ストライクウィッチーズ2 反省会 その2
301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 03:05:26.48 0
ストパン2はちゃんと終わらせただけでも評価できる
芳香が復活したら許さないよ
308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 03:08:39.52 0
2期の最初のもっさん修行編みたいに、
宮藤が魔法力リハビリするところから始まるストーリーは可能性としてはあるんじゃないか?
キャラ総入れ替えの別部隊編で続きやる方向も濃厚みたいだけど
306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 03:07:16.14 0
3期の主人公は誰だよ マルセイユとかやめてよね
310 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 03:10:03.45 P
まあでも3期やるならメンバー一新だろうな
316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 03:13:50.11 0
でもキャラ交代したストパンなんて見たいか?
323 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 03:15:30.39 P
マルセイユが出た時でさえガッカリモードだったもんな
331 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 03:22:58.91 P
まあ仲の良すぎる501と絡ませたのは
刺激的な反面合ってなかったとも言えるな
343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 03:31:11.50 0
最終回はあんまりうまいシナリオじゃなかったな
少佐がシールド貼れなくなるほど魔力低下してたのに
それを取り込んだネウロイがつかうってのも変な話だし
ウィッチが魔力はもう残ってないとかいいつつその後普通に飛んでたのも違和感ある
少し工夫すればもっと違和感なくできたんじゃないか
最終的に芳佳がネウロイを必殺技で倒すのはいいとしても
410 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 06:10:06.79 0
最終回は気持ちよく終わって良かったけどさ、
>>343で指摘されてる矛盾はちょっと、こまけえことはいいんだよ!で済まない気がする
400 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 05:59:41.43 0
ストパン2期でキャラを活かせてたのは、
もっさん回とジェットストライカー回とエイラーニャ回ぐらいかな?
シナリオ的に面白かったのはローマの休日回と海の洞窟回と虫ネウロイ回ぐらいか
1期と比べて平均点低い感じはするなあ、ファンの目から見ても。
803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 16:52:16.71 P
ストパン
宮藤が誰かを守りたいというのは常に一貫した物だったけど
リーネを助けようとした時に専用のストライカーユニットがあったり
今回の坂本少佐を助ける為に修行すらまったくしてないのに
新烈風斬をぶっつけ本番でやろうとしたり超展開気味
猫耳尻尾にパンツ丸出しで空を滑空してる奴に今更言う自体ナンセンスかもしれないが
積み上げられた物がなくショートカットで超展開をやられるとどうも納得できない部分がある
魔法力がなくて動けないとかいってたウィッチがすぐ後にフォーメーションを組む矛盾
宮藤の勇姿をみて「なにかしらの」エネルギーが湧いたんでしょうね
2期は別になくてもよかった話ばかり
単発回だけ見るとよかった話はあるけど、物語の根幹を担ってるネウロイ絡みの話は相変わらず
615 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:30:22.28 P
1話冒頭のネウ子とか1期でネウロイと和解が云々とはなんだったのか
アフリカ御前の回あたりからおかしかったがキャラ前面に出せばいいってもんじゃねーぞ
616 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:30:46.87 P
ストパン 酷い最終回だった
あれだけ魔力有り余ってるくせに、もう飛べないとか何とか・・・
ご都合主義をご都合主義で塗り重ねたような展開で、まるで出来の悪いジャンプのバトル漫画のようだった
結局パンツのインパクト以外に何もないアニメだった
654 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:41:28.97 P
ストパン 最終回らしく王道で見応えはあった
力技で大団円に持っていこうとした感じ
でも、一期のメンバー再集結と神風特攻に比べるとインパクトが薄めで勢いが足りない分何かもの足りない終わり方だった
430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 05:25:40.49 0
ストパンの最終回みたよ
10話までと終わり2話の雰囲気というか緊張感(笑)が違いすぎる
312 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:02:43.65 P
芳佳報われて欲しいよ
あんなにみんなの為に頑張ったのになんのご褒美もなく、
夢である家業を継ぐために必要な治療魔法も使えないとかバッドエンドすぎた
327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:09:40.37 P
大事な仲間を守れた事が最高の宝だろうが
魔法力に拘って報われてないとかいうカスは寝ろ
564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:31:49.91 0
>>327 まぁ、そう言う事だよ。
損得勘定でしか物事を考えられないのは浅ましい人間の証拠。
本当に大切なモノは利害関係の外に在る。
15 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 04:00:06.95 0
17 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 04:04:58.03 0
>>15 更に下品になるな
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:28:58.67 0
ネウロイとは何だったのか
809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 09:41:57.30 0
>>97 何だったのか、と言われても、二期は田舎芝居の書き割り、としか。
アニメで描かれない設定を知り尽くした信者ならともかく、
情報不足描写不足の二期から「何か」を得ようとするのは甚だ困難。ていうか無理。
一期の人型を伏線にして、二期導入のくだりは、ネウロイ関連にも素晴らしい盛り上がりを期待させるに十分な出来だったが…
結果は無惨もいいところ。
ネウロイ関連に関しては完全な失敗作といえる>ストパン二期。
740 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:31:49.48 P
ストパンは今期は正直ダメだわ、前作よりは売れない。
宣伝とか前評判とか信者の数とか関係無く普通に内容が悪い。
これを劣化といわない前作信者は自分を騙してる
742 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:37:35.03 0
>>740 内容が酷くて売れないなら、なのはなんて雑魚になってないとおかしい
743 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:38:34.01 0
内容が酷くて売れないならABは3000レベル
744 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:40:10.05 0
むしろ内容がいいアニメが売れるような、優しい世界がいい・・・
179 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:06:36.01 P
咲二期来ないな
181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:07:17.97 P
来なくていいよ
つまらんし
184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:07:56.01 P
咲はスレ推奨アニメだろ、何が来なくていいだよ
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 20:54:42.32 0
>>184 二期が来ても発展性が予想できないアニメが歓迎されないのは致し方ない。
ストパンの様な、ディスク購買の信者しか見ていない、一期トレース作とかオンエアされても評価のしようが無いのは厳然たる事実。
(;´Д`)<三期があるなら、もうちょっとだけ冒険した作りにしてほしいなぁ・・・
アマガミSS 13話 復習
314 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:58:34.36 P
カンパネラは良くやった
626 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:41:04.22 0
>>314 ノンストレスの癒しアニメのフレームを作るまでは非常に巧く行ったな。
キャラ配置も何の問題もなかった。
特に良かったのが主人公に全く嫌みを感じられない点。これは簡単な様で意外と難しい。
惜しむらくは締め方が平凡すぎた事だな。あの残念展開で2ランクぐらい落ちた。
全く惜しい作品だった。
769 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:11:11.26 0
カンパネェ最終回をニコでもう一回見たけど、やっぱりトンデモ展開だった
523 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 18:52:27.02 P
なんだかんだ言って会長メイドはかなり面白かった
806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:38:54.42 0
メイド様
最終話が大事と言うことを再認識させてくれた。
2クールの長丁場ならなおさら重要。
爆発力はないが終始安定していて、安心してみられる良作だった。
561 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:11:20.24 0
お前らが絶賛してたメイド様最終回、言うほど良くなかったぞ
普通じゃねーか
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:18:22.15 P
>>561 お前には向いてなかっただけだな
593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:22:06.51 0
>>561 まだまだだね
892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:53:00.79 0
>>561 ああ、それはその最終回前までメイド様を見ていた者たちのストレスが高まりすぎていたせい。
ケチのつき始めだった執事オーディションから、魅力ゼロの誰特幼馴染み(男)とか
もう、面白かった頃の輝きが失せて、ガッカリ回が続いた中であの最終回。
最初の頃のテンポの良さが戻っただけでも見続けてきたファンは歓喜、という流れだ。
作品に愛着を持てなかった奴には、なんて事無い出来だろう。
2クール我慢強く見続けた者への御褒美回だよ。
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:29:39.51 0
あそび総合 いいCODE-Eだっと思っておく
189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:57:01.14 0
役員総合 キャラ的にはスズ推しだったけど他のヒロインもそう悪くなかった
523 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:21:29.09 P
1話開始30秒で切るのもある。役員共とか
526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:23:00.95 0
役員共切るとか大失敗だろ
中盤以降はかなり出来よかったのに
538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:42:58.03 0
>>526 同感だな
アマガミ。
828 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:50:59.35 P
アマガミ
展開が早いからか淡々としすぎな感じがする
ヒロイン自体もクールなのが急に親しげな態度を取ることでのギャップで魅力を出したいのだろうけど
いい人設定に尺をとりすぎて、そこまでうまく魅力を引き出せてない気もする
831 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 02:51:30.14 0
アマガミ メインの後輩、ちと物足りなかったが、まあ良かったよ
940 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:29:31.03 P
アマガミSS 13話
めずらしく主人公もヒロインも割とまともだなw 真面目にいくのかね
948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 03:36:09.98 0
アマガミ
いきなり仲良くなってるし全然見所無いじゃん
もっとツンツンキャラなのかと思ってた
59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 08:58:31.47 0
七咲編 これで人気No1かよ!
アホさが足りない
137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:16:54.09 0
>>59 なんかもう一つ、期待ハズレだったな。
ツンデレキャラでタイトルがサイアクと来たなら、
どんな酷い仕打ちを出発点にしてデレに向かうのかと予想したところ、最初から微妙に好意的…
それが本心であれ、本心を偽った虚飾であれ、
ツン女子側のキャラが立たない事には、デレのカタルシスなんて産まれる筈も無く。
最初からマズい雲行きで不安感が募ってしまった。
60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:05:33.09 0
デレるの早すぎ
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:11:49.52 P
後輩キャラは落とすの簡単でつまらんよ
難攻不落、一生縁の無いような高嶺の花を落とすのが楽しいのに
68 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:27:21.18 P
アマガミ 七咲のことを何もわかっていない中途半端な脚本
69 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:33:45.94 P
アマガミの評判悪いみたいだな
70 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:35:38.51 0
一番人気なのに一番味気ないんだもん
71 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:39:33.57 P
一番人気って事で少し遠慮しすぎてるな
原作信者が一番の購入層だろうから慎重になるのも解るが
74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 09:43:08.59 0
アマガミ ナレーター出てこいよ!
95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:24:18.85 P
七咲最初の痴漢呼ばわり→通報の脅しのコンボのとこでガチで殺意沸いたけど
後半はまぁマシか、なんでいきなりデレてんのか意味ワカランけど
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:26:39.28 0
>>95 そのくらいツンだから話が進むにつれてデレが活きるんじゃね
なんかもうまったりいい感じになってて肩透かしだわ
165 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:42:12.31 0
>>95
>痴漢呼ばわり
この辺が何かクールすぎて伝わってくるモノが無かったな。
淡々としてただけ。
相手の女子がどんな対応を取ってくるのか、に対するハラハラ感は、これまでのどのキャラよりときめきが無かった。
もしかして不人気ふかふかはアニメに映えるタイプで、今回の後輩はアニメ向きではないのか?
まぁアマガミの真骨頂は変態芸なので、それまで今後を見守る。
126 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:54:56.10 0
アマガミ
七咲やっぱ可愛いかったけど作画が残念
今までのヒロインはギャグと変態で誤魔化せたりしてたけど、話が普通になってくると細かいところが気になってくる
感情抑えめのキャラだからPAのttみたいな
繊細な演出が欲しくなってくるところだけどAICじゃムリダナ
せっかく可愛いキャラなのに残念だ
378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:03:07.66 0
だよな あのヒロインが堕ちていく過程がいいよな
ぶへへ
635 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:48:41.43 0
>>378 今週のアマガミ批判か。
確かに最初から墜ちてる彼女はつまらんしな。
983 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 00:12:08.37 0
正直みゃーにそこまで魅力を感じない
600 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 13:37:21.56 P
868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:52:09.43 0
先週までは結構良かったんだが、なんか新キャラ地味だったぞ。
魅力が伝わってこなかったんだが。
(;´Д`)<ま、あと三回あるんで・・・・・巻き返してくれると・・・・・・・
思えば声優はいつの間にか世代交代している罠
626 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 12:33:47 ID:UsfHLI4V0 [1/2]
動物は匂う、まぁ仕方のないことだ
飼い主自体は慣れか気にとめないがね
735 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 20:17:15 ID:4URQV9qM0 [4/9]
>>626 御子神三姉妹もキルミンすると匂うんだろうか…
645 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 13:01:10 ID:jfLLmXhe0 [3/6]
猫は塩分大好きだから人間の汗を舐めまくるよ
736 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 20:18:58 ID:4URQV9qM0 [5/9]
>>645 エリスちゃん・・
983 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 13:23:51 ID:9DVA1OEH0
アニメ化
まじっすか・・・
661 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 14:37:26 ID:ZiqJO3wi0 [6/6]
また日笠かよ!
664 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 14:41:05 ID:KP2pwAZeP [2/3]
日笠10月からのアニメで役取れてないんだから大目に見てあげろよ
665 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 15:26:26 ID:Yxb0l0b0P [1/5]
日笠はなんで秋以降アニメなくなったの?
737 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 20:22:02 ID:4URQV9qM0 [6/9]
>>665 人気商売なんだから山と谷が交互にやってくるのは当たり前
声優に関してはオーディションの都合とかもあるらしいが
667 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 15:29:32 ID:l6XHJpE8P [1/4]
日笠はアクが強い作品の方が光る
669 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 15:33:11 ID:/btHQ3Bg0
秋がないだけで冬は何個か、すでに役とってるぞ
671 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 15:37:14 ID:l6XHJpE8P [2/4]
今期は役員供とオカルトと価値のある作品の主役だからな
666 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 15:27:02 ID:Y3fflUvK0 [2/2]
あ~ぁ、二舎六房の7人がおわっちまった。
どうして兵隊のエピソードはないの?
キャベツですらあったというのに・・・。
721 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 19:31:56 ID:b2Y9e5xJ0
今期最終回でましな部類に入るのはオカルトぐらい
723 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 19:34:30 ID:usnjQ6VV0
カンパネラも秀逸だったと思う
740 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 20:27:05 ID:4URQV9qM0 [8/9]
>>723 あれはもう最後までつきあったのは選ばれた精鋭だけだったからな…
癒しアニメを求めて見ていた視聴者も、鬱展開で次々脱落していった…
そのお陰で高評価しか出ないのは、悲しい現実
741 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 20:32:21 ID:4URQV9qM0 [9/9]
>>721 あとはけいおんぐらいかな、キッチリまとめたのは
個人的には黙示録も、らしくて良かった
BASARAも最終回“だけ"は面白かった
ヒーローマンも最後だけ盛り上がった
キルミンもほんわか終わった
虹も最後だけ綺麗にまとめた
あそいくは大団円だった
ストパンもボスを倒して爽快に終わった
・・・・あれ?
(;´Д`)<虹の構成には疑問が残る・・・・・
ニコ。
74 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 10:33:56 ID:WyVb0Qhn0 [1/21]
10月からの新アニメ金曜から始まるから
いろいろ調べてるんだが
今期は竹達彩奈
http://ameblo.jp/strawberry-ayana/
の快進撃が止まらないね
77 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 10:44:33 ID:xjrn2IIv0 [1/6]
竹達・花澤・早見・悠木
この四人が来期多い
多分今後もしばらく多い
78 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 11:03:50 ID:1A9ZwUQa0 [2/11]
金曜日からいきなり4つもあるのか
82 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 11:11:09 ID:i58WhUCT0 [1/2]
竹達は今年働きすぎ
90 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 11:26:21 ID:WyVb0Qhn0 [2/21]
>>82 巽さんもがんばってほしい
キスシスで竹達さん興味持った身として
86 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 11:20:22 ID:nZ6ZarBq0 [1/2]
はやみんも今期から一気に増えたな
95 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 11:29:20 ID:WyVb0Qhn0 [3/21]
竹達さんの声の強みは
動物の声が出来る
幼児役の声が出来る
色気のある声も出せる
ツンデレ役も出来る
今のアニメの需要にかなりマッチしてるから、オーディションで主役級の役も実力で取れる
331 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 18:20:57 ID:T2hk8gUb0
早見 http://image.blog.livedoor.jp/ccorange0/imgs/4/b/4b7037a3.jpg
333 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 18:22:52 ID:xG/C6RRSP [3/9]
>>331 早見奇跡の1枚だな
337 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 18:25:01 ID:4gOjuYe20 [5/5]
>>331 こんなか細い体でセキレイのあの神々しいソロが出るなんて神は彼女の天の二物を与えたな
336 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 18:23:53 ID:LAPyAACK0 [6/10]
はやみんがちょっとカワイイとおもた
364 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 18:41:12 ID:8eKT2eh7P [18/21]
斎藤桃子にもっと仕事を
368 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 18:43:43 ID:bh7Us1s70 [9/11]
>>364 みつどもえも、おっぱい先生よりチクビのほうが出番多かったなw
376 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 18:48:02 ID:nnkWyCh30
桃子はフリーの割りに仕事もらえてるほう
398 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 19:02:20 ID:oT1rz7jx0
桃子はねこにゃんダンスとまじぽかが絶頂期
415 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 19:15:43 ID:wB8d0M7W0 [18/24]
声優は顔じゃねぇ!声!声が大事よ!
417 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 19:19:12 ID:OPM3VBgx0 [2/4]
肩だろ・・
439 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 19:44:31 ID:WyVb0Qhn0 [20/21]
かな恵ちゃんもあむちゃんでヒットしたから役的に他の声づくり難しいかな思っていたけど、あそびにいくよで声の幅広がったよね
成長してるよこの子
サロン。
733 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 22:28:21.01 0
野水は当たり
Webラジオが面白い奴に外れはいない
736 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 22:29:24.03 0
おまひまHR最高だったな
739 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 22:30:29.19 0
おまひまラジオではM
そらおとラジオではS
時と場合により上手くキャラ使い分けられる対応力
47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 16:56:13.88 0
それにしても花澤さんはいつの間に日本を代表する声優になったのか
一頃の川澄なんて目じゃないほどの活躍っぷり
まだ若いのに声優業界の頂点を極めてしまったな
252 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 21:10:25.37 0
>>47 考えてみれば、いつの間にか、という表現がしっくり来るな、確かに。
これ、といった大ブレイク作を経ないまま、いきなりヒロイン声優格だからな。
(;´Д`)<花澤さんほんと上手くなりましたね。オカルトのコメディ演技は良かったです。
屍鬼のキャラデは可愛いですか?
516 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 21:26:29 ID:GcRkjb/U0 [2/2]
517 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 21:27:46 ID:ED1z6Wmc0
>>516 なんか次元が違うのが居るぞ
518 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 21:29:12 ID:gdKca6pKP [5/6]
13番すげえな
519 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 21:29:19 ID:NrWl8T/W0
ちょw13ww
522 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 21:44:42 ID:c6j0I+czP [2/3]
3次元が混ざってるw
523 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 21:44:52 ID:urHzK0uu0
田中理恵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニコ。
802 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 22:01:48 ID:e4DuWb030 [2/3]
何もないから一話から屍鬼でも見ようかな
だんだん面白くなるとかこのスレで見たし
830 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 23:08:43 ID:BIQfCLl30 [5/5]
>>802 そこまで行くまで、面白くない期間が長すぎるんだよ・・
886 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 00:29:17 ID:8eKT2eh7P [2/4]
GIRLSブラボー
φなるアプローチ
SHUFFLE!
ガンパレード・オーケストラ
Soul Link
Gift
アイドルマスター XENOGLOSSIA
君が主で執事が俺で
あかね色に染まる坂
咲 -Saki-
プリンセスラバー!
こういう暇な時こそこういう名作アニメを一気に消化してしまうチャンスじゃないのか?
寝てていいのか?
892 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 00:32:11 ID:s9CFbuc30 [2/3]
>>886 こやつめ、ハハハ
907 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 00:51:31 ID:fqT+1r8o0
ゼノグラはアイマスで無ければここまで叩かれる事も無かったと思う
アイマスで無かったら話題にすら上がらなかったろうけども
908 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 00:52:38 ID:PQC5zx1+0 [4/7]
ゼノグラで感動して泣いた俺には酷評される意味が分からない
インベルとの絆・・・ブワッ・・・・
909 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 00:54:01 ID:ADRVIjww0 [3/3]
ちなみにGIRLSブラボーは2期のほうが少しだけマシ
27 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 03:41:09 ID:nLh9AwEP0 [9/10]
とりあえず来てる分だけ 娘
28 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 03:47:09 ID:fFLYu35z0
なにこのフェイトのコスプレしたピザ
36 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 03:54:38 ID:nLh9AwEP0 [10/10]
めがみ
29 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 03:47:11 ID:pTgOhWgc0
あそいくのポスター、エリスの尻尾の先が真奈美の尻に突き刺さってるようにしか見えないんだがw
サロン。
屍鬼。
123 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:49:09.33 P
シキは見るのめんどくさそうだから総集編やってくれんかな
126 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:49:57.51 P
屍鬼は6話位から見ても十分分かる
143 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:58:19.75 0
屍鬼とか、次回やるのは10月中旬くらいだろ
忘れてるわ
152 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 04:08:19.39 0
ヴァンパイヤバンドの2期を・・・・
303 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 07:57:32.07 0
屍鬼の女の子ってわりとかわいいよね?
704 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 14:34:41.79 0
>>303
>屍鬼の女の子ってわりとかわいいよね?
いや?全然?
基本腐向けのトーンで統一されてるアニメは男に対する媚びが最小限だからな。
「かわいい」という表現は当たらないな。
(;´Д`)
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:57:07.39 0
http://medimo.tv/blog/comicalive/?p=3015
まりほり二期、来月発表の模様
509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:59:07.31 0
>>508 アニメ2期ってそんな待望なのか?
案外実写とか・・・
514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:31:05.14 P
シャフトちゃんは金にならないアニメを作らないと死んじゃう病気にでもかかってんの?
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:12:14.86 0
まりほりは出オチアニメな面があるからなー
二期は売上酷いことになりそう
332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 16:26:51.02 0
荒川は関西人と女しか笑わない
438 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 18:55:57.50 0
>>332 関西人でも俺みたくキャラが出落ち過ぎて笑えないのもいる
441 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 18:57:44.75 0
悪いがシャフトの2期はスルーさせていただく
826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:33:59.53 0
>>441 先見性の有る男だな。
442 名前: イタコ(栃木県)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 19:01:19.28 0
まりほり二期キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
これで勝つる
566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:12:11.88 0
俺はひだまりが受け付けない 体が拒絶反応を起こす
何故だろう けいおんは見られるのに
(;´Д`)<サムガー、割と気合い入ってますね。本編もお願いしますよ~
けいおん劇場版/三期予想
534 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 23:51:58 ID:+yZJfyeP0
【アニメ】セックスハウツー本、まさかのTVアニメ化! 『30歳の保健体育』
http://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2010/itijin/4910083441101_LRG.jpg
540 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 00:14:01 ID:nyrDgnqc0 [1/2]
>>534 それまでアニメにするとかネタ不足極めた感じ
592 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 10:09:35 ID:4URQV9qM0
>>540 もえたんみたいなもんだろ
ネタアニメ枠とか時々有るじゃん
別に悲観に値するほどのもんでもない
541 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 00:24:49 ID:XMQ4KJkW0
もうやるものないんだな・・・オリジナルやれる人材もいなさそうだしなぁ
593 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 10:11:04 ID:4URQV9qM0 [2/3]
>>541 オカルト学院が終わった直後に言う台詞じゃないなw
まだまだアニメ界は大丈夫だよ、人材的には
資金的には楽観できないかもしれんがw
564 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 02:19:09 ID:dllR/ETv0 [2/2]
らき☆すた2期作る構想とかないのかな?
594 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 10:19:17 ID:4URQV9qM0 [3/3]
>>564 地方自治体がスポンサーになって村おこしご当地アニメにでもすれば…
さくらんBOYとかあぐかるクラスのクオリティになるかもしれんがw
真面目な話、角川は作りたいと思ってそうだけど
京アニにこだわらなければ直ぐ作れそうな気もするが…難しいだろうなぁ、京アニあってのお祭りアニメだし
ニコ。
688 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:32:02 ID:khTm8+eD0
ところで宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称の公募締切が明日に迫ってるわけだがお前等応募したか?
https://ssl.tksc.jaxa.jp/iss/htv_nickname.php
「おかもち」でも「みかわや」でもええんやで
692 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:41:42 ID:XlRHzIwq0 [2/3]
>>688 しおくりじゃなかったの?
695 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:50:55 ID:zVS0p06L0 [7/8]
風呂入ってくるから静にしろよ
696 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:51:25 ID:eygtSx5Q0 [7/7]
きゃー!のび太さんのえっちー!
878 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 00:20:24 ID:PQC5zx1+0 [1/7]
けいおん!の最終巻読んでるんだが、けっこうアニメで消化されてない話あるのな
というか学祭から受験→合格の流れがあっという間過ぎて、拍子抜けというかびっくりした
882 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 00:25:56 ID:Hpy2DYmk0
PSPのけいおんのゲーム買う?
最初はなんで放送中に発売しないんだろうとか思ってたけど、今となっては絶妙な発売日設定な気がする
884 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 00:27:00 ID:QKwMrCEL0 [1/2]
DVDBDをずらして売るのと一緒
話題性の確保
サロン。
けいおん。
256 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:11:07.10 P
アルバムってアイテムはまとめにはいいし、前の話を織り込むのもいい
ただ、パッケージのジャケット撮影の話はファン以外にはそんなに刺さらない
緩い感じでキャラ萌えとファンサービスに徹底して潔かった
296 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:18:26.28 P
でもまぁ儲かるんだからやるよね
原作無いから3期は無理だもんね
791 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 12:41:36.15 0
>>296 三期は梓中心の部員集め編でいい。
禁書で言う所のレールガン的なノリで。
吉田・花田・村元・横谷に三話ずつ書かせれば、破綻のないワンクールが出来上がる。
それに放映期間+制作期間で一年ぐらい目処つければ、その間に原作ストックが貯まって、
その一年後ぐらいに四期だな。
384 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:36:29.09 0
劇場版を妄想して楽しく過ごせるな
488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:42:08.38 0
映画化発表のおかげで最終回放送前までの喪失感がすっかり消えて無くなって
今はすげえワクワクしてる
489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:42:35.65 0
>>488
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 05:33:53.99 0
映画化してどの辺に映画館で見る価値があるのかと?
5.1サラウンドにでもしますか?日常を?もうねアホかと…
OVA程度で止めときゃいい物を
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 13:14:37.66 0
>>567 音響を考えるなら、ライブという武器が有るじゃないか、けいおんは。
597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 07:04:21.91 P
大画面で見られるなら総集編でもかまわないけどな
いっそ内容同じで作画だけ一新とかのがいいわ
615 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 07:44:45.15 0
完全新作やって涙目になるのはファンだし
616 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 07:52:53.20 0
完全新作やって涙目?
意味わからん
617 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 07:54:39.86 0
>>616 京アニのオリジナルに何求めてるんだ
ムント見てないとは言わせないぞ
619 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 08:07:55.64 P
原作ベースにオリジナル展開やるのと、ゼロから作ったムントを比べてどうしたいんだ
27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 16:45:28.97 0
終わってしまって悲しいコンテンツを決めよう
俺はブルマ、旧スク水だな
29 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 16:47:37.65 P
女子の体操服がブルマだった厨房の頃に戻りたい
30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 16:48:00.27 0
普通にブルマを出すアニメはそろそろ馬鹿にされていい
43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 16:53:34.28 0
ぶるっつは良かったな
http://shop.m-matching.jp/ww2img.php?url=http://ww3.m-matching.jp/chara/prd-img/10007300/10007324.jpg
242 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 21:03:50.04 0
>>43 この重ね履き感が、スカートの下にジャージを思い起こさせてちょっと萎えるな。
寒い地方の女子学生は唯を見習って厚手の黒タイツで冬を乗り切って欲しい。
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 17:13:54.35 P
けいおん 青春や・・・
168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:18:28.97 0
劇場版けいおんは全国同時上映しろよ
半年遅れは勘弁
223 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:35:04.69 0
けいおん映画化ってなにするんだろう
284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 21:29:16.00 0
>>223 そりゃライブでしょ。
大スクリーンでやる必然性を考えれば、それしか浮かばない。
素晴らしい音響で聴くHTTに、期待感が止まらないな。
(;´Д`)<というか、いつやるんでしょうね?
ABはアナザーエピソードでまた評価が変わるのか?
478 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 18:46:41 ID:HTbThcROP [4/5]
HEROMANあんな終わり方なのかよ
兄貴どうなった
430 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 16:08:33 ID:WAlB3KUj0
伝勇伝新OPはスルメOPだな
507 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:35:51 ID:y76RPN910 [9/9]
>>430 初視聴で既に良かったけど
歌い手の過去作が好きだったから、ってのはあるが
496 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:10:51 ID:b76oYXRj0 [4/4]
レインボウはいい最終回だったな
ニコ。
539 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 13:07:24 ID:6n4Kw3MG0 [3/4]
虹見てたら鴨川会長が出てきたんだが・・・はじめの一歩ですか?w
542 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 13:58:41 ID:zVS0p06L0 [3/8]
オオカミさんはエロスの感じられるキャラクターが一人もいなかったのがよくない
同じキャラデザでも佐天さんはあんなに性的だったのに。
543 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 13:59:53 ID:BBIOGaEv0 [2/4]
あれで中1だからな、将来が楽しみすぎる
581 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 17:01:31 ID:qHrAYcRN0 [3/4]
携帯がすごい音でなったかと思ったらエリアメールが来てた。福島で強い地震だって
585 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 17:04:44 ID:eygtSx5Q0 [4/7]
揺れるッ!
630 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 18:30:20 ID:Otme1MsF0 [2/2]
BASARA見てるけど安定してつまらんなあ
634 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 18:34:01 ID:hN4+H3PQ0 [2/8]
>>630 最終回は勢いがあってバサラらしかったと思う‥しかも新作劇場版だって
今年も去年に続いてTVシリーズ終わった後で劇場版ってのが多いなw
637 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 18:38:31 ID:OXksrSPgP [7/7]
basara最終話のみ面白かったよ
702 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:03:00 ID:oz2HcZZu0 [16/17]
ゆりっぺぇ・・・脱ぐことでしか人を集められないなんてかなしくなってくるよ
795 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 21:57:37 ID:k2bq0OSo0 [3/3]
メイド会長最終回なんなのこれ。ニヤニヤしすぎて顔がさらに酷くなったんだが
後番のそれ町の小見川は嵐のときの演技か。悪くなさそうだな
957 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 02:11:12 ID:ij5nwp+S0 [1/2]
【秋葉原】『俺妹』×『禁書』コラボクリアポスター配布キャンペーン! 日経の広告に載ったイラストのカラー版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285775617/
アニプレェ…宣伝必死すぎ…
今回はどんな祭りになるのかw
958 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 02:13:49 ID:NKF/A4/aP [2/2]
なにABに比べたらどうということはない
サロン。
AB。
538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 16:24:53.97 0
俺は短刀直入に、ABのどこが良かったのか聞きたい
545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 16:29:08.37 P
>>538 ギャグとシリアスの生暖かさ加減が良かった
あまりエロに頼らないところも良かった
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:14:36.25 0
>>545 その評価、完全にオカルトが上位互換してるよね(笑)
554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 16:41:54.78 P
ABは設定を上手く生かせなかったのが残念でならんな
つーかユリっぺの事もっと深く描けよ肩透かしすぎた
871 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:23:26.61 0
>>554 ゆりのキャラ性を考える上で、過去のトラウマについては一応の解決、というか救いが本編で描かれたものの、
ABの設定自体が、過去改変やパラレル時空での解決を許さない以上、
他のキャラのエピソードを潰してでも描かない限り、巧く収めるのは無理だろう。
それがゲームであれば、ゆっくりと描けるだろうが、一本筋のアニメでは無理が有る。
結局それが麻枝の限界であって、
アニメライターとしての訓練が不十分なまま提出してしまった恥ずかしい作品、でしかない>AB。
400 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 04:51:22.73 0
ABのテーマは人生賛歌()って言ってたじゃないか
全然そんな内容なかったけどさwwwwwwwwwwwww
401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 04:54:47.62 0
>>400 人生酸化のほうが正しいと思うよw
406 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 07:27:09.54 O
ABはゲームになると意外といい作品になるかもな。設定といいキャラ数といい1クールのオリジナルアニメとしては詰め込みすぎで消化不良な感があった。
722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:11:40.03 0
http://anime.biglobe.ne.jp/feature/2010spring_result/
春クールの調査結果。ABが入っていないし、新規オリジナルに不利な調査媒体だと思う。
726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:14:53.94 P
>>722 それ放送前の注目度ランキングじゃなくて放送後の人気ランキングだよ。
ABが入ってないってのは、つまり、そういうこった
727 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:17:07.65 0
>>726 ここ調査始めたの放送後だから・・・。
大体感動したという馬鹿があれほど居たのにランク外とか無いだろ。
731 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:20:14.67 P
>>727 あの最終回見りゃどうしたってランクは下がるだろ
104 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 17:32:39.96 0
ABはアナザーエピソードでまた評価が変わるかもしれん
108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 17:34:09.46 0
>>104 批判意見出尽くしたあとのいいわけがましい続編なんか興味ないよ
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 17:53:58.85 0
ぶっちゃけABってAirやONEと同じようなストーリーなんだけどね。
ゲームにすれば売れたけど、アニメだとストーリーのチープさがもろにでちゃったね。
全部、前田の作る話は構成同じだし・・・。
146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 17:55:02.66 O
でもプロが自信持って出してきた作品なのに叩かれたから直すってのは情けないものがある
147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 17:55:34.23 P
ABって全てが酷評だったじゃん
シナリオ的におもしろいポイントあったの?
放送開始直後のファンの妄想とか推理のほうが100倍興味深かったぞ
156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 17:59:54.33 0
後ろに行くほど話はつまらんよなぁ
160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:02:43.97 O
天使ちゃんはラストでキャラ変わりすぎて萎えた
161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:02:48.50 0
そんなABより売れるオリジナルが出てくるのは一体何年後になるのか・・・
162 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:05:38.85 P
>>161 秋にもうでるだろ
166 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:06:40.24 O
>>161 銀河美少年が売れたらどうする?
698 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 22:13:31.49 0
ABは何を伝えたかったのかさっぱりですわ
370 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:05:59.35 O
けいおんが映画化か
393 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:13:17.83 0
対抗してABも映画化だ!
出崎監督で
537 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:57:03.50 0
昨日でたABの新情報が一気に吹き飛んじゃったな
540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:59:18.05 0
続編の可能性もないABにこれ以上何を期待できるのか
897 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 18:41:13.46 O
AB右肩か
まあキャラコメで売り上げネタにしてたら冷めるわ
麻枝は本気であれが面白いと思ったのか
(;´Д`)<タクトさんは腐の食いつき次第かな・・・・・
世紀末オカルト学院 反省会
142 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:36:03 ID:VsjELc6i0 [4/7]
最終回で突如出てきた兵器がソラヲトの世界で戦争してた奴らの兵器
文明は異空間を彷徨ってナイトレイドの話が始まるちょい前くらいに出たって事?
155 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:54:30 ID:CmDob5lQ0 [4/5]
>>142 ナイトレイドで内田機関とか出てたら面白かったな
156 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:54:43 ID:h6C7P8k70 [23/27]
>>142 つまり、未来が変わったんだから
そらおとなんて無かったんだ、黒歴史ってこと?
95 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 17:47:13 ID:/q9LHAO50
文明ってさ別にスプーンで戦わなくてもよかったんじゃね?
自分が死ねばいいだけなんだから
196 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 17:54:19 ID:ktXwtakZP [8/11]
>>195 出てきたぶんの宇宙人は倒しておかないと居残るからじゃないの
201 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:23:28 ID:ktXwtakZP [9/11]
死んだというより次元の歪に飛び込んで消えたかな
243 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 22:32:27 ID:mcD7XAt70
オカルト結局どうなったんだ?
マヤとパパと小文明が一緒に暮らしてるってことなの?
小文明のママはどこへいったのさ・・・
244 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 22:39:01 ID:wSDW9fq40
親のトラウマを克服したんだから親離れしたんだろ
あの時代は子供文明が大人文明になってるはずだしな
245 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 22:54:07 ID:Fke3TPCIO [9/9]
嫁姑の仲悪そうだから絶対一緒には住まないだろうな
246 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 22:55:57 ID:ktXwtakZP [12/13]
つーか小文明は超能力失ってるはずだし
母親も普通になってるだろ
249 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:06:30 ID:R8dyXxBvP
紅の夕乃さん以上に文明に教育したんだべ
313 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 06:45:12 ID:0/Or4iAf0 [1/2]
オカルト文明ちゃんの母親はどこいったんだよ
359 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 11:26:15 ID:y76RPN910 [2/2]
>>313 親離れ(子離れ)の象徴、という説が有力
ニコ。
732 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:14:32 ID:gDygvJYK0 [1/4]
結局アニメノチカラはオカルトだけだったな
745 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 14:46:40 ID:63qhw8zQ0 [2/6]
オカルトの最終回好評だなぁ
0話切りしちゃったけど最初から観てみるか
746 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 14:49:00 ID:RfRbqRaq0
0話切りとか馬鹿丸出し
755 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 15:03:12 ID:vE8yhgZ40
終わりよければってやつだ
何度も観たいとは思わないな
883 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 20:12:03 ID:IU9N8kZy0 [2/2]
>>755 おっとBASARAさんの悪口はそこまでだ
761 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 15:09:04 ID:OWUPUJJl0 [2/3]
オカルト二週目観てるけど伏線とかネタとか新たな発見があって面白いよ
895 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 20:30:20 ID:yMzu+QTK0
オカルト学院面白かったなぁ
いい終わり方だった
14 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 21:36:32 ID:c39ei0TD0
オカルト学院面白かったじゃねえか
アニメノチカラさんは、もうおわかれなの・・
47 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:14:37 ID:6O0edOWQ0 [1/2]
オカルトはいい余韻を残す最終回だったなぁ・・・
48 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:22:14 ID:Ee2xYLeX0 [1/5]
大文明はソラヲトに続く世界に転移してったんだよな
サロン。
オカルト。
697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:48:54.12 0
オカルト学院はよかったな
前回さえなければ超良かったわ
つーか今期未完の作品を原作にしてる俺たちの戦いはこれからだアニメばっかだから余計に目立ったのかな
698 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:49:51.21 P
>前回さえなければ超良かったわ
こういうの無しで
699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:50:36.88 P
>>697 原作未完ものは綺麗終わらすことできないからな
どうしても消化不良になるし最終回がよくないと作品の評価も下がっちゃうからな
700 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:51:00.30 0
超能力使えたのはよかったな
カタルシス全開
702 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:53:11.67 P
>>699 出来るだろ、原作に縛られないでちゃんと完結させようと思えば出来る
原作が途中だから中途半端に終わってもしょうがないとか甘え
704 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:54:45.21 P
オカルトはオリジナルとしては、かなり上位だわ
724 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:21:56.42 P
地味な作品だからこそ感慨あるね
驚喜、驚嘆、驚愕させろと迄は言わないよ
766 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 06:01:24.66 P
オカルト 文明クンが突撃かました時、なぜか泣きそうになったぞ
これはBD買ってもいいわ
768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 06:05:49.35 0
オカルトは今季最高の最終回だった
文明が魔女の攻撃をぬるいと感じたのも超能力だったんだろうな
775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 06:44:35.15 0
>>766 しかも1分ぐらいでカタがついたのにも驚いたが、これもオカルトらしくて面白かった
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 08:40:58.96 0
オカルト学院 綺麗にまとめたつもり? まぁ纏めないよりかいいわ、正直面白かった
804 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 08:59:05.67 0
確かにオカ学の中盤の失速がなければ
最後まで求心力を保ったままフィニッシュできたと思う
なんで中盤あんな調子こいた事しちゃたのか
911 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:46:35.43 0
>>804 最終話まで観て、その見解じゃ読解力に欠けているな。
最後から逆算にして構成を観てみれば、テーマをちゃんと消化しようと計算されている。
決して行き当たりばったりではないから、評価を下げる必要など無い。
初見の印象だけで語っていると馬鹿っぽく見えるぞ。
ただし、#9~#10の脚本家が、オカルトに必須のエンターテイメント性に欠けていたのは認めるしかない。
あの作家はオカルトの世界観からちょっと外れていた。
846 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:20:46.79 P
オカルトの最終回今期アニメの中で一番良かった気もするんだが
売り上げにはあまり影響しないんだろうな
847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:22:25.47 0
>>846 me too
(;´Д`)<なんかこう・・・後を引く終わり方って良いですね・・・あやひEDも良かった。
禁書二期に対する期待と不安
116 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:41:06 ID:+UVJoh6vP [2/9]
禁書は原作からして面白い巻とつまんない巻の落差大きいんだよな
まあ、2期部分は割と好きな話揃ってるので期待してる
122 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:45:33 ID:OXksrSPgP [2/6]
>>116 1期は御坂妹と一通の話以外全部つまんないと思ったんだが、2期は面白い話が多いのか?
127 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:48:05 ID:4ONxlZvD0 [1/5]
>>122 原作ですら半分つまんないから、そのくらいの割合になるんだろう
129 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:49:19 ID:+UVJoh6vP [3/9]
>>122 好みの話になっちまうが、原作時点で2(錬金術師)、4(エンゼルフォール)、6(虚数学区)は微妙だった
4巻はアニメで見たら前半部分はコメディとして面白かったけどw
2期は7~13巻らしいが、この範囲で246巻ほどつまらないと思った話はなかったな
119 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:43:35 ID:LaLb3Wpr0
禁書2期は原作7冊分を24話でちゃんと消化できるかが気になるな
1期は6冊分だったけどけっこう端折られてたし
121 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:44:51 ID:L/17OlkA0 [2/16]
>>119 インデックスの出番削ればちょうどいいくらいじゃね?
125 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:47:41 ID:S99GLGl40 [1/3]
>>121 インデックスの出番削ったらBADENDになる奴がいるけどな
124 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:46:43 ID:yABOiEaq0
それはくぎゅの胸を削るようなもんだ
>>119 というか闇咲のエピソードもあるし13巻まで進めるかどうか……
続きはDVDで!とかやらんと無理だろ
133 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:50:31 ID:gtmwScQf0 [1/3]
禁書は3分の2ぐらい読み飛ばす勢いで大丈夫、だからアニメも
見飛ばすぐらいの感じでどうだろう。
138 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:55:06 ID:any3mZB/0 [1/2]
初春と佐天ちょっとだけ出るのかな?
141 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:57:11 ID:+UVJoh6vP [4/9]
>>138 初春は原作でも出番ある(というか8巻が初登場)だからまず出るだろう
佐天は原作で出番ないからな。スタッフのサービス精神次第じゃない?
144 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:59:04 ID:NzjhJCJa0
佐天とか出す機会ないんじゃね
2期は魔術サイドがほとんどだし
150 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:01:18 ID:tT7g1nZd0
PV見たら神の右席まで出てたし相当な新キャラ数になるからとても佐天なんてmobキャラ出してる余裕ねーだろw
152 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:01:32 ID:w4qt4b1/0 [1/5]
佐天は学園祭のモブで背景に歩いてるくらいの出番ならあるかもって程度
サロン。
612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 21:39:27.07 0
禁書ほど突っ込みどころの多いアニメは珍しいよなw
子供だましと勢いで極一部に人気が出てるようなもの
616 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 21:41:46.10 P
禁書は厨二の現在進化系だからあれでいい
924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:36:36.62 0
錦織さん、超電磁砲に触発されてるみたいだね
927 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:41:22.16 0
>>924 超電磁砲のやり方を踏襲しても、それを好んでる禁書好きは多くないと思うんだがな
だって禁書の見どころって如何に上条さんの説教に繋ぐかって所じゃん
930 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:43:16.29 0
>>924 まぁ、実際後半の禁書は良かったと思うよ
その路線は間違っていない
だが、テンポやムードを押し出す能力は長井が圧倒的に上
他に魅せる工夫をしないとレールガンに比べ負けてしまうぞ
935 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:46:33.48 0
>>924 禁書の後半は、ずいぶん見やすくなったな確かに
939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:50:15.56 0
>>924 1期の悪かった点は把握できてるみたいだから、そこそこ期待できるかもな
だが長井はあんま参考にしない方がいいと思う
933 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:46:19.47 P
>>927 上条さんの言いたいことって原文だと凄いクドイじゃん
そういうの好きな人もいるだろうけどさ、でも嫌いな人間でも小説だと読み飛ばせるんだよね。
でもアニメじゃそれは出来ないから、やっぱり極端な長台詞はいらないかと
938 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:49:58.08 0
>>933 でも説明ハショっても結局面白くないと思うぜ
未だに禁書後半の描写でアニメしか見てない人には
勘違いされてる部分もあったりするし
944 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:54:03.10 0
>>938 というか禁書の地の文って能力の説明とか
どういうことをしているのかの説明が糞多いから
そこを上手くやらないとチグハグなのよね
地の文で能力の解説を長々としている時は、マジでこれどうするんだろうとか思っちゃう
932 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:46:01.64 0
昔はともかく今は上条さんの説教がネタで売りみたいになっちゃってるし
今後もボンボン説教出てくるからうまーくやらないとな
まったくの削除は良くないと思う
941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:51:27.32 O
>>932 そういう間違ったところを誉める連中が一番タチ悪いんだよ。制作がそれに振り回されたりな。
959 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:17:25.20 0
>>941 原作厨がいくらそう言おうが、もうそういう芸風で通ってしまっている以上、説教タイムは削れないよ
嫌なら見ない方が良い
937 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:49:16.23 0
上条さんの説教キャラはさすがに変えて欲しくないわ
あれは最初こそウザイが、もうアレないと物足りないやつ多いだろ?
940 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:50:58.01 0
>>937 いやいや、変えるとはいってないだろ
長台詞を適度にカットしてくれりゃいいんだよ。漫画版みたいにアレンジするのも良いね
945 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:56:01.59 0
まあラノベアニメって説明フルカットみたいなことよくあるな。特に三人称視点のやつは
説明するにしても、その場にいるキャラに延々説明台詞させるとか、もう少しうまくやってくれよと
946 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:56:40.24 0
難しい所だなぁ…
アニメから入って原作読むと、結構印象かわるしな
いい意味で原作はクドイというか
(;´Д`)<お手並み拝見、という事で・・・・・・・
けいおん!! 26話(最終回) その3
392 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 14:10:16 ID:7ntFna+S0 [1/2]
ツイッター眺めてるとけいおんにハマってる人の熱狂がハンパないんだよね
見てたけど本当に日常アニメで面白くもつまらなくもない
何がそうさせるのかねー
394 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 14:17:18 ID:dplxvlgM0 [15/15]
サザヱさん然り、ちびまる子ちゃん然り、事件や大異変や超常などが起こらない
可もなく不可もない日常ドラマこそ平和ボケした日本人に愛されるジャンル
むしろけいおんに事件性を求める奴こそ、破滅願望のある精神異常者
397 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 14:27:30 ID:7ntFna+S0 [2/2]
>>394 事件性じゃなくてさ
他の日常アニメにはない熱狂がどこから生まれてるのかって話よ
503 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:29:00 ID:y76RPN910 [6/10]
>>397 そりゃ出来が良いからでしょ
視聴者の大多数が求める「萌えアニメ」を現在最も体現してるから支持される。
それを理解できない感性の人が居ても別に構わないが、客観的に見れば、そういう事
400 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 14:33:25 ID:RfAIzLIJP [4/11]
けいおんも一期の方が俺好みかな
411 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 15:28:36 ID:HZaVpQzK0 [7/7]
>>400 1期の唯はちょっとヌルいけどかわいい子だったんだが、2期はちょっとイライラしたな、マラソン大会とか
澪は最初からいろいろと「どうぞ萌えてください」的な要素を詰め込みすぎてたので早々に飽きられて
1期後半からは完全に梓に持っていかれてたよな、見た目は嫌いじゃないんだが、キャラが少々渋滞気味だった
今見ると1期のほうが好きってのはわかるなぁ
407 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 15:14:40 ID:jRuySsVU0 [2/2]
けいおんが好きでキャラも好きなら1期楽しめて2期は絶望とかありえない
唯に関してはマラソン大会の時はさすがにやりすぎだと思ったけど、それ以外は特に違和感は無い
つまらないと思うなら単に飽きただけだろう
505 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:32:05 ID:y76RPN910 [7/10]
>>411 別に許せる範囲でしょ
それにムギと梓に関しては確実に二期の方が支持する声が多い
434 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 16:43:58 ID:vO0fnk8/0
けいおん二期失敗の原因は妙なドラマ要素を入れたこと
中身がないのに演出だけで泣かせようとするから違和感ばかりが先にたつ
おとなしくきゃっきゃうふふしてりゃよかったのに
436 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 16:56:52 ID:eqhjKwh+0
まあアンチが吠えてるだけで、実際、けいおん2期は大成功以外の何者でもないんだけどな。
509 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:39:07 ID:y76RPN910 [10/10]
>>436 もし、仮に制作側が露骨に泣かせようと過剰演出してたら、ABの失敗を繰り返しただけだわなw
けいおんは「等身大」というコンセプトを間違わなかったから成功したんだね
サロン。
405 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:19:03.75 P
2期でネット局大幅に増やしたのも映画化の予定があったからだろうな。
479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:55:10.53 O
けいおんは制作サイドの動きがいいなぁ
モチベーション高いんだろうな
486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:58:59.01 P
2期でライブシーンが少なかった理由がやっと分かった
全ては劇場版で、ってことだ
532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:51:30.20 0
なぜ花田先生はけいおんだと輝くのか、他のアニメでもこれくらいやってくれよ・・・
579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 06:10:35.11 0
2009年
「こんなの一時期の祭りだよww放送終了したら忘れられるwww」
↓
「まあよく頑張ったねwwwでも来年になったら忘れられるなwww所詮今年だけw」
↓
年末のイベントで二期制作決定
2010年
「二期って2クールかよww無謀wwwこりゃ放送終了前にオワコンだなwww」
↓
「最終回www自殺するの?自殺wwwこれで終わりだ!オワコンだ!www」
↓
映画化決定
583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 06:31:14.06 0
>>579
2011年
「映画って言っても一時だけだろwwwすぐに忘れられるwwww」
↓
「ほら放映終わったwwwさっさと自殺しろよwww」
↓
三期決定
次はこうか?
(;´Д`)
420 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:27:50.60 0
けいおん3期はいろんな意味でゆるゆるなスイーツ女子大生ライフだろうな
あの監督も自分の価値観は同年代の女性と同じっていってたし
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:46:41.89 0
大学でライバルのイケメン3人組バンドjupiter登場
424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:52:02.17 P
お前らありえない話してて楽しいか?
426 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:14:35.74 0
アイマス2でも情報出る前にイケメンユニット追加だとか
4人リストラだとか言ってもきっとありえない話だと思われただろうな
つまり・・・
157 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:40:49.24 0
381 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 18:03:22.87 0
主人公の両親が健在なアニメは好感が持てる。
最近は親子関係を描写するのがめんどくさいからって両親が不在のハーレムアニメが多すぎ
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:25:39.92 0
>>381 そうとも言い切れない。
最近の凡作家は、ヒロイン主人公に対するストレス要素として、安易に両親を使って鬱設定をやりたがる。
そういう使い方をするなら、居ない方がまだマシ。
オンエア。
205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:04:10.79 0
映画化かよ!
222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:06:27.89 P
けいおんの寿命がかなり伸びた事は間違いない
226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:06:54.44 0
あれか、春休みに卒業旅行に行って飯食って風呂入ったりするのを映画館で見るのか
781 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 12:32:20.46 0
>>226 あ、なるほど、卒業シーズンに合わせて卒業旅行ね。それは巧いな。
唯達と一緒に旅行している気分になれるのか。
来年の春が待ちきれないな!
230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:07:21.99 P
劇場は女子中学生であふれるんだろうな
779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 12:31:30.27 0
>>230 実際、自分の目でファン層が確認できる機会だからな。
けいおん人気を支えている客層はどんなものか、興味深いところはある。
234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:07:31.17 0
けいおんは終わらないコンテンツ
315 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:22:01.32 P
けいおん終わコンって言った奴誰だよ
360 名前: 獣医師(徳島県)[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 02:31:26.30 0
今日は実にめでたい日になりましたなぁ
(;´Д`)<HTTと卒業旅行とか・・・・ちょっと胸ドキですな・・・・
けいおん!! 26話(最終回) その2
234 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:13:23 ID:fc6UU0Q40 [1/2]
久しぶりにスレの速度が上がったwおまえらけいおん好きだなw
210 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:09:20 ID:qfqVqxlmP [5/11]
憂と純ちゃんの担当楽器ってなんだったの?
216 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:09:56 ID:4MlrBVRc0 [6/15]
>>210
純はベース
憂はオールマイティー
237 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:13:42 ID:2iXyvoCt0 [1/2]
どうせ地方はやらないんだろうなー
246 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:16:22 ID:fWkYbRuL0 [5/6]
>>237 消失、Fate、なのは、マクロスFとビックタイトルは
だいぶ広範囲でやってたから天下のけいおん!なら全国展開あるだろ(島根除く)
238 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:14:01 ID:JRYxh64P0 [3/4]
ハルヒ越えいけるのかね
253 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:17:55 ID:itJowI/m0 [1/2]
新作なら漫画の連載もやるのかな?
281 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:22:04 ID:w2FDmmtp0
けいおんのどこを映画化したらウケるか
それを延々と考えつつお茶とともに脱線していくけいおん部の日常風景が映画に
302 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:26:25 ID:eiwMknHm0 [7/7]
ついに唯たちがアクトの力に目覚めるのか・・・
305 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:27:12 ID:NM9iV2au0
梓の夢エンドレス
519 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 11:52:50 ID:BIQfCLl30 [2/2]
>>305 あれ、二期の名作だったな
ああいう形式でも個人的には満足
337 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:42:39 ID:+UVJoh6vP [8/9]
しかし最近関係者バレみたいの多いのに、けいおん映画化とかよく隠しきったな
さわちゃんが知らないぐらいだから、よほど厳重に秘されてたのかw
350 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:55:43 ID:itJowI/m0 [2/2]
番外編はあずにゃんが部員集めをする話をやってほしかった
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:57:13 ID:3Lz9MTp00 [4/5]
そういえば、部員って結局4人集まったのかい???
367 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:11:24 ID:oEEcH6SLP
>>351 憂と純が入って3人になってた
358 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:00:25 ID:KCfwZL3b0 [2/2]
映画化で儲けようと思うなら前後編だな
363 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:07:33 ID:KCfwZL3b0 [2/2]
京アニは仕事が早いから3月には公開するだろうな
364 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:08:41 ID:OXksrSPgP [3/6]
>>363 まったく同じ内容の映画を5人の視点で5回上映するよ
366 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:10:48 ID:zuzeSXwMP [11/12]
>>364 いやいや、夏休みの2週間を延々と繰り返すんだろう
522 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 11:57:36 ID:BIQfCLl30 [3/3]
>>364 まぁでもEEも視点を8視点で回せば飽きずに見れたと思うよ、冷静に考えて
全部キョン視点だったのが狂気の沙汰、だっただけで
370 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:15:01 ID:fc6UU0Q40 [2/2]
純ってジャズ研に入ってたんじゃないのか?
掛け持ちだろうけど純は部長になれるような奴じゃないってことだな
371 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:18:52 ID:KXIiqbjb0 [1/3]
>>370 夢回で軽音部に入る約束してたぞ
376 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:22:43 ID:KXIiqbjb0 [2/3]
たぶん梓メインの部員探しは劇場でやらない
あくまで主人公は唯達だから劇場版で目立たせないはずがない
377 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:23:19 ID:oz2HcZZu0 [4/11]
けいおん原作通りに終わったんじゃないんか?劇場版って完全オリジナル?
404 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:49:42 ID:/bVSRbIj0
>>377 原作通りというか原作を軸にアニメ版が見事に発展させたって感じでしょ。
490 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 08:22:55 ID:minJPNX90 [2/3]
けいおんの番外編って普通に本編の延長じゃんかこれ
サロン。
889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:42:45.28 0
アニサロ民はヒューマンドラマが好きな傾向がある
だからけいおんもただの動物園ではなくちゃんと評価された
900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:44:30.32 0
けいおんより面白いアニメはあるけど
けいおんほどはまったアニメはない
197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:03:00.90 P
2010年09月29日 02時02分24秒 総レス数:1120res/分
#│ 局 │ レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
1│.TBSテレビ..│1077res/分.│. 96%│けいおん!![終]
2│.フジテレビ. │ 17res/分.│ 2%│ap bank fes
3│.日本テレビ.│ 13res/分.│ 1%│プリズン・ブレイク シーズン3[再][終]
4│ NHK総合 . │ 10res/分.│ 1%│ためしてガッテン[再]
5│ NHK教育 . │. 1res/分.│ 0%│放送休止
5│.テレビ朝日.│. 1res/分.│ 0%│セレクションX
5│.テレビ東京.│. 1res/分.│ 0%│夜の名店街
400 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:43:19.67 0
最終回より前向きでけいおんらしい、いい話だったよ
479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:37:06.45 0
けいおん あずにゃんが可愛かった
806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 12:49:58.40 0
>>479 むくれる梓が可愛かったな。あれでこそ愛される後輩というものだ。
514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:12:53.71 0
けいおんも普通に面白いだろ
俺も最初は話の軸がない、内容が薄いなどの理由で叩いてたが今ではすっかりファン
それだけ中盤以降の出来がよかったということ
517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:15:01.29 0
>>514 話の軸がなく、内容が薄いのは最後まで変わらなかったんじゃ
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 13:01:58.21 0
>>517 いや?「卒業」という誰にでも判る明確な話の芯があったけど?
651 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 08:35:07.03 P
けいおんの番外編って本編と区別できないな
本編が番外編みたいなもの
867 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 13:34:24.08 0
>>651 確かに今回も卒業に関する立ち位置を確認するような台詞があったからな。
ただ、これを本編中に挟まなかったのは致し方なかったとも思える。
多少クドいくらいにアルバムの話題を展開した21話の後に、時系列的には26話は入るんだろうが、
それだと、この小ネタが印象に残りすぎて直後の感動展開が薄れる危惧があった。
また、逆に言えば、25話26話には「卒業後」を梓がポジティヴに頑張ろう、という描写があった。
これは敢えて本編卒業前に挿入する事を避けたのだろう。
卒業に向けて、寂しさを主題に梓の心情を書き綴ったから、フィナーレの感動に繋がったのであって、
それにそぐわない卒業後のポジティヴな私、は番外編まで取っておいたのだろう。
誰もが妄想しながら、結局24話までは描かれなかった“新生HTT”が最後の最後で描かれた事で
流石、山田監督はきっちり考えている、と関心した。
素晴らしい構成だ。
(;´Д`)<あずにゃんには仲間がいるんだ!三期も頑張って!
RAINBOW 二舎六房の七人 最終回
388 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:32:11 ID:yQdlpaBNP
明日の木曜深夜も伝勇伝しか無いのか
これもしかして伝勇伝が一番脚光を浴びる日じゃね?
478 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 07:46:54 ID:4ONxlZvD0 [4/5]
【文化】日本のアニメは子どもたちの心を腐敗させる → かなりの日本製アニメが閲覧禁止に マレーシア
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285710707/
480 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 08:02:45 ID:dYUVfBZh0
腐ってるのは俺達じゃない 世界のほうだ!
484 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 08:10:46 ID:4MCpyrEE0
腐ってると言われれば腹も立つけど、変態と言われたと思えば、気持ちいい限りじゃないか
485 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 08:14:33 ID:VDALTJ9V0 [2/3]
お互いに認め合うのが紳士ってもんだ
(;´Д`)
415 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:08:51 ID:xM/Ce4F+0
ここまで虹最終回の感想ゼロ
416 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:10:59 ID:OXksrSPgP [4/6]
虹全話見た奴いんの?
418 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:14:18 ID:xCSr5AAi0 [6/9]
>>416 これから見る
419 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:20:05 ID:nCttX3Aj0 [1/2]
>>416 完走した
420 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:20:45 ID:oz2HcZZu0 [7/11]
>>416 いない
421 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:21:17 ID:goDyLuEf0 [2/2]
>>416 タイトルで挫折
424 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:22:12 ID:YLMPoqqC0 [2/2]
>>416 読売テレビで見てる
431 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:24:18 ID:1z1Mwlww0
虹ってwiki見ると出所後の話がアニメと違うんだがアニメはオリジナルだったのか?
443 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:43:56 ID:CSBRS4K80
>>431 原作見てるんだけどヘイタイのエピソードがカットされてるのが腹立つ
バレモトのクズエピソードさえなければ…と思うともっと腹立つw
530 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 12:15:16 ID:BIQfCLl30 [4/4]
>>443 バレモトの流れは本当酷かったなw
あそこで視聴を打ち切ろうかと本気で悩んだわw
結局なかなか最終回は良かったから救われたけど…
サロン。
148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:32:02.62 P
マリオ座ってるところの筋肉がはじめの一歩かと思ったw
152 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:32:43.04 0
トレーナーの声が狙いすぎだな
171 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:41:03.83 P
虹 最終話 あんちゃんの夢を受け継ぎ歩き出すマリオの最終話だったな
173 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:41:34.31 0
虹 総合 綺麗に締めたな
175 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:42:49.60 P
虹 全員の今後をやる作品ってのは好感を覚えるな
180 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:48:25.35 P
虹
アンチャンが死んでから失速したとか言ってる奴もいるが、そんなことは全然ない
むしろアンチャンが死んでマリオ達が自分の意志で歩き始めるところからが、このアニメの真のスタートとも言える
仲間のピンチに「マリオ助けに来てくれ!」と自然に思えるくらい、いつの間にかあいつらが頼れる男に成長していたのには胸が熱くなったな
六人全員の影にアンチャンの姿を感じたわ
中途半端なところで終わってしまったのは残念だが、半年間面白かった
732 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 10:59:18.82 0
>>180 もう一回14話あたりを見直せばいいよ。
石原の背筋が凍るような狂気と、マリオのアンチャンに対する想いは素晴らしいよね。
で?その後は何よ?
バレモトの誰得女狂い編とか何が楽しいんだ、あれ?
陳腐ストーリーにも程がある。
佐々木と石原に対する復讐劇が最高潮で後は作品的にダダ下がりだったのは認めるほか無い。
184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:50:15.75 P
メイド様や虹は2クールで良かったと思えるくらいの安定性だな
735 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 11:02:19.90 0
>>184 両方とも明らかに中弛み期間があったけどな。
それはそれで仕方ない。
けいおんでさえ、26話全部面白いって事は無かったのだから。
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:05:46.00 P
RAINBOW 最終回
2クールにわたって質の良い熱いドラマを維持し続けた事はほんとうに素晴らしい
まだ見てない方は是非視聴して近年主流アニメじゃ感じられる事の無くなった
本当に熱い人間ドラマを味わってもらいたい
スタッフほんとうにお疲れ様でした。
822 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 12:58:59.14 0
>>508
>本当に熱い人間ドラマ
これ、2クール目は無かったよね。
有ったのは欲に塗れた汚い人間関係。
熱かったのは1クール目だけ。
(;´Д`)<マリオのパンチがもうはじめの一歩してましたねw
けいおん!! 26話(最終回)
278 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:04:05 ID:KJgAqVLX0 [1/2]
また映画化・・・
279 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:04:39 ID:TV2Y9A6l0 [2/3]
けいおん映画キタぁーーーーーーーーーーーーーーー
282 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:08:25 ID:n9XM+wTs0 [2/3]
終わらせないコンテンツ
283 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:09:01 ID:KJgAqVLX0 [2/2]
日常系萌えアニメの映画って初めてか?どうやって二時間持たせるんだろ。
285 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:10:28 ID:gdKca6pKP [1/2]
映画とか何やんの?
302 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:53:58 ID:29C4QIP7P [1/2]
>>285 最後の番外編みたいに時間巻き戻すだけだろ。
288 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:19:53 ID:y6bbd5lS0
おい、けいおん!劇場化まじか!?
289 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:22:16 ID:RfAIzLIJP [1/2]
ライブを数曲とあと映画用のオリジナルで結構度派手な演出になるだろう
304 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:06:24 ID:Wik3h2GU0 [1/2]
クリスマスが残ってた(飛ばした)からそれやるんじゃない?
308 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:33:30 ID:TV2Y9A6l0 [3/3]
レコーダーの毎週予約してた作品の「シリーズ終了」を見ると寂しくなるな
昨日はオカルト、今日はけいおん
けいおんは映画化でまだ続きが見られると思うとちょっとほっとする
そして終わった作品を取り消し、新番の予約をする作業に…
309 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:56:15 ID:29C4QIP7P [2/2]
>>308 レコーダー使うようになってからは、番組改編期が面倒なんだよね。
落としてた頃は途中から評判よくなったアニメはさかのぼって落とせたけど、録画だとそうは行かないし。
結局、手当たり次第に予約入れて、つまんないのから切っていく方式になっちゃう。切った後で化けたりすると悲惨。
310 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 04:59:25 ID:7OMkxLSA0
とりあえずかたっぱしから予約登録、最終回終了後次の番組のために見ないまま全部消去
の繰り返しだわ
322 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 08:58:23 ID:pZSpE3XP0 [1/2]
けいおん映画化きたーーーーーー
328 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 09:34:27 ID:T5Egu/6y0 [2/2]
けいおん映画化地獄の2時間をどうやって埋めるのか
1 実写
2 総集編
3 あずにゃん部長による完全新作
4 ガンダムみたいに新作30分 + 使い回し90分
360 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 11:29:23 ID:y76RPN910 [3/5]
>>328 3は三期だから4が一番現実的かな
でも京アニってちょっと潔癖っていうか偏執っぽいところ有るから全新作の可能性も高いと思うけどね
予算出るだろうし
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 10:34:29 ID:+v32Qo29P
けいおん映画化マジだったのか
352 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 10:38:23 ID:3TNEVOYt0 [1/2]
どんな内容でも、やれば当たるの確定してるから、簡単に終わらせる道理はないよな
映画2、3もやると思う
355 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 11:03:56 ID:3TNEVOYt0 [2/2]
この状況で終わらせてくれる芳文社はすごいね
362 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 11:32:30 ID:y76RPN910 [5/5]
>>355 終わらせるわけ無いでしょ、常識的に考えて
描けば売れるんだから
また直ぐ始まるよ、アニメが「!」→「!!」みたいになった形で
ニコ。
47 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:00:44 ID:qtVl5ot60 [1/3]
けいおん劇場版決定キター
151 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:01:27 ID:Rjbzpljf0 [2/3]
さ~おわりますたね、遂に。
154 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:02:44 ID:8HALKgAM0 [2/8]
今からけいおんはオワコンリスト入りだな
157 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:03:14 ID:zuzeSXwMP [6/12]
ついに終わったな…
158 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:03:53 ID:czKhdf030 [1/3]
映画化きたあああああああああああああああああああああああ
162 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:04:01 ID:8HALKgAM0 [3/8]
映画化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
163 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:04:06 ID:5WhlNPDJ0 [1/5]
マジで映画化w
168 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:04:33 ID:Rjbzpljf0 [3/3]
映画化・・だ・と!!
169 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:04:37 ID:VuE+154Z0 [3/5]
けいおん映画化って何やるんだw
173 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:05:19 ID:OgBP7jLm0 [1/2]
映画化ふいたw
174 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:05:24 ID:+UVJoh6vP [5/9]
え、なに? けいおんが映画化なの?
176 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:05:38 ID:/syRcpZs0
BASARAはともかくとしてけいおんの映画って何やるんだよ
179 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:05:43 ID:QYWjTNV90 [2/5]
映画って何やるんだよw
180 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:05:45 ID:jhjTJJ1GO
おい 映画化ってなにやるんだよwww
188 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:06:26 ID:zuzeSXwMP [7/12]
映画化できそうなストーリーってあったっけ?
189 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:06:32 ID:uSqSblIB0 [1/3]
映画かよwww
193 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:07:08 ID:ktGZyN/t0 [2/6]
AsamiSanada 知らなかったよー(>< 嬉しい!!!
30秒前後前 ついっぷるから
真田も知らなかったの???
http://twitter.com/AsamiSanada/status/25803008453
198 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:07:42 ID:Ee2xYLeX0 [3/5]
>>193 さわちゃん出ないんじゃね
208 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:08:56 ID:+UVJoh6vP [6/9]
>>193 まさか出番ないんじゃ…w
206 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:08:40 ID:w4qt4b1/0 [2/5]
>>198 もしそうならカワイソスw
207 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:08:49 ID:L/17OlkA0 [7/16]
>>198 大学編濃厚説
196 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:07:28 ID:S99GLGl40 [2/3]
公式HPも映画化決定ってなってるな
201 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:07:59 ID:HLbrMIeO0 [3/9]
あずにゃん3年生軽音部アナーザーストリーなら大勝利
203 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:08:13 ID:QYWjTNV90 [3/5]
メジャーデビューしたHTTの学生時代の話ってことで映画を作るんですね
217 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:10:34 ID:qtVl5ot60 [2/3]
ほんとに映画化かよ
223 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:11:07 ID:kZd1h98b0 [2/5]
なんだかんだ、みんなけいおん好きだなw
(;´Д`)<どこをやるんでしょうね~
イカ娘はどっちが正しいの? / 俺妹がポストけいおんなのか?
154 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:51:58 ID:VK4+PdRb0 [1/2]
みつどもえ、後提供でオチついててクソわろた
250 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:20:39 ID:+xWG+FyN0
【アニメ】『Angel Beats!』アナザーエピローグ制作決定!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285682377/
>最終話の新規Cパートを最終巻に収録。
254 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:36:34 ID:5F5WVN+F0 [3/3]
だーまえは寒いキャラコメ考えてる暇あるなら本編もっと推敲するべきだった
252 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:32:32 ID:TkfBHCfbO
けいおん!見返してるんだが!の最初のライブ舞台横の和の後ろに曽我部先輩いたんだな
ちょっと感動した
259 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:02:26 ID:DLQ1q/190 [5/5]
あれだけ宣伝したんだから面白いんだろうな?
260 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:04:28 ID:CmDob5lQ0 [6/6]
>>259 絵は結構いいじゃん
265 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:12:22 ID:Si64YB4v0
>>259 絵を見てると井口の声で脳内再生されるから困る
268 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:27:04 ID:THSim9mL0
イカ娘は、使いやすいAA多いからよく使うけど
宣伝は、すごい少ないだろ
341 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 09:53:27 ID:y76RPN910
なんかよく貼られてるAAとか見ると、ちょっとイヤミっぽいところのあるキャラかとばかり思ってたんだが
CMでは普通の萌えキャラっぽかったぞ
どっちが正しいんだ?
ニコ。
733 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:17:07 ID:Bv08p8FP0 [1/2]
なのはsts面白いじゃねーか
期待せずに見てたらいつの間にか14話だった
734 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:28:40 ID:bmemkA9/0 [2/2]
カミングアウトすると俺もstsが好きだったりする
882 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 20:09:51 ID:IU9N8kZy0
>>734 カミングアウト、には、軽々には人には言えない恥ずかしい事実を、恥を忍んで告白する、
ってニュアンスが有るけど、それで宜しいのかな?
(;´Д`)
825 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:18:41 ID:RoRvDQIg0
土曜日までメイトのけいおん4巻特典あるかなぁ
こういう時田舎が羨ましく感じるな
837 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:49:51 ID:cPfwMpl90 [9/10]
>>825 田舎にはそもそもアニメイトがない
838 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:55:09 ID:T9Chs/6OP [15/15]
テレビもねぇラジオもねぇ
839 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 19:00:30 ID:gDygvJYK0 [3/4]
痛車もそれほど走ってねぇ
842 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 19:04:18 ID:vEFVrN4W0
TSUTAYAもねぇGEOもねぇ
観れる局ではアニメがねぇ
840 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 19:03:36 ID:KnJrZCTsP [17/19]
>東京の池袋を本店に秋葉原や渋谷といった首都圏を中心に店舗を全国展開しているアニメイトですが、
>2010年8月28日(土)には滋賀県においてアニメイトがオープン。
>これによりアニメイトが存在しない都道府県は島根県だけになったようです。
島根の人可哀想
866 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 19:26:51 ID:cPfwMpl90 [10/10]
>>840 ただし徳島店を除く
845 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 19:06:37 ID:KnJrZCTsP [18/19]
島根県で放送中のアニメ
・夢パティ
・アンパンマン
・コナン
・戦国BASARA弐
・けいおん!!
・ドラゴンボール改
・ワンピース
・ちびまる子
・サザエ
・プリキュア
・ドラえもん
・リルぷり
・しまじろう
・めちゃモテ委員長
・ポケモン
・BLEACH
・NARUTO
結構アニメ流してるんだから作ってやれよ
848 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 19:07:49 ID:zLr3yBJZ0
>>845 で、何週遅れなんだ?
861 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 19:21:10 ID:MXLjYnfk0 [2/2]
>>848 ワンピースは23日遅れらしい(ちなみに山口は287日、大分は4年半遅れ)
849 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 19:10:40 ID:kL395tRd0
(島根で)始まったときには(最速は)終わっている、それが島根レクイエム
850 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 19:11:20 ID:DtLrTOAt0 [3/3]
まあ島根だからしょうがない
853 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 19:11:49 ID:DqpM2bzn0 [14/19]
オラこんな村やだー
オラこんな村やだー
982 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:23:59 ID:VTgZujaE0 [8/10]
熱苦しいぐらい熱いアニメが欲しいなぁと思うけど、むずかしいよなぁ。
984 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:25:46 ID:ZdBdWIvq0 [13/15]
>>982 過去作で上げるとどんなのさ?
985 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:26:05 ID:d6MJJ7A30 [5/6]
>>982 前にもそういう話題になりましたが、
今はスポーツにしても「努力」とか「積み重ね」が、スマートなものになってしまって、泥臭さが亡くなっちゃってきてるから・・・
990 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:31:35 ID:VTgZujaE0 [9/10]
>>984 gggとかマクロス7とか武装錬金とか
991 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:35:37 ID:ZdBdWIvq0 [14/15]
>>990 熱気バサラはいいものだよな
ゾクゾク美ッ!
993 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:37:15 ID:VTgZujaE0 [10/10]
>>991 マイトガインとか欲しい路線なんだが難しいな・・・。
998 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:40:10 ID:ZdBdWIvq0 [15/15]
>>993 勇者シリーズも遠い過去になってしまった
23 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:42:17 ID:vHwAR+l80
けいおん来たら後は金曜のそらおとまでアニメ無いんだな今週
25 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 23:43:01 ID:ZdBdWIvq0 [2/3]
>>23 でんでん・・・
51 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:25:26 ID:zuzeSXwMP [1/12]
けいおん番外編2話(本当の最終話)まであと1時間…
59 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:30:53 ID:XcWmuJGUP [1/9]
俺の妹がこんなに可愛いわけがない PV2
http://www.youtube.com/watch?v=R0GtHQT19Pc
シュガ美が可愛すぎるぜ
メインヒロインはそんな好きになれそうにないな
60 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:33:39 ID:8HALKgAM0 [1/8]
俺芋からはけいおんを超えるオーラを感じる
64 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:35:32 ID:Ee2xYLeX0 [2/5]
始まる前からのプッシュがすごいアニメで、結果面白かったのが1本も無い件
68 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 00:37:59 ID:TslasJgj0 [2/6]
>>59 おい黒猫のボイス無しかよこのやろう
(;´Д`)<これ妹が可愛くなるんですかね?サブキャラ人気とかだったらヤだなぁ・・・・
来期の主役は禁書かイカ娘か?
919 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 19:41:58 ID:u4ELAejE0 [1/2]
なんだかんだで禁書楽しみ
947 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:51:30 ID:qnGhBZUb0
禁書のほうは2クール普通にみれたけど電磁の方は途中でリタイアしてしまった
やっぱ主人公の説教と熱いなにかがほしい
948 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:52:46 ID:NnhqlkuG0 [5/5]
主人公の説教と「てめぇ」の連呼にウンザリですが
958 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:13:33 ID:x2RWVSAU0 [5/5]
>>948 実際に見てるとウンザリなんだが、無ければ無いで寂しいのが不思議
レールガンとか薄味過ぎて見た甲斐が無かった
950 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:56:20 ID:o/wi7Lv20 [2/2]
禁書は何が面白いのか俺にはわからなかった
ニコ。
467 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:39:30 ID:g5LglOWdP [3/4]
来週からイカ娘始まったら更にぬらりの影薄くなりそうだなぁ
関西陣もそらおとのほう見る人多そうだし
565 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:37:56 ID:NrZYpcB80 [12/16]
ゲソの声やばいなw
566 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:38:20 ID:/lwdAbAq0 [5/5]
イカ娘の原作も見たことないけど、井口のイメージが着いてるせいか
イカの声に違和感があるな
568 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:39:20 ID:zjAzTmlr0 [10/13]
イカ娘の声はなんか普通すぎるな
もっと元気に、しかもふてぶてしくあって欲しかったw
今からでも井口に代えてくれw
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:43:16 ID:JofaZoqzP [3/3]
○○●でげそ
↑
ここで声が裏返る直前まで行くぐらい甲高い声を想像してたんだよな
サロン。
21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 15:51:22.86 0
ゾンビですか 久々に神アニメのオーラを感じる
257 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:02:26.63 0
>>21 11eyes級の基礎点ぐらいは有りそうだ。それ以上は見てみないと評価は出来ない。
211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:28:22.41 P
つまらなくて、売れなくて、かといってマニア受けするわけでもない
アニメ界に何も残さない駄作ばかり連発するんですかここ数年のガイナは
220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:33:09.10 P
>>211 パンストとか誰ターゲットにしてるのかすら分からんし、世界市場(笑)狙ってるのかな
222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:33:45.34 P
最近のガイナアンチは常にこめかみビキビキさせてるようなコメントするね
327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:00:51.52 0
>>222 「面白いアニメ」という結果さえ提出すれば、誰もピキピキする必要は無くなる。
全てはガイナの自業自得。
189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:10:05.20 P
パンストって誰向けなんだよ
190 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:10:57.47 P
パンスト作ってる奴らって自分達がオサレに馬鹿やってると勘違いしてるんだろうな
191 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:11:06.02 0
パワパフファン向け
192 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:11:08.86 0
パンスト何故キャラデザ変えない
195 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:14:13.97 0
売る気がないのかはなまるもこけたと言うのに
エロス含んでるとか海外でも限られるだろうし
サウスパークの位置ならなんとか
あんま余裕こいてるとゴンゾるぞ
(;´Д`)
683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:38:03.07 0
イカ娘って可愛らしいキャラだったんだな、ウザキャラかと思ってた
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 15:47:49.23 0
井口にいつまでもこだわっているのはν速のやつらだけ
453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 20:44:23.67 0
>>102 しかし、あんな萌えアニメ然としたキャラ声でいいのか?
という危惧があるのは認めなくてはいけないな。
何も引っ掛かる所がなければ、空気アニメ一直線だろう。
もう少し濃いキャラで良いのでは?と頸を傾げる人の気持ちも解らなくは無い。
(;´Д`)
456 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:19:54.50 0
レールガンは作品としては面白いがキャラの魅力はないな
764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 12:01:20.80 0
>>456 作品性もキャラ作りも良い感じに低レベルでまとまってたじゃないか。
ラノベ的なキャラ萌え以外に評価出来る点も無い、典型的作品だろう。
226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:20:06.16 0
そもそも中身があるアニメって何?
263 名前: モデル(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 21:34:12.13 0
>>226 中身がない美少女アニメのように見えるが、努力と才能の壁を描いてるレールガン
277 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:39:02.23 P
>>263 肝心の努力描写がないからなあ
618 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:29:41.31 0
レールガンは明らかに時代遅れ臭かったw
696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:54:14.15 P
2クールでダレないアニメってけいおんぐらい
最近のは2クールどころか、1クールももたない出落ちアニメが多すぎる
714 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:57:44.17 0
>>696 最近の2クール以上の深夜アニメ
裏切りは僕の名前を知っている
けいおん!!
ぬらりひょんの孫
屍鬼
アマガミSS
伝説の勇者の伝説
うーん…
796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:20:25.02 0
>>714 ちょっとさかのぼればレールガンやクェイサーってのもあったな
レールガンはダレる傾向の多い13話を水着回でごまかし、14話も12話までの後日譚として上手に乗り切った
でも15話から脇メイン回が続き、2度目のクライマックス始まるまでダレまくった
クェイサーは13話あたりを数週に渡りサーシャ男の娘化ギャグで強引に乗り切った
でも逆にラストバトルのあたりで失速した。
253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 20:35:47.62 0
クェイサーのおっぱいの書き分けは秀逸だった
525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:19:41.01 0
>>253 イロモノアニメって事だな。
それで合ってる。
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:22:17.12 0
レールガンは本編がダレるという情けない結果そのものだったな
723 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:02:15.17 0
日5でやってるとは思えないほどのBASARA2の人気のなさ
958 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:14:31.51 0
>>723 結局、BASARA弐とは何だったか?を考えると、
タクトまでの繋ぎ役と、そのご褒美としての劇場版の前振りにしか過ぎなかった。
つまり良作オカルトの犠牲になって、無理矢理出番を早められた末に、なんでこうなった?の出来になったナイトレイドさんと等しい。
734 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:05:53.26 0
榎戸の脚本って説教臭くて苦手なんだよなー
964 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:16:19.14 0
>>734 上条さんがウケている今こそ出番か?
これはタクトさんには期待できる。
(;´Д`)<それはそうと、早くスーパー説教タイムが聞きたいですな。
祝!あそびにいくヨ!OVA発売決定
109 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 09:21:11 ID:RYs3D/1z0 [1/2]
あそいくオワタ
あの軌道エレベータは地球あてのプレゼントだと
所有権を巡ってアメリカと中国が衝突して戦争になりそうな気がするわ
ちゃんと日本国にって言わないとダメだよな
あと四角関係のまとめかたが全員愛人はねえだろw
というかキオみたいな恋愛鈍感主人公はもういいよ
あれだけ目の前で好き好きいわれてんのに「何の話?」はないわw
114 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:53:08 ID:S3nviOX70 [2/2]
>>109 そりゃ「何の話?」って事にしておかないと、作戦任務中でも刺されかねないからだろ
地球側の二人に
真奈美とアオイは思い詰めた末にヤンデレ化しそうな勢いだったぞ
セキレイの般若と別に意味での、キオさんの本能的リミッターだと思え
そんな刺しつ刺されつの展開よりは全員愛人の方が平和でハッピー
それがあそいくが残したメッセージだったんだよ
そう考えれば最後の起動エレベーターはエレクト…先走りが…ゲフンゲフン
131 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:03:56 ID:+zJhFVfb0
あそいく・・やっぱりあれ元祖テッカマンだね
(スタージンガーもまざってるっぽいけど)
それにあのロケット、ブルーアース号・・・
135 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:15:54 ID:Fke3TPCIO [8/8]
>>131 エリスが旧テッカマン戸松がブレードでカミナギがブラスターだね
182 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 16:03:55 ID:7HiFvEDY0
あそいく何か昼ドラみたいな展開だなぁ
220 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 20:05:26 ID:S3nviOX70 [3/3]
>>182 昼ドラみたいな展開をしておきながら、
最後の最後で脳天気な結論を出すところにあそいくの革新性がある
183 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 16:05:12 ID:GqEJ7/gsP [5/5]
真奈美がとまっちゃんと相性良すぎてウザさ倍増
184 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 16:41:27 ID:TL4yeNX6P [3/5]
それは声優的には良いことだろw
ニコ。
139 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:24:12 ID:QMPPgT8Z0 [2/3]
今BASARA見てるんだけど
なん・・・・だと・・・で死ぬほど笑った
間違いなくお前らのせいだよ!!w
169 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:32:24 ID:uCNYBHhiP [2/7]
七咲って劣化したみゃーみたいな顔であんまかわいくないな
173 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:36:24 ID:wjs56LJ00 [6/7]
>>169
やっぱ原作絵のほうだね!
182 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:41:38 ID:ufZj14mF0
>>173 原作絵いいなぁ。
190 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:46:37 ID:8ypRxi8l0 [2/2]
七咲ってもっとツンツンしてるのかと思ったけど、すぐデレたな
201 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:54:00 ID:zATfq3B/0 [3/3]
>>190 俺は七咲パートの3話くらいからデレ始めるのを期待してたのに
299 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:06:59 ID:4/sAFwZ50
大魔王2期やらないかなー
395 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:03:01 ID:mLnOZlow0 [2/3]
なにこれ
[新]金/深夜1:53~2:00 10月4日放送開始!『夜の毎日かあさん』
399 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:04:47 ID:5hReFP7p0 [2/2]
>>395 タイトルから察するにエロだな
403 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:07:25 ID:gQwA/PTc0 [2/5]
>>395 なんて卑猥なタイトルだw
405 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:08:41 ID:tX/TV1d/0 [6/13]
夜の毎日義母さん
(;´Д`)
592 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:13:18 ID:lGdDO8du0
思えば夏アニメは豊作だったな・・・来期アニメにもこういう豊作があるのだろうか
とある禁書2とイカ娘と俺の妹とかは前評判だけはいいみたいだけど
598 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:24:37 ID:8b90vwZaP [1/2]
”銀河美少年”こと「輝きのタクト」は腐の皆さんが色めき立ってるようだな
数少ないロボ物だし娘っ子も結構いるから期待はしてるんだが…
599 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:26:34 ID:EI49OkZb0 [1/3]
腐とか関係ない
楽しんだ方が勝ち
600 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:27:28 ID:cbvWwYix0 [10/10]
楽しめればいいけどな
601 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:28:21 ID:xt4mWlB00 [5/5]
腐向けはネタ以外楽しみようがないもの多いけどな
602 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:31:04 ID:xwRb2wrk0
腐が色めき立ってるのはオリジナルで内容未知数なタクトなんかより薄桜鬼と咎狗だろw
603 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:33:13 ID:kfGrWDyD0 [2/7]
>>602 すまんが薄桜鬼には腐要素は限りなく少ないぞ
むしろ二期はずっと暗い雰囲気だ
606 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:38:22 ID:y6cRnalo0
>>603 でも実際あのちょっと驚きのDVD売れ行きのほとんどは腐が買ってるのが事実
605 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:38:21 ID:8b90vwZaP [2/2]
最近は腐と一括りにしちまうけど「いかにも狙ってます」っていうのは
アニメ化されてもそう爆発しないもんだし
デュラララとかイナズマイレブン的なのを望む層も多いからな
608 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:41:50 ID:zjAzTmlr0 [12/13]
普通の女子アニオタを腐と勘違いしてるヤツが最近多いからな・・・
男性キャラにキャーキャー言ってても、そのキャラと女性キャラとの
普通のラブコメが好きな人は腐女子じゃないぞ?
あくまで、BL好きなのが腐女子だかんな!
613 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:46:00 ID:sz9fN6b70
オタは燃えだの萌えだの腐向けだの頼まれてもないのにジャンル分けに必死だし
制作者もわかる人にだけわかればいいだの、売り上げなんて考えてないだの
アニメは大人になったら忘れるべきとか見てて恥ずかしいとかオタクは駄目とか
アニメーションという表現の一手段にしか過ぎない物を勝手に狭めてると来たもんだ
日本のアニメ業界がどんどん駄目になっていくのも道理だな
404 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:08:34 ID:RgcaMApl0 [4/7]
けいおんは(ry
624 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 05:17:43 ID:GwK4t0na0
いよいよけいおん最後の日か
サロン。
956 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 15:29:10.99 0
あそびにいくヨ!OVA発売決定です!
http://www.asoiku.com/blog/archives/364
あそいくとオオカミさんなぜ差がついたの、慢心・環境の違い
8 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:29:43.45 0
あそいくはOPの爽やかさだけはBだった
224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 12:39:49.15 0
>>8 せつなげなEDも高評価を与えるべき。
(;´Д`)<OVAも楽しみだなぁ~・・キャーティア人がいっぱい活躍するといいなぁ~
生徒会役員共 反省会
819 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:13:05 ID:eTLd/3Aq0
生徒会終始寒かったな
一昔前の新房の演出でも真似てんの?
今やっても寒いだけだわ
821 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:19:32 ID:vE3SoERY0 [2/4]
>>819187 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 01:52:47 ID:nY4P2c3C0
リーク
最終回はシナリオの中村誠が暴走して
キャラ設定や世界観、最終回の余韻すら無視した
無関係なパロディ満☆載のとんでもない寒いシナリオです!期待してね!!!
オリジナル要素マジ酷いよな、修学旅行とかも残念すぎ
841 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 11:11:26 ID:ZH0fIAG+0 [2/2]
>>819 それは生徒会のスタッフに失礼でしょ
新房演出とか手抜きの言い訳で、演出にすらなってないモノと比べても…
ちょっとメタ風味の構成しただけで「新房」とか言っちゃう、ゆとり視聴ってどうなんだ?
つか、生徒会って作品自体寒いのが作風でしょ?
今更「寒い」って文句言う男の人って・・?
意味が解らん
833 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 09:14:42 ID:l+mpDFoR0
生徒会よかったぜ。
でも、新キャラの声優ヘタクソだな~と思ったら、へきるかよ!
昔はもっとうまくなかったっけ?レイアースとか。
もう違和感ありありじゃねーか!
GAで名塚佳織の姉が出てきた時も、ひっで~な~っておもったけど、それと同じ位ひどかった。
834 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 09:55:56 ID:4AB8/57K0
最終回まったく悪くなかった。
それよりサンタはひどかった。出しちゃだめだろサンタなんて
112 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:15:41 ID:RYs3D/1z0 [2/2]
生徒会役員共…最後の爆弾作中最高下ネタバイブ女に
まさかのへきる起用とは……
サロン。
生徒会役員共。
636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:35:29.61 0
役員 最後だからって色々やらかしすぎwwwwwww
でも面白かった
101 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:09:07.69 0
生徒会最終回面白かった
おかげでツッコミのバリエーションが増えた
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:10:07.09 0
生徒会結構ぶっ飛んだ終わり方したなw
108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:34:07.41 0
他社の宣伝すんなよw>SYD
113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:04:23.01 0
生徒会の後番組は、どこの地域も薄桜鬼だからできた力技だったんだな
AT-Xが一部地域にあたるわけだw
127 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:33:08.04 0
1話で切ったけど
生徒会って1話のノリがずっと続くわけ?
129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:34:26.95 O
延々と下ネタしてる。ただテンポは結構良くなってるかも
131 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:37:30.05 0
>>127 切った自慢はいらね
切ったアニメなんて気にするな
135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:44:13.94 0
1話を見ても諦めずに2話を見てよかったハルヒの例があるから
5話くらいまでは頑張って観てる
137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:54:45.59 0
まあ5話までつまらないなら絶対に面白くなることはないよな。
意地になってオオカミさんを全部しっかりと見たけど
虚しさだけが残った
138 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:55:39.68 0
夏アニメで1番虚しかったのはオオカミだな
321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 15:10:11.93 0
役員共は2期を考えて原作を消費するのを控えたのかな?>後半のオリ
925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 03:00:25.44 P
生徒会役員共 最終回
相変わらず最後までネタが酷いしBパートのアニオリ?も中々酷かった
でもまぁこの酷さが役員供の持ち味なんだよね
ほんと意外に楽しませてもらったアニメだったよ
174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 19:11:16.37 0
生徒会役員共良かったな
キングレコードの人は、荒川や夏のあらしよりもこっちの2期を進めて欲しかった
496 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:09:13.57 0
>>174 まぁもう普通に企画は上がっているだろう。
売り上げも良いらしいしな。
最終話の評価をしていなかったので、しておこう。
いきなりクレジットが早々に出て、何をやるのかと思えば回想編。
とはいってもメタ的な要素で作ったトリッキーな、しかしそれでいて役員共らしい脱力感溢れる作りだった。
ワンクール通して、決して爆笑するポイントは無いが、クスリとさせられる些か失笑気味の笑いは、
最初、何これチープ過ぎ!と切りたくなったが、次第に見方に慣れると段々クセになった。
ある意味これもノンストレスアニメの一つの形なのだろう。
二話にして視聴ストレスがマッハを越え、続々と脱落者を出したみつどもえとは対照的だった。
246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 20:34:31.05 P
みんな同じ顔は役員共
522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:18:22.86 0
>>246 顔が一緒でも行動や性格が異なればキャラクターは異なって見える。
役員共はグッドサンプルだな。
登場人物を割と絞っていたのが勝因かもしれない。
285 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 20:46:53.18 0
津田は微妙だろ、ツッコミしか脳ないし
545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:27:32.75 0
>>285 ツッコミが下手な掛け合いアニメも多い中、役員共はよく頑張った方。
295 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 20:51:03.47 0
生徒会は津田だけで持ってるようなもん
「それはどこから出る予定なんだい?」
は名言だろ
757 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 11:50:22.37 P
生徒会の津田の声優うまいなぁホント、感心するわ
776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 12:39:42.41 P
SYDって何?黙示録のこと?
783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 12:48:09.98 0
>>776 生徒会 役員 共 でSYD
公式の略称だしOPの歌詞でも言ってるのに、全然普及しなかったなw
911 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:32:15.77 0
役員共最終回面白いじゃん
717 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:58:53.14 0
役員共で肉便器がでてきて
日本だいじょうぶかと思ったわ
948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:11:22.21 0
>>717 役員共が平気で流れる日本は平和で素晴らしい国だな。
(;´Д`)<日本に生まれて良かった。
世紀末オカルト学院 13話(最終回) その3
オカルト。
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:05:22.55 P
多分粗探しする見方をしてる奴はオカルトとか楽しめないのかもな
ファンタジーに現実的な尺度もちだしても意味が無いのに
535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:08:59.02 P
保守的で予定調和の締め方なんて何も感じないわ
オカルトみたいに意外性をだせるのは素晴らしい
久々にいいオリジナル作品に出会えたわ
542 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:10:28.49 P
>535 意外性じゃなくて支離滅裂な
客に見せるレベルじゃないだろ
876 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:09:24.32 0
>>542 おいおい今更AB批判かよ。
548 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:11:47.69 0
オカルトはSFじゃないだろ
567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:22:50.96 P
>>548 設定放りなげのギャグと思いきや、きっちり世界観を締めたからSF的だとは思う
あのラストで今まで宙ぶらりんだったあの世界が、物語の中ではっきり位置付けられたのが良かった
879 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:13:03.48 0
>>548 個人的にはコメディだな。
だから、タイムパラドックス関連の辻褄とか、細けぇことは(ry で済まされる。
そういうコメディ作品の締めとして、最後にほんのり暖かみを残せたのは素晴らしい脚本だと思う。
全て万事解決の大団円にしなかった所に巧さを感じた。
551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:12:54.24 0
ソラヲトなんか折角のオリジナルなのに、普通の萌え日常もの作って失望してたから
オカルトみたいなのはホントいいと思う
ナイトレイドは挑戦した方向がまちがってたがw
553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:13:50.89 P
オカルト タイムパラドックスが気になったけど、まとめ方が綺麗だった
文明が幼少期の自分と会うシーンの流れがスムーズで心情がわかりやすい
奇を衒いすぎて全体的に脚本のまとまりがなかったのが残念
564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:21:21.41 0
>>553 上でSFって言ってた人がいたけど、このシナリオはSFでもタイムパラドックスものでもないよ
過去の自分と出会うと時空が歪むとか、ご都合トンデモ設定に基づく、まさにオカルト
別に非難しているわけじゃないけどね。楽しめたし
556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:16:05.28 P
オカルトみたいな時空トリックみたいのは小説とかゲームでよくあるけど
アニメでみると、また違った面白さがあるわ
570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:24:06.89 0
タイムパラドックスもので破綻なく締めるのは難しい
571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:25:42.79 P
いやむしろ破綻してた方がいいし
変に整合性あるとシラケちゃう
586 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:30:58.28 P
タイムパラドックスの辻褄は投げて、キャラの行動を伏線と共にしっかり描いたのが良かったのかね
本格SFなら駄目だろうけど、これはこれでありだね
624 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:47:26.77 P
>>586 タイムパラドックスの辻褄が合ってないというが
あえてその辻褄を破ることと
文明の心理的な成長を重ねることで(+自分の未来を過去の自分に託すことで)
未来を変えるという結果を描いていた
だからこれは確信的な辻褄破りだと言える
ともかく破綻せずに綺麗な脚本だったよオカルトは
632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:50:27.85 P
>>624 アニメノチカラ全部に言える事だけど小ぢんまりまとまり過ぎてるな
おもしれえええええって域に到達してないつーか
まぁアニメ屋は売れる事より売れない事の方を心配する商売だから冒険は出来ないか
636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:54:32.89 P
>>632 1クールだからね
でもオカルトはその尺をB級感で坂手に取った、かなり上手かった方だと思うが
644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:57:46.03 P
>>636 1クールって長いぞ。一話20分として260分もある。映画なら二本分だ
オカルトは無駄なエピソード(本来はそっちがメインだけど無駄に感じる)も多かったし、決して上手いとは思えない
650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:02:55.49 0
映画の尺とじゃちょっと比較できないと思うけどね
655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:08:57.69 P
>>644 尺は地上波アニメだからある程度しょうがない
メインに見せたかったというか構成の核はオカルト探索で間違いなかったと
思うが
でも実はその過程でしっかり文明の変化の過程や伏線を張っていったんだから
無駄尺だったとは言えないでしょう
663 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:15:51.67 P
>>655 文明とマヤの心の変化の描き方が下手
伏線を張って回収することに必死で感情の流れまで手が回らなかった印象
視聴者置いてけぼりでキャラが勝手に恋愛してもポカーン
665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:17:52.02 P
>>663 それは恋愛にしか目を向けてないからだろう
オカルトで描かれてるのは恋愛だけじゃなかったわけで、むしろ恋愛は
それぞれのキャラが自分を見つめ直す過程のおまけって感じだし
668 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:21:25.01 P
>>665 最終回を見てると恋愛がメインな感じになってたじゃん
おまけとはとても思えない
673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:24:12.15 P
>>668 メインというかたしかに話の上の中心でけど、あくまでプロットって感じじゃないと
少なくともラブコメではない
638 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:55:11.17 P
>>624 確信的な辻褄破りだろうね
未来を変えることだけに焦点をあてて、タイムパラドックス自体は触れないのが良かった
そこは深く考えたらいけないって勢いで押して締めたって感じ
648 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:02:13.36 P
>>638 でも勢いってわけでもないと思うがね
最後でもパラドックスと視聴者に思わせながらしっかり未来を変えたし
そーゆう視聴者の予想を試すのも“オカルト”という題材を料理するにあたって一貫してやってきたことだし
590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:32:46.78 0
脚本家の力の差が出ちまったんだよ。特に9話10話が酷かった
1話の脚本家で全話やってたら名作になったかもしれない
609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:38:49.32 P
>>590 全話いいアニメとか無いけどな
634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:50:57.10 0
オカルト ラストバトルは燃える
デレ過ぎのマヤはあれだけど、よくできた最終回
678 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:32:47.53 P
オカルトは恋愛要素を省いた方が良かったのかな
惚れた腫れたは豚がブヒブヒ喜ぶだけだし
895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:32:21.91 0
>>678 あれを恋愛劇と観てしまう感性が幼稚だよ。
人と人の関係性を、そんな単純化した構図でしか見れないのは、ちょっと理解力が足りな過ぎるな。
オカルトに於いては男女間よりも他の関係性が巧く表現されていた。
父と娘、友人とその父、母と息子
こういう関係がきちんと描かれる深夜アニメはなかなか無い。
ハーレムアニメや日常アニメが馬鹿にされるのは、単純化した人間関係しか描けないから。
本来ドラマ性とは雑多な人間関係を活写出来るから産まれるモノ。
そういう意味でオカルトの脚本は今期では群を抜いていた。
(;´Д`)<多少のデコボコは「オカルトだから」で済ませられるのが強みですなw
世紀末オカルト学院 13話(最終回) その2
703 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:41:00 ID:NBN7C0sc0 [1/2]
最初の滅んだ未来だと文明は未来から来て無く、鍵は黒魔女だったって事も考えられる。
704 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:42:01 ID:CLqxzYOf0 [1/3]
最終話ラストの文明は小さい頃に未来の自分と会った事は覚えてるんだろうか
自分と会ったから記憶が欠落してそうだけど、それだとなくなったことになってる
変わらなかった未来の存在を認めることになるしなぁ
マヤ父が宇宙人がいる頃の未来を覚えてるからその未来の存在認めても問題ないのかな?
707 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:47:16 ID:vE8yhgZ40 [4/4]
最後のカレーで箸がなかったのはスプーンが嫌いにならなかったからとかそういうの?
708 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:49:19 ID:Z4sILFo80 [1/2]
母親のトラウマを克服したんだろう
712 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:58:07 ID:cbvWwYix0 [11/12]
やっぱ最終バトルのBGMはOPだよな
オカルトのスタッフはよく分かってるぜ
720 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:13:43 ID:NBN7C0sc0 [2/2]
子供文明も箸でカレーを食べようとしてたから、そういう性分なのかと思ったんだがw
大人文明が力を吸い取った様な描写もあったけど、アレでスプーン曲げが出来なくなったのか?
そうすると、最初は大人文明が立ち向かって失敗した、って事なんだろうか。
721 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:19:45 ID:BaKDuYJ10 [2/2]
>>720 子供文明が箸でカレー食べようとするところが本来の分岐点なんじゃないのか
722 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:20:58 ID:CLqxzYOf0 [3/3]
周りの変化じゃなくて
自分の足で歩いていった→スプーン
周りに流された→箸
じゃないの
文明母がスプーン曲げの仕事させる時も
流星群が見たい時にははっきり断ったとか
友達と遊ぶ機会も増えて自分の時間が持てるようになって
仕事をそこまで嫌いにならなかったからと思ったけど
723 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:24:00 ID:Z4sILFo80 [2/2]
アレ以降スプーン曲げはできなくなっただろうけど
あの文明ちゃんはアニメに出てきた大人文明とは違う文明に成長するんだから
へタレ文明はもう存在しない世界になっちゃったんだな(;´д⊂)
725 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:41:16 ID:cvOai8jt0 [4/4]
大人文明も最後はかっこよかったけどなー
本当良い最終回だったわ
726 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:46:37 ID:ofq89lBY0 [2/2]
オカルト面白かった
タイムパラドックスだったわけね
727 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:48:29 ID:Jt8u0v1Z0
パラレルワールドは無かったんだな
728 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:49:15 ID:cbvWwYix0 [12/12]
オカルトAC付いてるのか
楽しみだ
サロン。
オカルト。
593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:56:20.78 P
今期も最後までストーリーが気になるアニメは無かったなと思ったが
オカルトは結構楽しめそうだな
612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 00:10:46.05 P
>>593 結構巧妙に伏線が張られてたみたいだね
これほど楽しみな最終回になるとは思わなかったな
929 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:28:12.55 0
オカルト あと1話分もどうするんだろ
とりあえず今回にしては画伯キャラと茅原キャラそれぞれ持ち味出して良かったし最後の封印のとこも燃えた
311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 08:23:34.83 P
オカルト 今までやってきた無駄に思えた話が全て意味を持っていたというカタルシス
呪文聞いた時は奮えがきた。
アニメノチカラ最高傑作なのは間違いない
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:39:42.20 0
飛び抜けて面白くなくていいから
安心して見られる安定したクオリティのコメディ作品が一期に1つくらいあってほしい
650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:57:46.27 0
>>423 今期はオカルトがあって幸せな期だったな。
コメディ作家としての金月龍之介に期待したいところだが、百花繚乱サムライガールズはそういう毛色では無さそうだし。
401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:12:47.19 P
マヤマヤしてきたな
404 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:14:05.68 0
未来に帰れとマヤにボコられる文明緊張
オンエア。
449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:42:38.64 P
オカルトいいぞww
454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:56:03.61 0
明日から俺もスプーン装備するか
462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:57:43.79 P
オカルト学院 最後で伏線を綺麗に回収していったな
465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:04.46 0
オカルト 伏線がうまく効いてた
これ以上複雑にするとアニメでは説明が難しくなる
ちょうどいい仕掛けだな
思ってたよりずっと意外な締め方だった 時空ものっていいな
468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:17.93 0
オカルト すげえちゃんと考えて作られてたんだな、良い話だったわ
472 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:39.47 P
オカルト学院 後半の怒涛の展開からよくまとめたと思うわ
ある意味予想通りだったけど途中がぶっ飛んでたんで逆に楽しめた
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:53.38 0
オカルト いい最終回だった
478 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:17.97 0
オカルト 今期一番見ごたえあったわ
最終回もいろいろツッコミどころはあったが、きれいに〆たと思う
480 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:23.58 P
オカルト 俺の予想は一つ当たってたが・・・う~ん少し何か足りない
でも悪くななかった
486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:10.45 P
オカルト最後、名作すぎる
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:34.97 0
オカルトはオリジナルのいいとこ出たわ
最終回に おっと思わせてくれるアニメって少ないよな
これは名作だ
495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:01:09.57 0
オカルト タイムパラドックスを応用した話は中々面白かった
締めも綺麗に纏まっていたと思う
総合 全体的に高いレベルにあったと思う。伏線等も綺麗に回収していたし
501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:01:47.24 0
文明だ最後男らしくなるとこもいいな
マヤちゃん濡れ濡れだろう
539 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:09:53.20 0
少なくとも今期一は間違いない
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:10:40.15 0
アニチカは最後に最高傑作を作ってくれた
今までありがとう
世紀末オカルト学院 13話(最終回)
31 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:10 ID:1t77yT4R0
オカルトおもすろかった
32 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:15 ID:tgBykmEX0
放送開始でゲソ
33 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:19 ID:Fke3TPCIO [4/7]
文明最後で漢になったな
34 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:42 ID:r/ypbINW0 [1/3]
オカルト良かったな~最後の最後まで楽しめたわ
イカ娘は2時からやんのか
35 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:58 ID:CmDob5lQ0 [1/2]
超都合のいい展開だったけど悪くなかったわ
36 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:01:13 ID:+PSVsyyk0
内田マヤになってなぜかママンが居なくて三人分
38 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:07:33 ID:ktXwtakZP [4/6]
オカルト悪くは無い終わり方だったな
41 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:16:18 ID:Fke3TPCIO [5/7]
あの後マヤはショタ喰いして姉さん女房になったのか?
42 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:17:44 ID:QkIMh5JP0 [2/2]
子供の文明に「文明はマヤお姉ちゃんが好き。結婚したい」と刷り込んで逆光源氏
43 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:18:56 ID:eO2iH6LAP [2/2]
うまくまとめたなぁ
44 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:19:51 ID:GqEJ7/gsP [1/2]
アニメノチカラ枠の癖に今期アニメじゃ最終回が一番じゃないか
49 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:39:35 ID:O1RFC/Wl0
コメディだからあんまり深く考えなくてもいいのでは?
DTBみたいのだと不満は残るけど
46 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:32:25 ID:UaXZIri20
ここで言われてた気がしてソラオト13話見たけど神じゃねーかおい
なんでこういう本質を放送しなかったの
113 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:42:24 ID:S3nviOX70
>>46 プロデューサーか若しくはシリーズ構成が、どうしようもなく無能だから
52 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:45:01 ID:CmDob5lQ0 [2/2]
DTBとソラノヲトのDVD収録話は本当にTVでやれよって話だった
61 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:06:39 ID:YsDm9xlO0
62 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:12:04 ID:Y1pZSP3j0 [3/4]
>>61 花澤ェ・・・
80 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:05:38 ID:GqEJ7/gsP [2/2]
>>61 壁紙にした
81 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:10:11 ID:Fke3TPCIO [7/7]
>>61 大人文明の頭上に輪っかが無いということは異世界であいつ生きてるという事か
75 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:59:34 ID:h6C7P8k70
いやー、良かった
ラスト3話、魔女っ娘大戦からの展開が神過ぎるわ
77 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:59:42 ID:Fke3TPCIO [6/7]
プラネタリウムキャンセルされたのも序盤で画伯に学院のセキュリティーザルにするように指示したのもマヤの仕業だったのか
86 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:19:08 ID:1ryn8okD0
オカルトは中だるみもあったけどまずまず良かったよ
87 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:22:26 ID:OWwFhCkJ0
久しぶりにアニメで燃えたからオカルトは名作としておこう
ニコ。
181 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:41:31 ID:wwlqgbum0 [1/5]
今日はいよいよオカルト最終回か、わくわくしてきた
379 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:55:38 ID:N/bM+onj0 [2/3]
マヤと文明は結ばれたか
388 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:26 ID:ZdBdWIvq0 [6/11]
風呂入ってて考えてたんだけど
文明って2012年から来てるんだよな?んで20代前半?
1999年のマヤは17?18?だよな?
文明未来に戻ったら三十路のマヤがいるってことでおk?
420 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:11:38 ID:cvOai8jt0 [2/3]
ソラノヲトとナイトレイドの駄作ぷりを考えるとすごい差だ
503 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:55:16 ID:ZdBdWIvq0 [7/11]
オカルト、グットENDのはずなのになんか救われない感じだな
過去が変わっても、元来た世界の未来が変わることないのが2次元の主流だから新鮮というか違和感が
あとラストカットはスプーンじゃないだろ。なぜ箸を1膳置いて置かなかったし
506 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:57:43 ID:Awx6URIs0 [1/2]
>>503 スプーンを嫌いにならなかったって事だろ
今まで何を見てきたんだよ・・・
512 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:01:25 ID:9sxQjS1a0 [4/5]
オカルトの最後の絵の文明(大)に輪がない
しれっと文明(大)生きて帰ってきてんじゃねこれ
515 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:02:36 ID:cPfwMpl90 [4/6]
>>512 宇宙人の世界で暮らしている線も捨て切れない
520 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:05:00 ID:T9Chs/6OP [12/12]
文明がノストラダムスの予言を回避する為に過去に来て子供の文明と出会ったから世界崩壊したのなら、そもそも最初の文明はなんで過去に来たんだろうな?
522 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:07:01 ID:Awx6URIs0 [2/2]
>>520 美風が異次元の扉を開いたんだろう
523 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:07:59 ID:ZdBdWIvq0 [9/11]
>>520 鍵を探すために決まってるじゃん
卵が先か、鶏か先かレベルの話だろ
考えたら負け
524 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:08:20 ID:9sxQjS1a0 [5/5]
パラドックスは深く考えても無駄
平和な世界が築けたなら文明は過去にこない
過去にこないということは宇宙人もこない
すなわち宇宙人がきた世界なんぞ存在すらしない
535 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:17:55 ID:jYQJTbm00 [1/5]
オカルトいい最後だったな
切なさもあり、安心感もあり、複雑ながらも気持ちのいい終わりだったと思う
567 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:38:56 ID:D3x0ukdo0
文明のスプーンバリアには少し白けたが、その後の叫び、校長の電話からのEDで
いい感じに終わってよかった
12話しかないのにギャグも混ぜつつ本筋も進めて面白かったよ
607 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:41:02 ID:jYQJTbm00 [2/5]
オカルトのスレ覗いたらえらい勢いだった
682 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:38:34 ID:bSnkFJCY0 [1/4]
未来の文明は過去で爆散したのにどうして未来に文明がいるんだ
過去の文明が大きくなった未来でそのコピー体が過去に飛んだだけなのか?
683 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:40:27 ID:bSnkFJCY0 [2/4]
未来の文明(過去に来た文明)はマヤのこと知ってたのか?なんかおかしいな
684 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:42:12 ID:qInkUW890 [5/6]
オカルトです
685 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:46:34 ID:X/vnTCyb0 [2/3]
侵略された未来での大人文明とマヤは子供文明とあったときに殺されてるんじゃね
686 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:52:38 ID:bSnkFJCY0 [3/4]
確かにそうだな、未来が変わっただけか
688 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:54:54 ID:G0TAzV1C0
マヤがショタ文明を教育したんだろう。
689 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:55:11 ID:dVqQDcdu0
タイムパラドックスは証明不可能なんだからその辺深く考えてもしょうがない
693 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:58:56 ID:qInkUW890 [6/6]
未来からやって来たネコ型ロボットと似たようなもんだろ
694 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:00:17 ID:G0TAzV1C0
ようは、そこらへんは禁則事項なんだな。
(;´Д`)<花澤さん最後まで良いキャラだったなぁ・・・
日笠のLOVEマシーンは、ある意味上手すぎる
940 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:40:21 ID:GUhA16r10 [3/5]
奈々おばちゃんでも十分かわいいのに、戸松ちゃんとかモデル級が現れたせいだよな。
昔はゆかりんで我慢できたんだぜ・・・
941 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:40:50 ID:ct78t8Ep0
そんなに好きではないけど水樹、田村、堀江やっぱこのあたりは声優として別格だと思う
942 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:42:13 ID:HPoAaLoX0 [2/6]
声優としてみて、水樹をその二人と並べていいのだろうか
945 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:46:13 ID://M6Xmz+0 [4/7]
歌唱力と容姿を抜きにした、声優としての水樹は(ry
962 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:18:59 ID:Orj5DVizP [2/2]
ていうか水樹は声優としては普通に下手だろ
抑揚のつけ方がおかしいから違和感ありまくり
974 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:01:06 ID:ZVPkp7sw0 [2/2]
>>962 その辺探せばいるレベルの特徴な声だし演技も微妙
フェイトの技名叫ぶところなんか抑揚なさすぎて怖い
964 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:24:06 ID:2p67nlMr0 [2/3]
あやひー最強伝説
970 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:35:51 ID:wmfiriXN0 [2/2]
戸松は七色の声。器用貧乏とも言う。
971 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:40:05 ID:CxPRr/Kw0
戸松は歌声の歌い分けがすごいな
色んな声出せる人でも歌い分けが結構苦手なことが多いのに
979 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:18:04 ID:jHvA1KcSP [15/17]
かんなぎでのみゆきちは凄ごかった
あそこま本来の声色(Sッ気)を殺せるのかと
ニコ。
636 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:28:52 ID:iatGefgh0 [6/9]
小見川は成功したけど、棒姫の人々は・・・
637 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:33:22 ID:3+Ewhdn70
>>636 秋山奈々とかそもそも声優じゃないじゃん
今もTVドラマの仕事しかしてないし
639 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:37:42 ID:t7QF1Y/UP [10/13]
>>636 元々声優じゃないしな
最近だとマリみて実写版で見かけたぞ
641 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:23 ID:uCNYBHhiP [11/12]
テレビドラマだとあの演技でも許されるのか
642 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:38 ID:CuG4PFWVO [1/2]
屍姫は犠牲になったのだ
644 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:42:07 ID:osA3ep4z0 [2/4]
屍姫って3本も棒があったよな
他はどうなったの?
647 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:44:24 ID:xDWL+/qI0 [4/6]
>>644 一人はRAINBOWに出てる
652 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:52:22 ID:osA3ep4z0 [3/4]
>>647 調べたらジョーか滑舌はマシになったっぽいな
3本目は誰か忘れたけどw
655 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:54:41 ID:9sziFdGM0
ソウルイーターの時の小見川も屍姫の3棒に比べたら、はるかにマシだったしなあ
どれだけひどかったことか
120 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:11:04 ID:Tv15ng7k0 [2/3]
オカルト学院の特典のLOVEマシーンのバックコーラスが気になる・・
125 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:13:42 ID:9AzMelZu0 [5/6]
日笠のLOVEマシーンはある意味上手すぎるな。上手すぎるというか真面目すぎるというか。
やっぱソロで歌うと違和感があるな。
131 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:19:46 ID:s/gjV1sg0 [3/4]
LOVEマシーンは下手なのがデフォだからうまく歌うとかえって違和感がでてしまう
179 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:40:31 ID:eIIJIJYk0 [4/4]
「超ラジ!Girls」に替わって、10月4日18:30からスタートするデジタルラジオ「超A&G+」の新番組
「A&G NEXT GENERATION Lady Go!!」のパーソナリティ5人が発表された。
月曜担当:小松未可子(「HEROMAN」のジョーイ役)
火曜担当:寺本來可 (雑誌モデル出身の大型新人)
水曜担当:三上枝織 (「超!えどっ娘天下大変」でおなじみ)
木曜担当:大久保瑠美(昨年の81オーディション優秀賞受賞)
金曜担当:高森奈津美(「ジュエルペット てぃんくる☆」の桜あかり役
世代交代や!!!
196 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:48:10 ID:KSxHxXLi0
>>179 おなじみ……?
197 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:48:19 ID:MvhDoJEw0 [3/3]
>>179 イマイチ興味が湧かない人選だな…
217 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 00:03:15 ID:a7ZCehv20
>>179 写真みたけど可愛いか綺麗な子ばっかり
188 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:45:52 ID:uCNYBHhiP [4/7]
今の声優は演技より顔よりラジオのトークスキルが一番重要
229 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 00:17:08 ID:OvwyeKks0
コスプレOKな声優は好感がもてる
230 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 00:17:43 ID:JNKbE+AJ0
>>229 17歳ですね わかります
サロン。
315 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:26:08.65 0
日笠さんの歌声はハマる
321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:26:55.24 0
顔はどうでもいい。一番性格がいい声優は誰だよ
322 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:27:17.27 P
>>321 マジレスすると戸松
323 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:27:17.66 P
>>321 あやひー
325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:27:31.00 P
>>321 それはあやひー。間違いない
326 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:27:36.12 0
>>321 あやひー
331 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:28:15.95 0
あやひーの性格の良さは認めざるをえない
373 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 12:47:56.45 0
堀江由衣生誕祭まであと二日か
374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 12:48:24.82 0
堀江由衣もう34歳か
61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:34:17.21 0
LOVE DESTINY超える曲がいまだにないね
65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:38:43.04 0
>>61
つ渚のSHOOTING STAR
270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:10:03.45 0
>>65 曲は悪くないんだが、やはりタイアップでないと爆発力は産まれない。
見方を変えれば、曲にとって作品は最高のPVとなるからな。
だから曲に対する思い入れ、という点でmotto派手にねに及ばない現実となる。
696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 10:39:05.14 0
日笠は、最初の頃からみると見違えるように感情解放出来る演技者になってきたからな。
ヒロインとして重用されまくるのも理解できる。
あと五年は日笠の時代が続くだろう。
566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 12:46:40.37 0
早見やっぱ声綺麗だな
878 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 17:20:22.50 0
野中藍って今期なにかやってたっけ・・・
最近、影が薄い印象
896 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 17:23:30.13 P
現代魔法とは何だったのか
(;´Д`)<日笠さんは本当に巧くなったなぁ。
GIANTKILLING 最終回
831 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 06:44:08 ID:JKY6ql0S0
キルミンのない月曜日
868 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 13:23:07 ID:4AB8/57K0 [2/2]
今日のオカルトにいくヨ!で今期1クールものは全部終わりか…
483 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 22:56:29 ID:o8khVfzb0 [2/2]
ソラヲト13話いいな
細かな設定世界観
いつ見ても気合の入った背景
なんかよさげな音楽
流行りのキャラデザを踏襲しつつも媚びすぎないストーリー
589 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 12:30:43 ID:l2u7Kr/r0
>>483 それを映像特典にしちゃう勘違いぶりが
残念作の印象を、より深めちゃってるだろjk
874 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 14:17:54 ID:otj7zDBE0 [5/7]
三国演義って曹操があまりにしょぼいな
今週のとか憔悴しきってるし
935 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:54:03 ID:ZH0fIAG+0 [3/3]
>>874 そうにでもしないと戦力差が有りすぎて赤壁の敗戦の理由づけにならんしな
所詮演義はフィクションだから
888 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 15:56:46 ID:BZp9FAsUO
けいおん!見返してるんだが!一話の入部届の件と!!の進路希望の件の和と唯の会話の演出掛けてあるんだな
ちょっと感動した
936 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:55:21 ID:ZH0fIAG+0 [4/4]
>>888 けいおんは意外とさりげない伏線仕込んでる
脚本の質が良い
916 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 19:31:34 ID:jRwk6oUv0
伝勇伝OP曲前の方が良かったな
921 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 19:40:24 ID:jHvA1KcSP [7/10]
1期OPも良かったけど、どちらかと2期OPの方が好きだな
923 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 19:47:46 ID:jHvA1KcSP [8/10]
伝伝の新OPもう何回も見てる聴いてる
926 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 19:50:41 ID:5oR6RmOR0 [2/3]
バサラ最終回おもしろいw
二期は初めからやり過ぎくらいでちょうど良かったのに
764 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 23:59:32 ID:sipfHV/Z0
「作画がすごい」と言われてもちっとも観たくならない
「展開がすごい」と言われると観たくなる
やっぱ作画はただのおまけだな
765 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:06:48 ID:irPJFOiu0 [1/3]
確かにな、作画で喜ぶのは一部の作画厨だ
大してアニメを見ない人らがラピュタを見ても、そこはかとなく凄さを感じるけど注目するのはやはりストーリだと断言できる
767 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:17:26 ID:IZE4/F0+0
ストーリーというより演出やテンポの良さだな
なんども見てるからストーリーは分かりきってるのに
見始めると気がつけバルスまで釘付けになる
770 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:21:19 ID:irPJFOiu0 [2/3]
>>767 あー、それだな、作画だけなアニメは掃いて捨てるほどにあるけど評価されるのはそう無い
774 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:25:08 ID:IsC8dkqW0
>>767 2時間近くで、完成度が高いものはなかなか無いよね
サロン。
363 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:57:15.03 0
蒼天航路は関羽張飛の声が変だったよなぁ
原作が面白くてそのイメージがつよいからアニメはイマイチだったという印象がつよい
すごいカットしてる上に未完だしな
737 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:18:49.51 0
>>363 謝れ。
お前は現在進行中で三国演技見てる全員に謝れ。
634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 01:44:19.96 0
ヒーローマン作画すごいな
300 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:47:35.91 0
名作ってのは何度見ても面白いんだよな。
627 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:41:56.67 0
>>300 おっ、ゼーガペイン見てたのか。
BS11の再放送も佳境だな。見逃せないよ。
387 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:23:07.83 0
君とど実写ドラマ版か
389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:25:02.88 P
君に届けってアニメもつまんなかったよな。そのドラマがおもしろいわけがない
673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:45:58.21 0
今季は屍鬼とオカルトが良かった
両方まだ終わってはいないが
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 23:48:57.24 0
ブレブレ放送2話まで見たけど言われてるほどプギャーでは無い感想
ただ何の地盤も無いのに敷居が高い劇場版にしたのが問題っぽいな
996 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:22:31.96 0
キルミン 今期終了した、どのアニメの最終回より素晴らしい
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 08:46:53.30 0
お前ら的に裏僕の評価はどうだったの?全然話題にあがってなかったけど、すげー面白かったからさ
89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 08:50:03.14 0
>>83 面白かったら話題になるだろ
ジャイキリ。
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:01:57.85 0
なあ、ジャイキリ見終えた人居るか?
どうだった?途中でダレちゃったんだけど
864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:04:36.42 0
>>859 まぁあと1話あるけど見たよ
例えるならメイド様
面白いけど、トップ10内には入れないレベル
865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:04:51.49 P
>>859 まだあと1回ある
866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:04:58.89 P
>>859 俺も15話くらいから見てない・・・
871 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:07:08.87 P
>>859 どこでダレる要素があったのが知らんが
今週は最高だったよ
869 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:06:08.65 P
ジャイキリは見せ方が悪い。
879 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:09:46.13 0
今期のアニメはなんかジャイアントキリングしたっけ
883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:10:45.28 P
>>879 序盤低調だったSYD
888 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:16:39.72 0
ジャイキリ試合より人間関係でゴタゴタしてる回の方が面白いし・・・
889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 23:16:43.30 P
展開の遅さもそうだけど断片的に見せられてる感が強かったなジャイキリ
176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 19:12:24.52 P
ジャインアトキリング 最終回 間違いなく名作でした
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:12:30.66 0
>>176 あの誰得最終回は擁護出来ない。先週の感動を返せ。
129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 10:35:29.96 0
ジャイキリ最終回でなぜカレー?意味解らん
744 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:08:39.68 0
ジャイアントキリングとか大当たりのアニメだった
754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:11:16.68 0
>>744 サッカーアニメに名作なしの法則崩れたの?
972 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:19:47.27 0
>>754 面白かったけど、名作の域までは届かなかったな。
やはり視聴者が最も視線を定めるであろうプレーヤーが主役じゃなかったのが痛い。
監督目線という一歩退いた俯瞰では、熱がちょっと冷める。
一つ一つのプレイに没頭する所まで行かなかった。
椿をもっとフィーチャーすれば違ったかもしれないが…
(;´Д`)<滑り出しとラストは最高でしたが・・・・・しかし、何のフォローもなく最終回を迎えたクズサポーターさんとか不憫すぎる。是非続きを・・・
ストライクウィッチーズ2 反省会
606 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 14:26:45 ID:0q/BI/Kq0 [1/2]
とりあえずストパンの3Dは手抜き
戦闘シーンで全く迫力無い上に
あまつさえ3Dキャラロングショットで会話劇ってひどすぎ
632 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 15:29:30 ID:XuZQ6wTY0
ストパン2最終回最悪だった…
何あのネウロイに取り込まれた美緒の魔力を吸収してシールド張ってるとか
ガス欠って言ってたのに馬鹿なんじゃねぇの
いつから剣劇アニメに摩り替えてんだよ!
633 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 15:33:45 ID:/1NiRO7j0 [2/3]
所謂「巨匠」ですら最期を上手くまとめるのに苦労するっていうからね・・・
しかもパン2は今後もあるだろうし。
確かにちょっとアレな終わりだったね
783 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:31:11 ID:p3gxZE2T0
今期、一番楽しみだったのはストパンだろう
アンチも毎週「コケろ、糞回になれ」と祈っていたんだろう
今期最高の注目度はストパンで決まりだな
839 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 11:06:19 ID:ZH0fIAG+0
>>783 二期は全般的に途中まで良い感じで一期を踏襲してたけど、
なにも、〆のヘタクソさまで同じにしなくてもいいのに、とは思ったw
変な律儀さに笑わされた
制作スタッフに引き出しが無いのか
あくまで信者向けに石橋を叩いたのか
信者でもアンチでも無い視聴者からすると、どうでもいいんだがw
ニコ。
788 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 16:28:58 ID:2TS5W7Cj0 [2/2]
でぶにゃんちょっと痩せたね
790 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 16:32:10 ID:xWsR1Xoh0 [2/2]
太ったりやせたりで声変わるんだろうな
791 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 16:35:31 ID:lEbXzxvaP [13/18]
ストパンで声優変更があったさかもっさんより
声が変わった?って言われた福圓さんをディスらないでくれ
164 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 16:14:14 ID:TtFXSxgRP [1/2]
1期も2期も監督の高村とメインライターの浦畑でプロット考えてるんだろうに
494 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 00:20:12 ID:xRg16peu0
>>164 別のモノ検索してたら偶然引っかかったから書いておくけど、浦畑は1期も2期もプロットにほとんど参加してないみたいよ。
1期は5話からいきなり投入されてるしw そもそも2期もシナリオ構成やってないしw
プロットは高村・鈴木(闇文)がメインで、佐伯とフミカネが多少絡んでるらしい。
特にミリネタは全部鈴木が持ち込んでいる。高村電撃戦って言葉すら知らないぐらい
ミリに疎いからw ヤマトネタは多分佐伯だな。
そもそも、メインライターが居なくなって、脚本のスケジュールが大幅に遅れて
コンテすら切れず作品そのもの落としそうになったので高村がGONZOのプロデューサーに
泣きついてそのとき咲やってた浦畑を無理矢理参加させたって経緯らしい・・・。
496 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 00:29:10 ID:iAXoIwkeP [1/2]
>>494 なんか経緯が悲惨だな
闇分の後付け設定とかはいはいって感じだった
497 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 00:31:33 ID:4hcLuVlFP [1/2]
ストパン初めからオワコンだったのか
438 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 03:04:15 ID:upFQwPvT0 [1/2]
なぜ2期は駄作になってしまったのか?
・ネウロイの大幅弱体化
・過剰な新キャラテコ入れ
・無駄な中ニ演出
・下品な下ネタ
結局AICがキャラ萌アニメとしか認識しなかったことが最大の敗因だろう。
とにかくキャラを出そう出そうとするから必然的に尺が足りず、ネウロイはおろか伏線すらまともに回収できず幼稚な熱血展開に頼るハメになった。
そのキャラも所詮萌える記号としか扱われず、掘り下げも行われないまま胸揺らし、性器いじり、入浴シーンとなってしまう。
キャラ萌えに終始するなら番外編と見ることもできる。
だがネウロイ共存の可能性を完全に潰し、余計な厨二設定を追加し、無駄なキャラアニメ伏線を貼るという暴挙。後の真面目な製作に大きな縛りを残すことになった。
確かに思い出に残る神回というのは2期の方が多い。
周りが駄目だった相対的感想を差し引いても神回は合ったように思う。
個人的には白スク2話、エイラーニャ6話、ペリ回9話かな。特に6話は他と一線を画した完成度だった。
あとはペリーヌの魅力底上げもささやかながら評価点に加えて良いと思う。
まあこれぐらいしか褒めるところがないとも言えるが
445 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 03:09:42 ID:kzVVeLulP [7/7]
神回3回で駄作とか贅沢だな
1回でいいから普通に面白い回来てくれと願いながら原作信者が見てるアニメもあるのに
サロン。
ストパン。
773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 22:20:04.20 0
大和の扱いに全俺が泣いた
258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 02:31:28.97 0
ストパン2最終回 んなアホなってのが正直な感想
真烈風斬も魔法力1つで使える技ってのが何ともしょぼい、どうせならそっちの訓練も積んでからいざ出したほうがよっぽど感慨深かったのに
ネウロイの倒し方も最後も1期ラストの使いまわしみたいな感あって残念、ストライカーと烈風丸海に捨ててあるのもなんだかな
ストパン2総合 いろいろ思うところあるだけに不満が絶えない終わり方だった
キャラエピソードは良かったけど中佐はディスられてるし細かい表現で問題あったなと
でも2期見れただけで良かったとは思ってる、次はもうないだろうがw
264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 02:35:10.21 0
ストパンはそれでも1期よりよかったと思うが
まあ俺は1期の終盤評価してないからだけど
274 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 02:44:15.19 0
>>264 1期の終盤については同意
変にシリアスにして、結局予定調和的に勝つっていうのはどうもね
ずっとバカやってるか、シリアスにするならシナリオ練り込むかどっちかにしてほしいね
267 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 02:36:36.35 P
ストパン12話
ネウロイについて何も分からないままだし
芳佳がいきなり烈風斬使えるのも都合よすぎ
268 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 02:36:56.74 0
たられば尽きない最終回だった、もっと派手にやってくれるかと思ったのだが…
あえて1つあげるなら、せっかく11人もいるのに1期でも2期でもナイツオブラウンドみたいなやり方でラスボスネウロイ倒さなかったのが残念の極みだ
271 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 02:41:06.59 P
ストパン2はエピソード単位で見れば結構いい話多かった
272 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 02:42:02.25 0
ストパン2最終回、みんな魔法力使い切って飛べないと言われた時、
三段ロケット方式で無理やり宮藤を敵陣奥深くまで送り込むとかするのかな?とか色々考えながら見てた
他にも、ロマーニャ皇女様や宮藤博士がまさかの登場で助け舟とか、何かいろいろ11話までが伏線になるような展開があるのかなー?と。
そしたらホウキ回の回想だけで、気合でネウロイやっつけちゃったw
278 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 02:47:11.95 0
予告
少佐「いよいよ最終決戦だ!」
視聴者「えっ?」
281 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 02:47:41.66 0
ストパン2期は悪ノリしすぎ
これに尽きる
(;´Д`)<三期は頼みますよ・・・・高村監督・・・もう一期トレースだけは、やめてくださいね・・・
パチンコ資本はアニメファンにとっては毒なのか薬なのか?
672 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:07:27 ID:t7QF1Y/UP [13/26]
http://www.presepe.jp/uploads/ext/16615.jpg
■商品情報
商品名:「大神涼子」キーボード
希望小売価格:税込12,600円(税抜12,000円)
発売日:2010年10月下旬発売予定
仕様:PC用キーボード
約12×43cm
ABS製、USB&PS /2接続
676 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:11:45 ID:riitbzjFQ [3/5]
オオカミさんグッズ展開し過ぎだろ
在庫がどんだけ余るか、他人事ながら心配してしまう
678 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:13:18 ID:MIDi6//H0 [8/12]
しかもなんでPCグッズなんだ?
値段高くて売れんだろw
718 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 04:47:45 ID:QY3bGAN50 [1/11]
椎名へきるって何してる人だよ
あんな素人使うなよ
834 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 17:22:56 ID:JUUPYMMj0
きるみん待機
835 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 17:27:46 ID:YJ07VQFt0 [1/3]
きるみん待機゚・(ノД`)・゚・。
836 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 17:29:27 ID:dpi8ylWH0 [1/3]
なぜナギサ姉にヌグミンさせないまま終わらせたんだ納得できん
980 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:27:24 ID:WCQQDIrb0 [10/10]
今夜アニメノチカラの最後の力を皆で見届けようではないか‥!
きっと上手くまとめてくれると信じている
むしろ今期は俺たちの闘いはこれからだENDが多かった気がする‥まだ全然終わりじゃないみたいなw
38 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:59:30 ID:zATfq3B/0
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」と聞くとジュウザが真っ先に浮かぶ
洒落。
836 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 10:23:25 ID:s7mIgLwS0
http://www.sanspo.com/pach/news/100924/pce1009240500000-n1.htm
ハガレンパチ化
大団円なのにケチがついたな
857 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 12:38:15 ID:NpASPubi0 [2/5]
>>836 噂はあったけどマジか。劇場版制作資金かな。
864 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 12:55:04 ID:EwBde3r40
>>836 まともそうな作者だと思ってたのに。
それともスクエニが強引に押したのか
サロン。
383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 18:05:17.45 0
【業界】パチスロ機メーカーのオーイズミ、アニメ制作会社アニメインターナショナルカンパニー(AIC)を完全子会社化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285578255/
386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 18:06:09.81 P
>>383 うみものみたいな駄作作らされるのか
415 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 18:35:56.89 0
AICって何でスタジオごとにあそこまで作画レベル違うの
418 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 18:38:00.68 P
作画なんて金(と当然時間)の問題じゃない
自社にヘタクソしか居ないなら金積んで余所の上手い奴、使えるやつひっぱて来れば良い
421 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 18:40:05.07 0
御坂美琴「作画なんてどうでもいいじゃない」
817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:29:58.10 0
>>421 ビリビリさんのキャラをよく掴んでいるな。
高所大所から、極めて上から目線の勝ち組発言をする彼女らしい。
友達になりたくないタイプ。
456 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 19:12:21.00 0
バブルガムクライシスやイクサー1の頃からAICがNo1だと信じていたのに
新日本プロレスがユークスの子会社になった時以来の衝撃だ
605 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:25:23.77 0
フランダースの犬の昇天予告は激アツ!とか書かれてるのはマジでドン引きしました
628 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:32:29.60 0
パチンコやらなければ別にどうでもいい問題では?
バカと何とかは使い様って言うだろ?いい資金源になるよ
632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:33:00.05 P
>>628 うみものの惨劇を思い出せ
643 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:35:29.83 P
バスカッシュって後半あたりからドッチボールになってなかったか?w
925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:05:03.89 0
>>643 それはパチンコマネーとは何の関係も無く、ただ単に制作が無能だっただけだなw
寧ろ潤沢な資金的バックアップやNIKEとのコラボ企画とか有っただけに、
逆に酷さが伝説化してしまった可哀相な作品。
655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:39:02.87 0
バスカッシュは黄色が可愛かったのだけは評価出来る
673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:42:55.42 P
バスカッシュ完走したカスいたのかw
935 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:07:27.50 0
>>673 超B級アニメ愛好家にはご馳走にしか見えなかったが?
フランス料理や懐石ばっかり食べてても、ジャンクフードが恋しくなるのは人間として正常。
685 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:47:50.56 0
バスカの2回OPやったのはワロタ
728 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:04:24.70 0
バスカッシュも結局歌流しながら試合するマクロス回だけ評価されるという
(;´Д`)<なんか最近、うみものは単にプリーティア2をやりたかっただけじゃないのか?という気もしてきた。
先週末のアニメ最終回ラッシュを振り返る / みつどもえさんの本気、遅すぎ
541 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 04:56:38 ID:oKJB9lnr0
みつどもえいい最終回…とオチだった
542 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 05:00:28 ID:m/hW3f770 [3/6]
みつどもえはEDでウルッときたわ、メイド様も半年お世話になったし、会長可愛すぎて死にかけた
544 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 06:12:33 ID:/1NiRO7j0
三女さん、さようなら・・・
586 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 12:25:17 ID:49A/h3JhP [1/2]
椎名へきるが劣化しすぎて新人か素人かと思った
587 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 12:27:38 ID:iAXoIwkeP [2/2]
あれマカ棒より酷くなかったかw
588 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 12:30:20 ID:7vgzLZhdP
原作者やスタッフ出演かと思ったらへきるでびびった
718 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 20:27:07 ID:S+WGTBVR0 [2/4]
役員共新井の別録り感ぱねぇww
734 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:30:17 ID:mmVIBaDL0
役員共どこかで聞いた声だと思ったらアーティスト様出てたのか
608 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 14:30:44 ID:/dP9MGIj0 [2/3]
スズ可愛い
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 10:22:26 ID:Z+9mycaj0
エリスたちがボルテッカー撃ってたw
735 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:35:48 ID:S+WGTBVR0 [4/4]
いくヨのバトルスーツ恥ずかしすぎてやばいww
681 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:09:10 ID:/1NiRO7j0 [3/3]
ジャイアンヲキリング いい感じの時に上手く終わらせたじゃん
753 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:51:53 ID:l2u7Kr/r0 [2/2]
>>681 先週あんなに盛り上がったのに、盛り下げて終わるとか、舐めてるの?
701 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 19:37:31 ID:oa7gYOWfP [5/6]
Quick Timeて、ぜんぜんクイックじゃねぇ、なんか重い
ニコ。
906 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 21:09:38 ID:lEbXzxvaP [20/21]
http://lh4.ggpht.com/_Vbs_ujZEBYw/TJmmEeZBmNI/AAAAAAAAAcc/fF4KSlm97m4/12c136.jpg
956 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 22:25:21 ID:13Rm07Jb0 [2/2]
12 DECEMBER 2010
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
.12 13 14 15 16 17 18
.19 20 21 22 23 24 25
.26 27 28 29 30 31 ①
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / 今年のイブは金曜クマー
958 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 22:29:32 ID:sKbG+gIP0 [2/2]
>>956 おいやめろ
961 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 22:33:07 ID:5QGDAtK+0 [6/6]
>>956 またみんなで秒速5センチメートルみればいいじゃない
960 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 22:32:22 ID:3oRX8SS+P [17/17]
来期の金曜ってアニメ多い日じゃなかった?誘い断らないとな
966 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 22:34:59 ID:AZDIIF0R0 [14/14]
金曜→土曜は休み→お泊り→濡れるッ!!
974 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 22:45:49 ID:jVZ1yexQ0
>>966 クリスマスイブに人斬りかよ!
967 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 22:37:38 ID:xWsR1Xoh0 [8/8]
決戦の金曜日~~ はああ~あ~ああ~
30 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 23:33:34 ID:z8mS53b50 [1/2]
茨城応援アニメ「あぐかる」YouTube&ニコ動で配信
「農家の愛をかみしめて!」「大地の恵みで変身よ!」――茨城県の農産物を全国にPRし
茨城県を盛り上げるために制作されたアニメ「あぐかる」の第1話がYouTubeとニコニコ動画で公開されている。茨城県を舞台に繰り広げられる「ハートフルアグリカルチャーストーリー」という。
茨城県のクリエイター集団「スタジオ ぷYUKAI」が制作し、ネット配信するオリジナルアニメ。
農家の娘「原木(ばらき)さなえ」が田畑の平和を守るため、「農業天使バラキ」に変身し、敵と戦う。
全6話あり、毎月2回YouTubeとニコニコ動画で配信する。
「あぐかる」 第1話 バラキちゃん参上!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12144730
32 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 23:36:28 ID:+j+G9EVM0 [1/3]
>>30 なんだろう・・・「さくらんBOY」を何とか回避した感じ?
583 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 04:19:49 ID:PkUzf5RK0 [6/7]
真奈美のウザさが頂天だった
607 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 04:52:11 ID:OfLhauoQ0
あそいくは最初はよかったのにな…orz
613 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 04:57:05 ID:OhclSV0J0 [1/2]
>>607 暫く前にも言われてたけど、1クールでやるにしては詰め込みすぎだね
652 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 05:48:53 ID:FSidxM6g0 [3/3]
みつどもえEDの締め方が良かった。
それにしても1話と最終回の3姉妹のキャラが変わったな。
長女がドSから空回りピザ姉ちゃんなって
三女が根暗エロから特撮不幸キャラになってる
次女は一貫して脳筋だけどなw
653 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 05:59:47 ID:zgNwYFnm0 [6/8]
>>652 次女もおっぱい好きから脳筋キャラになったような
657 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 06:07:13 ID:klHt+RSh0 [7/12]
みつどもえいい最終回だったw
>>653 最後までおっぱい言ってたよ
839 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 13:16:50 ID:Wv/VJGgK0
みつどもえいい話やん
840 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 13:19:44 ID:xpL+JGNi0 [41/42]
三つ子はみんないい子だよね。
686 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:19:01 ID:gEU4jbeT0 [5/11]
生徒会の新キャラ素人くさい声優だな
980 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:46:48 ID:QXJIpjfc0 [2/2]
生徒会役員共のへきるメチャ叩かれてるな
確かにあれは酷いと思ったが
981 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:47:22 ID:t1VdiMZS0 [3/3]
>>980 あれじゃ擁護したくてもムリ
982 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:48:33 ID:IOA4raFZ0 [5/5]
>>980 前からあんな感じだっただろ、酷くはなってる気がするがブランクあるだろうし
しばらくはしょうがないんじゃないか?
987 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:50:44 ID:mJW90qj4P [30/31]
上手い酷い以前になんか別録りしたの?って感じるくらい、声が場に馴染んでなかった
915 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 15:42:31 ID:mJW90qj4P [23/31]
伝がつくアニメで一番面白かったのは、ニニンがシノブ伝
18 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:16:15 ID:mJW90qj4P [1/7]
今期1番安定してたセキレイが終わってしまうのが悲しい
SEKIREI SOUND COMPLETE
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61ipf7Au4%2BL._SS400_.jpg
270 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:38:13 ID:19kRryJA0
HOTDのゾンビゲー出ねーのかなー
全クリで冴子さん使えるようになるとかそんなんで
288 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 23:00:32 ID:n3YeBuJ3P [2/2]
セキレイ三期まだー
(;´Д`)<みつどもえさん、本気出すの遅すぎたYO・・・・・ああ、でも二期があるか・・・・
セキレイ~Pure Engagement~ 三期は有るのか?
セキレイ。
568 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:57:14.22 P
セキレイ3期くるな
654 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:31:10.93 0
セキレイ3期やりそうだな
198 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 12:36:53.01 0
絶望2期が平均5000で3期行ったの見るとセキレイ3期は普通にあり得る
298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 15:46:16.62 0
くーちゃんの可愛さは認める
611 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:30:40.95 0
>>298 遠藤綾(松さん)の声のナチュラルなエロさも認めるべき。
315 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 22:00:07.94 0
セキレイ3期希望
99 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:56:22.53 P
セキレイってエロアニメなのになんでエロいシーンになると般若出てきて中断すんの?
あの主人公はまず般若を口説き落とせよ
101 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:57:38.17 P
般若を攻略しないといかがわしい事は出来ない
108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:03:25.62 0
セキレイはなんだかんだで面白いわ
103 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:58:43.38 P
セキレイって108人居るんだろ?いつまでたっても終わらない気がする
431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:46:41.24 0
>>103 お前は小学生レベルの数学も出来ないのか?
トーナメント表の山を描いて、何回勝てば優勝出来るか、やってみろ。
ああ、クイーンズブレイドでも見直した方が早いか。
オンエア。
765 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 23:53:16.04 0
セキレイ 懲罰部隊1人ぐらいは倒して欲しかったな
66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 23:53:45.21 0
セキレイ あまり進展してないね
767 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 23:54:13.88 0
3期有りそう?
768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 23:54:48.23 P
セキレイ それぞれになかなかのいい最終回だったわ。終盤は結構面白かったな
779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:07:06.03 0
セキレイ 3期決定だなこりゃ
784 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:08:53.92 0
セキレイ 私たちの戦いはこれからよENDになるのはわかってた。くーちゃんと松は楽しかった
787 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:10:00.10 0
まあ、セキレイは1つエピソードを進めただけマシか
820 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:27:58.26 0
セキレイ いい終わり方だった
総合 非常に高いレベルにあった続編でした。3期希望します
826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:32:18.94 0
セキレイはまあまあだったな
918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:37:08.21 0
セキレイ これが見れなくなるとか悲しすぎる、唯一のバトルものでかなり面白かった
3期はありそうだし
サロン。
ニコ。
556 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:40:36 ID:J8JI1hT40
2期の時点で1万枚近くとか売れてりゃ3期可能性あるけどセキレイレベルで3期は可能性低すぎ
782 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 11:24:25 ID:qsbA3eOD0
>>556 一騎当千はそれより全然だったのに、しぶとく四期までやったよね
しかも美少女バトル紳士向けってジャンルも似てる
561 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:42:22 ID:t7QF1Y/UP [4/13]
マリみて2期って色々アレだったけど4期までいったじゃない
564 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:43:23 ID:r+Rt9UHs0 [2/2]
まりみてとか初回のインパクトだけで、あとはだんだんと見なくなっていったな
566 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:44:52 ID:n9niufg10
>>561 マリみては原作ストックも豊富だったからな
原作ストックのないほぼオリジナルでわざわざやるかどうか
571 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:47:06 ID:KZWnsblR0 [2/2]
>>566 じゃあゼロ魔4期期待しててもいいですか?
586 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:54:40 ID:9AzMelZu0 [6/12]
>>566 その辺はホラ、まりほり作ってるのってシャフトだし……
シャフトの場合原作ストックが残ってるかどうかはオリジナルやるかどうかには関係ないと思う
もし関係あるんだったらぱにぽにの2期をだな(ry
570 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:47:01 ID:XftWOcBu0
まぁ三期希望者はまずDVD買ってお布施してから希望言えばいんじゃね?w
せめて5000くらい売れないと問題外だろw
576 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:50:21 ID:2iHHouKv0
>>570 5000は余裕で売れてるよ
572 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:48:19 ID:t7QF1Y/UP [6/13]
まずシャナの3期が来年早くにきそうだね。OVAの時に言ってたし
574 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:49:26 ID:QDm27eJ+0
シャナとか原作完結してからにしろとは思う
578 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:51:42 ID:DrKvNU9P0 [2/4]
10月から1期2期、1年間再放送するから、続けて来年の10月から3期あるかもね
579 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:51:49 ID:/heyo/AeP [1/2]
シャナは2期見てないんだが、あれも1期の改変ひどかったよな
原作に繋げられるぐらい2期で軌道修正したのか?
598 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:02:19 ID:XxWN1jc20
>>578 それって結局1話づつの1年間で決定なの?
当初の噂では2話づつの半年で咎狗の血→ミニスカ宇宙海賊でちょうど半年消化した頃に
シャナ3期始まるって話も聞いたけど
610 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:10:34 ID:DrKvNU9P0 [4/4]
>>598 一応関西のアニメシャワーの枠がこうだから1話ずつで1年間だと思う
1:58-2:28 MBS とある魔術の禁書目録Ⅱ
2:28-2:58 MBS 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2:58-3:28 MBS 探偵オペラ ミルキィホームズ
3:28-3:58 MBS 灼眼のシャナ【再】
581 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:52:19 ID:osA3ep4z0 [1/4]
シャナ3期ってできるの?2期からつなげるのか?
あと話的に微妙な気もする、まあ戦闘シーンをアニメで見たい気もせんでもないが
602 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:04:54 ID:riitbzjFQ [2/5]
>>586 ぱにぽには一期二クールとOVAで色々やり尽くしちゃってるから、あるとしてもやっぱOVA止まりなんじゃね
622 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:21:41 ID:Is6Cxn9h0
ぱにぽにはもう放送して5、6年になるか?
好きだけど今更2期やる作品ではないと思う
601 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:04:16 ID:v9o9iwAI0 [4/12]
それ町も7日からか早いな
606 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:07:40 ID:TtKRwVw9P [2/4]
それ町は原作ストックから言っても2期やりそうな気がするなぁ
そもそもが2クールあるとかならともかく
608 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:08:42 ID:t7QF1Y/UP [8/13]
最初から分割2クールで作ってそうな気がする<それ町
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:50:05 ID:s/gjV1sg0 [4/4]
マグねっとネタ切れなのか
(;´Д`)<このスタッフなら、三期でも余裕な感じですね。安定感が半端じゃなかった。
セキレイ~Pure Engagement~ 第13話(最終回) 「真実ノ絆」
セキレイ。
406 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/13(月) 07:20:41.71 0
セキレイ 安心して見れる作品っていいよな
516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/13(月) 12:37:17.17 0
>>406 安心して観られる事は確かなのだが、今回出てきた諏訪部キャラ(東陣営)で多少興が削がれた感も有るな。
実際鶺鴒計画とはMBI社長のお戯れである、と宣言されてしまうと、少し寂しい。
全てが終わってから、「実は、こうでした」と明かされても別に構わないが、
物語途中では虚勢でも深遠さを備えるヒール存在であって欲しかった、というのが率直な感想。
それでもミナトさん達が結集して向かっていく展開は盛り上がるな。
二期をどうやって締めるか楽しみだ。
409 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/13(月) 07:27:55.99 P
すげえ疑問なんだけど、セキレイとセックスして良いの?
411 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/13(月) 07:39:49.08 P
>>409 むしろヤればヤるほど強くなれる
単にヤってしまうとエロ漫画になってしまうから大家さんキャラで止めてるだけ
436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/13(月) 08:37:11.94 P
セキレイ~Pure Engagement~
今期トップを争う作品だけに繋ぎ回でも安定してるな
風呂のカットは蛇足だった
675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/13(月) 16:42:55.92 P
セキレイ セキレイ計画無視してチホの難病を直す為にMBIに侵入する展開って別に悪くないけど、2期で終わらせる気か
1期同様最後は懲罰部隊との因縁をつけて終わりそうだ
543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/14(火) 06:19:27.42 P
セキレイは1期と比べた2期という点においては、今期2期の中じゃ最高だな
228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 18:36:44.82 P
セキレイはおっぱいファンタジー
549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:53:19.01 0
あー、OPの草野と松のシーンってここの場面か。これでやっとOPの伏線全部消化したな
555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:54:39.43 P
セキレイ テンポ良くておもろいわ
556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:54:59.93 0
セキレイ RPG的な展開だが結構おもしろかったw くーちゃん相変わらず可愛い
562 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:55:38.83 0
セキレイ バトルものの王道展開に最終的にはビル爆破とかもう最高だな
563 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:55:52.66 0
セキレイ 次で終わりか…(´・ω・`)
ニコ。
348 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 23:56:35 ID:wgbm1TvH0
また「続く」かよw
349 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 23:57:24 ID:XI1YNUTS0
セキレイはまた2年後か?
484 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:50:28 ID:aKO6vNUy0 [9/12]
8:30辺りにすごい棒読み男がいるwww
493 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:54:12 ID:dJ4w8m570 [2/4]
生徒会に、ひとりド下手な声優が出てたね
497 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:56:22 ID:uCNYBHhiP [4/11]
>>493 へきるェ…
498 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:56:47 ID:MIDi6//H0 [2/10]
>>493 おっとそれ以上はヤメておくんだ
500 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:57:52 ID:LqeqrEjC0 [3/3]
>>493 柔道部の主将と黒子の悪口はやめろ
503 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:59:05 ID:dJ4w8m570 [3/4]
>>500 いや最終話の冒頭で
素人かな
502 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:58:49 ID:uCNYBHhiP [5/11]
許される棒と許されない棒の違いはなんなんだ
512 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:02:44 ID:jXAz6kIB0 [3/3]
>>502 棒よりもあの声で女子高生役は無理があると思った
出すなら先生役が限界だろう
505 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 00:59:25 ID:TbS+bcvK0 [1/3]
へきる小見川と大差なかったな
509 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:01:31 ID:9AzMelZu0 [4/12]
>>505 慣れがあるせいか小見川のほうが聞きやすい
510 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:01:41 ID:I8ZgGTnU0 [5/7]
小見川声かわいいじゃないか
511 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:02:21 ID:KEzeL1pq0 [3/4]
正直マカ棒の方がマシに聞こえたわ
513 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:03:43 ID:Q3nRJjyJO
小見川の声はかわいくて味があるから許す
椎名へきるのババア声に劣化した棒演技は無理でした
ババア棒でも皆口さんは抜けるけど
521 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:07:42 ID:o7tnCX5d0 [4/4]
小見川はべつにいいと思うがな
味があるし
522 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:08:01 ID:KEzeL1pq0 [4/4]
セキレイは2期まるまるオリやったし後は原作ルートに戻って3期あるだろうけど
明日でオカ学が終わってしまうのは寂しいな
529 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:21:45 ID:K9CWoPgt0 [3/3]
>>522 ここから原作ルートに戻せるか?
533 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:23:20 ID:6DGufRFJ0 [2/4]
原作じゃうずめたん機能停止してないんでしょ?
あるとしてもオリ展開なんじゃないの
536 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:29:16 ID:ctCSmjpLO [1/3]
>>533 アニメで停止した翌週の連載で致命傷貰った所で止まってる
537 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:29:32 ID:DGxEJh7W0 [1/3]
>>533 原作の最新話だとうずめが主人公をかばって敵の攻撃うけて終了
次回は11月
534 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:27:28 ID:33SrIcY00
うずめ空気だしその辺適当に捌けばどうとでもなるでしょ
539 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:30:19 ID:uCNYBHhiP [6/11]
原作がアニメに合わせるパターンじゃね?
541 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:32:04 ID:imq+g2YS0 [1/3]
BASARAよろしく何もなかったかのように復活します
542 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:32:55 ID:6DGufRFJ0 [3/4]
原作でもそうなったのね・・・うずめ好きだったのになー
540 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:31:51 ID:i9RmrfxZ0
最近すぐ2期だの3期だの言い出す奴いるけどそんな簡単に続編出来るほど金集め容易くねぇっつーの
特に3期目なんてよっぽどヒットでもしないとスポンサー説き伏せられねーよ
547 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:36:07 ID:ctCSmjpLO [3/3]
>>540 原作で回収出来れば他の委員会連中はどうでもいいと思ってそうなスクエニが、母体のヤンガン原作だからな~
それにオリジナルや新作なんかよりはよっぽど3期のが金集まるよ
552 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:38:47 ID:9AzMelZu0 [5/12]
>>540 売れたアニメの2期・3期を作るほうが売れるかどうかわからない作品をアニメ化するより
どう考えても金集め楽そうじゃね?
金出すほうの身になって考えればリスク低いのは前者でしょ、いや詳しくは知らんけど
546 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:36:04 ID:r+Rt9UHs0 [1/2]
死亡ってのが唯一の救い
最後はどうせ全セキレイの復活で絞めるんだと思うけど
549 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:37:39 ID:t7QF1Y/UP [3/13]
セキレイってポケモンでいう気絶状態で、死んではないんじゃないの?
555 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:40:33 ID:s/gjV1sg0 [3/4]
セキレイって要するに人造人間的なものなんでしょ?
「復活」ってことに納得いってない連中多いみたいだが設定上何もご都合でも無理やりでもないと思うんだが
(;´Д`)<いやぁ・・・すごい既視感がw また社長の高笑いENDだとは・・・これは三期やって貰わないと。
あそびにいくヨ! #12 最終回 その2
あそいく。
567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 07:10:23.48 0
あそいく まぁ良かったかも
574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 07:26:08.45 0
あそいく
結局中途半端なままだったなあ。原作がどうなっているかが気になる。
高山カツヒコが手がけた割には今一歩だった。
584 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 07:29:09.05 0
あそいく
後半の流れは戦闘メインになるのは仕方ないけど
前半の萌えの方が良かったな
596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 07:40:32.43 P
あそびにいくヨ! 最終回
四角関係にはケリはつかなかったけど
なんだかんだで最後は色々盛り上げてくれたし
全体的にみても十分楽しめる内容ではあった
604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:04:17.07 0
あそいく
最後の軌道エレベーター必要か?
615 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:25:06.32 P
>>604 でっかい東京タワーのようなプレゼントみたいなもんでしょ
キオ達が宇宙から地球見て綺麗だとかみんな仲良しなればとか思ったように
そんな清い思いのようなものを皆(恋人達)に感じて欲しいって意味を込めた贈り物
かな?
618 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:29:06.46 P
>>604 あれはキャーティアからの「あそびにこいヨ!」って友好の印
606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:08:03.06 P
エリスちゃんの明るくてエッチな描写があればそれだけで最高だったのに
日本人二人の恋バナいつまでも引っ張り過ぎなんだよ
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:17:58.69 0
あそいく2期はないだろうが、もし作る気あるならスタッフは原作を読み直すべき
609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:19:36.76 0
むしろあそいくは原作が面白くなさそう感が漂ってた
613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:21:39.53 P
あそいくは1クールじゃ足りなかった。
621 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:30:26.09 P
あそいく最終回は作画も良かったな
つーか皆いつもより可愛かった
なんかあそいく評価悪いな・・・そんなにダメだったか?w
623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:36:59.06 0
急に宇宙でドンパチやったし
売りの萌えが少なかったし
626 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:40:39.14 0
あそいくはSF考証とか政治交渉とかそう言う部分の屁理屈が面白いのであって
萌やお色気は基本繋ぎだったのに、成るほど!と思える部分を全部おざなりにしてしまった
671 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 10:01:50.65 0
あそいくはいい最終回だった
清々しいハッピーエンドで終わった
793 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 13:01:55.60 P
あそいく
戸松がうざすぎたりボルテッカーだったり
クリスマスプレゼントが軌道エレベーターだったり
盛りだくさんな締めでしたな
74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:45:22.44 0
あそいくに求めてたのは王道の萌えだったのに
後半は犬との戦いとウジウジした好きとか
382 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:31:20.48 0
>>74 視聴センスの良いアニサロ民なら途中から気がついていただろうが、
あそいくは単なる萌えアニメでも萌えの皮を被ったSFでも無い。
ジャンル分け不能なアニメなのだよ。
それをジャンル分けしないと落ち着かない、視聴力の無いアニサロ民が評価するから、的外れな批判になってしまう。
あるがままに見る視聴力を身に着けないとあそいくを楽しむのは難しい。
最終回でもそのシュールさは遺憾なく発揮されていた。
今までしつこいほど描いてきた人間側の恋愛劇を、何の後腐れもなく否定して棄てた脚本に大笑いした。
これは高山カツヒコが仕掛けた確信犯的な罠なのだな、と拍手喝采せざるを得ない。
そう思ってみれば、随所に散りばめられた、今のライトアニメファンではついていけないのでは?と思えるパロディも、許せるというモノだ。
これはシリーズ全体を通して、間違いなく、上級者向けのアニメなのだ。
とはいえエリスに関しては、その魅力を描ききれなかったのでは?という渇望感が残ったのは事実だ。
セールスという意味でももっとエリスを中心に描いた方が良かったのではないか?これは評価とは直接関係ないが。
81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:48:51.90 P
あそいく
みんな愛人になればいいじゃないですか
名言だな俺もそう思う
三人とキスといい素晴らしいな
バトルはまあそこそこかな悪くはない
総合
ちょっと古いSF萌えって感じだったのが少し残念だったが、まあ良かったと思う
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:49:13.68 P
あそいくは序盤でネタばらししてその後は普通のハーレムになっちゃったのが失敗
87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:50:21.29 0
ハーレムにしなかったのが失敗だろ
何エリスちゃん空気って
90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:50:54.70 0
エリスがマスコットキャラレベルの扱いになってたしな
93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:51:52.49 P
お互い工作員の正体隠したままのほうが面白かっただろうな
109 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:04:23.54 P
子作りするならセキレイよりキャーティアだな
113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:07:15.11 0
人外は子供産まないからやり放題というのがいいな
115 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:08:08.30 0
あれだけ外見が似てるなら妊娠する可能性は有るだろ
犬なんて大型犬X小型犬でも種付け可能なんだし
444 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:53:05.49 0
>>115 最終回でも遺伝子レベルが酷似しているらしい台詞が有ったな。
だとすれば子供が出来る可能性は否定出来ない。
人類×キャーティアで新しい種の可能性に心ときめかされるな。
133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:17:29.56 0
得体のしれないものとセックスすると未知の病気になる可能性もあるだろ
エイズだってもともと人間の病気じゃなくて猿のウイルスだったわけで
134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:19:38.59 P
未知のウイルスで新しい生物兵器が作れるで
449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:54:10.26 0
>>134 学園黙示録に繋がったか・・
143 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:25:54.08 P
あそいくはエリスちゃんの癒しボイスがなければ見てなかった
(;´Д`)<エリスちゃんの魅力を描くより一風変わったドタバタギャグにしてしまったのはちょっと残念な感じが残るかな?
戦国BASARA弐 最終話
559 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 09:28:17 ID:2DAssBakP [1/6]
見てなかったけどBASARA今日最終回なのか
この枠の次ってなにやるの?
560 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 09:29:10 ID:NZm3p2TV0 [1/2]
ボンズのメカのやつだろ、ガッツリ腐女子向けなやつ
562 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 09:31:35 ID:m/hW3f770 [5/7]
日5はいつから腐女子枠になったんだよ、と思ったけど土曜の時から殆どそうだった
572 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 10:08:45 ID:gTtkVA4t0 [2/3]
ボンズアニメって垢抜けない微妙な所があるよね
絵だけはいいんだけど
576 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 10:25:40 ID:rma+m29r0 [5/5]
ボンズ作品の殆どはただごちゃごちゃっとした動画を描きたいだけじゃないの?ってのばかりで楽しさが無い
648 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:01:19 ID:ekefbAel0
パーリィ惰性で最終回まで見てしまった。
652 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:15:06 ID:SUexSnAN0 [3/3]
バサラもう笑うしかない
653 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:18:56 ID:65cAeZNi0 [1/2]
独眼流の英語がサパリわからんwwwwww
654 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:20:25 ID:JESkOLRO0 [2/6]
あつうううござるうううううううううううううううううううううううううううううう
ワロタ
658 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:26:44 ID:+mUqStqX0 [2/2]
笑い死ぬところだった
661 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:27:54 ID:oa7gYOWfP [3/6]
BASARA劇場版かよ
662 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:28:50 ID:vGkoefGB0
三成と家康が出てきたんだから普通に3期やれよ
664 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:29:52 ID:JESkOLRO0 [3/6]
IGまた劇場版かよ
665 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:31:48 ID:zhzLSYlz0 [4/6]
つか、この枠は劇場版が当たり前になってきたな
劇場版が決まったから成功!って言い訳はもはや無意味だな
712 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 20:16:01 ID:Wwkulrft0
BASARA劇場版…不発の悪寒
あの最終回は酷すぎだろw
ニコ。
958 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:27:44 ID:mJW90qj4P [27/31]
バサラ劇場版きた
959 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:27:45 ID:BqdQHNxz0
劇場版www
960 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:27:46 ID:a2RpeUC+0
劇場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
961 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:27:54 ID:ChFFhe5n0 [7/7]
BASARA劇場版発表キター2011年
962 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:27:58 ID:5pB57EeM0
映画化決定
963 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:28:18 ID:ecbt5VJw0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
967 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:28:53 ID:klHt+RSh0 [13/13]
また劇場版かww
968 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:28:55 ID:RseUczrr0 [2/2]
BASARA弐オワター、劇場版きたあああ
来週から銀河美少年だあああ
974 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:33:01 ID:mJW90qj4P [29/31]
タクトは全25話って少し前のイベントで発表があったみたいね
20 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:25:18 ID:RseUczrr0
銀河美少年は1話の実況は盛り上がりそうだな
その後がどうなるか
36 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 19:02:28 ID:E7pcLolP0 [1/3]
BASARAは一話からダレすぎたわ
最終回なみの混戦をもっと初期にやっときゃ違ったろうに
サロン。
26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:26:29.20 P
BASARA 家康って1期で死んだんじゃなかったのかよ
31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:27:45.04 P
バサラ ずっと微妙だったけど最終回は面白かった
335 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:14:39.45 0
>>31 結局、それに尽きるな。
腐以外の視聴者が求めていた、無双戦闘、バカ漫才、超展開と全て揃ったBASARAらしい良回だった。
作画リソース以外の問題で何故ここまで出し惜しみしたのか?理解できない。
で、前作の良さを切り取ってまで描きたかったキャラクター達の葛藤が上手く表現できていたか?
と問われれば、頸を傾げざるを得ない。
最も尺を割いて描いた秀吉と慶次の関係性に、それが象徴されている。
結局秀吉の理想は何だったのか?それに至る過程で何が起こってそう思うに至ったのか?
それについて慶次は秀吉は、最終的にどのような境地に至ったのか?
全て曖昧。
なので、パーリィの人に倒されても何の感慨も湧いてこない。
ていうかなんでパーリィの人?慶次じゃなくて?慶次が責任を取るべきでしょう話の流れ的に。
馬にぶっ飛ばされて終了って、どんな駄脚本だよ…
慶次じゃないなら、次に二期では描写の尺を取った龍の右目の人でも…え?決戦の場にいないの?あんた何やってるの?
一応前話で二人ともパーリィの人と接点有ったけど、あの程度で納得出来ると思ったら視聴者をバカにし過ぎ。
ていうか竹中とか、松永とかも全然中途半端だよね?
家康とか三成今まで全く話に絡んでこなかったのに今更出して…
劇場版でなんとかするつもりなのがミエミエで酷く落胆させられた。
つまり二期は失敗である、と断言できる。
激しく無駄なワンクールだった。
最初から最終話のノリ(つまり一期のノリ)を通せば、良作以上は堅かったのに、
脚本家のエゴで水準以下の駄作になってしまったのは残念としか言い様がない。
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:28:28.36 0
バサラ 無難に締めくくった印象
総合 前回を上回る事は出来なかった
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:28:40.59 0
BASARA 真田強すぎワロタ
49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:30:46.71 0
BASARA 精神論と秀吉の敗因の結びつけが弱いのがちょっとだけ気になった
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:37:53.63 O
深夜の萌えアニメとかは叩く気も起こらないような小者ばかり
タクトにはスケールの大きさを期待する
58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:48.19 0
グレンラガンがロボアニメの1つの完成形だからそれを超えるのは難しい
346 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:18:49.39 0
>>58 ぶっちゃけ過大評価だな。
グレンラガンはそれを目指してなり損ねた作品。
「こう在るべき」という信念が強すぎて、逆に時代性を損なっていたり、
自らが縛られて自家中毒を起こしていた。
ロボットアニメは自由度が必要だ。
固定観念に縛られていたら、先細りする伝統芸能にしかならない。
タクトには自由な発想で羽ばたいて貰いたい。
(;´Д`)<最終回「だけ」面白いと、なんか虚しくなりますね・・・・
あそびにいくヨ! #12 最終回
520 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:58:28 ID:m/hW3f770 [2/6]
あそびにいくよが最後ですごいことなってたな
もろにガンダム化してるじゃねーか
526 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 03:15:29 ID:1nIbkWht0
役員共
三年になって引退しないってことは2期予定あるのかな?
その頃には新井さんが復活してるといいけど
ここ数話、どこで録音したの?って感じだったし
533 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 03:47:10 ID:9h98X48nP
へきるの声を久しぶりに聞いた
なんかひどかったんだが
ニコ。
383 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:46:05 ID:mJW90qj4P [16/19]
あそいく2期の情報は無かった
387 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:48:33 ID:fon3RhZt0 [7/16]
見るアニメ間違えたかな・・・
400 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:52:18 ID:xpL+JGNi0 [13/38]
>>387 アオイちゃん絶壁で安心した。
403 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:53:43 ID:tyCYdoNm0
>>387 まんまテッカマンのパロじゃねーかw
791 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 12:23:18 ID:fSNADPYF0 [23/23]
これってテッカマンブレードだよね
393 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:49:36 ID:aR/kwHrO0 [1/3]
あそいく最終回神展開で泣いたわ
402 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:53:36 ID:mJW90qj4P [17/19]
好かれた男メインキャラ
カンパネラのレスター
ヒーローマンのジョーイ
メイド様の碓氷
生徒会のタカトシ
アマガミの変態
あそいくの騎央
男メインキャラに恵まれたクールだったな
411 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:55:00 ID:Ctn6H0uJ0 [1/11]
>>402 屍鬼のまさおは?
417 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:56:35 ID:fon3RhZt0 [8/16]
屍鬼の話をするな・・・待ちくたびれて起き上がりになっちゃいそうだから
416 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:56:21 ID:ylOpSMT/0 [2/3]
>>402 今期一番人気はJK
422 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:57:39 ID:Ctn6H0uJ0 [2/11]
>>416 そうだったw
434 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 03:02:26 ID:zd66w93L0 [2/5]
>>402 オオカミさんの亮士は好き嫌い別れるタイプかな
424 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:57:54 ID:fp5MaXPs0 [9/11]
オオカミのリョウシ君は友達にもなりたくないしプチハーレムだし魅力的でもないしどうしようもねえ
431 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 03:00:41 ID:Gc1TG+2c0 [8/14]
リョウシは終盤で、付き合ってるわけでも無いのに、勝手に恋人ヅラしてるのがうざかった
420 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:57:09 ID:DPv/Auwc0 [3/3]
ホットDのコータは?
427 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:58:37 ID:xpL+JGNi0 [15/38]
男の娘のジョーイきゅんは男に入れたくない。
443 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 03:06:45 ID:qDGzwzFV0 [3/10]
個人的にはJKのタツミーが好き。
サロン。
あそいく。
386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 02:39:11.27 P
あそびにいくヨ! いきなり地球人同士のキャットファイトで吹いたw
393 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 02:41:48.33 0
あそいく もっと夏感じさせてよ・・・
679 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 08:38:29.69 0
あそいく 真奈美があいかわらずうざい
685 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 08:41:52.92 P
真奈美の恋愛脳は確かにうざいよなぁ
あれ応援するとか言ってるけどさっさと振られろと心では思ってそうにも見える
ああいううざさを出せる戸松ちゃんはさすがだ
708 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 09:07:34.31 0
あそいく超展開で面白いな。ナトーとか久しぶりに聞いた名前だ
726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 10:19:26.93 P
あそいく なんというかやりたい放題だな、そんな感じ
900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 13:28:17.45 P
とまっちゃんキャラがうざいのは仕様
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:03:46.13 0
キャーティア人かわええなあ
856 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:08:05.06 P
結局、あそいくの夏として銘記されていくだろうな
987 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 03:20:43.68 0
あそいく何かかなり端折ってる感じがするナ
923 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:25:57.27 0
あそいく面白いな
オンエア。
793 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:19:15.15 0
あそびにいくヨ!は戸松のキャラウゼーな
ムカツクキャラさせたら天下一品だな
伊藤かな恵の声はいいな
800 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:21:48.63 0
戸松うざすぎわろたw
828 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:33:43.94 0
あそいくマジでどういう事なの
848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:42:07.27 0
あそいく まあ最後は綺麗なホワイトクリスマスだった
総合 やっぱり戦闘はあまりに蛇足すぎた
855 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:43:08.94 P
あそいく まあまあおもしろかった
858 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:43:29.96 P
あそいく 騎央の度量に感服した
864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:44:24.85 0
あそびにいくヨ 迷い猫より大味でワロタ(笑)
876 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:46:43.78 0
あそいく 悪くはない
(;´Д`)<最終回までカオス具合は変わりませんでしたね・・・・・・・・・
生徒会役員共 最終回
生徒会役員共。
867 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 03:35:59.41 0
今期は役員共が安定しているな。
下ネタ連発でも下品すぎないレベルでとどめているのが深夜ラジオ的でいいw
みつどもえは下品すぎてだめ
113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:40:36.90 P
むしろ生徒会は典型的なエロ描写ばかりの安さが無かったのが良かったのかもな。
253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:30:59.03 0
2期見たい
258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:32:47.37 0
ただの下ネタアニメかと思ったら最近の会長がかわいすぎて困る
254 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:31:53.97 0
2期は2012年頃だろうか
265 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:34:26.02 0
>>254 ごハンズで良いと思うけどキャパないから待つか
スタチャと講談が即2期希望となった場合はごハンズ涙目の可能性も・・・
271 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:36:28.38 P
>>265 じゃあ2期はシャフトでとかやりそう
284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:39:52.29 0
>>271 ここまで来て新房演出は勘弁
259 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:33:23.45 0
生徒会は原作消化遅いしストック的に来年にはできるんじゃね
264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:34:14.73 P
だな。ちょうど2巻までだろうから、まだストックはあるはず
270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:36:28.25 0
濱中アイや妹は思春期をアニメ化すればいいんじゃない。
やってることは同じだし。個人的には濱中のほうが役員より受ける気がする。
新鮮味はなくなったが。
272 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:37:12.82 0
役員共はBDDVDこれだけ売れただけでも十分だけど、原作の方がアニメ始まってから5万冊も売上げ伸びたらしいからな
二期は普通にあると思う
275 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:37:47.76 0
役員共と比べて
ラブコメ要素が多い→濱中アイ
下ネタ要素が多い→妹は思春期
こんな印象
381 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:05:49.22 0
タカトシは浅沼の力
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 22:53:29.05 0
役員共のキャストは初めて見たときは微妙だと思ってたが、今思えばあれで良かったと思う
どのキャラも予想以上にピッタリだった
743 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:26:05.52 0
つーか生徒会の最終巻の鮭勝負しすぎ
http://images-jp.amazon.com/images/P/B003M1OCVM.08.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg
745 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 21:28:52.45 0
>>743 クソワロタw
洒落。
510 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:09:40 ID:ZpebIazx0 [1/2]
生徒会役員共はマジで2期やって欲しいなぁ
518 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:28:31 ID:H25gxOA70
生徒会役員共が始まる前「四コマがアニメ化とか地雷丸見え」とか
思ったり言ったりしたが、四コマのテンポの良さと持ち前の下ネタが絶妙にマッチして
かなりの良作アニメに仕上がってたな
「妹は思春期」もアニメ化してはどうだろうか・・・
ニコ。
144 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:01:35 ID:8xm1sd4h0 [1/4]
生徒会役員共の最終回 なんだあれ
145 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:01:57 ID:mJW90qj4P [3/19]
生徒会最終回は誰と主人公がくっつくんだろうな
148 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:04:07 ID:W2pcqrrt0 [2/10]
>>145 氏家の作品は基本個人の妄想にまかせてカップルは成立しないで最終回を迎えるよ
164 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:13:46 ID:/mmX1tFV0 [2/5]
>>151 スズは本当に可愛い
165 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:14:21 ID:YKcapLOp0 [3/5]
生徒会役員共は最初は酷評されてたのに、いつの間にか評価が良アニメになってたな
やっぱスズの力だな
176 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:20:47 ID:5edDp5f00 [2/3]
>>165 原作が大人気って訳でもないし、エロもないし
キャラデザだってオタ受けするようなものでもないのに、そこそこ売れてるよな。
たいしたもんだよ
182 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:22:01 ID:eBmacFD80 [2/13]
>>176 キャストが良い。それぞれのキャラに皆合ってるし日笠と浅沼が特にばっちり合ってる
188 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:23:32 ID:fp5MaXPs0 [2/11]
>>176 DVDが安くてリリースが早いのが大きいのかも
168 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:15:04 ID:kzVVeLulP [1/7]
お前らスズ好きだな。俺も好きだ
171 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:18:02 ID:eBmacFD80 [1/13]
俺はシノ。やっぱ黒髪だろjk
183 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:22:42 ID:GlQBGc530 [5/9]
スズがかわいいのもあるが役員共はあの脱力系ツッコミもツボに入ったから楽しめた
184 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:23:04 ID:BuPyoZ5i0 [1/3]
途中から面白くなるの?一気見しようかと思って2話まで見たが正直疲れる
193 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:25:07 ID:eBmacFD80 [4/13]
>>184 最初の数話は微妙だったけど一気に面白くなったよ
演出面とかが特に
段々声優陣の演技もハマっていった感じがする
196 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:25:44 ID:Gc1TG+2c0 [1/14]
主人公のツッコミのパターンが凄い勢いで増えていくのが楽しかったw
208 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:28:20 ID:8xm1sd4h0 [3/4]
生徒会役員共は2期やってほしいなぁ
217 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:30:06 ID:n3YeBuJ3P [15/38]
浅沼はにゃんこいで上条さんの物真似やってたな
318 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:07:42 ID:Gc1TG+2c0 [7/14]
へきるさん下手すぎだろw
声も演技も酷いw
355 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:36:22 ID:AEEUlHjK0 [1/4]
へきる酷かった
319 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:08:24 ID:X4jYILha0 [8/13]
生徒会の本編で薄桜鬼の番宣するとかw
357 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:37:24 ID:kzVVeLulP [5/7]
へきるはほんとひどいな。
なんか無理して声出してる感じ
昔ここまでひどくなかったよな
234 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:35:16 ID:n3YeBuJ3P [17/38]
はやく一存二期やらないと中の人が消えてしまう
236 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:35:50 ID:Gc1TG+2c0 [2/14]
一存の声優陣って杉崎の人以外仕事ないよね
242 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:36:51 ID:fon3RhZt0 [4/16]
>>236 おまひまディスってんのか?あぁ?
257 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:40:46 ID:mJW90qj4P [11/19]
杉崎の中の人はうしろの大魔王で頑張ってたな
254 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:39:47 ID:IOA4raFZ0 [1/3]
2期か・・いろいろ見たいがスキビの2期とか見たいな
267 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:43:21 ID:YKcapLOp0 [4/5]
>>254 スキビはあのあとから面白くなるよな。三角関係で
(;´Д`)<へきるとか丹下桜を聞いていると「継続は力なり」を痛感しますね…。
それはそうと役員共は、らしく終わった感じがします。ストックは十分らしいので是非二期を。