fc2ブログ

来期の主役は禁書かイカ娘か?

洒落。

919 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 19:41:58 ID:u4ELAejE0 [1/2]
なんだかんだで禁書楽しみ

947 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:51:30 ID:qnGhBZUb0
禁書のほうは2クール普通にみれたけど電磁の方は途中でリタイアしてしまった
やっぱ主人公の説教と熱いなにかがほしい

948 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:52:46 ID:NnhqlkuG0 [5/5]
主人公の説教と「てめぇ」の連呼にウンザリですが

958 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 22:13:33 ID:x2RWVSAU0 [5/5]
>>948 実際に見てるとウンザリなんだが、無ければ無いで寂しいのが不思議
レールガンとか薄味過ぎて見た甲斐が無かった

950 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 21:56:20 ID:o/wi7Lv20 [2/2]
禁書は何が面白いのか俺にはわからなかった





ニコ。

467 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:39:30 ID:g5LglOWdP [3/4]
来週からイカ娘始まったら更にぬらりの影薄くなりそうだなぁ
関西陣もそらおとのほう見る人多そうだし

565 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:37:56 ID:NrZYpcB80 [12/16]
ゲソの声やばいなw

566 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:38:20 ID:/lwdAbAq0 [5/5]
イカ娘の原作も見たことないけど、井口のイメージが着いてるせいか
イカの声に違和感があるな

568 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:39:20 ID:zjAzTmlr0 [10/13]
イカ娘の声はなんか普通すぎるな
もっと元気に、しかもふてぶてしくあって欲しかったw

今からでも井口に代えてくれw

575 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:43:16 ID:JofaZoqzP [3/3]
○○●でげそ
   ↑
ここで声が裏返る直前まで行くぐらい甲高い声を想像してたんだよな





サロン。

21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 15:51:22.86 0
up465246.jpg
ゾンビですか 久々に神アニメのオーラを感じる

257 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:02:26.63 0
>>21 11eyes級の基礎点ぐらいは有りそうだ。それ以上は見てみないと評価は出来ない。

211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:28:22.41 P
つまらなくて、売れなくて、かといってマニア受けするわけでもない
アニメ界に何も残さない駄作ばかり連発するんですかここ数年のガイナは

220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:33:09.10 P
>>211 パンストとか誰ターゲットにしてるのかすら分からんし、世界市場(笑)狙ってるのかな

222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 20:33:45.34 P
最近のガイナアンチは常にこめかみビキビキさせてるようなコメントするね

327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 22:00:51.52 0
>>222 「面白いアニメ」という結果さえ提出すれば、誰もピキピキする必要は無くなる。
全てはガイナの自業自得。

189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:10:05.20 P
パンストって誰向けなんだよ

190 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:10:57.47 P
パンスト作ってる奴らって自分達がオサレに馬鹿やってると勘違いしてるんだろうな

191 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:11:06.02 0
パワパフファン向け

192 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:11:08.86 0
パンスト何故キャラデザ変えない

195 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 18:14:13.97 0
売る気がないのかはなまるもこけたと言うのに
エロス含んでるとか海外でも限られるだろうし
サウスパークの位置ならなんとか
あんま余裕こいてるとゴンゾるぞ


(;´Д`)

683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:38:03.07 0
イカ娘って可愛らしいキャラだったんだな、ウザキャラかと思ってた

102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 15:47:49.23 0
井口にいつまでもこだわっているのはν速のやつらだけ

453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 20:44:23.67 0
>>102 しかし、あんな萌えアニメ然としたキャラ声でいいのか?
という危惧があるのは認めなくてはいけないな。

何も引っ掛かる所がなければ、空気アニメ一直線だろう。
もう少し濃いキャラで良いのでは?と頸を傾げる人の気持ちも解らなくは無い。


(;´Д`)

456 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 01:19:54.50 0
レールガンは作品としては面白いがキャラの魅力はないな

764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 12:01:20.80 0
>>456 作品性もキャラ作りも良い感じに低レベルでまとまってたじゃないか。
ラノベ的なキャラ萌え以外に評価出来る点も無い、典型的作品だろう。

226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:20:06.16 0
そもそも中身があるアニメって何?

263 名前: モデル(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 21:34:12.13 0
>>226 中身がない美少女アニメのように見えるが、努力と才能の壁を描いてるレールガン

277 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 21:39:02.23 P
>>263 肝心の努力描写がないからなあ

618 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:29:41.31 0
レールガンは明らかに時代遅れ臭かったw

696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:54:14.15 P
2クールでダレないアニメってけいおんぐらい
最近のは2クールどころか、1クールももたない出落ちアニメが多すぎる

714 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:57:44.17 0
>>696 最近の2クール以上の深夜アニメ

裏切りは僕の名前を知っている
けいおん!!
ぬらりひょんの孫
屍鬼
アマガミSS
伝説の勇者の伝説

うーん…

796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:20:25.02 0
>>714 ちょっとさかのぼればレールガンやクェイサーってのもあったな

レールガンはダレる傾向の多い13話を水着回でごまかし、14話も12話までの後日譚として上手に乗り切った
でも15話から脇メイン回が続き、2度目のクライマックス始まるまでダレまくった

クェイサーは13話あたりを数週に渡りサーシャ男の娘化ギャグで強引に乗り切った
でも逆にラストバトルのあたりで失速した。

253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 20:35:47.62 0
クェイサーのおっぱいの書き分けは秀逸だった

525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:19:41.01 0
>>253 イロモノアニメって事だな。
それで合ってる。

802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:22:17.12 0
レールガンは本編がダレるという情けない結果そのものだったな

723 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:02:15.17 0
日5でやってるとは思えないほどのBASARA2の人気のなさ

958 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:14:31.51 0
>>723 結局、BASARA弐とは何だったか?を考えると、
タクトまでの繋ぎ役と、そのご褒美としての劇場版の前振りにしか過ぎなかった。

つまり良作オカルトの犠牲になって、無理矢理出番を早められた末に、なんでこうなった?の出来になったナイトレイドさんと等しい。

734 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:05:53.26 0
榎戸の脚本って説教臭くて苦手なんだよなー

964 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:16:19.14 0
>>734 上条さんがウケている今こそ出番か?
これはタクトさんには期待できる。


(;´Д`)<それはそうと、早くスーパー説教タイムが聞きたいですな。
スポンサーサイト



.28 2010 22 08 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

祝!あそびにいくヨ!OVA発売決定

洒落。

109 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 09:21:11 ID:RYs3D/1z0 [1/2]
あそいくオワタ
あの軌道エレベータは地球あてのプレゼントだと
所有権を巡ってアメリカと中国が衝突して戦争になりそうな気がするわ
ちゃんと日本国にって言わないとダメだよな

あと四角関係のまとめかたが全員愛人はねえだろw
というかキオみたいな恋愛鈍感主人公はもういいよ
あれだけ目の前で好き好きいわれてんのに「何の話?」はないわw

114 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:53:08 ID:S3nviOX70 [2/2]
>>109 そりゃ「何の話?」って事にしておかないと、作戦任務中でも刺されかねないからだろ
地球側の二人に
真奈美とアオイは思い詰めた末にヤンデレ化しそうな勢いだったぞ
セキレイの般若と別に意味での、キオさんの本能的リミッターだと思え

そんな刺しつ刺されつの展開よりは全員愛人の方が平和でハッピー
それがあそいくが残したメッセージだったんだよ


そう考えれば最後の起動エレベーターはエレクト…先走りが…ゲフンゲフン

131 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:03:56 ID:+zJhFVfb0
あそいく・・やっぱりあれ元祖テッカマンだね
(スタージンガーもまざってるっぽいけど)
それにあのロケット、ブルーアース号・・・

135 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 13:15:54 ID:Fke3TPCIO [8/8]
>>131 エリスが旧テッカマン戸松がブレードでカミナギがブラスターだね

182 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 16:03:55 ID:7HiFvEDY0
あそいく何か昼ドラみたいな展開だなぁ

220 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 20:05:26 ID:S3nviOX70 [3/3]
>>182 昼ドラみたいな展開をしておきながら、
最後の最後で脳天気な結論を出すところにあそいくの革新性がある

183 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 16:05:12 ID:GqEJ7/gsP [5/5]
真奈美がとまっちゃんと相性良すぎてウザさ倍増

184 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 16:41:27 ID:TL4yeNX6P [3/5]
それは声優的には良いことだろw





ニコ。

139 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:24:12 ID:QMPPgT8Z0 [2/3]
今BASARA見てるんだけど
なん・・・・だと・・・で死ぬほど笑った
間違いなくお前らのせいだよ!!w

169 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:32:24 ID:uCNYBHhiP [2/7]
七咲って劣化したみゃーみたいな顔であんまかわいくないな

173 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:36:24 ID:wjs56LJ00 [6/7]
>>169
viploader1202617.jpg
やっぱ原作絵のほうだね!

182 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:41:38 ID:ufZj14mF0
>>173 原作絵いいなぁ。

190 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:46:37 ID:8ypRxi8l0 [2/2]
七咲ってもっとツンツンしてるのかと思ったけど、すぐデレたな

201 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:54:00 ID:zATfq3B/0 [3/3]
>>190 俺は七咲パートの3話くらいからデレ始めるのを期待してたのに

299 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:06:59 ID:4/sAFwZ50
大魔王2期やらないかなー

395 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:03:01 ID:mLnOZlow0 [2/3]
なにこれ
[新]金/深夜1:53~2:00  10月4日放送開始!『夜の毎日かあさん』

399 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:04:47 ID:5hReFP7p0 [2/2]
>>395 タイトルから察するにエロだな

403 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:07:25 ID:gQwA/PTc0 [2/5]
>>395 なんて卑猥なタイトルだw


405 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:08:41 ID:tX/TV1d/0 [6/13]
夜の毎日義母さん


(;´Д`)

592 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:13:18 ID:lGdDO8du0
思えば夏アニメは豊作だったな・・・来期アニメにもこういう豊作があるのだろうか
とある禁書2とイカ娘と俺の妹とかは前評判だけはいいみたいだけど

598 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:24:37 ID:8b90vwZaP [1/2]
”銀河美少年”こと「輝きのタクト」は腐の皆さんが色めき立ってるようだな
数少ないロボ物だし娘っ子も結構いるから期待はしてるんだが…

599 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:26:34 ID:EI49OkZb0 [1/3]
腐とか関係ない
楽しんだ方が勝ち


600 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:27:28 ID:cbvWwYix0 [10/10]
楽しめればいいけどな

601 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:28:21 ID:xt4mWlB00 [5/5]
腐向けはネタ以外楽しみようがないもの多いけどな

602 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:31:04 ID:xwRb2wrk0
腐が色めき立ってるのはオリジナルで内容未知数なタクトなんかより薄桜鬼と咎狗だろw

603 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:33:13 ID:kfGrWDyD0 [2/7]
>>602 すまんが薄桜鬼には腐要素は限りなく少ないぞ
むしろ二期はずっと暗い雰囲気だ

606 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:38:22 ID:y6cRnalo0
>>603 でも実際あのちょっと驚きのDVD売れ行きのほとんどは腐が買ってるのが事実

605 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:38:21 ID:8b90vwZaP [2/2]
最近は腐と一括りにしちまうけど「いかにも狙ってます」っていうのは
アニメ化されてもそう爆発しないもんだし
デュラララとかイナズマイレブン的なのを望む層も多いからな

608 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:41:50 ID:zjAzTmlr0 [12/13]
普通の女子アニオタを腐と勘違いしてるヤツが最近多いからな・・・
男性キャラにキャーキャー言ってても、そのキャラと女性キャラとの
普通のラブコメが好きな人は腐女子じゃないぞ?
あくまで、BL好きなのが腐女子だかんな!

613 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:46:00 ID:sz9fN6b70
オタは燃えだの萌えだの腐向けだの頼まれてもないのにジャンル分けに必死だし
制作者もわかる人にだけわかればいいだの、売り上げなんて考えてないだの
アニメは大人になったら忘れるべきとか見てて恥ずかしいとかオタクは駄目とか
アニメーションという表現の一手段にしか過ぎない物を勝手に狭めてると来たもんだ
日本のアニメ業界がどんどん駄目になっていくのも道理だな

404 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:08:34 ID:RgcaMApl0 [4/7]
359978.jpg359979.jpg359981.jpg359982.jpg359983.jpg
けいおんは(ry

624 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 05:17:43 ID:GwK4t0na0
いよいよけいおん最後の日か





サロン。

956 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 15:29:10.99 0
あそびにいくヨ!OVA発売決定です!
http://www.asoiku.com/blog/archives/364

あそいくとオオカミさんなぜ差がついたの、慢心・環境の違い

8 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:29:43.45 0
あそいくはOPの爽やかさだけはBだった

224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 12:39:49.15 0
>>8 せつなげなEDも高評価を与えるべき。


(;´Д`)<OVAも楽しみだなぁ~・・キャーティア人がいっぱい活躍するといいなぁ~
.28 2010 21 49 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

生徒会役員共 反省会

洒落。

819 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:13:05 ID:eTLd/3Aq0
生徒会終始寒かったな
一昔前の新房の演出でも真似てんの?
今やっても寒いだけだわ

821 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 03:19:32 ID:vE3SoERY0 [2/4]
>>819

187 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 01:52:47 ID:nY4P2c3C0
リーク
最終回はシナリオの中村誠が暴走して
キャラ設定や世界観、最終回の余韻すら無視した
無関係なパロディ満☆載のとんでもない寒いシナリオです!期待してね!!!



オリジナル要素マジ酷いよな、修学旅行とかも残念すぎ

841 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 11:11:26 ID:ZH0fIAG+0 [2/2]
>>819 それは生徒会のスタッフに失礼でしょ
新房演出とか手抜きの言い訳で、演出にすらなってないモノと比べても…
ちょっとメタ風味の構成しただけで「新房」とか言っちゃう、ゆとり視聴ってどうなんだ?

つか、生徒会って作品自体寒いのが作風でしょ?
今更「寒い」って文句言う男の人って・・?
意味が解らん

833 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 09:14:42 ID:l+mpDFoR0
生徒会よかったぜ。
でも、新キャラの声優ヘタクソだな~と思ったら、へきるかよ!
昔はもっとうまくなかったっけ?レイアースとか。
もう違和感ありありじゃねーか!
GAで名塚佳織の姉が出てきた時も、ひっで~な~っておもったけど、それと同じ位ひどかった。

834 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 09:55:56 ID:4AB8/57K0
最終回まったく悪くなかった。
それよりサンタはひどかった。出しちゃだめだろサンタなんて

112 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:15:41 ID:RYs3D/1z0 [2/2]
生徒会役員共…最後の爆弾作中最高下ネタバイブ女に
まさかのへきる起用とは……





サロン。

生徒会役員共。

636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:35:29.61 0
役員 最後だからって色々やらかしすぎwwwwwww
でも面白かった

101 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:09:07.69 0
生徒会最終回面白かった
おかげでツッコミのバリエーションが増えた

102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:10:07.09 0
生徒会結構ぶっ飛んだ終わり方したなw

108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 01:34:07.41 0
他社の宣伝すんなよw>SYD

113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:04:23.01 0
生徒会の後番組は、どこの地域も薄桜鬼だからできた力技だったんだな
AT-Xが一部地域にあたるわけだw

127 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:33:08.04 0
1話で切ったけど
生徒会って1話のノリがずっと続くわけ?

129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:34:26.95 O
延々と下ネタしてる。ただテンポは結構良くなってるかも

131 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:37:30.05 0
>>127 切った自慢はいらね
切ったアニメなんて気にするな

135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:44:13.94 0
1話を見ても諦めずに2話を見てよかったハルヒの例があるから
5話くらいまでは頑張って観てる

137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:54:45.59 0
まあ5話までつまらないなら絶対に面白くなることはないよな。
意地になってオオカミさんを全部しっかりと見たけど
虚しさだけが残った

138 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 02:55:39.68 0
夏アニメで1番虚しかったのはオオカミだな

321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 15:10:11.93 0
役員共は2期を考えて原作を消費するのを控えたのかな?>後半のオリ

925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 03:00:25.44 P
生徒会役員共 最終回
相変わらず最後までネタが酷いしBパートのアニオリ?も中々酷かった
でもまぁこの酷さが役員供の持ち味なんだよね
ほんと意外に楽しませてもらったアニメだったよ

174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 19:11:16.37 0
生徒会役員共良かったな
キングレコードの人は、荒川や夏のあらしよりもこっちの2期を進めて欲しかった

496 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:09:13.57 0
>>174 まぁもう普通に企画は上がっているだろう。
売り上げも良いらしいしな。

最終話の評価をしていなかったので、しておこう。

いきなりクレジットが早々に出て、何をやるのかと思えば回想編。
とはいってもメタ的な要素で作ったトリッキーな、しかしそれでいて役員共らしい脱力感溢れる作りだった。
ワンクール通して、決して爆笑するポイントは無いが、クスリとさせられる些か失笑気味の笑いは、
最初、何これチープ過ぎ!と切りたくなったが、次第に見方に慣れると段々クセになった。

ある意味これもノンストレスアニメの一つの形なのだろう。
二話にして視聴ストレスがマッハを越え、続々と脱落者を出したみつどもえとは対照的だった。

246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 20:34:31.05 P
みんな同じ顔は役員共

522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:18:22.86 0
>>246 顔が一緒でも行動や性格が異なればキャラクターは異なって見える。
役員共はグッドサンプルだな。

登場人物を割と絞っていたのが勝因かもしれない。

285 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 20:46:53.18 0
津田は微妙だろ、ツッコミしか脳ないし

545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 22:27:32.75 0
>>285 ツッコミが下手な掛け合いアニメも多い中、役員共はよく頑張った方。

295 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 20:51:03.47 0
生徒会は津田だけで持ってるようなもん
「それはどこから出る予定なんだい?」
は名言だろ

757 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 11:50:22.37 P
生徒会の津田の声優うまいなぁホント、感心するわ

776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 12:39:42.41 P
SYDって何?黙示録のこと?

783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 12:48:09.98 0
>>776 生徒会 役員 共 でSYD
公式の略称だしOPの歌詞でも言ってるのに、全然普及しなかったなw

911 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 01:32:15.77 0
役員共最終回面白いじゃん

717 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 20:58:53.14 0
役員共で肉便器がでてきて
日本だいじょうぶかと思ったわ

948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:11:22.21 0
>>717 役員共が平気で流れる日本は平和で素晴らしい国だな。


(;´Д`)<日本に生まれて良かった。
.28 2010 21 37 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

世紀末オカルト学院 13話(最終回) その3

サロン。

オカルト。

520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:05:22.55 P
多分粗探しする見方をしてる奴はオカルトとか楽しめないのかもな
ファンタジーに現実的な尺度もちだしても意味が無いのに

535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:08:59.02 P
保守的で予定調和の締め方なんて何も感じないわ
オカルトみたいに意外性をだせるのは素晴らしい
久々にいいオリジナル作品に出会えたわ

542 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:10:28.49 P
>535 意外性じゃなくて支離滅裂な
客に見せるレベルじゃないだろ

876 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:09:24.32 0
>>542 おいおい今更AB批判かよ。

548 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:11:47.69 0
オカルトはSFじゃないだろ

567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:22:50.96 P
>>548 設定放りなげのギャグと思いきや、きっちり世界観を締めたからSF的だとは思う
あのラストで今まで宙ぶらりんだったあの世界が、物語の中ではっきり位置付けられたのが良かった

879 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:13:03.48 0
>>548 個人的にはコメディだな。
だから、タイムパラドックス関連の辻褄とか、細けぇことは(ry で済まされる。

そういうコメディ作品の締めとして、最後にほんのり暖かみを残せたのは素晴らしい脚本だと思う。
全て万事解決の大団円にしなかった所に巧さを感じた。

551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:12:54.24 0
ソラヲトなんか折角のオリジナルなのに、普通の萌え日常もの作って失望してたから
オカルトみたいなのはホントいいと思う
ナイトレイドは挑戦した方向がまちがってたがw

553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:13:50.89 P
オカルト タイムパラドックスが気になったけど、まとめ方が綺麗だった
文明が幼少期の自分と会うシーンの流れがスムーズで心情がわかりやすい
奇を衒いすぎて全体的に脚本のまとまりがなかったのが残念

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:21:21.41 0
>>553 上でSFって言ってた人がいたけど、このシナリオはSFでもタイムパラドックスものでもないよ
過去の自分と出会うと時空が歪むとか、ご都合トンデモ設定に基づく、まさにオカルト

別に非難しているわけじゃないけどね。楽しめたし

556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:16:05.28 P
オカルトみたいな時空トリックみたいのは小説とかゲームでよくあるけど
アニメでみると、また違った面白さがある

570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:24:06.89 0
タイムパラドックスもので破綻なく締めるのは難しい

571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:25:42.79 P
いやむしろ破綻してた方がいいし
変に整合性あるとシラケちゃう

586 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:30:58.28 P
タイムパラドックスの辻褄は投げて、キャラの行動を伏線と共にしっかり描いたのが良かったのかね
本格SFなら駄目だろうけど、これはこれでありだね

624 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:47:26.77 P
>>586 タイムパラドックスの辻褄が合ってないというが
あえてその辻褄を破ることと
文明の心理的な成長を重ねることで(+自分の未来を過去の自分に託すことで)
未来を変えるという結果を描いていた
だからこれは確信的な辻褄破りだと言える
ともかく破綻せずに綺麗な脚本だったよオカルトは

632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:50:27.85 P
>>624 アニメノチカラ全部に言える事だけど小ぢんまりまとまり過ぎてるな
おもしれえええええって域に到達してないつーか
まぁアニメ屋は売れる事より売れない事の方を心配する商売だから冒険は出来ないか

636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:54:32.89 P
>>632 1クールだからね
でもオカルトはその尺をB級感で坂手に取った、かなり上手かった方だと思う

644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:57:46.03 P
>>636 1クールって長いぞ。一話20分として260分もある。映画なら二本分だ
オカルトは無駄なエピソード(本来はそっちがメインだけど無駄に感じる)も多かったし、決して上手いとは思えない

650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:02:55.49 0
映画の尺とじゃちょっと比較できないと思うけどね

655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:08:57.69 P
>>644 尺は地上波アニメだからある程度しょうがない
メインに見せたかったというか構成の核はオカルト探索で間違いなかったと
思うが
でも実はその過程でしっかり文明の変化の過程や伏線を張っていったんだから
無駄尺だったとは言えないでしょう

663 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:15:51.67 P
>>655 文明とマヤの心の変化の描き方が下手
伏線を張って回収することに必死で感情の流れまで手が回らなかった印象
視聴者置いてけぼりでキャラが勝手に恋愛してもポカーン

665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:17:52.02 P
>>663 それは恋愛にしか目を向けてないからだろう
オカルトで描かれてるのは恋愛だけじゃなかったわけで、むしろ恋愛は
それぞれのキャラが自分を見つめ直す過程のおまけって感じ
だし

668 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:21:25.01 P
>>665 最終回を見てると恋愛がメインな感じになってたじゃん
おまけとはとても思えない

673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:24:12.15 P
>>668 メインというかたしかに話の上の中心でけど、あくまでプロットって感じじゃないと
少なくともラブコメではない

638 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:55:11.17 P
>>624 確信的な辻褄破りだろうね
未来を変えることだけに焦点をあてて、タイムパラドックス自体は触れないのが良かった
そこは深く考えたらいけないって勢いで押して締めたって感じ

648 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:02:13.36 P
>>638 でも勢いってわけでもないと思うがね
最後でもパラドックスと視聴者に思わせながらしっかり未来を変えたし
そーゆう視聴者の予想を試すのも“オカルト”という題材を料理するにあたって一貫してやってきたことだし

590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:32:46.78 0
脚本家の力の差が出ちまったんだよ。特に9話10話が酷かった
1話の脚本家で全話やってたら名作になったかもしれない

609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:38:49.32 P
>>590 全話いいアニメとか無いけどな

634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:50:57.10 0
オカルト ラストバトルは燃える
デレ過ぎのマヤはあれだけど、よくできた最終回

678 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:32:47.53 P
オカルトは恋愛要素を省いた方が良かったのかな
惚れた腫れたは豚がブヒブヒ喜ぶだけだし

895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:32:21.91 0
>>678 あれを恋愛劇と観てしまう感性が幼稚だよ。
人と人の関係性を、そんな単純化した構図でしか見れないのは、ちょっと理解力が足りな過ぎるな。

オカルトに於いては男女間よりも他の関係性が巧く表現されていた。
父と娘、友人とその父、母と息子
こういう関係がきちんと描かれる深夜アニメはなかなか無い。

ハーレムアニメや日常アニメが馬鹿にされるのは、単純化した人間関係しか描けないから。
本来ドラマ性とは雑多な人間関係を活写出来るから産まれるモノ。

そういう意味でオカルトの脚本は今期では群を抜いていた。


(;´Д`)<多少のデコボコは「オカルトだから」で済ませられるのが強みですなw
.28 2010 13 21 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

世紀末オカルト学院 13話(最終回) その2

ニコ。

703 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:41:00 ID:NBN7C0sc0 [1/2]
最初の滅んだ未来だと文明は未来から来て無く、鍵は黒魔女だったって事も考えられる。

704 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:42:01 ID:CLqxzYOf0 [1/3]
最終話ラストの文明は小さい頃に未来の自分と会った事は覚えてるんだろうか
自分と会ったから記憶が欠落してそうだけど、それだとなくなったことになってる
変わらなかった未来の存在を認めることになるしなぁ
マヤ父が宇宙人がいる頃の未来を覚えてるからその未来の存在認めても問題ないのかな?

707 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:47:16 ID:vE8yhgZ40 [4/4]
最後のカレーで箸がなかったのはスプーンが嫌いにならなかったからとかそういうの?

708 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:49:19 ID:Z4sILFo80 [1/2]
母親のトラウマを克服したんだろう

712 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:58:07 ID:cbvWwYix0 [11/12]
やっぱ最終バトルのBGMはOPだよな
オカルトのスタッフはよく分かってるぜ


720 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:13:43 ID:NBN7C0sc0 [2/2]
子供文明も箸でカレーを食べようとしてたから、そういう性分なのかと思ったんだがw
大人文明が力を吸い取った様な描写もあったけど、アレでスプーン曲げが出来なくなったのか?
そうすると、最初は大人文明が立ち向かって失敗した、って事なんだろうか。

721 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:19:45 ID:BaKDuYJ10 [2/2]
>>720 子供文明が箸でカレー食べようとするところが本来の分岐点なんじゃないのか

722 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:20:58 ID:CLqxzYOf0 [3/3]
周りの変化じゃなくて
自分の足で歩いていった→スプーン
周りに流された→箸
じゃないの
文明母がスプーン曲げの仕事させる時も
流星群が見たい時にははっきり断ったとか
友達と遊ぶ機会も増えて自分の時間が持てるようになって
仕事をそこまで嫌いにならなかったからと思ったけど

723 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:24:00 ID:Z4sILFo80 [2/2]
アレ以降スプーン曲げはできなくなっただろうけど
あの文明ちゃんはアニメに出てきた大人文明とは違う文明に成長するんだから
へタレ文明はもう存在しない世界になっちゃったんだな(;´д⊂)

725 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:41:16 ID:cvOai8jt0 [4/4]
大人文明も最後はかっこよかったけどなー
本当良い最終回だったわ

726 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:46:37 ID:ofq89lBY0 [2/2]
オカルト面白かった
タイムパラドックスだったわけね

727 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:48:29 ID:Jt8u0v1Z0
パラレルワールドは無かったんだな

728 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:49:15 ID:cbvWwYix0 [12/12]
オカルトAC付いてるのか
楽しみだ





サロン。

オカルト。

593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:56:20.78 P
今期も最後までストーリーが気になるアニメは無かったなと思ったが
オカルトは結構楽しめそうだな

612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 00:10:46.05 P
>>593 結構巧妙に伏線が張られてたみたいだね
これほど楽しみな最終回になるとは思わなかったな

929 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:28:12.55 0
オカルト あと1話分もどうするんだろ
とりあえず今回にしては画伯キャラと茅原キャラそれぞれ持ち味出して良かったし最後の封印のとこも燃えた

311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 08:23:34.83 P
オカルト 今までやってきた無駄に思えた話が全て意味を持っていたというカタルシス
呪文聞いた時は奮えがきた。
アニメノチカラ最高傑作なのは間違いない

423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:39:42.20 0
飛び抜けて面白くなくていいから
安心して見られる安定したクオリティのコメディ作品が一期に1つくらいあってほしい

650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:57:46.27 0
>>423 今期はオカルトがあって幸せな期だったな。

コメディ作家としての金月龍之介に期待したいところだが、百花繚乱サムライガールズはそういう毛色では無さそうだし。

401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:12:47.19 P
マヤマヤしてきたな

404 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:14:05.68 0
未来に帰れとマヤにボコられる文明緊張


オンエア。

449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:42:38.64 P
オカルトいいぞww

454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:56:03.61 0
明日から俺もスプーン装備するか

462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:57:43.79 P
オカルト学院 最後で伏線を綺麗に回収していったな

465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:04.46 0
オカルト 伏線がうまく効いてた
これ以上複雑にするとアニメでは説明が難しくなる
ちょうどいい仕掛けだな
思ってたよりずっと意外な締め方だった 時空ものっていいな

468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:17.93 0
オカルト すげえちゃんと考えて作られてたんだな、良い話だったわ

472 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:39.47 P
オカルト学院 後半の怒涛の展開からよくまとめたと思うわ
ある意味予想通りだったけど途中がぶっ飛んでたんで逆に楽しめた


473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:53.38 0
オカルト いい最終回だった

478 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:17.97 0
オカルト 今期一番見ごたえあったわ
最終回もいろいろツッコミどころはあったが、きれいに〆たと思う

480 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:23.58 P
オカルト 俺の予想は一つ当たってたが・・・う~ん少し何か足りない
でも悪くななかった

486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:10.45 P
オカルト最後、名作すぎる

490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:34.97 0
オカルトはオリジナルのいいとこ出たわ
最終回に おっと思わせてくれるアニメって少ないよな
これは名作だ

495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:01:09.57 0
オカルト タイムパラドックスを応用した話は中々面白かった
締めも綺麗に纏まっていたと思う

総合 全体的に高いレベルにあったと思う。伏線等も綺麗に回収していたし

501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:01:47.24 0
文明だ最後男らしくなるとこもいいな
マヤちゃん濡れ濡れだろう

539 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:09:53.20 0
少なくとも今期一は間違いない

544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:10:40.15 0
アニチカは最後に最高傑作を作ってくれた
今までありがとう

.28 2010 13 10 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

世紀末オカルト学院 13話(最終回)

洒落。

31 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:10 ID:1t77yT4R0
オカルトおもすろかった

32 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:15 ID:tgBykmEX0
放送開始でゲソ

33 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:19 ID:Fke3TPCIO [4/7]
文明最後で漢になったな

34 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:42 ID:r/ypbINW0 [1/3]
オカルト良かったな~最後の最後まで楽しめたわ

イカ娘は2時からやんのか

35 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:58 ID:CmDob5lQ0 [1/2]
超都合のいい展開だったけど悪くなかったわ

36 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:01:13 ID:+PSVsyyk0
内田マヤになってなぜかママンが居なくて三人分

38 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:07:33 ID:ktXwtakZP [4/6]
オカルト悪くは無い終わり方だったな

41 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:16:18 ID:Fke3TPCIO [5/7]
あの後マヤはショタ喰いして姉さん女房になったのか?

42 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:17:44 ID:QkIMh5JP0 [2/2]
子供の文明に「文明はマヤお姉ちゃんが好き。結婚したい」と刷り込んで逆光源氏

43 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:18:56 ID:eO2iH6LAP [2/2]
うまくまとめたなぁ

44 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:19:51 ID:GqEJ7/gsP [1/2]
アニメノチカラ枠の癖に今期アニメじゃ最終回が一番じゃないか

49 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:39:35 ID:O1RFC/Wl0
コメディだからあんまり深く考えなくてもいいのでは?
DTBみたいのだと不満は残るけど

46 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:32:25 ID:UaXZIri20
ここで言われてた気がしてソラオト13話見たけど神じゃねーかおい
なんでこういう本質を放送しなかったの

113 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:42:24 ID:S3nviOX70
>>46 プロデューサーか若しくはシリーズ構成が、どうしようもなく無能だから

52 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:45:01 ID:CmDob5lQ0 [2/2]
DTBとソラノヲトのDVD収録話は本当にTVでやれよって話だった

61 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:06:39 ID:YsDm9xlO0
dat1285606730615.jpg

62 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:12:04 ID:Y1pZSP3j0 [3/4]
>>61 花澤ェ・・・

80 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:05:38 ID:GqEJ7/gsP [2/2]
>>61 壁紙にした

81 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:10:11 ID:Fke3TPCIO [7/7]
>>61 大人文明の頭上に輪っかが無いということは異世界であいつ生きてるという事か

75 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:59:34 ID:h6C7P8k70
いやー、良かった
ラスト3話、魔女っ娘大戦からの展開が神過ぎるわ

77 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:59:42 ID:Fke3TPCIO [6/7]
プラネタリウムキャンセルされたのも序盤で画伯に学院のセキュリティーザルにするように指示したのもマヤの仕業だったのか

86 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:19:08 ID:1ryn8okD0
オカルトは中だるみもあったけどまずまず良かったよ

87 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:22:26 ID:OWwFhCkJ0
久しぶりにアニメで燃えたからオカルトは名作としておこう





ニコ。

181 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:41:31 ID:wwlqgbum0 [1/5]
今日はいよいよオカルト最終回か、わくわくしてきた

379 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:55:38 ID:N/bM+onj0 [2/3]
マヤと文明は結ばれたか

388 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:26 ID:ZdBdWIvq0 [6/11]
風呂入ってて考えてたんだけど
文明って2012年から来てるんだよな?んで20代前半?
1999年のマヤは17?18?だよな?
文明未来に戻ったら三十路のマヤがいるってことでおk?

420 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:11:38 ID:cvOai8jt0 [2/3]
ソラノヲトとナイトレイドの駄作ぷりを考えるとすごい差だ

503 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:55:16 ID:ZdBdWIvq0 [7/11]
オカルト、グットENDのはずなのになんか救われない感じだな
過去が変わっても、元来た世界の未来が変わることないのが2次元の主流だから新鮮というか違和感が

あとラストカットはスプーンじゃないだろ。なぜ箸を1膳置いて置かなかったし

506 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:57:43 ID:Awx6URIs0 [1/2]
>>503 スプーンを嫌いにならなかったって事だろ
今まで何を見てきたんだよ・・・

512 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:01:25 ID:9sxQjS1a0 [4/5]
オカルトの最後の絵の文明(大)に輪がない
しれっと文明(大)生きて帰ってきてんじゃねこれ

515 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:02:36 ID:cPfwMpl90 [4/6]
>>512 宇宙人の世界で暮らしている線も捨て切れない

520 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:05:00 ID:T9Chs/6OP [12/12]
文明がノストラダムスの予言を回避する為に過去に来て子供の文明と出会ったから世界崩壊したのなら、そもそも最初の文明はなんで過去に来たんだろうな?

522 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:07:01 ID:Awx6URIs0 [2/2]
>>520 美風が異次元の扉を開いたんだろう

523 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:07:59 ID:ZdBdWIvq0 [9/11]
>>520 鍵を探すために決まってるじゃん
卵が先か、鶏か先かレベルの話だろ
考えたら負け

524 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:08:20 ID:9sxQjS1a0 [5/5]
パラドックスは深く考えても無駄
平和な世界が築けたなら文明は過去にこない
過去にこないということは宇宙人もこない
すなわち宇宙人がきた世界なんぞ存在すらしない

535 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:17:55 ID:jYQJTbm00 [1/5]
オカルトいい最後だったな
切なさもあり、安心感もあり、複雑ながらも気持ちのいい終わりだったと思う

567 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:38:56 ID:D3x0ukdo0
文明のスプーンバリアには少し白けたが、その後の叫び、校長の電話からのEDで
いい感じに終わってよかった
12話しかないのにギャグも混ぜつつ本筋も進めて面白かったよ

607 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:41:02 ID:jYQJTbm00 [2/5]
オカルトのスレ覗いたらえらい勢いだった

682 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:38:34 ID:bSnkFJCY0 [1/4]
未来の文明は過去で爆散したのにどうして未来に文明がいるんだ
過去の文明が大きくなった未来でそのコピー体が過去に飛んだだけなのか?

683 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:40:27 ID:bSnkFJCY0 [2/4]
未来の文明(過去に来た文明)はマヤのこと知ってたのか?なんかおかしいな

684 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:42:12 ID:qInkUW890 [5/6]
オカルトです

685 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:46:34 ID:X/vnTCyb0 [2/3]
侵略された未来での大人文明とマヤは子供文明とあったときに殺されてるんじゃね

686 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:52:38 ID:bSnkFJCY0 [3/4]
確かにそうだな、未来が変わっただけか

688 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:54:54 ID:G0TAzV1C0
マヤがショタ文明を教育したんだろう。

689 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:55:11 ID:dVqQDcdu0
タイムパラドックスは証明不可能なんだからその辺深く考えてもしょうがない

693 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:58:56 ID:qInkUW890 [6/6]
未来からやって来たネコ型ロボットと似たようなもんだろ

694 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:00:17 ID:G0TAzV1C0
ようは、そこらへんは禁則事項なんだな。


(;´Д`)<花澤さん最後まで良いキャラだったなぁ・・・
.28 2010 11 23 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

日笠のLOVEマシーンは、ある意味上手すぎる

洒落。

940 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:40:21 ID:GUhA16r10 [3/5]
奈々おばちゃんでも十分かわいいのに、戸松ちゃんとかモデル級が現れたせいだよな。
昔はゆかりんで我慢できたんだぜ・・・

941 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:40:50 ID:ct78t8Ep0
そんなに好きではないけど水樹、田村、堀江やっぱこのあたりは声優として別格だと思う

942 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:42:13 ID:HPoAaLoX0 [2/6]
声優としてみて、水樹をその二人と並べていいのだろうか

945 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:46:13 ID://M6Xmz+0 [4/7]
歌唱力と容姿を抜きにした、声優としての水樹は(ry

962 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:18:59 ID:Orj5DVizP [2/2]
ていうか水樹は声優としては普通に下手だろ
抑揚のつけ方がおかしいから違和感ありまくり

974 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:01:06 ID:ZVPkp7sw0 [2/2]
>>962 その辺探せばいるレベルの特徴な声だし演技も微妙
フェイトの技名叫ぶところなんか抑揚なさすぎて怖い

964 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:24:06 ID:2p67nlMr0 [2/3]
あやひー最強伝説

970 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:35:51 ID:wmfiriXN0 [2/2]
戸松は七色の声。器用貧乏とも言う。

971 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:40:05 ID:CxPRr/Kw0
戸松は歌声の歌い分けがすごいな
色んな声出せる人でも歌い分けが結構苦手なことが多いのに

979 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:18:04 ID:jHvA1KcSP [15/17]
かんなぎでのみゆきちは凄ごかった
あそこま本来の声色(Sッ気)を殺せるのかと





ニコ。

636 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:28:52 ID:iatGefgh0 [6/9]
小見川は成功したけど、棒姫の人々は・・・

637 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:33:22 ID:3+Ewhdn70
>>636 秋山奈々とかそもそも声優じゃないじゃん
今もTVドラマの仕事しかしてないし

639 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:37:42 ID:t7QF1Y/UP [10/13]
>>636 元々声優じゃないしな
最近だとマリみて実写版で見かけたぞ

641 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:23 ID:uCNYBHhiP [11/12]
テレビドラマだとあの演技でも許されるのか

642 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:38 ID:CuG4PFWVO [1/2]
屍姫は犠牲になったのだ

644 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:42:07 ID:osA3ep4z0 [2/4]
屍姫って3本も棒があったよな
他はどうなったの?

647 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:44:24 ID:xDWL+/qI0 [4/6]
>>644 一人はRAINBOWに出てる

652 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:52:22 ID:osA3ep4z0 [3/4]
>>647 調べたらジョーか滑舌はマシになったっぽいな
3本目は誰か忘れたけどw

655 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 02:54:41 ID:9sziFdGM0
ソウルイーターの時の小見川も屍姫の3棒に比べたら、はるかにマシだったしなあ
どれだけひどかったことか

120 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:11:04 ID:Tv15ng7k0 [2/3]
オカルト学院の特典のLOVEマシーンのバックコーラスが気になる・・

125 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:13:42 ID:9AzMelZu0 [5/6]
日笠のLOVEマシーンはある意味上手すぎるな。上手すぎるというか真面目すぎるというか。
やっぱソロで歌うと違和感があるな。

131 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 22:19:46 ID:s/gjV1sg0 [3/4]
LOVEマシーンは下手なのがデフォだからうまく歌うとかえって違和感がでてしまう

179 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:40:31 ID:eIIJIJYk0 [4/4]
「超ラジ!Girls」に替わって、10月4日18:30からスタートするデジタルラジオ「超A&G+」の新番組
「A&G NEXT GENERATION Lady Go!!」のパーソナリティ5人が発表された。

月曜担当:小松未可子(「HEROMAN」のジョーイ役)
火曜担当:寺本來可 (雑誌モデル出身の大型新人)
水曜担当:三上枝織 (「超!えどっ娘天下大変」でおなじみ)
木曜担当:大久保瑠美(昨年の81オーディション優秀賞受賞)
金曜担当:高森奈津美(「ジュエルペット てぃんくる☆」の桜あかり役

世代交代や!!!

196 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:48:10 ID:KSxHxXLi0
>>179 おなじみ……?

197 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:48:19 ID:MvhDoJEw0 [3/3]
>>179 イマイチ興味が湧かない人選だな…

217 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 00:03:15 ID:a7ZCehv20
>>179 写真みたけど可愛いか綺麗な子ばっかり

188 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:45:52 ID:uCNYBHhiP [4/7]
今の声優は演技より顔よりラジオのトークスキルが一番重要

229 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 00:17:08 ID:OvwyeKks0
コスプレOKな声優は好感がもてる

230 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 00:17:43 ID:JNKbE+AJ0
>>229 17歳ですね わかります





サロン。

315 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:26:08.65 0
日笠さんの歌声はハマる

321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:26:55.24 0
顔はどうでもいい。一番性格がいい声優は誰だよ

322 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:27:17.27 P
>>321 マジレスすると戸松

323 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:27:17.66 P
>>321 あやひー

325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:27:31.00 P
>>321 それはあやひー。間違いない

326 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:27:36.12 0
>>321 あやひー

331 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 23:28:15.95 0
あやひーの性格の良さは認めざるをえない

373 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 12:47:56.45 0
堀江由衣生誕祭まであと二日か

374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/18(土) 12:48:24.82 0
堀江由衣もう34歳か

61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:34:17.21 0
LOVE DESTINY超える曲がいまだにないね

65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 16:38:43.04 0
>>61
つ渚のSHOOTING STAR

270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/19(日) 21:10:03.45 0
>>65 曲は悪くないんだが、やはりタイアップでないと爆発力は産まれない。
見方を変えれば、曲にとって作品は最高のPVとなるからな。
だから曲に対する思い入れ、という点でmotto派手にねに及ばない現実となる。

696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 10:39:05.14 0
日笠は、最初の頃からみると見違えるように感情解放出来る演技者になってきたからな。
ヒロインとして重用されまくるのも理解できる。
あと五年は日笠の時代が続くだろう。

566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 12:46:40.37 0
早見やっぱ声綺麗だな

878 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 17:20:22.50 0
野中藍って今期なにかやってたっけ・・・
最近、影が薄い印象

896 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/25(土) 17:23:30.13 P
現代魔法とは何だったのか


(;´Д`)<日笠さんは本当に巧くなったなぁ。
.28 2010 10 34 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索