三期あるなら504がメインかと思いきや
本スレ見ると圧倒的に502が有力なんだな
60 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 04:25:35 ID:9zo2cOLf0 [1/2]
どうしてもストパンは股間に響かないな
サロン。
ストパン。
427 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 21:26:01.45 P
ストパンはネウロイとの戦いをかなり適当にしておいたおかげで
続編作るのが容易いゆるい世界観になってるのは強みだよな
775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 01:30:31.05 0
先週のストパンは坂本少佐の悲壮なまでの決意以外見所なかったな、それがメインだから仕方ないんだけど…
つかそれってバルクホルンの持ち味じゃなかったっけ?なんだか微妙に被ってるんですけど
これでとりあえず2期は1人のぞいてほとんどのキャラに焦点当たったけど、最後は無難に全員決着できるかどうか
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:04:22.12 P
ストパン 今のとこ今期で一番後腐れない終わり方だな
861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:04:31.18 0
ストパン 誰もが予想がつく終わり方
可もなく不可もなく之といった物の無いストパンらしい終わり方とも言える
881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:10:00.48 0
人気作の2期は信者向けに作られ、しかも狙いすぎて逆に少し外したような、信者的にも微妙な出来になる
593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:34:04.70 0
感想的には先週と一緒だな。コピペでも良いぐらい。
11話での「いきなり最終決戦!」の唐突感は拭えないまま、終了。
坂本少佐のサムライスピリッツも、十分な積み上げが無い為に、声優が迫真の演技をこなせばこなすほど白けてしまう。
物語的には何も語る所が無い二期だった。
それよりは、あからさまに三期を提示した商業主義のあざとさが、あまりに露骨で、そこが一番笑えた。
(;´Д`)<最終回らしい最終回ではありましたね。積み残した謎は三期に先送りかな?
オオカミさんと七人の仲間たち 大反省会 その第二回目
オオカミさん。
194 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 19:24:50.47 P
オオカミさんはおとぎ話モチーフ+岩崎監督でほのぼのラブ※するのかと思ってたら
れいぽ未遂だの地域の不良バトルだの借金だの明後日の方向に飛んで行ったな
198 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 19:31:26.38 P
オオカミさんは話の出来が悪過ぎる
206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:07:52.59 P
オオカミさんは大河よりは可愛いかった。そこは認めるべき
308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:46:30.40 0
>>206 最底辺同士を比べても、何の意味も無い。
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:41:30.17 0
オオカミさん、そんなにダメなアニメか?
オオカミさんより評価低い、ダメなアニメなんて山ほどあるだろ
233 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:44:28.65 0
>>231 放送前の期待値が高かったからじゃね
ここでも、何かの雑誌でもベスト5くらいに入ってたような
287 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 22:38:41.42 0
深夜じゃなくてもいいんじゃない?とは思った>バカテス
292 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 22:44:13.49 0
バカテスは夕方でも通用するだろw(悪い意味で)
そう思いたくなるレベルの低年齢向けアニメと思った
306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 23:03:17.60 0
>>287 子供向けではないんだよ」という振りをする事で子供の気を引こうとしているのではないか、そういうマーケティング手法ではないのか。
と、オオカミさんを見ながら思った。
309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 23:05:57.34 P
>>306 考えすぎだろ……ぬらりレベルですら深夜だぞ
656 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:31:36.54 P
え?最終回でオオカミさんが嫉妬する話で終わりかよ
662 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:34:32.04 0
おい、オオカミさんが面白くなってるぞ
668 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:35:16.10 0
>>662 正にオオカミ少年だな
837 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 01:57:00.08 0
おおかみさん 最終回としては無難な出来だった
けど最後のシーンが余りよくなかったかな
全話通しての感想は御伽話を生かし切れなくて中途半端だった
簡単に言えば駄作だという事
845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:01:44.03 0
おおかみ 絵が良かった
869 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:14:50.48 P
オオカミのW伊藤とは何だったのか?
870 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:15:31.11 0
オオカミ惨は伊藤の無駄遣い
47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 05:37:18.54 0
マジョ回って何故作られなかったんだよ・・・
50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 05:43:18.04 P
魔女さんってガチレズなんだろ?おつうさんとのキマシ回は見たかったな
51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 05:46:29.78 P
それは僕も見たいですね
54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 05:52:08.00 P
百合って実はそんなに求めれれてないだろ
単に男がいないという状況が好まれるだけで、あくまで結果論的な状況にすぎない
55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 05:55:03.70 P
咲ぐらいのゆるい描写ならいい
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 05:56:23.19 P
咲とか発情して時点でもうレズだよ
484 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 16:45:56.64 0
>>57 頬染めて手を繋いだぐらいで発情とか表現温すぎて欠伸が出る。
黙示録のビッチさんぐらいにならないと本物の発情とは認められない。
58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 06:07:05.39 0
漫画の方も百合市場はBLの足元にも及ばんしな
まあ好きでちょくちょく読んでるんだが、良作になるほど繊細な心理描写がキモになってくるので映像化するにはどうにも相性が悪い
百合好きは当面漫画読んでた方が良いってことになっちゃう
青い花はもともと百合度も高かった上に、例外的にちゃんと話が動く人間ドラマを描く才能が原作者にあった
声優にも作画スタッフにも、良改編を追加するシナリオライターにも恵まれた幸せな作品
もうあと何年かはあんな百合作品でないと思うよ。だってアニメ化向きの原作がそもそも無いんだもん
64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 06:44:28.38 0
百合系だとささめきことは結構面白かったな
434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 16:08:27.39 0
何度も言うようにオオカミはOPが良かった
871 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:34:12.51 0
>>434 マクロス以外のMay'nは全く輝くところが無い。評価出来る楽曲が一曲も無い。
144 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:00:26.44 0
オオカミさん最終回今みてるんだが、律うぜぇなぁ
670 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 10:16:44.36 0
>>144 律うぜぇ=オオカミさんとリョウシの恋物語に感情移入出来ている。
なるほど、こういう視聴者もまだいたんだな…
大半は、もうどうでもいい惰性で見ていたのに。
オオカミさんも多少は浮かばれよう。
436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:00:05.10 0
キャラクターソングアルバム オトギソングス BEST10
発売日:2010年10月6日
規格番号:VTCL-60228
価格:3,045円(税込)
発売元:フライングドッグ
01. 狼なんか怖くない / 赤井林檎(CV:伊藤かな恵)
02. ミニモニ。ジャンケンぴょん! / 宇佐見美々(CV:釘宮理恵)
03. ルージュの伝言 / マジョーリカ・ル・フェイ(CV:こやまきみこ)
04. 愛は勝つ / 浦島太郎(CV:浅沼晋太郎)
05. まちぶせ / 竜宮乙姫(CV:豊崎愛生)
06. ありがとう / 桐木アリス(CV:堀江由衣)
07. 明日があるさ / 桐木リスト(CV:野島裕史)
08. 翼をください / 鶴ヶ谷おつう(CV:川澄綾子)
09. それが大事 / 森野亮士(CV:入野自由)
10. 赤頭巾ちゃん御用心 / 大神涼子(CV:伊藤 静)
442 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:01:57.47 P
一般邦楽に続いてアニソンもとりあえずカバーで濁しておけ戦略か
良くない傾向だなあ
758 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 11:47:09.95 0
>>442 こういう固定観念の方が良くない。
次々に新作を求めては消費し続けていく浪費サイクルにのみ価値を求めるのは視野が狭い。
良い物は良い物として、クラシックな価値観を認めるべき。
浪費サイクルで得するのは資本家だけ。本当に良い物を愛で続ける精神で行けよ。
55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 19:41:28.52 0
オオカミさん見てたら、オオカミさん・大魔王・カンパネラのCM3連発だったんだが
大丈夫なのか?>マーベラスエンターテインメント
788 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 02:43:35.17 0
オオカミさんは解決手段を最終的に暴力とか権力に頼ってる時点でもう時代錯誤な気がする
人を守るってそういうことじゃないだろう
(;´Д`)<お伽話とは・・・・いったい何だったのか・・・・・・・・・?
アイマスは何故あんな無茶をしちゃったんですか?
457 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 15:52:31 ID:uVSNRDEhP [10/16]
BPO
【編成に関する意見】
深夜アニメであるにもかかわらず、小中学生の弟たちが毎週見ている。
内容がとても良いので弟が楽しみにするのも分かるが、ゴールデンタイムに放送してはどうか。
この番組を見るために夜更かししている子どもの視聴者も多数いると思われる。
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2010/201008.html
たぶんカンパネラか生徒会役員共だな。いやアマガミか!?
458 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 15:53:40 ID:72pTFmzf0 [7/14]
ぬら孫だったりして
459 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 15:55:03 ID:nD2Qk8Rk0 [4/5]
>>457 屍鬼・ぬらりひょん・けいおん!のどれかかな?
466 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 16:22:48 ID:iDhLvrnz0 [4/8]
>>457 小中って書いてるし、ジャンプ作品が可能性として高いと思う。ぬら孫が1番可能性ありで次いで屍鬼
468 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 16:24:22 ID:8/dVj7Um0 [4/4]
>>466 かのこんが小学生に人気だったりするしなぁw
サロン。
7 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 03:39:50.49 P
プリラバOVA
構成的にはありがちなエロアニメだが、やはりキャラが良いな
それに作画の質も周りの低予算エロアニメとは比べ物にならん
9 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 03:50:36.52 0
>>7 石田の声で抜けない
467 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 16:34:27.46 0
>>9 だな。あれのお陰で実用度はガタ落ちだったな。
せっかく絵のレベルは高いのに、勿体ない事をしたもんだ。
下巻も期待できない。
867 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 13:42:09.31 P
プリラバは絵も声も変わってるからダメだ
314 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:19:09.08 0
プリンセスラバーエロアニメの方が圧倒的に作画いいな
388 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:46:25.82 0
>>314 静止画の延長という感じで、アニメ動画としてはイマイチかな。
シーン毎の繋がりも良くないし、作画的にもそれほど高評価は出来ないな。
211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 16:01:18.67 P
聖痕のクェイサー(神アニメ)の二期はまだかよ
376 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:33:08.24 0
>>211 あるかもしれんが、予算を減らされて、一期の知名度だけに頼ったションボリアニメになる可能性が高いが、
(例:クイーンズブレイド・ロザパン)
それでも良いのか?
84 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 08:50:36.67 P
矢吹と赤松と畑健二郎は男性向けラブコメが何かよく解ってるな
89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 09:21:14.03 P
>>84 不人気なのも納得したわ
昔はどれも看板クラスだったのにな(笑)
みんな読者に飽きられてることに早く気づくべき
124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 10:48:04.46 0
>>89 解ってたら、あんなに凋落しないわな。
一発屋的な作家の作品は、後で見返しても、その内容の薄っぺらさに驚く。
ブックオフに死ぬほど在庫されてる棚を観ると哀愁を禁じ得ないな。
(;´Д`)
413 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:19:11.46 0
アイマス大変なことになってるみたいだな
416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:21:26.54 0
>>414 何この伸び具合…若干引くレベル
421 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:25:02.11 0
メッカのど真ん中でコーランをシュレッダーにかけるような真似したからな.....>バンナム
そりゃ荒れるわw
424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:26:52.06 0
男アイドルのほかにもまだ燃料あるの?>アイマス
443 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:34:20.98 0
>>424 4人リストラが一番効いてるみたい。
某ロボットアニメを黒歴史にしてアイマス再アニメ化は完全に無くなったかな。
448 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:35:59.61 0
女out→男inっていうのがマズイよね
459 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:39:56.15 0
素直に足せば良かったのに。
まあ後から完全版商法のつもりだったのかもしれないが。
475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:45:25.23 0
けいおんなら
out→唯・澪・律・紬(卒業)
in→男4人
このくらいの規模かな
500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:02:51.72 0
>>475 あずにゃんが薄桜鬼のヒロインポジションに!!
503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:04:42.22 0
>>486 ときメモみたく男だけのアイマス作れば良かったのにw
483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:48:42.29 0
バンナムそんなに金をドブに捨てたいのか
493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:59:01.91 P
金をドブに捨ててたのは信者だったみたいね
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:18:50.21 0
なんか今度アイドル物のアニメやるんじゃなかったっけ?なんだっけあれ
509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:21:21.04 0
>>508 ラブライフだっけ?サンライズでやる死臭が漂ってる奴。
516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:33:00.97 0
ラブライブ・・・愛生か。
510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:22:06.54 0
>>509 サンライズでアイドルか・・・・
ロボットに乗るな!!
514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:32:20.81 0
>>509 またロボットか!
511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:22:23.80 0
ラブライブだろ。始まる前から既に死んでる
521 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:41:46.85 P
寒気がするくらい10番煎じのパクリ企画だよなぁ、ラブバイブめ
522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:49:43.02 0
>>521 だけどまだ何も決まってないから、多少は期待しょうぜ、バグパイプを。
523 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:55:05.53 0
アイマスがあんな事になったんだから天下を案外取れるんじゃないかw
524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:57:05.03 0
ドリクラ躍進の流れ
527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:05:58.33 0
ときめもとかダカーポとかGSはそれなりに成功してるのになw 何であんな無茶したんだw
528 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:08:56.24 0
>>527 男も女もどっちも取れて売り上げウハウハwwww開発も一回で済むから、経費削減で飯が美味い!!
って考えなんだろう。
(;´Д`)<アペンドうはうは、という金に目が眩んだんでしょかね?
オカルト学院の超展開ってどうなの?
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 14:26:13 ID:C2ITpJci0 [4/5]
ToLOVEるって制作会社変わったの?
577 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 14:41:10 ID:sE9qKNF00 [5/7]
2期は監督がかのこん、れでぃばとの人になって放送局がUHFだから、ちょっと期待してる
593 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 16:52:59 ID:C2ITpJci0 [5/5]
>>577 あの変態監督か…
643 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:10:43 ID:Q9aHlH3F0 [5/5]
>>577 エロ方面だけだな。話は元々酷いから期待のしようもない
595 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 17:04:45 ID:VUbJuHqXP [1/2]
ToLoveるはスタッフ的には期待できるけど、1クールなのとTBS制作だから規制厳しいのがな
600 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 17:16:57 ID:SMColVik0 [3/3]
わざわざU局でやるんだからパンツの1つや2つは出るだろ、きっと
604 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 17:46:22 ID:BbIlCD+y0
とらぶるは番宣でパンツ見せまくってるだろ。パンツはAT-X限定かもしれないけど
583 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 16:03:02 ID:tFFDbUttP [3/4]
ソラノヲト13話見たけど面白かった。アニメなんであんな不評だったんだろう
584 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 16:06:42 ID:Zza/keOi0
ツマラナイからだろ
646 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:13:38 ID:Q9aHlH3F0 [6/6]
>>583 その肝心の13話をオンエアしなかったから
なんで、主人公がテーマ性を伴った心情吐露してる回を放映しないのか意味が判らんw
585 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 16:09:30 ID:xsACBKaQ0
やっぱりあそこ日本だったんだな
588 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 16:39:09 ID:3YN3E1UK0 [3/5]
13話以外がカスすぎる
602 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 17:35:53 ID:km6RTFxo0 [2/2]
HOTDのピンクのパパと月海タンの決め台詞が同じ「後顧の憂いなし」でわろた
ニコ。
386 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 11:05:37 ID:FgBmZjtj0 [2/2]
今更ながら、黙示録は原作通りのエピソード順で濡れるッ!を〆に持ってきたほうがよかったんじゃなかろうか
高城邸脱出〆ではどうにもイマイチ感が強くて…
脱出→PT分割→朝チュン→濡れるッ!→責任取って→俺達のショッピングモールはこれからだぜ!
の方が濡れるッ!の印象引き摺れていいだろうみたいな
396 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 11:52:56 ID:gFP0CbsL0
>>386 少し物足りないぐらいが二期への渇望を煽るから良いとでも判断したんじゃないのかね
濡れるッ!の順番変更は、高城邸内で、ビッチさんと修羅場る描写をしたかったのかと思ったら
そうでもなかったなw
508 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 17:55:13 ID:qLG1EyWu0
既出だったらスマソ。ローソン×けいおん!
http://www.lawson.co.jp/company/news/020610/詳細初めて見たわ。これからはコンビニ生活だな。
566 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:39:14 ID:mHL/0cSA0 [2/2]
現状はどうなってんだろうな
577 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:50:57 ID:Q0HkH3Cr0 [5/5]
曲がりなりにもFF11をあれだけ運営してきて
何でこんなことになるのかさっぱり理解出来ないな
(;´Д`)
534 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 18:49:23 ID:mMUUqIrE0
オカルト学院どうしてこうなった・・・
544 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:03:36 ID:XuqzOmZR0
オカルト学院今でも面白いじゃん
ただ今までと面白さのベクトルがひん曲がっただけというか
545 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:06:31 ID:9Ak3njRr0 [3/5]
終盤で予想の斜め上を行く超展開の連続に、付いて行けなくなった人はいるかもしれないなw
もちろんここまで来たら最後まで付き合うつもり‥
546 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:07:15 ID:x94vMaanP [8/9]
オカ学先週今週と普通に面白かった
549 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:08:43 ID:rg6yn4gC0 [4/5]
根本はちゃんと今まで通りの作りだと思うけど。
モスラやチュパカブラのかわりに魔女が出ただけじゃね?
550 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:12:59 ID:FrUpX6gH0 [3/6]
別に面白くなくなったわけではないし、ラスボスがラスボスになっただけだ
しかしあれはおかしい
556 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:18:36 ID:jwZh79Os0 [8/8]
何がどうと詳しくは分からんけど伏線の張り方と回収の仕方が雑すぎた気がする
脚本はリレー方式じゃなくて一人に任せた方が良かったんじゃないか
あかり回とかいらなかっただろ、アレ
事前にあった声優デビューオーディションみたいののせいで無理やり新キャラ出した気がしてならない
565 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:38:47 ID:mTr/tGMr0 [1/2]
>>556 あかり回は父親との関係を表すのに必要だったと思うんだけどな
最終回でのパヤオとの絡み方次第だけど。
もし最終回でパヤオが殆ど絡まなかったら必要ない回と言ってもいいかも
601 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 20:25:21 ID:gFP0CbsL0 [2/2]
>>556 お前ら、迷い猫の監督交代方式を許して、オカルトの脚本交代方式を許さないのは筋が通らんぞ
ダブルスタンダード格好悪い
おおらかな心で両方許せよ
558 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:31:12 ID:Q0HkH3Cr0 [4/5]
あくまでも個人的な印象なんだけど
オカルトっていうとMMRとかみたいにバカみたいなトンデモ理論を糞真面目に振り回す感じなんだよね
魔法バトルとか入っちゃうと何か違う扉を開けちゃったような気がする
結果として面白いから良いんだけどw
559 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:31:23 ID:XJuYuHeH0 [11/11]
まぁ、れっぷうざーんよりはマシだな
561 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:36:59 ID:rg6yn4gC0 [5/5]
>>559 ストパンに物語性なんてねえよ
あれは完全なキャラアニメだ。
キャラの魅力が出てればおk話の筋なんてゴミ、というスタンスがストパンだろ
これが成功してるんだからなかなか侮れんが。
564 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 19:38:21 ID:9Ak3njRr0 [5/5]
世界観や先の展開をあれこれ議論,予想する楽しさがオリジナル作品の良さかもしれない
原作物はどうしても原作ではこうなるから‥となってしまいがちになる
サロン。
オカルト。
861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:34:16.74 0
売れるかどうかは別にして、これまでのアニメノチカラでは一番きれいにまとまるっぽい
862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:35:32.60 P
オカルト面白かったな
868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 04:03:14.05 0
そらおんとナイトの失敗は無駄ではなかった
19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:48:05.79 0
オカルト 展開完璧w
136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 18:52:46.31 P
オカルト 12話 伏線回収回。
超展開だった魔女と未来の宇宙人との関係が不明のままだが、それ以外の伏線はほぼ回収した。
あとは文明がもう一人の鍵なのか、それとも鍵を破壊しても平行世界では無意味なのか来週で明らかになれば文句なし。
あと、美風が文明の母親の情報をどのように手に入れたのかがわかればさらにスッキリする。
(;´Д`)<綺麗にまとまってくれれば言うこと無いですが・・・・さて、どうなる?
未放送に定評のあるアニメノチカラ ソラヲト編
503 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:58:20 ID:tFFDbUttP [2/2]
504 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:00:01 ID:jDOBnbsK0
ヒラノが見えるのは気のせいか
505 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:04:17 ID:5saOItSh0
げんしけんとか俺得すぎるwwwwwww
507 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:07:21 ID:Vk8aybEq0
オシメンが早々に打ち切った感もあるから、今、木尾士目が暇なんだろ
508 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:07:24 ID:SiOEf/Sg0
まだらめいねーのにげんしけんやってどうすんだよ
だいたい男メンバー全員もう卒業したのに次は腐路線つっぱしる気か?
げんしけんはサザエさん方式の世界構築してたほうがまだよかったんじゃねーの?っていまだに思っちまう
518 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 02:24:58 ID:xrsgxz500 [2/2]
>>508 くっちーがいるだろが(´・ω・)
512 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:41:14 ID:x5mddzL20
ガルデモのライブより、エクリプスのライブしてほしかった
ニコ。
23 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:03:49 ID:VV4P8Pcz0
もう10月か、秋アニメも頑張って視聴する
29 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:13:03 ID:talPwUmd0 [2/4]
生徒会役員共とオカルトは面白かったな
アマガミはゆかな回に期待
35 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:24:32 ID:Ml8MQXF/0 [1/2]
個人的には今期イチは生徒会役員共だな
42 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:27:41 ID:K0u5KTtw0 [3/3]
>>35 最初は即切りしようかと思ったくらいだけど段々かわいく見えてくせになったな
けいおんも終盤予想外によかった
47 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:30:08 ID:uMAJOjaL0 [1/2]
>>35 スズはピカイチだった
55 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:33:54 ID:talPwUmd0 [4/4]
884 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:16:28 ID:DhcobgG60
オカルトはどうしてこうなった・・・・・・
886 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:20:23 ID:TGif76Dg0 [7/10]
オカルト面白かったじゃん、ちー教頭がヒロインで
写真に2012年でも生きてる姿が写ったから死んでないだろうし
888 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:22:49 ID:LxU0BANv0 [4/12]
2012年って字面でみるとめっちゃ未来のような気がするが、たった2年後なんだな
っていうか、今って2010年なんだ orz
893 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:31:05 ID:D/Vxjfzb0 [4/6]
セカンドインパクトも本来なら10年前の出来事そしてマクロスは落下していないし
ゾンダーは現れてもいない、ああ現実とはなんともつまらんものだ
894 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:32:59 ID:TGif76Dg0 [8/10]
2012年も何事も無く過ぎていくんだろうな。平和が1番
946 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:48:34 ID:OE3zmbVI0 [5/6]
オカルトって大王が光臨しなかったら荒廃した未来が元通りになるんだろうか
947 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:51:09 ID:sZposrMB0 [22/30]
そもそも誰が大王だったのかっても片付いていよね?
948 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:54:09 ID:cXZpvjQK0 [5/5]
どうやって締めるのか今から楽しみだ
頼むから期待を裏切らないでくれ
174 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:55:24 ID:x94vMaanP [2/7]
けいおん本編より番外編のが面白いってどういうことよ?
313 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 03:21:28 ID:zIaPmB490 [3/8]
寝付けない(´・ω・`)
酒でも飲もうかしら
314 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 03:22:57 ID:HudZQM790 [4/6]
>>313 睡眠導入アニメを見ればよかろう
320 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 03:27:43 ID:SoJmauDy0 [5/5]
今期の睡眠導入アニメといえばたまゆらかカンパネラだな
(;´Д`)
120 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:03:21 ID:jnFtm3ar0 [1/2]
げんしけん再開
123 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:04:32 ID:spfnx3se0 [1/3]
>>120 きたああああああ亜ああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
125 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:05:57 ID:I49EtRg10
>>120 大野さんと荻上が主人公か
128 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:06:35 ID:zhchP/lp0 [2/2]
>>120 オギーが主人公か?
126 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:05:58 ID:uVSNRDEhP [3/8]
なんか気持ち悪い子育て漫画はどうなったんだ<げんしけん作者
127 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:06:30 ID:jnFtm3ar0 [2/2]
>>126 打ち切られた
(;´Д`)
280 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 02:50:58 ID:zq0y7yfQ0 [4/4]
未放送に定評のあるアニメノチカラ
326 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 03:46:21 ID:spfnx3se0 [3/3]
あれ、ソラノヲト番外編面白くね?
ていうかこれ最終話でよかったんじゃね?
343 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 04:37:51 ID:/P7enhNeP [2/2]
ソラヲト、これ放送しないとダメな回だったろ…
投げっ放しだった色んなものが回収されすぎ
特に、今度はカナタが炎の乙女に選ばれてリオに着いていくと宣言する下りなんて、
1話からずっと引っ張ってきたカナタ&リオの成長譚のフィナーレとしても絶対必要だったやん
367 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 09:23:42 ID:72pTFmzf0 [3/6]
ソラヲト13話なぜ未放送にしたし
368 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 09:27:39 ID:UeWw7LG20 [2/2]
ソラノヲトはいつも番外編が面白いって言われる
369 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 09:40:55 ID:72pTFmzf0 [4/6]
7.5話はいいけど13話はオチに必要みたいな
サロン。
164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 11:43:11.93 P
ソラヲト2期こないかな
828 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:48:34.34 0
>>164 鋼みたいに作り直して新解釈アニメにでもすればいい。
世界観設定は面白い所があるのだから、
・おそらく描きたかったが脚本が下手で描けなかった反戦
・あくまでトランペットに情熱を傾ける少女
・辺境の貧乏部隊の日常
・最初に設定を創っておきながら物語にする時点で斬り捨てたSF的過去設定を活かした話
どれかに的を絞って創れば水準以上になる可能性は十分有る。
ただし、作品のテーマに合った監督への交代と、脚本シリーズ構成の入れ替えは必須だが。
実際には、あの出来では金を出すスポンサーもいないだろうが…
余程、口の上手いペテン師的なプロデューサーでもなければ。
50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 06:50:38.38 0
カナタがいなけりゃただの糞アニメだけどな
140 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 11:45:30.27 0
>>50 いや、居ても居なくても一緒。
カナタみたいな毒にも薬にもならないキャラは、物語に影響しない。
そんなキャラがクライマックスでいきなりキーマンになってしまう所が脚本構成の大失敗な点。
今時、ノベル専科の専門学校生でもあんな稚拙な構成にはしないだろう。
課題提出したら講師に添削されるだろうしな。
と…ここまで書いてる途中で、今、未放映話(#13)観たが、これ酷いなw
酷すぎて笑ったw
なんでこんなに分かり易い世界観の説明と、カナタ・リオの心情という物語の核心部分をちゃんとオンエアしないんだ?
構成が欠陥有り過ぎる。
こんなにまとまっているエピソードを本放送で流さないで特典にするとか、シリーズ構成した奴は本気で頭がおかしい。
出し惜しみにも程がある。
(;´Д`)<割と唖然としましたw
けいおん!! 25話
517 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 02:15:40 ID:G+bqvkrj0
けいおん、2期で一番面白かった
520 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 03:08:53 ID:4gfe5cIc0
けいおん神回でした。
522 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 04:01:09 ID:IJAVnjD8P
面白かったけど唯の変な髪型が気になってしょうがない
サロン。
けいおん。
157 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/15(水) 01:31:59.50 0
けいおん泣けたわ・・・・
227 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/15(水) 14:41:19.78 0
まあそもそも高校時代に勉強せずにバンドやって遊んでるやつとは価値観違いすぎて結婚とか出来ないだろうな
691 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/15(水) 21:12:20.21 0
>>227 ああ、成る程。
こういうアホみたいな基準で女を判断する奴が居るから乃木坂とか俺妹とかがウケるのね。
「ヲタ趣味を持つ女は価値観が共有できる最高の女や!」って。
589 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/15(水) 19:57:55.26 P
けいおん 最後に神曲きちゃった
370 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 07:21:51.46 0
「天使にふれたよ!」
作詞:平沢唯 秋山澪 田井中律 琴吹紬
作曲:琴吹紬
372 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 07:25:06.62 0
>>370 素敵な詩やん
HTTの曲ってアップテンポの曲が多かったから、最後の最後でミディアムの曲が来たのも嬉しかったわ
474 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 12:33:21.98 0
>>372 メロディメーカーとしての琴吹紬先生の才能が開花したな。HTTの未来は明るい。
669 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 17:01:47.28 0
985 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 21:45:05.01 0
>>669 あずにゃんのtrue tears来たな。
彼女と想いを重ね合わせられた幸せを噛み締めつつ、もう一回観るわ。
86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 22:26:06.37 0
2クール目のけいおんは普通に面白い
俺も序盤は内容薄いだの話の軸がないだの叩いてたが今ではすっかりけいおんファン
129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 22:36:06.11 P
唯ってなんだかんだ言っておねえちゃんなんだよね
383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 02:37:12.64 P
けいおん24話
卒業=終わりじゃないんだって、希望を残したいい終わり方だった
本当にいいアニメだった
434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 02:54:32.71 P
けいおん大学編楽しみすなぁ
111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 17:34:15.92 0
けいおん!! 24話
前半の卒業式、後半の別れと歌といい、素晴らしい回だった
133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 18:00:40.30 P
けいおん!!
HTTだけでなくさわちゃんにも泣かされた
本当に綺麗に終わらせてくれたと思う
もともとの質が高くてキャラを大切にしていたアニメだけあって
これだけのものを見せられたら文句をつけられない
284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:23:42.18 0
>>133 ラストの別れを惜しむ演奏に、敢えて姿を見せなかった辺りに、配慮できる大人の心憎さを感じたな。
185 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 12:23:02.12 P
けいおん見直してきた
やっぱいいね、大切なことを教えてくれるアニメだこれ
182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:15:24.65 0
りっちゃんの料理シーン見たい
284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:57:16.16 0
けいおん最終回何度みたかわかんねえ・・・
高校のときにけいおんに出会いたかった
俺も卒業式で天使にふれたよ歌いたかった・・・
33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:59:42.12 0
新入部員獲得に励むあずにゃんを早くみたい
227 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:43:03.73 0
>>33 二期は前評判以上に二年生パートが好評だったからな。三期も良作の予感。
35 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:00:51.33 0
財布がいないけいおん部じゃ機能しないじゃん
229 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:44:19.07 0
>>35 おっ、一期の名シーンだったアルバイトの再来か。あれも良かったな。
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:44:00.42 0
589 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:48:28.04 0
けいおんへの飢餓感で胸が苦しいわ
オンエア。
683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:51:56.88 P
けいおん 安定してるな
707 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:57:27.50 0
けいおん 25話 けいおん部のキャラを自由奔放に動かしたギャグ回
これまでのテーマを24話でしっかり描き上げたからこその、この構成
そしてなんといっても、積み重なてきた部分があるからこそ映えるビデオレター
いつもの飾らないけいおん部がそこに蘇る
なぜかわからないが涙が出てきた
目を閉じればいつでもそばにいる、そんな世界観を遊ばせても崩さない見せ方にただただ感心するのみ
718 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 02:03:05.78 P
けいおん
エクスキューズするなら、日常パートがまだ見足りなかった人への配慮ってとこか
PV作成コメディとして拾えなかったキャラ達の総括をいれたのは最終回後らしくていい
119 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 10:39:59.19 0
本来番外編は、本編で出来なかった枷を外せるという意味で、意外な面白さが出たりする。
最近で記憶に新しいのはおおかみかくし辺りか。
作品毎に事情は異なるとはいえ、そういう現象はよくある話だ。
今回のけいおんはいきなり澪の看護婦コスプレを持ってくる辺り、花田先生の独壇場か?
と思わせて実は横谷脚本。
所謂、おまけのドラマCD辺りに出てきそうな題材だが…これが意外にキャラの動かし方が巧い。
下手な脚本家だとイヤミたっぷりになってしまう、澪の恥ずかしがり屋ぶりのナチュラルさ。
本当に良い意味で空気的存在のムギ。
ボケ役の二人。
卒業までの盛り上がりで、非日常的な興奮の中にいた視聴者を、日常に引き戻す整理整頓回とでも言うべきか。
それぞれのキャラのポジションを、コメディの役回りを担わす事でしっかりと元に収めた。
飛び道具的な展開を一切使わずにまとめた、何気にレベルの高い脚本だ。
冷めた突っ込み係の梓が、友人の協力を得て脚本を書くという展開も、未来への健全な責任感を感じさせて微笑ましい。
和の棒読みまで巧く使っている所には呻らされた。
当たり外れは有ったものの、横谷脚本もけいおんを描くに相応しい、と二期で発見させられた。
三期も彼がメインライターの一人として頑張ってくれるだろう。躍進を期待したい。
(;´Д`)<絶対花田大先生のパターンだと思ったのに・・・・
学園黙示録の続きが気になって仕方がない
445 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:38:23 ID:4IAZGXZ20 [3/5]
ぱんつは三期確定な雰囲気だよね
だから最終回をどう〆るかってより、どうスムーズに繋げるかって事の焦点が当てられている
453 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:57:14 ID:tI/HHUg/0
キルミン面白かったな良い最終回だった
477 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:37:41 ID:tBLLEC4V0
ゾンビ学園は出てる原作分消化しきってる?
479 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:52:04 ID:0pk/mEHF0 [1/2]
>>477 取り合えず5巻まで来た、2期あるとしたら6巻以降だな。
でも原作そんなに進んでいないから暫くかかるかな。
481 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:57:00 ID:WD4AH4gP0
>>479 4巻までだろ。2期があるなら5巻から
490 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:07:41 ID:Z/RQI22E0
>>481 うん、俺勘違いしていた、4巻で終わっていて5巻からだった。
483 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 23:59:31 ID:zMi3TDI/0 [4/4]
キタエリのパパママはあれで生き残ってたら奇跡だよなぁ
(;´Д`)
486 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:03:48 ID:VGqQfoirP [3/3]
スフィアだとあんま上手くないのに個人だと何で愛生が一番なん?
11 10,865 豊崎愛生 「ぼくを探して」 ノンタイ
13 8,742 寿美菜子 「Shiny+」 ノンタイ
19 6,764 戸松遥 「渚のSHOOTING STAR」 ノンタイ
14 6,355 高垣彩陽 「君がいる場所」 タイアップ
あやひ・・・
487 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:05:38 ID:lE/DBY2t0 [3/3]
あやひのオカルトEDの歌い方はヲタ受けしなさそう
491 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:09:10 ID:tFFDbUttP [1/2]
>>486 総売上で出せよw
13,341 4週 ぼくを探して 豊崎愛生
10,724 7週 君がいる場所 高垣彩陽
*8,742 1週 Shiny+ 寿美菜子 ※ランクイン中
*8,058 3週 渚のSHOOTING STAR 戸松遥
あやひ粘りまくって平野と並ぶくらい売れてるぞ
502 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:35:02 ID:0sdRCqXc0 [2/2]
>>491 「けいおん!!」キャラクターイメージソング 平沢唯(Oh My ギー太!!)
けいおんブランドが入ると初日初動で8850枚行ってる
澪も9021枚も行ってるし、キャラ人気は重要だな
493 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:14:20 ID:0sdRCqXc0 [1/2]
スフィア凄いな、個人でもそれぞれ1万くらい行くのか
496 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:22:24 ID:UPICjI+GP
*1213 2週 ファンタぢっく 大橋歩夕
*1198 2週 いじわるな恋 伊藤かな恵
この子達を助けてあげて
541 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 09:02:03 ID:Q9aHlH3F0 [2/3]
>>496 むしろそれが普通
ノンタイアップの声優CDなんて2000もいけば良い方
スフィアが異常すぎる
団地さんとかそんなに売れるとは思わなかった
510 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:24:51 ID:5ZrpuCVG0
バスカッシュのEclipseの楽曲最高だよな
スフィアなんかよりこっちが活動して欲しいわ
543 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 09:07:11 ID:Q9aHlH3F0 [3/3]
>>510 いくら曲が良くてもな・・・本編を無かった事にしたい関係者多数のアニメじゃ、進む話も進まない
それがタイアップの宿命
ファンの論理じゃスポンサーは動かんよ
(;´Д`)<ファンの論理で動くなら、アイマスもあんな事には…
ニコ。
885 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:16:38 ID:kwy4iqMQ0 [2/2]
黙示録のメニュー画面ワロッシュ
890 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:25:28 ID:brgr2XD20 [7/9]
>>885 誰のパンツだ?ビッチさんか?
102 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:39:45 ID:DANe4o7E0 [1/2]
ちょwwwwww黙示録これで終わり!?
106 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:42:45 ID:cDa79q820 [1/2]
>>102 良くも悪くも、ホラー映画的な終わり方だと思います
ロメロ元祖三部作みたいな終わり方の方が良かったですか、やっぱ
リメイク三部作のドーンオブザデッドは、船で逃げた島にもゾンビがいたって落ちでしたけど、ゾンビ系ホラーは落しどころってないと思う
(バタリアンのように核を落として綺麗になりました、とかならいいかも)
111 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 00:48:19 ID:AGoHJeen0
>>102 2期への布石
137 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 01:16:53 ID:iDhLvrnz0 [2/3]
>>102 ホラーもんは解決する方法がほとんど無いからな。。。
日本映画の幽霊もんとかは成仏って解決法があるが、世界規模の感染症の解決法とかなにさ?
ただ死ぬだけの感染症ってなら、かかったやつ全員が死ぬまで時が経てば解決ってなるはなるだろうが
ゾンビってなるとな・・・あれ死んでるのに動き続けるからね。ゾンビ化したのが時経てば死ぬとかないからね
解決法ないね。ビックバンしかないね
365 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 07:48:19 ID:DANe4o7E0 [2/2]
>>106 >>111 >>137
今頃だけど納得したわ
サロン。
学園黙示録。
297 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:03:47.65 0
黙示録 最終話
結局 俺たちの戦いは・・・で終始したが、マッドの絶妙のカメラワークと作画は賞賛に値する
欲を言えばゾンビの恐怖感をもっと視聴覚的に味あわせて欲しかった
19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:48:05.79 0
学園黙示録 やっぱこういうのいいわ
153 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 19:15:11.41 0
音の反応して集まる習性を上手く利用すりゃいいのに、後半だれもそれ利用しないし
309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:19:03.55 0
>>153 二期に温存したな。黒田も勿体付けおるわ。
170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 19:51:36.79 0
学園黙示録のゾンビはウィルスが原因かな?と思ったけど
噛まれていない軍人さんが発症してる感じだったし、発生する原因がわからないな
181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:12:09.18 0
感染経路が解らないのに、ゾンビの返り血浴びまくりの殺し方するのはちょっとダメなんじゃないか?
188 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:17:34.72 P
>>181 普通に考えれば噛まれてゾンビ化するのならば、ウイルスが原因のように考えられる
例えば狂犬病が噛まれることにより感染するウイルス由来の病気だけど、血液感染はないと考えられている。
356 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:39:03.88 0
>>181 あんな状況で殺し方を選んでる余裕無いだろjk…
(;´Д`)<そもそもゾンビの発生原因とか追及するような作品でも・・・・・その辺は二期でよろしくお願いします。
みつどもえの新たなる難点 / 生徒会役員共がウケるのはスズか浅沼か?
553 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:14:23 ID:9pqqOp/A0 [1/5]
キルミンは実によかった
河森臭が最後のほうは特にかもし出されてたけど
573 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:32:19 ID:1tm+b4cgP [1/2]
オカルト先週はポカーンだったのに、今週は面白く観られた
この差はなんなんだろう
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:33:16 ID:685IGrUuP [4/14]
もう教頭がヒロインでいいよ、大好きだわ
578 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:34:37 ID:bUVJFJw40 [3/7]
オカルトの展開はこれはこれでありな気がしてきた
632 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 03:09:43 ID:GLpplIE40 [1/2]
オカルト2週ぶりくらいに見たけど、あのラスボスどこ行ったの?
637 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 03:13:58 ID:XnUbWalx0 [3/3]
>>632 一瞬元に戻ってただろ
678 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 03:50:26 ID:O8tVLcCm0 [4/5]
ん~満足感高えなオカ学、超展開はあったものの失速無しだもんな
684 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 04:03:57 ID:1tm+b4cgP [2/2]
ぬらりは妙なタイミングで総集編入れんなよなぁ
ただでさえ話の求心力弱いのに
685 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 04:06:30 ID:smXz90DfP [3/3]
ぬらりひょんって2クールなんだ
(;´Д`)
744 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 15:40:12 ID:fzoYOX4l0 [1/4]
生徒会役員共を12話まで追いついた。スズがたまらなく可愛い
747 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:01:01 ID:iinJgy4p0 [2/3]
今週の役員共の「それはどこから出てくる予定なのかな~?」にやられた
749 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:03:38 ID:Qj8eokZG0
ジャケ絵はスズだけちょっと違和感
751 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:07:00 ID:Gt8S0DRt0 [3/3]
>>749 頭だけ出てるべきだな
752 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:07:45 ID:VV4P8Pcz0 [6/8]
>>749 他のキャラは膝下くらいまでしか写ってないのに、スズは足首まで写ってるからだな
801 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 18:09:37 ID:7TX4kn2a0 [3/4]
>>749 下にタカトシがいるんだよ
754 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:14:16 ID:fzoYOX4l0 [3/4]
スズは可愛いな。スズENDっぽくないのが残念
サロン。
みつどもえ。
644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:25:53.09 0
みつどもえ
変態が多すぎて三姉妹が薄くなりすぎ
特に宮下は常識人の側に置いとかなきゃ駄目だろ。
645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:27:08.12 P
みつどもえ みやちゃん面白いな
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 09:36:11.67 0
みつどもえ 相変わらず勘違いネタばっかでつまんなすぎわらたw
49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 05:39:15.39 0
みつどもえ叩いたり失望してたりする人のうちの一定数は、
原作を知らずに、幼女アニメ枠復活キターって期待してた人々なんじゃないかと思う
あるいは原作の生々しい淫靡さがアニメ化の過程で油抜きされちゃって、
これじゃただの下品なちびまる子じゃねえか!と怒っているとか
479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 16:43:16.84 0
>>49 そういう層が居たであろう事は否定しないが、極少数だろうな。
なにせチャンピオン原作だし。
チャンピオンの読者層は少年誌の中でも独特。
彼らが好む漫画のセンスは、少年誌界の極北だ。
それを知った上でペドアニメを期待していた者が居たとしたら、脳天気すぎると言わざるを得ない。
773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:13:44.87 0
ただひとつだけ言える事は
みつどもえは2期あるけど
生徒会の一存、生徒会役員共は2期が無い
そういう事さ
生徒会の一存は確実にスタッフに愛されてないな
ディーンだから仕方ないけど
928 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:08:12.45 0
>>773
ただひとつだけ言える事は
みつどもえの二期は、一期売り上げの大爆死という事実をスタッフ全員が知りながら作る、という事。
さほど評価も良くないクオリティの一期から、更にモチベーションが下がったスタッフが作る二期はどうなるか?
そういう事さ。
原作信者にとって、制作会社にとって、スポンサーにとって、原作関係者にとって、
それが幸せな未来に見えるかい?
見えるなら、それは君がホームラン級の脳天気野郎って事さ。
777 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:15:46.24 0
ディーンのジャキリアニメ化はがんばった方だと思う
16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 15:19:47.89 P
GIANT KILLING 25話 めちゃくちゃ感動した。
246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:54:04.94 0
>>16 今回はなかなか良かったな。
こういうのがカタルシスを感じる回と呼ぶべきだろう。
ただ、そこに至るまでの過程が長すぎて少し厳しかった。
465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:23:54.72 P
ジャイキリ いい最終回だった
生徒会役員共。
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 08:58:25.20 P
生存役員共の評判良いみたいだね
95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 08:59:26.48 0
でも評判いいうちに終わらせるべき作品だよね
720 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:55:42.08 0
役員共の浅沼さんのツッコミって評価されてるじゃん?
でも俺ってアレなんか苦手なんだよな
なんていうかツッコミで変に個性を出して欲しく無いというか
俺が原作厨だからってこともあると思うが、なんかイメージとズレることがあって困る
723 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:57:27.80 0
>>720 俺はいいと思うよ
最後の妹の乳首つねったくだりの突っ込みとか最高だった
731 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:02:42.60 0
>>720 本人の創意工夫なのか演出の手柄か知らんが、苦労しつつ頑張ってると思うよ
30分ツッコミ続けるとか、プロの漫才師でもきついと思うわ
19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:48:05.79 0
生徒会 普通に笑える
(;´Д`)<原作厨さんも気苦労が多いですね・・・・・・・・・・
あの…うみねこの二期は有るんでしょうか?
256 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:11:22 ID:GeVizRdE0 [4/4]
あそいく、メインの3人より、あやひーのやつのほうが可愛いな・・・
291 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 08:22:43 ID:VGqQfoirP
キルミン良作だったな
一年を振り返って
・タマオのキルミン化まで無駄に長く引っ張った
・羽鳥家の下僕達のエピソードが不要
下僕達はエピソードに困ったら
コイツらで話を埋める要因だったのだろうけど、これが気になった
370 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 19:10:20 ID:H7J7QLorP
寿美菜子は笑ってるより怒ってるというか
逆八の字眉毛してる時が凛々しくてかわいいな
笑顔はあからさまに作ってるせいか見てて痛々しい
371 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 19:20:14 ID:omv1DBaq0
まだ若い(18だっけ?)んだからそういう事に慣れてないんだろうよ
413 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:13:08 ID:Ba91KYpf0 [3/3]
2期くるで
415 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:19:09 ID:e98OHj8L0
PSPでいいのに、なんでPS3で出すんだろうな
417 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:28:01 ID:qOJbgpqm0
うみねこ原作だとEP2~3あたりで急に面白くなってくる
ニコ。
437 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:25:45 ID:GbPRSNN20 [10/12]
アイマス2のイメージ画像が酷いwww
http://www.amazon.co.jp/dp/B003V1WILE
439 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:30:53 ID:bcVV2Gqg0 [6/6]
>>437 突っ込みどころ満載だが特にポイントは
>この商品を見た後に買っているのは?
>DREAM C CLUB(ドリームクラブ) ZERO(初回特典:限定コスチュームダウンロードカード同梱)(2010年冬発売予定)
441 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:33:29 ID:1k3QERcq0
>>439 移住先が決まったのか
492 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:40:38 ID:meshIRD70
けいおん最終回がもったいなくて見れないまま1週間が経ちそうだ
493 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:42:04 ID:TGif76Dg0 [4/5]
>>492 原作終わっても人気がある限りオリジナル展開で3期、4期と行くんでない?
497 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:46:56 ID:MJ7ZsyKo0
大学入ってけいおんサークル作って一年gdgdやって
一年後にあずさと憂が同じ大学に入る展開でいいんじゃないの
438 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:26:05 ID:LSJ0/Ws+0 [2/2]
キアヌ主演の実写版『カウボーイビバップ』 脚本が完成するも、資金難で撮影断念
http://www.hollywood-ch.com/news/10091606.html?cut_page=1
この調子で他のも断念すればいい
実写化予定作品
BLEACH
攻殻
AKIRA
銃夢
エヴァ
寄生獣
魔女宅
Witch Hunter ROBIN
MONSTER
ルパン三世
440 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:32:33 ID:wjihtoz90 [15/18]
>>438 原作レイプといわれてもいいからエヴァはみてみたい
442 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:33:47 ID:eFrOjEwx0 [17/18]
>>438 MONSTERはハリウッドならうまくできそうだ。2時間くらいで端折られたら嫌だけど
444 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:38:53 ID:nb7Z5ND10 [29/29]
>>438 一つも成功しそうなのがねえなあ
453 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:54:18 ID:vqsoCnhm0 [2/2]
>>438 攻殻は相当金掛けないとファン憤慨モノになりそうだな。実現の可能性があると勘違いしそうだ
467 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:02:16 ID:TGif76Dg0 [1/5]
アニメで表現してるものを実写に持って行ってなんの得があるんだ?
487 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:31:12 ID:lp+PBEGI0 [1/7]
>>467 おまいが今ここを見るために使ってるモジュールも昔は妄想世界の夢物語だった
事の発端が漫画・アニメ・小説・ゲーム・映画から発生したって例は多々あるだろうよ
実現できるかどうかは定かでなくても、新しいものには「発想」が大事
その発想をわざわざ金かけて身近にしてくれるかもしれないなら、それは俺らにも得だろう?
サロン。
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:40:05.55 0
裏僕 黙示録なんて目じゃない俺たちENDじゃないか
98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:40:42.03 0
キルミン面白かったな。
104 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:42:06.11 0
>>98 1年見てるとそれだけで感慨深いね
20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 15:43:45.37 0
252 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:01:22.61 0
>>20 改めて見ると声優陣はハマり役が多い。
挙げるなら絵羽伊藤美紀を筆頭に、留弗夫小山力也、縁寿佐藤利奈、楼座小清水亜美
そして朱志香井上麻里奈。
特に最新作のエピソード7で殺戮劇を繰り広げる留弗夫と霧江とかアニメ化されたら失禁しそうだ。
企画実現は困難かもしれないが…
4 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:30:38.99 0
うみねこは何故失敗したのか
206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:29:59.27 0
>>4 原作の面白さである赤文字青文字の演出がアニメでは伝わりきれなかった、
且つ、それを使った推理に十分な尺を割けなかった。
この辺りが誰でも思いつく原因だろうが…
やはり根本的にアニメ向きの素材ではなかった、というのが正直な感想。
ノベルの分量をアニメで表現する場合、その分量が多ければ多いほど、
大幅な改変を伴わなければアニメパッケージの尺に入れ込むのは困難。
馬鹿正直に1エピソードに何話と機械的に割り振っても、表現しなければならないエピソードに追われて
消化不良になるのは目に見えている。
端的な例が今期のアマガミ。
ノベルよりも圧倒的に情報量が少ないギャルゲでも、あの端折り感なのだから、
エピソードに拘らず柔軟に組み替えするぐらいの英断がなければ成功は覚束ない。
(;´Д`)<二期なぁ・・・・・・・無理かな・・・・・・
ストライクウィッチーズ2 最終回予想
337 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 15:40:58 ID:YiGJuLMA0 [6/7]
ストパンの最終回予告きた。少佐がやばそうだ
350 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:19:35 ID:MS8HHN7G0
もっさんは死なないだろ、烈風丸が魔力じゃなくて生命力吸ってたなら可能性あったけどさ
個人的にはウィッチに不可能はないとか言ってネウロイコア取り込んで目からレーザー出すようになって欲しいが
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:22:58 ID:pMKesI1X0 [1/2]
今後の3期、4期、・・・ に上手く繋がるように終わればいいね
徐々に退役して新キャラ投入とかもありそうだけど
352 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:28:41 ID:m2Cs28jH0 [1/2]
宮藤が真・烈風斬発動で大勝利
353 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:37:22 ID:rCQGLX3x0
俺もそうなると思う
354 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:37:39 ID:in5Y1A7n0
宮藤が真・烈風斬かますってことはもっさんに対する直接的な引退勧告だわな
355 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:38:37 ID:CyHS/Wq90 [2/2]
二人で真烈風斬
357 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:47:28 ID:DHIF2h8aP
二人で一緒にに一票
358 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:53:47 ID:DmGMY1Da0 [4/4]
中の人も変わっちゃって今後に繋がらないから、最後は桜吹雪の中で綺麗に散る方が美しい
最後は夕日に向かって全員で敬礼
もっさん、無茶しやがって…
360 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 18:07:00 ID:MiBgALVX0 [8/8]
大和が暴走して宇宙編(劇場版)に続くんだよ
ニコ。
ストパン。
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 06:25:31.49 0
ウィッチーズの評判悪いみたいだな
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 12:32:25.89 0
>>349 あの出来で良かったら凄いなw
基本的にストパンの制作陣はブレる事無く、信者の方を向いて作品を仕上げている為に
ご新規さんお断り度は、他のアニメ以上に群を抜いて高いのだが…
その閉じコン具合が最高潮に高まった回だった。
まず、アニメとして最も悲しい事態の一つである、声優さんが熱演すればするほど白けてしまう、という負のスパイラル化している点が痛い。
問題シーン1
「作戦が失敗すればロマーニャを放棄します!」→千和泣きの演技を好演、の流れも、
泣くぐらいなら、もっと真面目に防衛行動しとけよ!という失笑の突っ込みが先に立ってしまう。
千和が熱演すればするほど、感情移入出来ずに、物語との乖離を感じさせられる。
問題シーン2
「私にしんれっぷうざんを撃たせてくれ…」→新坂本さん、迫真の演技。
いや!魔力限界問題とか二期一話から放置プレイだったろ!少なくともアニメ表現上は。
ほとんど伏線が無いまま激高されても、戸惑わない視聴者は信者だけ。
会議で冷静さを失う場面も、これに同様。
脚本構成的には論ずるに値しない駄作と言い切って良い。
なまじ声優さんが巧いだけに、逆に見ていて辛い。
709 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 17:31:04.00 0
ストパンがいい加減見るのが苦痛なぐらいつまらんな…普通につまらん
キャラがギャーギャー喚いたり泣いたりしてても、どうでもいいとしか感じない
30分が異様に長く思える
969 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 21:40:35.73 0
>>709 感情を解放する以前に、それに対する積み重ねがサッパリだからな。
まぁ来週で最終回だ。
苦行お疲れ。
790 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 18:36:26.23 P
ストパンもへろまんも盛り上げ方が下手だな
792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 18:36:46.08 P
うるせえ大和ぶつけんぞ
812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 19:00:04.29 0
ストパン来週が最終回か
ネウロイの正体も不明だし。3期もあり得るな
199 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 17:59:51.57 P
ストパン 坂本少佐に共感できるかどうかで大幅に評価が変動する回
戦うことが自分の生きる意味だからやめられない 名言きたか
しかしまあ教官側としての生きる楽しみも見出してほしいところだな20歳でそれを悟れというのは無理があるが
次回最終回とかあっけにとられてしまった
1期のように宮藤が脱獄したりとか紆余屈折がなかったからか
マルセイユの回が賛否両論なようにいらなかったんだろうなこれが
499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 21:41:50.20 0
>>199
>20歳でそれを悟れというのは無理があるが
戦時下の最前線であるならば、平和ボケした現代人とは隔絶した人生観を抱いたとしても不思議はない。
ただ、問題は濃密に漂うはずの死の予感がまるで無い世界観という事。
魔力シールドで守られるウイッチが、戦いの意義を声高に叫んだところで何の共感も得られない。
単なる自殺願望者にしか見えないのが坂本さんのキャラメイクの失敗。
417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 13:27:09.92 P
ストパン一クールは笑った。とんだ茶番だったな
4話くらいまではなんだかんだで楽しめたが
283 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 01:40:45.27 P
ストパン今まで欠伸しながらフルボッコにしといて、今更ネウロイヤバいとか言われても説得力がない
1クールを見通した脚本の作り方がとても下手
872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:16:15.32 0
坂本がネウロイ化して三期のラスボスになりそうな予感が
877 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:18:33.50 0
>>872 心臓にネウロイを埋め込んで武装錬金みたいな感じで頼む
895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:26:46.57 0
>>872 どうせ最後は正気を取り戻すんだろ?
そんなプロレス並みに結末の見える展開不採用でしょ
なんかミリオタうけ狙いなところあるからよく「戦争ごっこ」って揶揄されるけど、
ストパンの基本構造って謎のエイリアンと戦うただの地球防衛軍だよね、
ウルトラマンみたいに一話完結型の。
だから1期2期のクライマックス前の終わりなき日常的戦闘をずっとのらくらやってりゃいいと思うんだよね
で、制作側がそろそろ潮時と思ったら適当にオチ付ければいいだけだと思う
その切り時がが2期なのか4期なのかは制作側が決めればいい
どうせこっちは開脚シーンや入浴シーンで喜んでるだけなんだし
886 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:24:20.01 0
ネウロイの正体とかが結局判らないまま終わりそうだから3期の可能性もあるな
891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:26:35.11 0
人型ネウロイとかもうどうでもよくなってきた
900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:29:43.05 0
知性があるなら話し合えばいいのに
と思ったが、幾度となく激しい抵抗にあって撃退されても侵略パターンを変えないのだから
その知性のほどは疑わしいか
100 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:40:50.73 0
ストパンもあと1回で終わりか…
相変わらず無茶苦茶だけど、坂本少佐くらい骨のある奴は嫌いじゃない
651 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 10:06:28.61 0
>>100
>骨のある奴
おそらく監督もこういうキャラを描きたかったんだろう、という意図が11話で確かに伝わってきた。
通常のアニメ文法に則っていたら、凄く感動できたと思う。
その力量は演出家として合った。
しかし、ストパンはその文法に則っていないアニメ。
10話末の予告で「最終決戦だ!」と告げられた時、大半の視聴者は「はぁ??」という反応になった。
要するに積み上げが全く無いからだ。
とはいえ、この積み上げの無さはユーザー側の要求であって、彼の責任ではない。
中途半端なシリアスよりも、パンツ丸出し少女達が適当にキャッキャウフフする描写の方が望まれており、
金を出すスポンサーもそれを作らせたかったのは明白。
11話は監督(制作スタッフ)の演出家としてのレジスタンス的な回と認識する。
前話までの流れと全く関連性が見出せないブツ切り感を承知でクライマックスを描いた彼らに、ある種の潔さを感じる。
…とはいえ、
物語的に褒める点は全く無いのだが。
積み上げを放棄してるから坂本さんのキャラが、どうしようもなく軽い。
絶叫、あるいは号泣する程の感情吐露には、裏付けとなる心理描写が必要だが、それを放り投げてる時点で評価のしようもない。
(;´Д`)<三期、あるいは劇場版をやらない未来を予想する方が難しい。
世紀末オカルト学院 12話 千の風、美の尋めゆき
283 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 04:01:46 ID:QoAJmHTiP [2/3]
オカルトがバトルアニメになってた
ストパンよりウィッチしてるじゃんw
288 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 05:30:40 ID:QoAJmHTiP [3/3]
ちょっとオカルトのスレ覗いてみたら最終回がスゲー楽しみになってきたよ
結構おもしろい最終回になるかもね
301 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 09:28:26 ID:MiBgALVX0 [1/7]
オカルトまじおもしれぇ
先週感想を保留して良かった
やっぱり最高
ニコ。
479 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:14:06 ID:ws4QIRR2P [1/5]
オカルトの魔術合戦楽しみだな
483 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:24:35 ID:TGif76Dg0 [3/5]
オカルトはいい意味で化けたな
490 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:37:03 ID:4UNQEOb50
もう終わらせられずに劇場版 オカルト大学院でいいよ
491 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:39:25 ID:AMqRr9Qp0 [1/2]
飛び級か・・・
サロン。
オカルト。
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 01:24:32.56 P
オカルトはどうしてこうなったの典型。もっとムー監修生かせよ
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 01:25:50.48 0
オカルトの超展開は好きだけどなぁ
むしろあやひーのオヤジ回とか、その後の幼女展開の方がイマイチだった
オカルトの本質は口をあんぐりしてしまうような意外性だよ
50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 01:27:40.98 P
亜美ーご回とあかり回いらなかった
52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 01:29:10.94 0
亜美との喧嘩は友情を深め合うために必要。
54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 01:30:21.75 P
友情ってあれ亜美が親父馬鹿にされて切れてマヤに八つ当たりで
マヤは親父さんに八つ当たりみたいな展開の持って行き方が強引だった気もするけどな
801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 19:11:26.55 0
>>54 いや?そこは別に問題は無いだろう。
批判するなら、あっさりとした仲直りの方を挙げろよ。
それもまた長年の友情という説得材料が有って、特にネックでも無いのだが。
538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 16:24:53.97 0
俺は短刀直入に、ABのどこが良かったのか聞きたい
545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 16:29:08.37 P
>>538 ギャグとシリアスの生暖かさ加減が良かった
あまりエロに頼らないところも良かった
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:14:36.25 0
>>545 その評価、完全にオカルトが上位互換してるよね(笑)
872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:44:35.55 0
ソラヲトの失敗
ナイトレイドの犠牲
そしてオカルトの成功
アニチカは最後に名作ができてよかったね
947 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 14:11:09.82 0
オカルト アニメノチカラ最後の作品として頑張った
262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:49:30.08 0
マヤは尻がいい
オンエア。
483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:06:30.83 P
( ゚Д゚)ポカーンだわオカルトwwwwwww
487 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:11:17.16 0
バトル作画良い
497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:28:35.59 P
オカルト 最終回も期待できそうだな
498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:29:32.23 0
鍵は文明っぽいな
499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:29:44.25 0
オカルト なんか寂しいく成ってきた。泣いちゃうかも知れない来週
501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:31:46.99 P
オカルト 完全に確変したな
教頭が魔法少女化した時はどうなるかと思ったが、バトルの締めもとても良く、映像としてもドラマとしても面白い物だった
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:33:11.38 P
オカルト 本筋を茶化す笑いとオカルトを皮肉る笑いのバランスが崩れてる
前者を強調すると話に入り込みにくいし、ラストでの達成感も感じられない
Cパートや視聴者を裏切り続ける展開は面白い
507 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:42:45.31 P
オカルト来週まで保留だな。続きが気になる展開ではある
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:43:29.65 P
文明のキャラが軟弱過ぎてマヤが惚れる要素が無い。あんな男に惚れる女ならこっちからお断りだ
509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:45:30.46 0
マヤは駄目男好きなんじゃないの?
511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:46:48.94 P
親への思いとかで共感しちゃったんだろ
515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:50:57.07 0
時間を共有したら愛情なんてもんは自然と生まれるもんだ
525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:58:50.87 0
>>515 いい事言うね
518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:53:58.50 P
まぁ、6話から態度変わってたし、突っ込むのは野暮ってもんだ
519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:54:16.55 P
秘密も使命も共有してるしな、二人とも孤独な人間だし共感するところは多いだろ
文明はアホだからどうしようもないけど
522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:56:07.96 P
恋に理由は必要無いけどドラマには理屈が必要なんだよ
あんな男に女が全員惚れるとか無理ありすぎだろ、ハーレムアニメかよ
772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 12:12:29.88 0
>>522 マヤと文明に関しては十分お互いに関心を惹かれる描写は十分だっただろう。
対UMA戦で死線を潜り抜け、
未来改変という共通の目標を誓い合い、
更には彼の過去、バックボーンも知れた。
ハリウッド作のサスペンスだったら、既にセックルしまくって別れてまたヨリを戻してセックルしててもおかしくない間柄。
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:55:21.82 P
文明のスプーン曲げとはなんだったのか
769 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 12:08:46.79 0
>>520 どうも文明が鍵っぽいから、来週伏線として昇華するかもしれんぞ。
オリジナルなのだから、謎に関しては、放映されるまで何も確定出来ない。
581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 05:29:22.87 0
美風さん
ああ美風さん
美風さん
633 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 09:32:09.45 P
オカルト いいB級作品だった、ってまだ終わりじゃないのかよ
(;´Д`)<この延長感がオリジナルっぽいですね。
禁書目録で一番人気のヒロインって誰?
313 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:38:45 ID:LSJ0/Ws+0
釘宮って最近聞かないな
仕事してるの?
315 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:39:49 ID:/MzblsWtP [3/4]
>>313 来期百花繚乱に出るよ
316 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:40:03 ID:nAsxDXj+0 [6/6]
>>313 最近は全自動洗濯機に仕事をとられているらしい
320 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:41:47 ID:dv/DJH+j0 [3/7]
>>313 たまごっち,FTのスーパー釘タイムは継続中だろうw
322 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:48:34 ID:uyf5BdnDP [10/11]
2010出演話数ランキング
第*1位 134 釘宮理恵 (昨年第1位)
第*2位 125 沢城みゆき.(昨年第3位)
第*2位 125 藤原啓治 (昨年第8位)
第*4位 116 中村悠一 (昨年第6位)
第*5位 107 三瓶由布子(昨年第70位)
第*6位 105 折笠富美子(昨年第4位)
第*7位 104 藤村歩 (昨年第31位)
第*8位 103 川澄綾子 (昨年第70位)
第*8位 103 平野綾 (昨年第27位)
第10位 102 竹達彩奈 (昨年着外)
8月くらいまでのデータかな
323 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:50:27 ID:gC3p1lT00
深夜アニメの女王からジョブチェンジしただけか
338 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:05:45 ID:12dvO/K60 [3/5]
>>322 昨年2位の人どこー?
346 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:10:54 ID:uyf5BdnDP [11/11]
>>338
第26位 *85 能登麻美子(昨年第2位)
330 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:57:32 ID:dv/DJH+j0 [5/7]
釘宮はたまごっち,FT,ジュエルペットなど‥何よりハガレンが大きかった
(;´Д`)
399 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:27:27 ID:nwdYqtuG0 [4/4]
これあと10日で発売するんだよな?
ファイナルファンタジー14の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12150626
403 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:38:11 ID:2aiv8U5f0 [8/9]
>>399 これ作ったやつが能力無さ過ぎたんだろうな
バイトのプログラマばっか雇うからこうなるんだろうな
405 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:39:32 ID:d5GvEwfA0 [7/7]
スクエニの場合バイトだからじゃなくてプログラマの使い方がおかしい
408 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:46:03 ID:2aiv8U5f0 [9/9]
動画の最後で今更UIプログラマー募集とか出てるじゃねーかw
今回のFFはマジでギャグだわ
FFブランドもうほんとに終わってしまうんだな
外人がもっさり動作直すパッチ作ってるとか出てるし
(;´Д`)
421 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:58:26 ID:LOfLfuQ00 [6/6]
まあまあ、2期のヒロインの座は任せろ!
424 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:00:34 ID:ps9FjDE70 [4/4]
>>421
ババァ声 ロリ声
427 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:03:29 ID:bcVV2Gqg0 [5/6]
>>424
ババァ声 よだれ垂らしたような声
430 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:07:15 ID:vqsoCnhm0 [1/2]
>>421 イッグゥゥゥチさん作が安定しないな
469 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:03:49 ID:SrahU8UN0 [1/3]
>>421 この動画ある?
471 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:05:49 ID:hR5cp5O90 [1/2]
>>469 「Club AT-X #200」
432 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:18:50 ID:O2L1c+BD0
2期でやるだろう原作の範囲内にインなんとかさんが活躍するシーンあるの?
435 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:23:46 ID:r8CPwFfz0
大変珍しいインなんとかさんが活躍するエピソードがあるよw
511 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:16:01 ID:sZposrMB0 [1/9]
冴子さんのフィギュアかゲームが出たら着替えさせ甲斐あるよなあ
514 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:24:59 ID:lX7ZuyxM0 [1/3]
>>511 島津さんはちょっとキツイだろ
516 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:27:14 ID:WNnYDOAq0 [1/2]
>>511 野上冴子か。お姉さん好きだな?
517 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:35:48 ID:sZposrMB0 [3/9]
ババア好きは認めるがこっちだっつーの
519 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:42:25 ID:SrahU8UN0 [3/3]
サトリナかわいい
525 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:47:11 ID:WNnYDOAq0 [2/2]
禁書目録で上条さん以上の人気があるヒロインているのかな
528 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:51:41 ID:Pw28NLzYP
>>525 名前忘れたけどババア声の人
529 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:53:43 ID:Xm4eaQh80
>>525 ヒロインが全体的に空気だからなんとも
531 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:54:03 ID:LlaMeIYK0
>>525 名前忘れたけど御前の声の人
535 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:55:53 ID:TGif76Dg0 [5/5]
>>525 名前忘れたけど能登
533 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:55:23 ID:g5iuOs1j0 [1/2]
禁書のヒロインなんてみんなただの飾りですよ
サロン。
726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 17:40:42.36 P
禁書はあれだけキャラいれば一人くらい気に入るよな、卑怯だわ
981 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 21:43:41.64 0
>>726 いや、あんまり?
基本的に禁書は設定オンリーで、ドラマが薄味過ぎるからな。
たいした展開もなく、最後はバトルの合間に各キャラが絶叫して終了。
愛でられる域まで育つキャラが本当に少ない。
○○編とか言って、シリーズがブツ切りになるのも、キャラに愛着を湧かせるには不利。
結局ネタキャラとして上条さんが最も愛されている現状でも証明されている。
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 08:34:04.23 P
レールガンの美琴は別人だから嫌いです
489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 16:56:40.80 0
>>76 その表現は理解できる。
レールガンはキャラクター性よりも、物語の整合を優先してしまった為に、どちらかというとキャラ性の方がブレていた。
スムーズな話の流れは好ましいのだが、キャラを売りにするラノベアニメでは、それで正しいのか疑問が残る。
話はデコボコでもキャラを引き立たせる事を主眼に置いた禁書の方が正解なのではないか?
少し…というより、かなり話が破綻していたABの例を挙げるまでもなく、
視聴に対する興味は、多少トンデモ展開な位な方が心に引っ掛かるのは確かである。
お約束通りの予定調和満載よりも。
その意味で前作をなぞっただけのストパンは退屈の極みだ。
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 08:39:31.24 0
レールガンには男がいないから駄目だ
デレないツンデレになんの意味があるのか ―――
79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 08:42:27.19 P
美琴は禁書の方が可愛い
(;´Д`)<出番がない事でも、ネタになるだけまだマシかと・・・・・・・
RAINBOW 二舎六房の七人 24話 Desperate
856 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 15:29:32 ID:9Ww4YzdqP [1/2]
ゼノグラシアって面白かったの?
あの時期は豊作すぎて見てる暇が全くなかった
864 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:28:41 ID:CC4VsdM50
>>856 宇宙をかける少女と同じくらいの面白さ
865 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:31:15 ID:lDaDQpcD0
話しの内容は薄いけど、萌えられるって事か?
874 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 17:14:32 ID:9Ww4YzdqP [2/2]
>>864 ああ、じゃ見なくていいか・・・ありがとう
866 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:33:06 ID:utXVH96q0
>>864 宇宙をかける少女ってどうなったの?
いくらなして?が可愛くても無理があって妹が敵になってから見てないわ
872 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:54:27 ID:DGfJlbrB0
うちゅかけの妹関係の問題放置されて終わった気がするんだが、あのあとDVDかドラマCDかで回収されたりしたのかね
861 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 15:49:36 ID:bDbHXh1e0
あそびにいくヨのロボットの髪型オカルトの文明みたいだな今更だが
871 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:39:41 ID:70O15SA80 [1/2]
オオカミさんって分割2クールってやつ?
なんか普通に淡々とした最終回だったんだけど
883 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 18:07:07 ID:34NXYX6c0 [1/6]
ジャイキリもメジャーも終わるのか
来期はスポーツアニメが無い・・・
922 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:09:30 ID:34NXYX6c0 [5/6]
ジャイキリ最後の盛り上がりが良かったな
964 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:25:40 ID:xMbdxZlc0 [3/3]
>>883 ジャイキリって試合に勝った結末の回は凄く面白いんだけど、そこまでダラダラしすぎだわなぁ。
もっとメリハリ付けてシャキッと纏まらなかったものか…
予算も放送枠も心配しなくていいNHKアニメにありがちな失策を、これでも犯してしまったか…
923 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:30:38 ID:C02WzBUt0
百花繚乱のキャラデザは良いけど、あの墨風味がイマイチ好きになれない
余計なことしないで今風にして欲しかったなぁ…
931 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:14:35 ID:vNHgfTHpP [6/7]
936 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:21:28 ID:i3yGQjMk0
伊藤かな恵ってザクレロを正面から見たような顔してるよな
938 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:22:53 ID:EPvZJ12A0 [2/3]
>>936 その例え、広めていいぐらいピッタリだ
942 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:28:18 ID:34NXYX6c0 [6/6]
シリアスな役はいまいちね>伊藤かな恵
947 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:43:56 ID:RU4js/EnP [2/2]
かな恵はたいやきがベストマッチ過ぎて、それ以上が出てこないな
ニコ。
273 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:04:17 ID:wjihtoz90 [6/13]
HOTDの最終回観始めたけど、冒頭の超高度での核兵器爆発の影響の説明なさ杉だろ
知らない人間には雰囲気つかめるけどナンノコッ茶だよな
俺も最近某ゆっくり実況FPSゲーみてなきゃ理解不能だったわ
275 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:06:33 ID:lwDDmNMAP [1/2]
とりあえず最後まで見てから書けよw
283 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:09:48 ID:C0s3YEWw0 [5/9]
EMPの描写は映画とかでもよくあるんだけどな
NHKスペシャルでもやってたくらいだし
305 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:29:03 ID:wjihtoz90 [7/13]
HOTDの最終回観終わったけど、冒頭の超高度での核兵器爆発の影響の説明うま杉だろ
知らない人間には雰囲気つかめてナンテコッ茶だよな
俺も最近某イカ娘の穴触手でもふもふしたいみてなきゃ理解不能だったわ
308 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:31:30 ID:nb7Z5ND10 [19/28]
ピンクのオバちゃんはこの後どうなったとかコムロパーティどうなったとか
あー続きみてえ
279 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:08:15 ID:uXqvd+S30 [2/2]
【映画】実写版「カウボーイビバップ」に製作中止の危機 キアヌ・リーヴス「脚本はできたが、実現するには5億ドルかかる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1284975499/
よし、このまま中止で
310 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:32:22 ID:nwdYqtuG0 [2/4]
成長したエドなんて見たくないから
311 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:36:22 ID:0jgwBWkm0 [3/3]
成長したエドは現在のトウキョウだ
312 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:37:47 ID:nb7Z5ND10 [20/28]
>>311 成長したトウキョウの未来は?
423 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:00:09 ID:uXpBHLti0
>>312 ネオトキオ
344 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:10:10 ID:dr67L9N10
キルミン終わった・・・俺の生きがいがぁぁぁ
392 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:21:57 ID:d1gU625c0
キルミン終わってしまった・・・
361 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:37:13 ID:brffiIM40 [2/3]
何だかんだで来期は、平日夕方や土日午前のアニメが減って、深夜のアニメが増えてる
これって、つまり全般にTVアニメ界の制作費が減ってるって認識していいの?
367 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:44:22 ID:7UdjDXaz0
>>361 まあテレビ枠に払う金が減ってるのは確かね
深夜が安くて深夜アニメ増えたのは確か
386 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:13:22 ID:/dGsMfYY0 [9/9]
魔法少女オカルト画伯まで寝る
88 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:19:55 ID:qAKAg3uw0 [2/2]
オカルト画伯vsエロ魔女みのりんマヤは何処?!的な
サロン。
823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:04:42.44 P
レインボウを推せないアニヲタにはなりたくねぇなぁ
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:07:02.46 0
今の時代はレインボウみたいなああいう不快なアニメを我慢して見る時代じゃない
832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:11:37.57 0
今時レインボウみたいな硬派系は受けないんだよな
239 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:49:30.71 0
RAINBOWが硬派だったのは復讐完了まで。
その頃までは漢同士の熱い友情物語があった。
それ以後は単なる惰性。
個々のキャラが欲望丸出しで、醜く生き抜いた戦後の思い出話をダラダラ語ってるだけ。
残されたキャラのお当番回なんて正に誰特。
ムショという極限状況内ではビリビリ感じられた、仲間を思う心の気高さが、
欲望に塗れたショバではサッパリ感じられない。
アンチャンというカリスマが墜ちた後は、物語に何の斬れも無くなった駄作。
総集編前に終わっておくべきだった。
833 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:12:25.89 0
レインボーはバレモトが女に狂った話はそこそこ良かったけど
あれ以外はまともなドラマを形成できないていない
分かりやすい悪役出しときゃ面白くなるだろう的な程度の低い脚本
839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:16:09.64 0
俺はアニメをみる時まで不快な思いはしたくない
今期でも伝勇伝みたいに誰得の残虐表現をするアニメもチラホラあるが、あんなのは全く要らない
(;´Д`)<まぁ、そういう気持ちも解る。
オオカミさんと七人の仲間たち 大反省会
136 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 15:42:00 ID:QR5iGLtz0
オオカミさん普通に楽しめてた俺には、結局最後まで何であんなに叩かれてるのかよくわからなった
137 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 15:54:00 ID:inXfT64BP [7/15]
萌えアニメしか見てないってオチかね
224 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:26:13 ID:IDdGSxDr0 [6/7]
>>137 そのレスは他の萌えアニメに失礼
オオカミさんは(ネガティヴな方に)抜きんでた存在
140 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 15:56:50 ID:J9qLpq/E0 [3/6]
オオカミさんに魅力がないからだろ。
225 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:29:34 ID:IDdGSxDr0 [7/7]
>>140 オオカミさんって、
・みんなの思想的リーダーでも無い
・戦闘力の有る解決者でも無い
・マスコット的な可愛らしさも無い
・女性的なフェロモンも無い
こんな主人公じゃ話を引っ張るのは無理
サロン。
オオカミさん。
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 22:18:56.65 0
オオカミさんは作画が良いのに残念だ
669 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 01:14:30.10 0
オオカミさんスレ お通夜ムードたまんねぇ
674 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 01:15:11.59 0
オオカミはまさに誰得アニメ
製作会社も原作者も誰も得しない
金だけが無駄になくなった
676 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 01:16:08.89 P
オオカミさんはリソースを無駄遣いにしたアニメという点で歴史に残る
694 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 01:20:52.77 P
オオカミさん乃木坂くらいのサンドバックになってるな
52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 13:28:54.00 0
オオカミさん最終回?
眼鏡魔女の主役回は、いつ放送したんだっけ
55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 13:32:14.95 P
>>52 オオカミさんと七人の仲間たち
・大神涼子:伊藤静 おおかみさん
・赤井林檎:伊藤かな恵 仲間1
・森野亮士:入野自由 仲間2
・浦島太郎:浅沼晋太郎 仲間3
・竜宮乙姫:豊崎愛生 仲間4
・鶴ヶ谷おつう:川澄綾子 仲間5
・桐木リスト:野島裕史 仲間6
・桐木アリス:堀江由衣 仲間7
・マジョーリカ・ル・フェイ:こやまきみこ ←仲間じゃない
仲間じゃない魔女さん回などあるはずもなし
おわり
56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 13:34:37.61 0
なんたる魔女迫害
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 14:26:21.10 0
>>55
鶴ヶ谷おつう:川澄綾子
桐木リスト:野島裕史
桐木アリス:堀江由衣
このへんも掘り下げてないよな
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 15:03:10.56 0
>>77 おつうさん回はあっただろ
メンヘラ臭の漂う変なエピだったから、やらない方が良かったと思うけど
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 13:50:57.74 P
地蔵回とかチンピラとの決闘を削ってでもマジョ回は入れるべきだったオオカミさん
455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 21:13:29.71 0
>>63 地蔵はもっと面白く出来そうなキャラだったがね。
チンピラ要素は微塵も要らなかったわ。
作品の良さを全部削り取ってしまった印象。
お伽噺の適役として、あれだけ食い合わせの悪い設定も無かった。
66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 13:53:21.94 P
オオカミは3話以外全部削ってもいい
67 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 13:54:30.08 0
オオカミさんのピークは、1話のドロップキック
330 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 19:47:37.31 P
ナイトレイド0話のノリで雪菜のスパイ大作戦やってくれないかな
517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 21:50:48.54 0
>>330 拉致された時のワクワク感がオオカミさんの比じゃないな!
企画書持ってアニメノチカラのプロデューサーの所に行くか!
428 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 20:47:23.91 0
オオカミさん 総評
毎回ゲストが訪れて、部員がそれに対応するだけなので
なんだか長期放映アニメの中だるみ部分を12話抜き取って見せられた感じだった
ナレーターの批判も多かったけど、ナレの説明や補足あっての作りだし
なかったら分け分からん言い出す人が続出したと思う
放映今日だっけ?暇だし見るか的なC評価ど真ん中なアニメだったと思う
434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 20:52:07.84 P
>>428 だいたいあってる
219 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 19:50:09.47 P
オオカミさんは色々と不遇過ぎた。
7人の責任者連れて原作者に謝罪するべき。
221 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 19:53:47.71 0
オオカミさんはなんも考えず、ただ原作淡々となぞってただけだったな。
222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 19:56:21.20 0
アニメ化の域に達してないオオカミさんをアニメ化させてしまった委員会のセンスがない
監督選びも大間違い電撃は原作枯渇してないんじゃなかったんじゃないの?もう種切れたか
226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:06:20.95 0
脚本の段階で失敗だよなオオカミさん
そこで企画書を握りつぶしておけば恥をかかずにすんだものを
で、過去のトラウマ会長さんはもうやっつけたの?
230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:10:15.90 P
そう、何気にオオカミってスポンサーというか制作委員会というか色々と多いんだよな。
ホントにご愁傷様だ。
234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:31:11.38 0
>>230 期待してたのかねぇ・・・、しかし岩崎は盛り上がりを作れないな毎回
242 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:54:31.63 0
>>234 逆、逆
確実に儲かりそうな作品なら、出資者を絞るはず
高リターンが確実に見込めるなら、分け前を配る人数が少ない方が取り分が大きいって
小学生でも計算できる
所謂リスクヘッジだよ
失敗しても大火傷を回避する為の
だからオオカミが大コケしても、各社担当の痛みは少ない
製作委員会方式の難点の一つだな
失敗の責任が曖昧になる、という
235 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:34:05.33 0
てか、OP聞いたときからダメ臭がした
236 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:38:04.51 P
そんでもってEDを聞いて、こりゃアカンと思った。
238 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:43:04.73 0
>>236 つーかEDは出演キャストに歌わせろよって思った
(;´Д`)<声優陣は豪華だったんだがなぁ・・・・・・
あにゃまる探偵 キルミンずぅ 50話(最終回)
キルミン。
168 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:55:48 ID:HYqDRMGp0 [2/3]
良い最終回だった
169 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:57:26 ID:uBSCkFnVP [3/3]
キルミンいい最終回だったな
170 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:58:02 ID:fVSOe5F30 [3/4]
終わった…終わった…うわああああああああああああああ
171 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:58:03 ID:SJt5OZ+M0 [4/5]
りこかわいいわぁ
172 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:00:15 ID:XXqR8kTu0
おわっちゃったー! 俺の月曜日が\(^o^)/
174 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:01:01 ID:tF2UHw1s0 [4/5]
カノンの話ばっかりの最終回だったけど良かったわ
伏線もほとんど回収したな
175 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:04:46 ID:n6p9GlvG0
キルミン新シリーズ希望
176 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:04:59 ID:fVSOe5F30 [4/4]
2期全裸待機
名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:06:37 ID:tS/vtOXh0
キルミン最終回上手い事纏めたなぁ
えがったえがった
(;´Д`)
85 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:04:28 ID:05ONgdEv0 [1/2]
2期始まるしレールガンおもしろかったからスルーしてた禁書一気見した
188 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:08:31 ID:igdGxSPE0
レールガンから見るとかバカなの?
189 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:09:00 ID:cgZUz2Tc0 [4/4]
時系列順に見るならありだな
190 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:11:25 ID:tF2UHw1s0 [5/5]
レールガンが面白いなら何見ても面白く感じるわ
191 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:12:05 ID:PXV41Y1F0 [2/5]
1期は見た。レールガンは見てない
2期始まる前にレールガン見た方がいい?
192 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:13:07 ID:SJt5OZ+M0 [5/5]
見ないほうがいい
193 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:13:43 ID:MsFNCC4I0 [3/4]
>>191 1クールだけ見れば良い
2クール目はオリジナル駄作展開なので見る価値無し
197 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:21:12 ID:iREm3Lel0 [6/8]
>>191 当たり回とはずれ回の差が激しい
ヤンキー回とか寮監回とか誰得なんだよ
220 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:56:05 ID:inXfT64BP [15/15]
あそいくがストパンより面白くなるなんて
216 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:45:17 ID:5WKwJftF0 [1/2]
あそいくの著作権ネタひでぇw
ニコ。
32 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 06:59:42 ID:/dGsMfYY0 [1/5]
キルミン終わったら服を脱ぐ
33 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 07:15:21 ID:Fb42ZTSB0
ヌクミン
34 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 07:15:51 ID:GoEu1JCE0
あにまる風俗
200 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:08:49 ID:GbPRSNN20 [4/6]
キルミンの次って何がやるんだっけ?
203 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:11:05 ID:uyf5BdnDP [6/8]
>>200
月1730ブリーチベツバラ
再放送だな
209 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:22:00 ID:mwsBJwE10 [2/2]
スキップ・ビートを再放送して新規のファンを開拓すべきだ
そして続きをつくっておくれ・・・
226 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:55:16 ID:VQ41T01f0 [3/3]
お爺ちゃんのヌグミンで終了か
227 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:55:19 ID:uyf5BdnDP [8/8]
えーーあの亀がおじいちゃんだったのかよ!
こんなん誰も気付かねーだろ
229 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:04:06 ID:ARWWvnPrP
キルミン終わっちまった… なんという喪失感
251 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:22:59 ID:r25N0QFA0 [2/2]
最後までポチ姉がヌグミンしないまんまキルミン終わっちまった…
(;´Д`)
21 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 05:48:57 ID:nb7Z5ND10 [3/16]
俺妹のBGMがドヤドヤしててなんかいいな
23 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 05:57:53 ID:xpEGNNnf0 [1/4]
俺の妹がドヤ顔?
225 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:54:13 ID:eFrOjEwx0 [8/8]
たまゆらOVA売れたらTVシリーズも考えてるってツイッターで言ってたな
お前ら買えよ
サロン。
572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:54:46.77 0
キルミン 満足した
573 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:54:52.15 0
キルミン
きれいに終わったな
長女が遠距離恋愛で笑ったわw
574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:55:17.28 0
キルミン いい最終回だった
581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:56:51.78 0
キルミン あなたたちは親戚だったのよ?な、なんだってー(ry
でも終わりよければ全てよしってことで、よかったよかった
583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:57:35.73 0
最後まで見てよかった本当に
587 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:58:51.81 P
キルミン 本当に良いアニメだった、一年間どうもありがとう
595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:00:09.13 0
ナギサ姉 探すの得意ですからにマジ泣き
599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:02:05.34 0
みんなの最後
908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:53:12.33 0
キルミン
小さな者達の成長が感じられる物語は、何に於いても素晴らしい。
娘の成長を見守る親の気分で心地良い一年間を過ごすことが出来た。
二期も、どんと来い!
(;´Д`)<広橋先生勝ち組ワロタ。それはともかく、一年間完走してしまうと、本当に感慨深いですね。御子神三姉妹は最後まで可愛らしかったです。お疲れ様でした~
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 12話(最終話) ALL DEAD'S attack
130 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 15:20:40 ID:inXfT64BP [6/15]
黙示録最後まで面白かったわ
200 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:34:51 ID:zoIKqvUe0 [3/3]
ゾンビはこれで終わりか・・・続編あるといいな
ピンクの両親かっこいい
131 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 15:23:05 ID:mkIyklWq0
今期の生徒会はツッコミが面白かったから許す
132 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 15:27:02 ID:MsFNCC4I0 [2/4]
津田くんのツッコミいいよな
134 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 15:32:16 ID:bODS2TVq0
役員共は一存よりは面白い
ニコ。
30 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 06:52:18 ID:vQPIzCoZ0
あ、黙示録今日で終わりなのか。
65 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 12:09:15 ID:GbPRSNN20 [2/6]
学園黙示録とキルミン最終回か・・・
68 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 12:18:27 ID:vtaVIcHM0
黙示録は大方の予想通り俺たちの戦いryエンドだったみたいだな
しかもあの婦警さんも登場したとか
73 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 12:21:30 ID:xgVLa1vT0
あの婦警さんあさみさんじゃなくてその先輩婦警の松島さんだぜ
95 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 12:50:35 ID:nb7Z5ND10 [4/16]
おっぱいスナイパー活躍しそうで結局活躍しなかったなあ
102 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:14:42 ID:nb7Z5ND10 [5/16]
終わっちまった…
なんかがっくりして久々に最終回で力抜けた
103 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:15:04 ID:gXez7Dlz0 [2/3]
HOTDは良作
106 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:18:37 ID:nb7Z5ND10 [6/16]
いや、面白かったのに、もう来週からないと思ったら力抜けちゃって
113 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:34:21 ID:UHcIPYag0
HOTD面白かったな
主人公の適応能力の高さが、なんか心地よいというか安心して見れたw
マクロスFのギャーギャー喚くタイプじゃなくて良かったww
122 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:48:25 ID:aMMqogaF0 [2/2]
HOTDはこういう終わり方で何かよかたキガス。
不思議と俺たちの(ryがなんだかマッチしてる
124 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:49:10 ID:/LuSqB420 [2/4]
ゾンビ物は未解決EDで十分、というか定番だし
130 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:51:17 ID:nb7Z5ND10 [9/16]
やっぱ黙示録のゲーム欲しいなあ
50時間でもゾンビ清掃してやんよ!冴子さんの責任とってやんよ!
159 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:33:21 ID:uyf5BdnDP [3/8]
学園黙示録2期まで俺生きてられるかな
160 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:34:49 ID:at2mgaN1P [1/2]
まず原作がどこまで進むかっていうね
162 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:35:37 ID:YUK27Noz0 [2/2]
あきらめろ
タイタニアコースだ
165 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:40:33 ID:zcrltfNT0 [2/5]
>>162 タイタニアはもうあきらめたが、アルスラーンだけは完結して欲しいんだが…
そういやヤマモトヨーコの最終巻出るらしいが、話し忘れちまったぜ
166 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:42:29 ID:SRKQuKef0
>>165 タイタニアはアニメ見て続き書きたくなったらしいな
一応来年だっけ?まあ本当に書くか分からんけど
167 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:45:12 ID:zXNLYjuL0 [1/2]
まて、グインサーがどうなるんだ・・・
169 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:49:59 ID:zcrltfNT0 [3/5]
>>167 130巻の途中で未完だよ
タイス編終わってやっと面白くなってきたのにな
170 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:51:09 ID:M5mNNepD0 [8/9]
グインは続きがないってわかりきってるんだから勝手に完結させればいいのに
サロン。
445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:00:54.08 P
HOTDは人間ドラマを描こうとして濡れた
176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 12:07:14.17 0
学園黙示録 これからエンドだったけど充分楽しめた
208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 12:53:57.35 0
黙示録のオヤジはなんで鎧着ないんだろうな
鎧なら噛み付きくらい防げるだろうに
844 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:05:01.44 0
>>208 スクデのゾンビは馬鹿力という設定上、近接格闘の間合いに入ったら人間側の負けは確定。
飛び道具や刀剣の間合いなら鎧に、利は何も無い。
遠距離攻撃を持たない敵なのだから。
256 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:50:11.62 P
黙示録 自分達だけ車で逃走とか
851 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:16:44.43 0
>>256 ピンク家に囲われてからの、若干唐突に思えた親子喧嘩も、最終的に巧く収めたな。
親子にありがちなコミュニケーション不全に、どんなオチを着けるのか?と思っていたが、
支配者としての厳格な公平無私なキャラと見せておきながら、最後に自己犠牲で娘に対する愛を描いた
両親の描写には一貫性があって良かった。
結局は親に甘んじるしかない子の無力さ、も強がりで素直になれないピンクの性格と相まって巧く表現出来ていた。
始めは少々不安があったピンク家編も、最終的には巧く纏まった事で意味が合ったな。
二期が楽しみだな。
核によって完全に非文明化した訳で、もっとサバイバル色が濃い逃走劇が見られそうだ。
272 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:06:15.96 P
HOTD2期楽しみやね
273 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:07:11.49 P
2期できっかり終わるのならな
275 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:09:53.12 0
スクデットの設定なら4期ぐらいやれるだろ
321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:54:38.97 0
黙示録 2期作れるといいね
327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 14:58:29.13 0
黙示録は2期ないと、よくわからんままだろ
351 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 15:11:41.88 P
学園黙示録 12話
原作が未完ということで、どう〆るのか危惧してたが
想像してたほどブツ切れ感もなくドラマ&アクションで盛り上げつつ
無難にエピードの切れよい所で綺麗に終わらせたのが好感が持てた。
総評
アクションシーンとエロ要素のクオリティーは今期の作品の中では極めて高く、しかも個々のキャラクターが非常に魅力的かつ個性的で、後半ドラマを重点においた回も非常に楽しめる内容だった。
とりあえずアニメで続きがみたいです^^
571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 17:54:23.23 P
黙示録
整備士が最後スパナ片手にゾンビに向かうとこで吹いた
主人公が冴子って声高に叫んだ後ビッチが嫉妬するようなシーンが欲しかった
ひらこーも親公認でピンク守れっていう話になったし
ピンクも平野の事したの名前で読んでたから今後関係が深まるかもな
885 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:43:15.62 0
>>571
>ビッチが嫉妬するようなシーンが欲しかった
やりたい事は、ほぼやりきったスクデの中で、唯一心残りが有るとしたらここだな。
ビッチさん的に、かなりの見せ場になる筈のシチュエーションを描けなかったのは惜しい
二期では是非、挿入して貰いたい。
705 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:47:21.50 P
荒木はここへ来て絶好調だな
916 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:57:52.54 0
>>705 黙示録の監督をやりきったな。
荒木監督お疲れ様でした。
二期では、もっとおっぱいをブルンブルン頼みますよ。
(;´Д`)<お疲れ様ですた~。最後にビッチさんの見せ場があるかと思ったら、パンチラ要員でしたねw
どうする、どうなる?キルミン最終話
39 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 03:38:51 ID:nq4LsYvO0
最後までオオカミさんの魔女っぽい女の存在価値が解らなかった
オオカミさんとゼロ魔だったら、どっちが見られる?
105 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 12:55:05 ID:IDdGSxDr0
>>39 ゼロ魔の方がまだ話の筋らしきものは有るし、オチつけようと頑張ってる姿勢は判る
オオカミさんはどちらも酷かった
なんであれアニメ化しようと思ったのか疑問になるレベル
原作は面白いのかね?
61 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 09:32:59 ID:X5OclOOX0
ストパンが糞アニメに成り下がっちまいやがった~
事あるごとに烈風斬烈風斬って馬鹿なんじゃねぇの?
大和がラスボス化するのもミエミエでそれを真・烈風斬で片して終わりなんだろ
ここまで先が読めるアニメに価値なんかねぇよ
63 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 09:59:41 ID:J9qLpq/E0 [1/2]
>>61 あえてそれをやってるのがわからないのかなぁ・・・
昔のオタクなら理解できるはずなのに・・・
66 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 10:11:42 ID:0yZAWrZr0
>>61 先が読めないアニメが好きならオカルト学院だな
106 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 12:58:34 ID:IDdGSxDr0 [2/5]
>>61 様式美を楽しめないと大人になれないぞ
ストパンなんて既に伝統芸能並のマンネリアニメなんだから
69 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 10:22:01 ID:t/yEW8wN0
もっさんもおかげでヤマトの魔道エンジン復活、主砲斉射、それでもだめで自爆で弱点作成
もっさん宮藤の二人の死んでプーサンで弱点から巣を真っ二つ、もっさん引退、と見てる
75 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 10:33:24 ID:nc8zcgGcP
大和を格好良く魅せられたらストパンもやるな
って思ったけどあれはないわ
76 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 10:34:46 ID:xkseqigj0 [4/5]
大和はとんだかませ犬だったなw
91 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 11:58:35 ID:wEGUlE410
大和沈めるなとか活躍しろとかいう人がいるけど、本物だって活躍せずに沈んだじゃん…
112 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:03:58 ID:IDdGSxDr0 [5/5]
>>91 仮想戦記物なら大活躍だろjk
史実通りに描かないから面白いのに。ジパングとか
73 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 10:28:35 ID:xkseqigj0 [3/5]
先が読めないなら川崎逸朗監督の作品がオススメ
109 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:00:22 ID:IDdGSxDr0 [3/5]
>>73 でんでん、いつになったら面白くなるんだよ?
48 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 04:49:47 ID:nghdbGG20 [1/2]
キルミンまで暇だな。今日で最終回か・・・
80 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 10:47:06 ID:s2Ky4y++P
今日月曜か
キルミンあと1話で
・カノンちゃんのじいちゃん
・キノコ野郎を成敗
・ミジンコ野郎復活
・カノンママとの和解
・カノンちゃんの身の振り方
・メス犬と狼の今後
・アニマリアン化した町人
・黒幕カノンパパ
これ全部回収できんの?
110 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 13:01:53 ID:IDdGSxDr0 [4/5]
>>80 二期楽しみだな!
ニコ。
592 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:48:37 ID:ZvwNEJNO0 [4/4]
みつどもえおもしろいのになぁ
やっぱり2回目の放送で大分視聴者ひかせちゃって、そのままのひともいるだろうしなぁ
なぜ鼻水尿をあそこでやったのかなぁ
593 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:50:32 ID:KbxrZEqM0 [10/12]
それがなくてもネタが滑ってる
594 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:51:09 ID:gKHdrefQ0 [1/3]
ネタがワンパ、ツッコミ不成立
やっぱ面白くないんじゃね
595 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:51:17 ID:B5eLf4JU0 [5/5]
みつどもえは一応なんとか継続してそこそこ面白いとは思えてきたけど
イマイチキャラが可愛くないのが致命的だな・・
同じ微エロ路線でSYDと被ったのもいたい
596 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:53:26 ID:yDel1vH60 [10/11]
みつどもえは見る人を選ぶアニメだなと毎週見て思う
600 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:58:16 ID:9phvr2LO0 [25/28]
俺は桃子の声が聞けるだけで満足だよ
出番少ないけど・・・
1 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:58:34 ID:S8JE+j0m0
四畳半と役員共で浅沼さんのファンになりますた
603 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:00:04 ID:KbxrZEqM0 [11/12]
俺はニャんこいからだな
605 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:00:53 ID:ExAwuY2z0
ゼーガペインから
606 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:01:57 ID:9phvr2LO0 [26/28]
>>605 おいも
(;´Д`)
614 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:13:43 ID:xjOudQqf0 [28/29]
勢いが45000overって実況並だな
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用2465週目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1284905166/
619 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:19:00 ID:7wfrtX6Z0 [2/2]
>>614 ちょうど追加の火種となったアイマスラジオ聞いてたけど、例のイケメンユニットが早くもラジオドラマに出てきたからな
ありゃ憤死するわ
620 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:21:10 ID:A8yP+o8T0 [6/7]
>>614 前スレ30分で埋まってるな
615 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:15:45 ID:tUq96dl+0 [11/15]
独占インタビュー! 『アイマス2』男性ライバルユニット“ジュピター”、そして“竜宮小町”の秘密を総合ディレクター石原氏に訊く!
http://www.famitsu.com/news/201009/18033749.html
これでも挽回できなさそうにないな
617 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:18:19 ID:/FVmkU1l0 [1/2]
FF14といい、アイマス2といい、デビル名倉といい、今年のTGSは荒れに荒れてるな
623 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:24:02 ID:WhSEkxgk0 [4/7]
TGSここまで荒れる展開になるとは
631 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:28:34 ID:o+iG9wAZP
コナミとセガが特に荒れもなく。セガが割と好評。
戦場のヴァルキュリア3で事前情報流出をやらかしたけど、それもSSQのうちってことになってる。
(;´Д`)
712 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:17:13 ID:kt0mqcOk0 [2/6]
いつまでも17歳とか言ってる30歳超えたアイドル声優には早く結婚して欲しい
714 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:18:04 ID:2bqkp4To0 [1/4]
>>712 教祖は結婚してるのにな
734 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:25:51 ID:kc3dc5FB0 [2/4]
結婚が祝福されそうな声優第一位はまつらいさん説
754 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:31:17 ID:kt0mqcOk0 [3/6]
>>734 釘宮さんだろ
763 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:35:37 ID:/MzblsWtP [1/17]
結婚は祝福するがバラエティー番組に出て過去の恋愛体験とか暴露するような奴は応援できない
790 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:52:50 ID:/MzblsWtP [4/17]
結婚したら私と深夜アニメどっちが大事なの!とかウザい事言われるんだぜ
793 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:54:11 ID:VQ41T01f0 [3/4]
>>790 もっとくぎゅっぽく言ってくれ
795 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:54:47 ID:t6+/yxf/0 [2/2]
>>790 言われてみたいわw
(;´Д`)<キルミン二期決定マダ~?チンチン!