fc2ブログ

伝説の勇者の伝説 12話 復習

サロン。

伝勇伝。

514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/15(水) 22:35:09.86 0
オオカミとでんでんは途中リタイアした
なんか見るのがつらかった

695 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 17:19:36.25 P
hirame107245.jpghirame109437.jpg
フェリスちゃんは鎧着てない方がいいから脱ぐべき

962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 21:36:43.33 0
>>695 というか、女剣士という存在だけでエロさを醸せるのだから、それを活かせない制作陣が悪い。
でんでんは色んな意味で残念なアニメ。


501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 00:34:25.11 0
でんでんの本気まだかよ

519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 00:39:38.74 0
伝勇伝はさっさとガキと離れて、シオンが複写眼覚醒状態になって暴走始めた頃に旅の2人が戻ってくる状況とかだと面白い
でも実際はそんな簡単な話にならないだろな…ネタバレが怖い

527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 00:41:35.26 0
1話を見た時点では、もっとフェリスちゃんと二人で珍道中やりながらバトルもしていく話かと思ってた

540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 00:44:39.91 0
>>527 あのドラゴンくらいのはちゃけた話がもっとあってもよかったのになぁ…
でもシオンが王になって政治やってる以上その辺の細かいかけ引きもやらざるを得ないってとこか


オンエア。

823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:48:28.01 P
でんでんのメインのストーリーがいまいち解らない

833 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:10:58.60 P
でんでん 興味がないキャラのエピソードで丸々一話潰れるのはキツいなぁ

834 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:11:11.46 P
伝勇伝 ローランドVSガスタークでやっと分かりやすくなってきたわ

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:11:49.93 P
でんでん シオン編も風呂ワードさんメインだと面白いな

837 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:12:01.05 0
敵がピンクばかりで分かりやすい

842 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:20:17.05 P
でんでん キャラと国とが増やすのはいいけど、納得のいく動機付けがないから盛上がりにくい
今日のシオンパートとライナパートの繋ぎは、ある程度絡みがあると、ぶつ切り感がなくていい
キャラと舞台の移り変わりが多い分、個々の尺が短いから個性を見せる描写も味気ない気がする

843 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:20:52.15 0
電電は剣の一族とか言うあのにーちゃんはそんなに強いならとっとと
敵勢力一掃しろよと思うのだがなんでイチイチ形にこだわるのか良く解らん

845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 03:25:10.64 P
銀英伝はあんだけキャラが多くても全部把握出来たのに、でんでんは何で出来ないのか不思議だ

892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 07:07:23.58 0
でんでん シオンパートで現れた敵が、ピンク兄妹とつながり、最後にライナへとつながる実に分かりやすい構成
再登場した幼馴染が加わることで視点が散漫になる不安は残る

900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 07:31:47.50 P
でんでん つ、つ、つまんねぇwww

918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 08:54:37.91 P
でんでんとか腐向け臭が酷過ぎ

922 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 09:05:09.40 P
よく腐向けとか言われる作品あるけど、仮に居たとしても個人サイトで創作やるくらいならそいつの勝手だろ
なんで叩きの対象にするかわけわからんわ

930 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 09:11:34.98 P
伝伝から腐臭なんてあまりしない

90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:32:27.87 0
そもそも国同士が争うって状況が大好物だわ

580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:26:16.74 0
>>90 ブレブレやソラヲト13話さんを見習えよ。
国家間の計略戦も説明されれば状況は解るけど…という時点で表現方法が下手なのだ、でんでんは。

アニメという限られた情報量しか詰め込めないメディアを、巧く使えない川崎逸朗は下手監督。
でんでんでも、その辺りが全く改善が見られない。
作品として随所に光る可能性が有りながら、結果的に散漫な出来にしか仕上げられない失敗を、何度犯せば気が済むのか?

111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:44:21.58 P
今年のアニメの中では伝伝と屍鬼がTOPレベルの面白さだ

599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:37:35.49 0
>>111 だな。
もっと面白く作れる作品的ポテンシャルが有るのに、何故あれだけ外せるのか?
そのハズレっぷりがトップレベルなのは認めるしかない。


(;´Д`)<ヒロインがもう少し魅力的なら・・・・それだけで見るモチベーションが上がるのに・・・・
スポンサーサイト



.23 2010 22 56 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

アマガミSS 12話 復習

ニコ。

352 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 19:32:58 ID:q1IIFSMJP [18/22]
up465900.jpg
TVA「フリージング」メインキャスト発表!
サテライザー=エル=ブリジット:能登麻美子
ラナ=リンチェン:花澤香菜

362 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 19:55:17 ID:pB0GOaHC0 [6/7]
ToHeart2ってまたOVA出したのか

364 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 20:00:28 ID:XFM8NoBq0 [4/4]
>>362 今度の新シリーズはad nextだって‥
ダ・カーポ商法みたいになかなか終わらない展開になってきてるなw

418 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:23:44 ID:zADgadoW0
To Heart2ってPS2版が出てから6年も経つのか
中の時間は高3の春→夏→秋しか経ってないが

452 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:57:33 ID:q1IIFSMJP [22/22]
――TVアニメ「アマガミSS」では、逢をどのようにアニメ化していこうと思いますか。

高山 逢をアニメ化するにあたって、考えたのは「走る」ことですね。運動キャラなので、ゲームでは表現できなかった「走る」「運動する」シーンを一杯入れたいとおもっています。

平池 薫の恋愛が若い恋愛だとすると、逢の恋愛は大人の深い恋愛だと思います。深い恋愛を目指して制作していきます。





サロン。

42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:01:59.72 0
カンパネラ総合
紫妹や水橋キャラをもっと取り上げてほしかった
こういうのは無駄にシリアスとかにせず、終始ほのぼのしてたほうがいいんじゃないの

89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 17:49:28.63 0
アイマスは腐女子層も取り入れたくて女性ユニット3人削って男ユニットを3人加えたらしいよ
360持ってる女なんてそうそう居ないのに
バスカッシュに萌え要素入れたくて女性ユニットを無理やり入れたのと同じこと

274 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:09:15.03 0
>>89 最初からルージュをヒロインにして描いておけば、あれほど爆死する事もなかっただろうに…
妹の足、ヒロイン、ライバルとの対決、バスケ、巨人etc
何一つ満足行く結果を残せず終わったからなぁ…

69 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:45:02.15 P
初恋限定。評判良かったから見てみた。
中学生と高校生が出てくるが、中学生の恋愛も感情の機微をうまく描いている。
ギャルゲのように沢山のキャラが出てくるラブコメだが、恋愛模様の絡み合いもあり飽きない。
1話はイマイチだったが、尻上がりに面白くなり、9話の千倉回はシリアスでイイ話だった。
青臭いラブコメ青春モノとして良くまとまってた。


アマガミ。

184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 00:12:12.37 0
アマガミって、あの主人公であと4人攻略すんのか 

193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 00:21:53.52 P
アマガミって主人公が原作の面白さの半分なんでしょ?

671 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 11:40:34.58 0
>>193 何故ふかふか編が不人気か、というと、何やらふかふか編での橘さんがヘタレ気味だから、という噂を聞いた。
原作未プレイだが、それなら納得できる。

ふかふかちゃん自体は可愛いのだが、おとなしくて引っ込み思案というキャラ付け自体、
裏を返すと、変態プレイには向かないキャラ。
ハードになればなるほど、下手をすればプレイ強要に見えなくもなくなってしまう。
これはギャルゲの世界観では望ましからざる事態。
結果、ヌルい展開を選ばざるを得ず、他のキャラに比べれば刺激が薄味になるのは仕方ない。
変態性で売る橘さんのキャラが損なわれて当然だ。

11話でも橘さんのアグレッシブさの欠如や、ふかふかの性的アプローチに対する、らしくない対応も、話を作る上で、自己制限を受けた中での結果なら、理解できる。

202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 00:29:07.23 P
ふかふかマジかわいいだろ。今期の天使認定していい

891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 15:02:24.03 P
アマガミ 紗江からの一方的な先輩を見る尊敬のまなざしとかラブアタックはあるものの
純一の考えがイマイチ伝わってこないから一方的な物になっている


オンエア。

752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:02:42.72 P
アマガミふわふわ編 アニメで紗江ちゃんのことが好きになれたわ、ありがとう

759 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:05:01.24 P
アマガミ ナレーションがコメディさを引き立たせてくれて面白い
話としては告白以外に特に大きな山や谷は無いけど端から眺めるにはちょうどいい
特に谷がない分ヒロインに好感を持ちやすくていい

764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:08:15.59 0
紗江ちゃん
1284655532248.jpg1284655563579.jpg1284655646130.jpg

776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:13:19.68 P
>>764 ガチで可愛いな、アニメ栄えするキャラだった

807 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 02:37:07.98 P
アマガミはギャルゲ原作っつーから恋愛物としては全く期待していなかったんだが、
想像していたのとは別の方向性で面白かったな
何より橘さんの紳士っぷりが大きい

866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 04:55:09.70 0
ジョージナレ
前回までは渋声とデレギロロ声との間でブレがあったように思うが、今回はギロロ声で統一されていて非常に耳ざわりが良かった

881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 06:01:03.57 Pアマガミ 12話
今回はネタ満載だった。監督がTKだったり、B級感丸出しのキュン死の説明があったり、
最後は着ぐるみ美也に持って行かれた感もあるが。
原作では不人気ヒロインだったが、飽きずに見ることができた。

899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 07:19:52.24 P
アマガミ 話進めるためにすべてのイベントが駆け足すぎ中途半端で面白く無い

978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 10:51:08.13 P
アマガミSS 12話 地味子可愛かったよ (´・ω・`)

10 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 11:47:08.43 P
tv1284659899465.jpgtv1284659907627.jpgtv1284659910525.jpgtv1284659914424.jpgtv1284659921110.jpg

12 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 11:47:53.13 P
地味子化けすぎワロス

181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 17:23:19.25 P
アマガミ
コンテスト模様が適当すぎショートカットしすぎ
見てたら、え?もう終わり2位?ハハワロス

お互い心を通わせるような描写が見て取れず
気づいたら純一も紗江ラブになってましたみたいなのがあるまじき行為
好きになるには理由はいらないというが、この紗江編は教官と教え子という関係が恋人に至るまでの過程の関係改善が薄い
そういう違和感は常に紗江が敬語を使ってたからかもしれないが、もう少しお互い本音で踏み込んだ状態までいってほしかったかな
ギャグ、コントとかライトな感覚で楽しめばいいんだろうけど、森島編で既に通った道の印象の弱い劣化verやられても意味がない

476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/17(金) 21:32:07.26 0
>>181 自分で答えを書いてるじゃないか。

>好きになるには理由はいらないというが

そういう物語なんだよ。ふかふか編は。ある意味リアル。
物語性を放棄して恋愛を書くとどうなるか、という実験だったのだろう。
実際、その通りに、ストーリー自体は退屈そのものだったが、キャラクターの魅力は十分描けていた。
こういうファンアイテムと割り切ったアニメは、それで良いのだろう。細かい突っ込みは野暮の域。


(;´Д`)<さて、今晩から人気キャラらしいですね・・・・どうなるでしょう・・・?てかジョージはもう出番無し?
.23 2010 22 45 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

ヒーローマン最終話

洒落。

804 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:27:37 ID:aHL9qwg+0 [2/2]
ヒーローマン毎回つまんねえと思いながら結局最後まで見てしまった

806 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 12:29:49 ID:ttps3/A70 [3/3]
ヒーローマン最終回はまたダムの時みたいな凄い作画でありますように

890 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:15:53 ID:nHOjx65ZP [2/4]
ヒーローマン作画パねぇ

893 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:28:03 ID:y4xcSuFQP [3/3]
良い最終回だった

916 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 19:37:43 ID:RIwzwOVM0
HEROMANは続編やりそうな展開だったな





ニコ。

237 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:09:57 ID:q1IIFSMJP [8/8]
俺ヒーローマンよく視聴完走できたなって最近思う
ヒロインそんなに可愛くなかったし話もそんなに面白くなかった
ジョーイへの愛だけでなんとか突っ走った

238 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:11:13 ID:pWQzLIvx0
最終回ヒーローマンが最後の力をふりしぼってジョーイきゅんを女性にしちゃうぞ

240 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:21:01 ID:UHIUJ8ZB0 [3/3]
そういやヒーローマンおしまいか。一年ぐらい続くと思ってたなあ

241 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:24:18 ID:pWQzLIvx0 [2/2]
どうみても学園でじょーいきゅんを取り合う展開にしたほうが売れた

242 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:25:11 ID:UHIUJ8ZB0 [4/16]
結局ねーちゃんもリナも大して活躍しなかったよねえ、あれだけねーちゃん引っ張ったのに

243 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:28:55 ID:pWQzLIvx0 [3/3]
リナと高飛車ツンデレお嬢様とかだしてじょーいきゅんを取り合ってほしかった

244 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:47:11 ID:3fh56m8+0 [3/5]
リナが既にそれなりのお嬢様だから、対抗キャラは下町の元気娘だろ。バイト仲間とかで

248 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 17:53:36 ID:ZEmc+73u0
エロい先生にもっと活躍してほしかった

268 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:27:06 ID:pCGd7vCE0 [4/9]
HEROMAN二期フラグENDw

281 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:31:42 ID:q1IIFSMJP [13/22]
img1285233991563.jpg
2期やっても敵がコイツらだとなぁ。あんま魅力ない敵だからなぁ

288 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:38:14 ID:/CeJSvO30
ヒーローマン最後までいまいちだな・・・宇宙人でしゃばりすぎだわ

453 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:58:03 ID:v68E3BV+0 [2/2]
ヒーローマン見終わった
古き良きヒーローものという感じでなかなか良かった
でも何か変なビーム出すより最後まで拳にこだわって欲しかった





サロン。

906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:14:07.09 0
ヒーローマン終わらないだろこれw

908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:15:05.21 P
展開おっせえ

918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:27:00.47 0
HEROMAN いい最終回だった

920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:27:06.70 0
ヒーローマン 作画よりもっと力を入れるところがあっただろ

924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:28:22.57 0
ヒーローマン ただの破壊者でしかない敵も感動演説もうすっぺらい。

926 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:29:05.55 0
まさかストパンより感動出来ないとかw
ひどすぎる


929 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:29:28.45 0
で、
兄貴どうなったの?


940 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:32:03.21 0
ヒーローマンは期待度高かったんだけどな

942 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:33:11.30 0
順序が逆な気がした、最初1人で特攻してからみんな出てくるんじゃなくてみんなの後押しあって1人で特攻するってもんだろ
ああいうのアメコミチックというのかな?終わり方も何か尺足りずだし
話のまとめ方がいろいろとマズかった

943 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:33:32.61 P
ヒーローは孤独だけど美味しいところを全部持っていくから、みんな憧れるんだろうがwwwww
みんなのおかげでボクが居るとか男のロマンを解ってねーなボンズは

951 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:35:36.48 P
ザムドは構成全体が失敗してるだけだ
ヒーローマンはゴムが伸びたパンツ並にゆるゆる

952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:35:38.63 P
ヒーローマン最終回 まぁ、ラストは良かったと思うよ
ジョーイきゅんマジヒロインな展開から、親父のヘルメットを被って指でトントンと叩く仕草には胸が熱くなった
スクラッグが相変わらず昭和の侵略者って感じで、魅力を感じなかったのは残念

967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:39:53.06 P
本スレが不満たらたらで誰も擁護してませんw

973 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 18:42:13.43 0
技の叫び方も何とかならなかったのか、もっとうまく略すとか
無駄に間延びしてる感あったのは否めない

345 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:01:32.69 0
ヒーローマン最終話。

宇宙人侵略モノの最終回にも関わらずアクションを半ば放棄して、ジョーイの心情を綴る、という思い切り方は、ある意味潔い。
2クールを通して何を描きたかったかを十分に語れる筈が……あれ?あまり感動出来ない。

その理由を考えてみると、ヒーローマンにとってのヒーローって何なのか?というテーマが肌に合わなかったのが原因と感じる。

父親を知らないコンプレックスと、それに派生する弱き日の自分に対する二重のコンプレックスから、最終的にジョーイは特攻という選択をしたにも関わらず、それは全員から否定される。
つまりヒーローマンの倫理観とは、自分が犠牲になる事が本当のヒーローじゃないんだ、と言いたいのだろう。
シリーズ中でも、ジョーイ父は自己犠牲で仲間を救った英雄扱いされているが、その反面、家族には辛い喪失がのしかかったのは描写されている。

原作のスタン・リーがどの程度プロットや作品構成に関わったのか判らないが、極めてアメリカンな論理が貫かれているな、と感じる。

日本人の想像以上に核家族中心で、家族愛を重んじるアメリカ人気質。
最近でも中東で死者を出し続けている国。

そういう国の原作者が考えた話なら、安易な自己犠牲は幸せをもたらさない、という現実的な論理で物語が描かれるのも理解は出来る。

だが、それが日本人の考えるヒーロー像に、感覚的に合致するのか?
と、問われれば、ノート答えるしかない気もする。
日本人の美意識では、自己犠牲は貴く美しいモノ、と肯定する感情が先に来るのではないだろうかと思う。
そこが個人的には違和感が残った。

まぁ、ヒーローマン自体、シリーズを通して、何処か微妙にメンタリティがズレている作品であって、そのエキゾチックな感じも魅力ではあったのだが…
とりあえず作品的には、今更セカイ系っぽい描写に尺を取るぐらいなら、単純にバトルアクション二十分で締めた方が良かったんじゃ無かろうか?


(;´Д`)<なんか・・・・昨夜のストパンにちょっと既視感が・・・・・いかにも最終回っぽい最終回なんだけど、何か満足度が足りない・・・・・・・・
.23 2010 22 32 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

学園黙示録のエンディングについて / ブレイクブレイド第二章

洒落。

686 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:10:25 ID:E7bVoca60 [2/2]
HOTDの分からなかったところの答えこんな解釈でエエですか?

Q.核ミサイルを迎撃するための潜水艦1隻がゾンビまみれになってた
A.アメ公のスパイが潜り込んでゾンビ化するアンプル類を自分に打ちクルーにゾンビ道を叩き込んだ

Q.バスが事故ってゾンビ進入し始めるのは良いけど高城邸にだけ何で大勢のゾンビが集結したのか
A.最終回だからゾンビの特性を無視し派手な演出をしようとスタッフが無理をした

Q.ビッチの後ろから襲ったゾンビが意味のない行動を取った
A.サービスシーンを演出するためにビッチ本体ではなく銃を取りに行かざるを得なくなった
 主に小室がビッチの胸を土台に銃乱射した回のスタッフが無理をした

692 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:19:40 ID:xsACBKaQ0 [4/6]
>>686 ゾンビまみれになってたのはアメリカのフリゲート艦だろ
感染してた漂流者でも拾ったんじゃないの?
あと銃撃ちながら撤退したから結果的に招き入れた
ゾンビ物でサービスシーンはお約束

715 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 00:39:03 ID:JF6vZ4xw0 [1/3]
>>686
>A.アメ公のスパイが潜り込んでゾンビ化するアンプル類を自分に打ちクルーにゾンビ道を叩き込んだ
原作ですら原因は謎のままだ
というかこの漫画は原因はどうでもいいんだよ
サバイバルが目的なんだから


718 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 00:47:09 ID:pAlsvOqw0 [3/6]
>>715 ロメロのゾンビ映画の設定を踏襲してるからからね

1.原因は最後まで解明されない始まりは突然である
2.脱出した所で終わり登場人物達が最後にどうなるかまでは明らかにしない

要するに観客のご想像にお任せしますというのがロメロゾンビ物のお約束だ

731 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:31:03 ID:dFKug0RF0
学園黙示録ってアレで最終回なの?続きがあると思って良いんだよね?
なんか投げっぱなしなんだけどw

732 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:34:00 ID:JF6vZ4xw0 [2/3]
原作ストックがそこまでないから次があるとしてもいつになるやら?だよ
連載休止多い作品だしな
ただ、アニメの終わり方(ショッピングモール編につなげてるし)だと2期はありそうだが

733 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:34:19 ID:3ABEdtFM0
>>731 孤島に逃げ延びてグッドエンドなら良かったのにな

822 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:40:18 ID:x2RWVSAU0 [2/3]
>>733 それは最終回の軍艦シーン(孤立環境)で否定されてたじゃないか。ちゃんと見てたのか?

735 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:38:29 ID:wTwfrgwq0
投げっぱなしじゃないゾンビ物なんて数える程しか無いんだけど

736 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:45:03 ID:JF6vZ4xw0 [3/3]
ゾンビ騒動自体に決着がつく作品は皆無だよな





ニコ。

736 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:02:13 ID:eGZA6FbX0 [8/9]
あずにゃん猫とナース澪エロイお

951 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:44:50 ID:xctUpyzSP [2/2]
カンパネラのイケメン力は半端無かったな
イケメン死ね
だったのが
イケメンになら掘られても良い
に変わってしまった

984 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:08:06 ID:4RmK04GO0 [4/4]
スクエニとパンナムはユーザー馬鹿にする競い合いでもしてるのかも

212 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:39:21 ID:8FVDZVVi0 [2/2]
おい今気づいたけどオカルト学院の主人公2人の名前ならべると「マヤ文明」になるんだが!

215 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:40:09 ID:7eqK8Pjc0 [13/14]
>>212は未来を救えなかったへタレ文明





サロン。

164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 19:38:06.64 P
OO劇場見に行くくらいならブレブレ3章みたいわ

334 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:26:15.25 0
>>164 ブレブレ、一章見た時は、これ途中で打ち切り終了になるんじゃないか?
という低調さだったが、二章はだいぶ持ち直したな。
主人公のロボバトルはなかなか迫力があった。

問題点としては、全くもって女子キャラが可愛くない、という点だが、
腐女子ターゲットだから制作が余り配慮していないのだろうか?
その点だけはでんでん以下という有り様が気になった。

逆に舞台背景は単純で解りやすいので、そこに囚われる事なく物語に没頭出来た。
ここは明確にでんでんに勝っている。

とりあえず三章も楽しみだな。

995 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:52:20.48 P
ブレイクブレイド 1話よりは盛り上がったな
しかしサービスシーン1回もなし・・・だと・・・

20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:56:07.68 P
tv1285178038932.jpgtv1285178098096.jpg
3章以降もテレビでやれよ

25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:57:11.48 0
>>20 2章どこで終わった?

30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:58:04.73 P
>>25 主人公が騎士になった所
3章以降が本番みたいだな

531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:09:42.28 0
>>20 ブレブレの王様は自分の無力さを弁えている辺りが好感が持てたな。
小悪党臭が抜けないでんでんの王様より、だいぶ良い。

27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:57:46.19 P
ブレイクブレイド
所々琴線に触れる部分があって先が気になるけど、
ロボバトルで独り言多いのがな・・・そんな所はガンダムのマネしなくていいのに


547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:13:30.99 0
>>27 やりきれない自分の感情を言葉にして表現するのが腐向けスタイルだからな。
BASARAでもよく見られるだろう?

たとえロボモノでも腐の購買力に頼らざるを得ない昨今では仕方ない措置なのだ。
我慢しろ。

32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:58:19.96 0
ブレブレ評判いいのか

554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:15:06.54 0
>>32 一話よりは良かったよ。
それでも劇場に見に行きたくなる程の訴求力は感じなかったが。

38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:00:34.91 P
ブレブレどう考えても劇場まで観に行くほどじゃない

399 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 10:41:23.06 P
ブレブレは萌えアニメ
異論は認める

752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 15:31:03.90 0
>>399 あれほど可愛げが無い千和も久しぶりだぞ。
別に媚びれば良いってもんでもないが、萌え的な見せ場が無さ過ぎる。

401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 10:44:13.98 P
千和は名人顔が浮かんでだめだ

.23 2010 17 43 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

ストライクウィッチーズ2 12話(最終回)

洒落。

729 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:01:00 ID:wQlyr5NM0 [1/3]
魔法力がないとか言ってたわりに全員が必殺技とか使いまくりだったな。3期は503か

730 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:12:56 ID:r7VuSza60 [2/2]
潔い感じが好感を持てるけど、色々と消化不良・・・

739 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:19:37 ID:DzJyZURc0 [4/4]
劇場版決定!

……は無しか

743 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:51:03 ID:ttps3/A70 [2/3]
2期のネウロイは交信とかする余地も無く完全にモンスターなの

744 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:59:49 ID:HKHu5QCBP [4/4]
ストパンはたいした話もないしアニメじゃなくて、シューティングゲーでやってろと言いたいわ

823 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:44:08 ID:x2RWVSAU0 [3/3]
>>744 ストパンの購買層は「たいした話」なんか別に求めてないんだがw
ヲタの友達いないのか?
彼らを見てれば直ぐに判るんだが…

とりあえず友達いなかったとしても、自分基準で考えすぎると、馬鹿っぽく見えるから気をつけろ

752 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 06:39:30 ID:8+xkww9M0 [2/3]
わっはっはだけ退役だと思ったら、総入れ替えの悪寒・・・
現行メンバーは、たまに出てくる脇役化かな>パン2

770 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:19:23 ID:pAlsvOqw0 [4/6]
伏線回収する気無しだったな
てか巣壊したところで、また送り込まれてくるだけだと思うんだが

771 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:20:46 ID:HVuExaQfP
3期にご期待ください

772 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:21:49 ID:KpDGgf9h0 [1/2]
やりそう

773 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:21:58 ID:2+Y2e6t40 [2/2]
延々とやる気だろ

780 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:31:08 ID:X3g22cqn0
魔力余りまくってるのに、もう飛べないとかすごい意味不明っぷりだったなあ

782 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 09:41:12 ID:pAlsvOqw0 [6/6]
>>780 まあ最後のもっさんとか宮藤みたい完全に魔力の枯渇したのと違って
そのうち回復する程度の一時的なものだったから気合でどうにかなったんだろう





ニコ。

724 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:23:57 ID:QeKjBk4S0 [13/13]
今日で烈風斬とお別れか

728 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:27:27 ID:ScmA28g10 [9/9]
11話がひどすぎて保存してあった1期ともお別れしてきた

729 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 22:29:04 ID:XuqzOmZR0 [4/4]
ネウロイさんはなんのために出てきたのかな?
今まで殆ど出番がなかったのに最後に来て


752 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:45:15 ID:uVSNRDEhP [22/23]
ストパンは2期で501の話は終わって
3期からは管野直枝が主人公で502の話になるのが濃厚みたいね

758 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:52:29 ID:H7bvOUr00 [9/10]
やっぱり中の人は花澤とかスフィアとか最近の若手が使われるんだろうね

759 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:53:49 ID:uVSNRDEhP [23/23]
花澤はもうストパン出ちゃってるな
1期の終わりと2期の始めに手紙届けに来た眼鏡の子

865 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 01:56:00 ID:UHIUJ8ZB0 [3/7]
三期やる気まんまんかよww

873 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 01:59:55 ID:VI20JjfvP [2/10]
いい最終回だったが刀も扱ったことないのにいきなり真・烈風斬使えちゃうのは萎えた

875 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:01:04 ID:DE/oODS90
いい最終回だった

881 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:02:38 ID:VI20JjfvP [3/10]
ネウロイの正体とか宮藤パパの謎とか残ったから最後にでてきた新キャラの小隊で三期やりそうだね

885 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:03:41 ID:+mBh88b10 [2/5]
また新キャラ出たの?

900 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:13:51 ID:nhbazXEA0 [2/3]
>>885
up35652.jpg

925 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:24:52 ID:8M/uoEy5P
スカガは割と話のバリエーションあった気がするが、
今思えば多分、空母に乗ってあっちこっち移動してたのが良かったんだと思う
無人島に漂流した回とかおもろかったし

930 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:28:19 ID:KSXUDkcW0 [2/2]
スカガは話は色々だったが戦闘シーンがダラダラしてて
しかも倒し方が超絶ワンパターンだった覚えががが

931 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:29:36 ID:q1IIFSMJP [7/9]
OVAでは評価がそこそこ良かったスカイガールズ
OVAではかなり評価が悪かったストライクウイッチーズ

何故こうなった

932 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:29:47 ID:zR3N61ji0 [3/7]
スカガは犠牲になったのだ……パンツじゃないから恥ずかしくない……その犠牲にな

933 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:30:31 ID:VI20JjfvP [7/10]
OPはスカガの方がよかったな

47 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 03:58:34 ID:xkmYUhn+P [1/2]
ストパン最後の終わり方見て三期あるなら504がメインかと思いきや
本スレ見ると圧倒的に502が有力なんだな

60 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 04:25:35 ID:9zo2cOLf0 [1/2]
どうしてもストパンは股間に響かないな





サロン。

ストパン。

427 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 21:26:01.45 P
ストパンはネウロイとの戦いをかなり適当にしておいたおかげで
続編作るのが容易いゆるい世界観になってるのは強み
だよな

775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 01:30:31.05 0
先週のストパンは坂本少佐の悲壮なまでの決意以外見所なかったな、それがメインだから仕方ないんだけど…
つかそれってバルクホルンの持ち味じゃなかったっけ?なんだか微妙に被ってるんですけど
これでとりあえず2期は1人のぞいてほとんどのキャラに焦点当たったけど、最後は無難に全員決着できるかどうか

859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:04:22.12 P
ストパン 今のとこ今期で一番後腐れない終わり方だな

861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:04:31.18 0
ストパン 誰もが予想がつく終わり方
可もなく不可もなく之といった物の無いストパンらしい終わり方とも言える

881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:10:00.48 0
人気作の2期は信者向けに作られ、しかも狙いすぎて逆に少し外したような、信者的にも微妙な出来になる

593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 13:34:04.70 0
感想的には先週と一緒だな。コピペでも良いぐらい。

11話での「いきなり最終決戦!」の唐突感は拭えないまま、終了。
坂本少佐のサムライスピリッツも、十分な積み上げが無い為に、声優が迫真の演技をこなせばこなすほど白けてしまう。
物語的には何も語る所が無い二期だった。

それよりは、あからさまに三期を提示した商業主義のあざとさが、あまりに露骨で、そこが一番笑えた。


(;´Д`)<最終回らしい最終回ではありましたね。積み残した謎は三期に先送りかな?
.23 2010 14 13 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索