みつどもえの新たなる難点 / 生徒会役員共がウケるのはスズか浅沼か?
553 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:14:23 ID:9pqqOp/A0 [1/5]
キルミンは実によかった
河森臭が最後のほうは特にかもし出されてたけど
573 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:32:19 ID:1tm+b4cgP [1/2]
オカルト先週はポカーンだったのに、今週は面白く観られた
この差はなんなんだろう
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:33:16 ID:685IGrUuP [4/14]
もう教頭がヒロインでいいよ、大好きだわ
578 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:34:37 ID:bUVJFJw40 [3/7]
オカルトの展開はこれはこれでありな気がしてきた
632 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 03:09:43 ID:GLpplIE40 [1/2]
オカルト2週ぶりくらいに見たけど、あのラスボスどこ行ったの?
637 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 03:13:58 ID:XnUbWalx0 [3/3]
>>632 一瞬元に戻ってただろ
678 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 03:50:26 ID:O8tVLcCm0 [4/5]
ん~満足感高えなオカ学、超展開はあったものの失速無しだもんな
684 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 04:03:57 ID:1tm+b4cgP [2/2]
ぬらりは妙なタイミングで総集編入れんなよなぁ
ただでさえ話の求心力弱いのに
685 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 04:06:30 ID:smXz90DfP [3/3]
ぬらりひょんって2クールなんだ
(;´Д`)
744 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 15:40:12 ID:fzoYOX4l0 [1/4]
生徒会役員共を12話まで追いついた。スズがたまらなく可愛い
747 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:01:01 ID:iinJgy4p0 [2/3]
今週の役員共の「それはどこから出てくる予定なのかな~?」にやられた
749 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:03:38 ID:Qj8eokZG0
ジャケ絵はスズだけちょっと違和感
751 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:07:00 ID:Gt8S0DRt0 [3/3]
>>749 頭だけ出てるべきだな
752 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:07:45 ID:VV4P8Pcz0 [6/8]
>>749 他のキャラは膝下くらいまでしか写ってないのに、スズは足首まで写ってるからだな
801 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 18:09:37 ID:7TX4kn2a0 [3/4]
>>749 下にタカトシがいるんだよ
754 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:14:16 ID:fzoYOX4l0 [3/4]
スズは可愛いな。スズENDっぽくないのが残念
サロン。
みつどもえ。
644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:25:53.09 0
みつどもえ
変態が多すぎて三姉妹が薄くなりすぎ
特に宮下は常識人の側に置いとかなきゃ駄目だろ。
645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 00:27:08.12 P
みつどもえ みやちゃん面白いな
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 09:36:11.67 0
みつどもえ 相変わらず勘違いネタばっかでつまんなすぎわらたw
49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 05:39:15.39 0
みつどもえ叩いたり失望してたりする人のうちの一定数は、
原作を知らずに、幼女アニメ枠復活キターって期待してた人々なんじゃないかと思う
あるいは原作の生々しい淫靡さがアニメ化の過程で油抜きされちゃって、
これじゃただの下品なちびまる子じゃねえか!と怒っているとか
479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 16:43:16.84 0
>>49 そういう層が居たであろう事は否定しないが、極少数だろうな。
なにせチャンピオン原作だし。
チャンピオンの読者層は少年誌の中でも独特。
彼らが好む漫画のセンスは、少年誌界の極北だ。
それを知った上でペドアニメを期待していた者が居たとしたら、脳天気すぎると言わざるを得ない。
773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:13:44.87 0
ただひとつだけ言える事は
みつどもえは2期あるけど
生徒会の一存、生徒会役員共は2期が無い
そういう事さ
生徒会の一存は確実にスタッフに愛されてないな
ディーンだから仕方ないけど
928 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:08:12.45 0
>>773
ただひとつだけ言える事は
みつどもえの二期は、一期売り上げの大爆死という事実をスタッフ全員が知りながら作る、という事。
さほど評価も良くないクオリティの一期から、更にモチベーションが下がったスタッフが作る二期はどうなるか?
そういう事さ。
原作信者にとって、制作会社にとって、スポンサーにとって、原作関係者にとって、
それが幸せな未来に見えるかい?
見えるなら、それは君がホームラン級の脳天気野郎って事さ。
777 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:15:46.24 0
ディーンのジャキリアニメ化はがんばった方だと思う
16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 15:19:47.89 P
GIANT KILLING 25話 めちゃくちゃ感動した。
246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:54:04.94 0
>>16 今回はなかなか良かったな。
こういうのがカタルシスを感じる回と呼ぶべきだろう。
ただ、そこに至るまでの過程が長すぎて少し厳しかった。
465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 23:23:54.72 P
ジャイキリ いい最終回だった
生徒会役員共。
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 08:58:25.20 P
生存役員共の評判良いみたいだね
95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 08:59:26.48 0
でも評判いいうちに終わらせるべき作品だよね
720 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:55:42.08 0
役員共の浅沼さんのツッコミって評価されてるじゃん?
でも俺ってアレなんか苦手なんだよな
なんていうかツッコミで変に個性を出して欲しく無いというか
俺が原作厨だからってこともあると思うが、なんかイメージとズレることがあって困る
723 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 18:57:27.80 0
>>720 俺はいいと思うよ
最後の妹の乳首つねったくだりの突っ込みとか最高だった
731 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 19:02:42.60 0
>>720 本人の創意工夫なのか演出の手柄か知らんが、苦労しつつ頑張ってると思うよ
30分ツッコミ続けるとか、プロの漫才師でもきついと思うわ
19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:48:05.79 0
生徒会 普通に笑える
(;´Д`)<原作厨さんも気苦労が多いですね・・・・・・・・・・
あの…うみねこの二期は有るんでしょうか?
256 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:11:22 ID:GeVizRdE0 [4/4]
あそいく、メインの3人より、あやひーのやつのほうが可愛いな・・・
291 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 08:22:43 ID:VGqQfoirP
キルミン良作だったな
一年を振り返って
・タマオのキルミン化まで無駄に長く引っ張った
・羽鳥家の下僕達のエピソードが不要
下僕達はエピソードに困ったら
コイツらで話を埋める要因だったのだろうけど、これが気になった
370 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 19:10:20 ID:H7J7QLorP
寿美菜子は笑ってるより怒ってるというか
逆八の字眉毛してる時が凛々しくてかわいいな
笑顔はあからさまに作ってるせいか見てて痛々しい
371 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 19:20:14 ID:omv1DBaq0
まだ若い(18だっけ?)んだからそういう事に慣れてないんだろうよ
413 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:13:08 ID:Ba91KYpf0 [3/3]
2期くるで
415 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:19:09 ID:e98OHj8L0
PSPでいいのに、なんでPS3で出すんだろうな
417 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:28:01 ID:qOJbgpqm0
うみねこ原作だとEP2~3あたりで急に面白くなってくる
ニコ。
437 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:25:45 ID:GbPRSNN20 [10/12]
アイマス2のイメージ画像が酷いwww
http://www.amazon.co.jp/dp/B003V1WILE
439 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:30:53 ID:bcVV2Gqg0 [6/6]
>>437 突っ込みどころ満載だが特にポイントは
>この商品を見た後に買っているのは?
>DREAM C CLUB(ドリームクラブ) ZERO(初回特典:限定コスチュームダウンロードカード同梱)(2010年冬発売予定)
441 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:33:29 ID:1k3QERcq0
>>439 移住先が決まったのか
492 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:40:38 ID:meshIRD70
けいおん最終回がもったいなくて見れないまま1週間が経ちそうだ
493 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:42:04 ID:TGif76Dg0 [4/5]
>>492 原作終わっても人気がある限りオリジナル展開で3期、4期と行くんでない?
497 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:46:56 ID:MJ7ZsyKo0
大学入ってけいおんサークル作って一年gdgdやって
一年後にあずさと憂が同じ大学に入る展開でいいんじゃないの
438 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:26:05 ID:LSJ0/Ws+0 [2/2]
キアヌ主演の実写版『カウボーイビバップ』 脚本が完成するも、資金難で撮影断念
http://www.hollywood-ch.com/news/10091606.html?cut_page=1
この調子で他のも断念すればいい
実写化予定作品
BLEACH
攻殻
AKIRA
銃夢
エヴァ
寄生獣
魔女宅
Witch Hunter ROBIN
MONSTER
ルパン三世
440 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:32:33 ID:wjihtoz90 [15/18]
>>438 原作レイプといわれてもいいからエヴァはみてみたい
442 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:33:47 ID:eFrOjEwx0 [17/18]
>>438 MONSTERはハリウッドならうまくできそうだ。2時間くらいで端折られたら嫌だけど
444 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:38:53 ID:nb7Z5ND10 [29/29]
>>438 一つも成功しそうなのがねえなあ
453 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:54:18 ID:vqsoCnhm0 [2/2]
>>438 攻殻は相当金掛けないとファン憤慨モノになりそうだな。実現の可能性があると勘違いしそうだ
467 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:02:16 ID:TGif76Dg0 [1/5]
アニメで表現してるものを実写に持って行ってなんの得があるんだ?
487 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:31:12 ID:lp+PBEGI0 [1/7]
>>467 おまいが今ここを見るために使ってるモジュールも昔は妄想世界の夢物語だった
事の発端が漫画・アニメ・小説・ゲーム・映画から発生したって例は多々あるだろうよ
実現できるかどうかは定かでなくても、新しいものには「発想」が大事
その発想をわざわざ金かけて身近にしてくれるかもしれないなら、それは俺らにも得だろう?
サロン。
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:40:05.55 0
裏僕 黙示録なんて目じゃない俺たちENDじゃないか
98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:40:42.03 0
キルミン面白かったな。
104 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:42:06.11 0
>>98 1年見てるとそれだけで感慨深いね
20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 15:43:45.37 0
252 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:01:22.61 0
>>20 改めて見ると声優陣はハマり役が多い。
挙げるなら絵羽伊藤美紀を筆頭に、留弗夫小山力也、縁寿佐藤利奈、楼座小清水亜美
そして朱志香井上麻里奈。
特に最新作のエピソード7で殺戮劇を繰り広げる留弗夫と霧江とかアニメ化されたら失禁しそうだ。
企画実現は困難かもしれないが…
4 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 16:30:38.99 0
うみねこは何故失敗したのか
206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 20:29:59.27 0
>>4 原作の面白さである赤文字青文字の演出がアニメでは伝わりきれなかった、
且つ、それを使った推理に十分な尺を割けなかった。
この辺りが誰でも思いつく原因だろうが…
やはり根本的にアニメ向きの素材ではなかった、というのが正直な感想。
ノベルの分量をアニメで表現する場合、その分量が多ければ多いほど、
大幅な改変を伴わなければアニメパッケージの尺に入れ込むのは困難。
馬鹿正直に1エピソードに何話と機械的に割り振っても、表現しなければならないエピソードに追われて
消化不良になるのは目に見えている。
端的な例が今期のアマガミ。
ノベルよりも圧倒的に情報量が少ないギャルゲでも、あの端折り感なのだから、
エピソードに拘らず柔軟に組み替えするぐらいの英断がなければ成功は覚束ない。
(;´Д`)<二期なぁ・・・・・・・無理かな・・・・・・
ストライクウィッチーズ2 最終回予想
337 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 15:40:58 ID:YiGJuLMA0 [6/7]
ストパンの最終回予告きた。少佐がやばそうだ
350 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:19:35 ID:MS8HHN7G0
もっさんは死なないだろ、烈風丸が魔力じゃなくて生命力吸ってたなら可能性あったけどさ
個人的にはウィッチに不可能はないとか言ってネウロイコア取り込んで目からレーザー出すようになって欲しいが
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:22:58 ID:pMKesI1X0 [1/2]
今後の3期、4期、・・・ に上手く繋がるように終わればいいね
徐々に退役して新キャラ投入とかもありそうだけど
352 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:28:41 ID:m2Cs28jH0 [1/2]
宮藤が真・烈風斬発動で大勝利
353 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:37:22 ID:rCQGLX3x0
俺もそうなると思う
354 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:37:39 ID:in5Y1A7n0
宮藤が真・烈風斬かますってことはもっさんに対する直接的な引退勧告だわな
355 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:38:37 ID:CyHS/Wq90 [2/2]
二人で真烈風斬
357 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:47:28 ID:DHIF2h8aP
二人で一緒にに一票
358 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:53:47 ID:DmGMY1Da0 [4/4]
中の人も変わっちゃって今後に繋がらないから、最後は桜吹雪の中で綺麗に散る方が美しい
最後は夕日に向かって全員で敬礼
もっさん、無茶しやがって…
360 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 18:07:00 ID:MiBgALVX0 [8/8]
大和が暴走して宇宙編(劇場版)に続くんだよ
ニコ。
ストパン。
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 06:25:31.49 0
ウィッチーズの評判悪いみたいだな
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 12:32:25.89 0
>>349 あの出来で良かったら凄いなw
基本的にストパンの制作陣はブレる事無く、信者の方を向いて作品を仕上げている為に
ご新規さんお断り度は、他のアニメ以上に群を抜いて高いのだが…
その閉じコン具合が最高潮に高まった回だった。
まず、アニメとして最も悲しい事態の一つである、声優さんが熱演すればするほど白けてしまう、という負のスパイラル化している点が痛い。
問題シーン1
「作戦が失敗すればロマーニャを放棄します!」→千和泣きの演技を好演、の流れも、
泣くぐらいなら、もっと真面目に防衛行動しとけよ!という失笑の突っ込みが先に立ってしまう。
千和が熱演すればするほど、感情移入出来ずに、物語との乖離を感じさせられる。
問題シーン2
「私にしんれっぷうざんを撃たせてくれ…」→新坂本さん、迫真の演技。
いや!魔力限界問題とか二期一話から放置プレイだったろ!少なくともアニメ表現上は。
ほとんど伏線が無いまま激高されても、戸惑わない視聴者は信者だけ。
会議で冷静さを失う場面も、これに同様。
脚本構成的には論ずるに値しない駄作と言い切って良い。
なまじ声優さんが巧いだけに、逆に見ていて辛い。
709 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 17:31:04.00 0
ストパンがいい加減見るのが苦痛なぐらいつまらんな…普通につまらん
キャラがギャーギャー喚いたり泣いたりしてても、どうでもいいとしか感じない
30分が異様に長く思える
969 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 21:40:35.73 0
>>709 感情を解放する以前に、それに対する積み重ねがサッパリだからな。
まぁ来週で最終回だ。
苦行お疲れ。
790 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 18:36:26.23 P
ストパンもへろまんも盛り上げ方が下手だな
792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 18:36:46.08 P
うるせえ大和ぶつけんぞ
812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 19:00:04.29 0
ストパン来週が最終回か
ネウロイの正体も不明だし。3期もあり得るな
199 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 17:59:51.57 P
ストパン 坂本少佐に共感できるかどうかで大幅に評価が変動する回
戦うことが自分の生きる意味だからやめられない 名言きたか
しかしまあ教官側としての生きる楽しみも見出してほしいところだな20歳でそれを悟れというのは無理があるが
次回最終回とかあっけにとられてしまった
1期のように宮藤が脱獄したりとか紆余屈折がなかったからか
マルセイユの回が賛否両論なようにいらなかったんだろうなこれが
499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 21:41:50.20 0
>>199
>20歳でそれを悟れというのは無理があるが
戦時下の最前線であるならば、平和ボケした現代人とは隔絶した人生観を抱いたとしても不思議はない。
ただ、問題は濃密に漂うはずの死の予感がまるで無い世界観という事。
魔力シールドで守られるウイッチが、戦いの意義を声高に叫んだところで何の共感も得られない。
単なる自殺願望者にしか見えないのが坂本さんのキャラメイクの失敗。
417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 13:27:09.92 P
ストパン一クールは笑った。とんだ茶番だったな
4話くらいまではなんだかんだで楽しめたが
283 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 01:40:45.27 P
ストパン今まで欠伸しながらフルボッコにしといて、今更ネウロイヤバいとか言われても説得力がない
1クールを見通した脚本の作り方がとても下手
872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:16:15.32 0
坂本がネウロイ化して三期のラスボスになりそうな予感が
877 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:18:33.50 0
>>872 心臓にネウロイを埋め込んで武装錬金みたいな感じで頼む
895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:26:46.57 0
>>872 どうせ最後は正気を取り戻すんだろ?
そんなプロレス並みに結末の見える展開不採用でしょ
なんかミリオタうけ狙いなところあるからよく「戦争ごっこ」って揶揄されるけど、
ストパンの基本構造って謎のエイリアンと戦うただの地球防衛軍だよね、
ウルトラマンみたいに一話完結型の。
だから1期2期のクライマックス前の終わりなき日常的戦闘をずっとのらくらやってりゃいいと思うんだよね
で、制作側がそろそろ潮時と思ったら適当にオチ付ければいいだけだと思う
その切り時がが2期なのか4期なのかは制作側が決めればいい
どうせこっちは開脚シーンや入浴シーンで喜んでるだけなんだし
886 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:24:20.01 0
ネウロイの正体とかが結局判らないまま終わりそうだから3期の可能性もあるな
891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:26:35.11 0
人型ネウロイとかもうどうでもよくなってきた
900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 02:29:43.05 0
知性があるなら話し合えばいいのに
と思ったが、幾度となく激しい抵抗にあって撃退されても侵略パターンを変えないのだから
その知性のほどは疑わしいか
100 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:40:50.73 0
ストパンもあと1回で終わりか…
相変わらず無茶苦茶だけど、坂本少佐くらい骨のある奴は嫌いじゃない
651 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 10:06:28.61 0
>>100
>骨のある奴
おそらく監督もこういうキャラを描きたかったんだろう、という意図が11話で確かに伝わってきた。
通常のアニメ文法に則っていたら、凄く感動できたと思う。
その力量は演出家として合った。
しかし、ストパンはその文法に則っていないアニメ。
10話末の予告で「最終決戦だ!」と告げられた時、大半の視聴者は「はぁ??」という反応になった。
要するに積み上げが全く無いからだ。
とはいえ、この積み上げの無さはユーザー側の要求であって、彼の責任ではない。
中途半端なシリアスよりも、パンツ丸出し少女達が適当にキャッキャウフフする描写の方が望まれており、
金を出すスポンサーもそれを作らせたかったのは明白。
11話は監督(制作スタッフ)の演出家としてのレジスタンス的な回と認識する。
前話までの流れと全く関連性が見出せないブツ切り感を承知でクライマックスを描いた彼らに、ある種の潔さを感じる。
…とはいえ、
物語的に褒める点は全く無いのだが。
積み上げを放棄してるから坂本さんのキャラが、どうしようもなく軽い。
絶叫、あるいは号泣する程の感情吐露には、裏付けとなる心理描写が必要だが、それを放り投げてる時点で評価のしようもない。
(;´Д`)<三期、あるいは劇場版をやらない未来を予想する方が難しい。
世紀末オカルト学院 12話 千の風、美の尋めゆき
283 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 04:01:46 ID:QoAJmHTiP [2/3]
オカルトがバトルアニメになってた
ストパンよりウィッチしてるじゃんw
288 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 05:30:40 ID:QoAJmHTiP [3/3]
ちょっとオカルトのスレ覗いてみたら最終回がスゲー楽しみになってきたよ
結構おもしろい最終回になるかもね
301 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 09:28:26 ID:MiBgALVX0 [1/7]
オカルトまじおもしれぇ
先週感想を保留して良かった
やっぱり最高
ニコ。
479 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:14:06 ID:ws4QIRR2P [1/5]
オカルトの魔術合戦楽しみだな
483 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:24:35 ID:TGif76Dg0 [3/5]
オカルトはいい意味で化けたな
490 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:37:03 ID:4UNQEOb50
もう終わらせられずに劇場版 オカルト大学院でいいよ
491 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:39:25 ID:AMqRr9Qp0 [1/2]
飛び級か・・・
サロン。
オカルト。
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 01:24:32.56 P
オカルトはどうしてこうなったの典型。もっとムー監修生かせよ
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 01:25:50.48 0
オカルトの超展開は好きだけどなぁ
むしろあやひーのオヤジ回とか、その後の幼女展開の方がイマイチだった
オカルトの本質は口をあんぐりしてしまうような意外性だよ
50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 01:27:40.98 P
亜美ーご回とあかり回いらなかった
52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 01:29:10.94 0
亜美との喧嘩は友情を深め合うために必要。
54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 01:30:21.75 P
友情ってあれ亜美が親父馬鹿にされて切れてマヤに八つ当たりで
マヤは親父さんに八つ当たりみたいな展開の持って行き方が強引だった気もするけどな
801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 19:11:26.55 0
>>54 いや?そこは別に問題は無いだろう。
批判するなら、あっさりとした仲直りの方を挙げろよ。
それもまた長年の友情という説得材料が有って、特にネックでも無いのだが。
538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 16:24:53.97 0
俺は短刀直入に、ABのどこが良かったのか聞きたい
545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 16:29:08.37 P
>>538 ギャグとシリアスの生暖かさ加減が良かった
あまりエロに頼らないところも良かった
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 20:14:36.25 0
>>545 その評価、完全にオカルトが上位互換してるよね(笑)
872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:44:35.55 0
ソラヲトの失敗
ナイトレイドの犠牲
そしてオカルトの成功
アニチカは最後に名作ができてよかったね
947 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 14:11:09.82 0
オカルト アニメノチカラ最後の作品として頑張った
262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:49:30.08 0
マヤは尻がいい
オンエア。
483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:06:30.83 P
( ゚Д゚)ポカーンだわオカルトwwwwwww
487 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:11:17.16 0
バトル作画良い
497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:28:35.59 P
オカルト 最終回も期待できそうだな
498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:29:32.23 0
鍵は文明っぽいな
499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:29:44.25 0
オカルト なんか寂しいく成ってきた。泣いちゃうかも知れない来週
501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:31:46.99 P
オカルト 完全に確変したな
教頭が魔法少女化した時はどうなるかと思ったが、バトルの締めもとても良く、映像としてもドラマとしても面白い物だった
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:33:11.38 P
オカルト 本筋を茶化す笑いとオカルトを皮肉る笑いのバランスが崩れてる
前者を強調すると話に入り込みにくいし、ラストでの達成感も感じられない
Cパートや視聴者を裏切り続ける展開は面白い
507 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:42:45.31 P
オカルト来週まで保留だな。続きが気になる展開ではある
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:43:29.65 P
文明のキャラが軟弱過ぎてマヤが惚れる要素が無い。あんな男に惚れる女ならこっちからお断りだ
509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:45:30.46 0
マヤは駄目男好きなんじゃないの?
511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:46:48.94 P
親への思いとかで共感しちゃったんだろ
515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:50:57.07 0
時間を共有したら愛情なんてもんは自然と生まれるもんだ
525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:58:50.87 0
>>515 いい事言うね
518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:53:58.50 P
まぁ、6話から態度変わってたし、突っ込むのは野暮ってもんだ
519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:54:16.55 P
秘密も使命も共有してるしな、二人とも孤独な人間だし共感するところは多いだろ
文明はアホだからどうしようもないけど
522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:56:07.96 P
恋に理由は必要無いけどドラマには理屈が必要なんだよ
あんな男に女が全員惚れるとか無理ありすぎだろ、ハーレムアニメかよ
772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 12:12:29.88 0
>>522 マヤと文明に関しては十分お互いに関心を惹かれる描写は十分だっただろう。
対UMA戦で死線を潜り抜け、
未来改変という共通の目標を誓い合い、
更には彼の過去、バックボーンも知れた。
ハリウッド作のサスペンスだったら、既にセックルしまくって別れてまたヨリを戻してセックルしててもおかしくない間柄。
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 02:55:21.82 P
文明のスプーン曲げとはなんだったのか
769 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 12:08:46.79 0
>>520 どうも文明が鍵っぽいから、来週伏線として昇華するかもしれんぞ。
オリジナルなのだから、謎に関しては、放映されるまで何も確定出来ない。
581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 05:29:22.87 0
美風さん
ああ美風さん
美風さん
633 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 09:32:09.45 P
オカルト いいB級作品だった、ってまだ終わりじゃないのかよ
(;´Д`)<この延長感がオリジナルっぽいですね。
禁書目録で一番人気のヒロインって誰?
313 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:38:45 ID:LSJ0/Ws+0
釘宮って最近聞かないな
仕事してるの?
315 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:39:49 ID:/MzblsWtP [3/4]
>>313 来期百花繚乱に出るよ
316 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:40:03 ID:nAsxDXj+0 [6/6]
>>313 最近は全自動洗濯機に仕事をとられているらしい
320 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:41:47 ID:dv/DJH+j0 [3/7]
>>313 たまごっち,FTのスーパー釘タイムは継続中だろうw
322 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:48:34 ID:uyf5BdnDP [10/11]
2010出演話数ランキング
第*1位 134 釘宮理恵 (昨年第1位)
第*2位 125 沢城みゆき.(昨年第3位)
第*2位 125 藤原啓治 (昨年第8位)
第*4位 116 中村悠一 (昨年第6位)
第*5位 107 三瓶由布子(昨年第70位)
第*6位 105 折笠富美子(昨年第4位)
第*7位 104 藤村歩 (昨年第31位)
第*8位 103 川澄綾子 (昨年第70位)
第*8位 103 平野綾 (昨年第27位)
第10位 102 竹達彩奈 (昨年着外)
8月くらいまでのデータかな
323 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:50:27 ID:gC3p1lT00
深夜アニメの女王からジョブチェンジしただけか
338 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:05:45 ID:12dvO/K60 [3/5]
>>322 昨年2位の人どこー?
346 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:10:54 ID:uyf5BdnDP [11/11]
>>338
第26位 *85 能登麻美子(昨年第2位)
330 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:57:32 ID:dv/DJH+j0 [5/7]
釘宮はたまごっち,FT,ジュエルペットなど‥何よりハガレンが大きかった
(;´Д`)
399 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:27:27 ID:nwdYqtuG0 [4/4]
これあと10日で発売するんだよな?
ファイナルファンタジー14の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12150626
403 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:38:11 ID:2aiv8U5f0 [8/9]
>>399 これ作ったやつが能力無さ過ぎたんだろうな
バイトのプログラマばっか雇うからこうなるんだろうな
405 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:39:32 ID:d5GvEwfA0 [7/7]
スクエニの場合バイトだからじゃなくてプログラマの使い方がおかしい
408 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:46:03 ID:2aiv8U5f0 [9/9]
動画の最後で今更UIプログラマー募集とか出てるじゃねーかw
今回のFFはマジでギャグだわ
FFブランドもうほんとに終わってしまうんだな
外人がもっさり動作直すパッチ作ってるとか出てるし
(;´Д`)
421 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:58:26 ID:LOfLfuQ00 [6/6]
まあまあ、2期のヒロインの座は任せろ!
424 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:00:34 ID:ps9FjDE70 [4/4]
>>421
ババァ声 ロリ声
427 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:03:29 ID:bcVV2Gqg0 [5/6]
>>424
ババァ声 よだれ垂らしたような声
430 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:07:15 ID:vqsoCnhm0 [1/2]
>>421 イッグゥゥゥチさん作が安定しないな
469 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:03:49 ID:SrahU8UN0 [1/3]
>>421 この動画ある?
471 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 00:05:49 ID:hR5cp5O90 [1/2]
>>469 「Club AT-X #200」
432 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:18:50 ID:O2L1c+BD0
2期でやるだろう原作の範囲内にインなんとかさんが活躍するシーンあるの?
435 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:23:46 ID:r8CPwFfz0
大変珍しいインなんとかさんが活躍するエピソードがあるよw
511 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:16:01 ID:sZposrMB0 [1/9]
冴子さんのフィギュアかゲームが出たら着替えさせ甲斐あるよなあ
514 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:24:59 ID:lX7ZuyxM0 [1/3]
>>511 島津さんはちょっとキツイだろ
516 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:27:14 ID:WNnYDOAq0 [1/2]
>>511 野上冴子か。お姉さん好きだな?
517 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:35:48 ID:sZposrMB0 [3/9]
ババア好きは認めるがこっちだっつーの
519 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:42:25 ID:SrahU8UN0 [3/3]
サトリナかわいい
525 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:47:11 ID:WNnYDOAq0 [2/2]
禁書目録で上条さん以上の人気があるヒロインているのかな
528 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:51:41 ID:Pw28NLzYP
>>525 名前忘れたけどババア声の人
529 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:53:43 ID:Xm4eaQh80
>>525 ヒロインが全体的に空気だからなんとも
531 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:54:03 ID:LlaMeIYK0
>>525 名前忘れたけど御前の声の人
535 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:55:53 ID:TGif76Dg0 [5/5]
>>525 名前忘れたけど能登
533 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:55:23 ID:g5iuOs1j0 [1/2]
禁書のヒロインなんてみんなただの飾りですよ
サロン。
726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 17:40:42.36 P
禁書はあれだけキャラいれば一人くらい気に入るよな、卑怯だわ
981 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 21:43:41.64 0
>>726 いや、あんまり?
基本的に禁書は設定オンリーで、ドラマが薄味過ぎるからな。
たいした展開もなく、最後はバトルの合間に各キャラが絶叫して終了。
愛でられる域まで育つキャラが本当に少ない。
○○編とか言って、シリーズがブツ切りになるのも、キャラに愛着を湧かせるには不利。
結局ネタキャラとして上条さんが最も愛されている現状でも証明されている。
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 08:34:04.23 P
レールガンの美琴は別人だから嫌いです
489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 16:56:40.80 0
>>76 その表現は理解できる。
レールガンはキャラクター性よりも、物語の整合を優先してしまった為に、どちらかというとキャラ性の方がブレていた。
スムーズな話の流れは好ましいのだが、キャラを売りにするラノベアニメでは、それで正しいのか疑問が残る。
話はデコボコでもキャラを引き立たせる事を主眼に置いた禁書の方が正解なのではないか?
少し…というより、かなり話が破綻していたABの例を挙げるまでもなく、
視聴に対する興味は、多少トンデモ展開な位な方が心に引っ掛かるのは確かである。
お約束通りの予定調和満載よりも。
その意味で前作をなぞっただけのストパンは退屈の極みだ。
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 08:39:31.24 0
レールガンには男がいないから駄目だ
デレないツンデレになんの意味があるのか ―――
79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 08:42:27.19 P
美琴は禁書の方が可愛い
(;´Д`)<出番がない事でも、ネタになるだけまだマシかと・・・・・・・
RAINBOW 二舎六房の七人 24話 Desperate
856 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 15:29:32 ID:9Ww4YzdqP [1/2]
ゼノグラシアって面白かったの?
あの時期は豊作すぎて見てる暇が全くなかった
864 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:28:41 ID:CC4VsdM50
>>856 宇宙をかける少女と同じくらいの面白さ
865 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:31:15 ID:lDaDQpcD0
話しの内容は薄いけど、萌えられるって事か?
874 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 17:14:32 ID:9Ww4YzdqP [2/2]
>>864 ああ、じゃ見なくていいか・・・ありがとう
866 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:33:06 ID:utXVH96q0
>>864 宇宙をかける少女ってどうなったの?
いくらなして?が可愛くても無理があって妹が敵になってから見てないわ
872 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:54:27 ID:DGfJlbrB0
うちゅかけの妹関係の問題放置されて終わった気がするんだが、あのあとDVDかドラマCDかで回収されたりしたのかね
861 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 15:49:36 ID:bDbHXh1e0
あそびにいくヨのロボットの髪型オカルトの文明みたいだな今更だが
871 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:39:41 ID:70O15SA80 [1/2]
オオカミさんって分割2クールってやつ?
なんか普通に淡々とした最終回だったんだけど
883 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 18:07:07 ID:34NXYX6c0 [1/6]
ジャイキリもメジャーも終わるのか
来期はスポーツアニメが無い・・・
922 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:09:30 ID:34NXYX6c0 [5/6]
ジャイキリ最後の盛り上がりが良かったな
964 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:25:40 ID:xMbdxZlc0 [3/3]
>>883 ジャイキリって試合に勝った結末の回は凄く面白いんだけど、そこまでダラダラしすぎだわなぁ。
もっとメリハリ付けてシャキッと纏まらなかったものか…
予算も放送枠も心配しなくていいNHKアニメにありがちな失策を、これでも犯してしまったか…
923 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:30:38 ID:C02WzBUt0
百花繚乱のキャラデザは良いけど、あの墨風味がイマイチ好きになれない
余計なことしないで今風にして欲しかったなぁ…
931 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:14:35 ID:vNHgfTHpP [6/7]
936 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:21:28 ID:i3yGQjMk0
伊藤かな恵ってザクレロを正面から見たような顔してるよな
938 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:22:53 ID:EPvZJ12A0 [2/3]
>>936 その例え、広めていいぐらいピッタリだ
942 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:28:18 ID:34NXYX6c0 [6/6]
シリアスな役はいまいちね>伊藤かな恵
947 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:43:56 ID:RU4js/EnP [2/2]
かな恵はたいやきがベストマッチ過ぎて、それ以上が出てこないな
ニコ。
273 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:04:17 ID:wjihtoz90 [6/13]
HOTDの最終回観始めたけど、冒頭の超高度での核兵器爆発の影響の説明なさ杉だろ
知らない人間には雰囲気つかめるけどナンノコッ茶だよな
俺も最近某ゆっくり実況FPSゲーみてなきゃ理解不能だったわ
275 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:06:33 ID:lwDDmNMAP [1/2]
とりあえず最後まで見てから書けよw
283 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:09:48 ID:C0s3YEWw0 [5/9]
EMPの描写は映画とかでもよくあるんだけどな
NHKスペシャルでもやってたくらいだし
305 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:29:03 ID:wjihtoz90 [7/13]
HOTDの最終回観終わったけど、冒頭の超高度での核兵器爆発の影響の説明うま杉だろ
知らない人間には雰囲気つかめてナンテコッ茶だよな
俺も最近某イカ娘の穴触手でもふもふしたいみてなきゃ理解不能だったわ
308 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:31:30 ID:nb7Z5ND10 [19/28]
ピンクのオバちゃんはこの後どうなったとかコムロパーティどうなったとか
あー続きみてえ
279 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:08:15 ID:uXqvd+S30 [2/2]
【映画】実写版「カウボーイビバップ」に製作中止の危機 キアヌ・リーヴス「脚本はできたが、実現するには5億ドルかかる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1284975499/
よし、このまま中止で
310 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:32:22 ID:nwdYqtuG0 [2/4]
成長したエドなんて見たくないから
311 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:36:22 ID:0jgwBWkm0 [3/3]
成長したエドは現在のトウキョウだ
312 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 20:37:47 ID:nb7Z5ND10 [20/28]
>>311 成長したトウキョウの未来は?
423 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 23:00:09 ID:uXpBHLti0
>>312 ネオトキオ
344 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:10:10 ID:dr67L9N10
キルミン終わった・・・俺の生きがいがぁぁぁ
392 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:21:57 ID:d1gU625c0
キルミン終わってしまった・・・
361 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:37:13 ID:brffiIM40 [2/3]
何だかんだで来期は、平日夕方や土日午前のアニメが減って、深夜のアニメが増えてる
これって、つまり全般にTVアニメ界の制作費が減ってるって認識していいの?
367 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 21:44:22 ID:7UdjDXaz0
>>361 まあテレビ枠に払う金が減ってるのは確かね
深夜が安くて深夜アニメ増えたのは確か
386 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:13:22 ID:/dGsMfYY0 [9/9]
魔法少女オカルト画伯まで寝る
88 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/20(月) 22:19:55 ID:qAKAg3uw0 [2/2]
オカルト画伯vsエロ魔女みのりんマヤは何処?!的な
サロン。
823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:04:42.44 P
レインボウを推せないアニヲタにはなりたくねぇなぁ
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:07:02.46 0
今の時代はレインボウみたいなああいう不快なアニメを我慢して見る時代じゃない
832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:11:37.57 0
今時レインボウみたいな硬派系は受けないんだよな
239 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:49:30.71 0
RAINBOWが硬派だったのは復讐完了まで。
その頃までは漢同士の熱い友情物語があった。
それ以後は単なる惰性。
個々のキャラが欲望丸出しで、醜く生き抜いた戦後の思い出話をダラダラ語ってるだけ。
残されたキャラのお当番回なんて正に誰特。
ムショという極限状況内ではビリビリ感じられた、仲間を思う心の気高さが、
欲望に塗れたショバではサッパリ感じられない。
アンチャンというカリスマが墜ちた後は、物語に何の斬れも無くなった駄作。
総集編前に終わっておくべきだった。
833 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:12:25.89 0
レインボーはバレモトが女に狂った話はそこそこ良かったけど
あれ以外はまともなドラマを形成できないていない
分かりやすい悪役出しときゃ面白くなるだろう的な程度の低い脚本
839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 12:16:09.64 0
俺はアニメをみる時まで不快な思いはしたくない
今期でも伝勇伝みたいに誰得の残虐表現をするアニメもチラホラあるが、あんなのは全く要らない
(;´Д`)<まぁ、そういう気持ちも解る。