fc2ブログ

テガミバチが空気になってる理由

ニコ。

651 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:49:53 ID:QxJlTii40 [3/5]
恋愛メインで野球する話を漫画にすれば売れるんじゃね?

652 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:50:57 ID:5JMUBOMv0 [2/3]
双子の兄が主人公だな

653 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:51:41 ID:gdkgEOOU0
弟死んどくか?

658 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:52:56 ID:YGwfgkPj0 [2/5]
甲子園で優勝とかヒロインと約束してる方がいいな

665 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:56:19 ID:YGwfgkPj0 [3/5]
タッチって題名のアニメ今なら絶対萌えエロアニメに勘違いされそうだよな

668 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:57:55 ID:pEP3Ka/10 [9/12]
>>665 今だったらひらがな4文字と「っ!」で出来てるタイトルになってそう

672 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:59:15 ID:lH82qc6e0 [1/4]
たっちっ!

うん。ぜんぜん萌えないな

666 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:57:16 ID:GsrssSdX0 [7/7]
ビッチなら・・・

674 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:01:33 ID:YGwfgkPj0 [4/5]
たっち! あなたのためにさわらせてあげるんじゃないんだからね

691 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:25:49 ID:EJ1NlO3l0 [3/3]
今年天に召された逸材

アニメーター:金田伊功
監督:今敏
脚本家:首藤剛志
声優:野沢那智

もうこれ以上やめて

694 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:29:53 ID:pEP3Ka/10 [10/12]
>>691 郷里さんも今年…今年本当に亡くなる人多すぎ

695 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:35:49 ID:zsKL9aMq0 [3/3]
アニメ黎明期、黄金期を支えてた人たちがどんどん老齢化してるから、年を追うごとに多くなっていくよきっと

698 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:49:45 ID:TbqS9DMK0 [3/3]
ゼフェル先生ェ・・・

702 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 20:00:56 ID:9KiIvPWQ0
今日ダイ・ハードってすごい偶然だな
野沢さんバージョンじゃないみたいだけど
ところで何故ヘルシングのアンデルセン神父の話題が出ない

705 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 20:05:42 ID:kazaNDGj0 [9/14]
>>702 俺的にはOVAの方がしっくりきてたから

707 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 20:07:26 ID:g46tzGHy0
ニコにうpされた時のコメじゃ圧倒的に野沢さんに戻せってコメのが多かったけどな

710 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 20:15:40 ID:kazaNDGj0 [10/14]
アニメの赤色キャラって、底抜けに明るい、一途、男勝りってイメージだがミルキィホームズの赤は馬鹿なだけだな!!

134 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 02:52:26 ID:3SyOn5XA0
UCやっぱ面白いなぁ
これが続く限りどんなに不作でも耐えられる





サロン。

660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:16:41.37 0
理想の女性像といったら比呂美じゃろ

678 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:26:05.05 P
>>660 比呂美はその性格や行動を通して恋愛の負の部分を見せまくった
人間味とリアリティの溢れる、定型化された「萌え」とは程遠いキャラでありながらも
俺たちの理想の女神になったのが本当すごいところなんだよ


700 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:37:14.70 P
比呂美はいかにも田舎の女らしい情念があったな
なんつーか鬱陶しい


(;´Д`)

216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:25:26.06 P
西尾が引き伸ばしで書かされたものをシャフトがスケジュール破綻の作画崩壊アニメにして
それを有難がって買うやつがいるんだから世の中間違ってるよなあ

232 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:32:12.43 P
西尾はなんとでも都合付けられるタイプだからお前らが心配する必要ないよ

245 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:36:39.31 0
>>232 その強引なご都合主義的な部分が持ち味でもあるしな
だからこそ、過去編(猫物語 黒)はこじんまりしてて面白くなかった

362 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 05:39:47.41 0
そもそも化物語は何でここまで人気出たのか分からんくらいの出来だったのにな

376 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 05:45:52.40 P
化は原作の最初のほうは良かったし、キャラデザも良かったと思うけど、アニメ自体はどうだろ
話と全然関係ないパロディーとかやられてもきついだけなのだが

432 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:54:36.37 0
化物語、売れたけど、そこまで面白くなかった

756 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:19:34.19 0
化物語は例外事例的な何か


(;´Д`)

434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:55:02.11 0
おなじエロゲオタ接待アニメでも俺妹と神知るで、明暗がくっきり分かれてるのがおもしろい

441 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:58:11.63 0
>>434 明暗の理由は宣伝もあるだろうが

俺芋→そこまでキモクない→数多いライトオタにうける
神汁→キモイ→オタ以上のツワモノしかうけない

が大きいと思う

856 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:10:18.50 O
>>441 宣伝なんて関係ない。単純におもしろいかどうかだけ

87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 09:30:59.87 P
スパロボ 全く話についていけない(´・ω・`)

89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 09:31:57.91 P
>>87 スパロボ2期は1期の内容を完全に覚えてないとついていくの無理だぞ

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 09:35:55.43 P
>>89 みたいだね。何をやってるのか判らないキャラが多すぎ

65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 20:52:11.50 0
1話から4話までで評価の落差が激しいのは神汁くらいだな

88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 10:48:27.25 0
おいおい、作品名間違えてるぞ。評価の落差が激しいのはヨスガだろう。
一話で大勢が感じた良作の予感が、二話でガタ減りして、三話で落胆に変わった。
残ったのはエロ目当ての視聴者だけ。

ああ、ミルキィも一話→二話も結構落差が有ったな。

511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 00:17:59.74 P
テガミ いつものラグの職業倫理だったわ

565 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 14:42:19.59 0
そこに物語の規範を求めてしまうのが、テガミバチの安心できる所でもあり、限界でもあるな。

ラグという純真な存在を通して、周囲の人間の欲や汚さを描いてきたけれど、
結局ラグはそのネタバラし役から抜け出せない、物語に深く干渉していけないから、
アッサリとした感じで今一つ消化不良に終わってしまう。

その辺がテガミバチが空気になってる一因だな。

スポンサーサイト



.31 2010 23 47 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

ABとはなんだったのか? 再放送編

サロン。

AB。

975 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 18:38:08.36 0
ABはそもそもキャラが固まる前に終わった感じ
キャラ立てが無茶苦茶だったからカオスすぎて記号化なんてできない
次の話になると全然人格違うからね


280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 21:37:38.32 0
ABはドナー回が酷すぎた。あれでもういいやって感じになった

486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:37:50.56 0
天使は人気っつーより無理やり担ぎあげられてるようにしか見えんから困る

491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:39:13.65 0
>>486 萌えるもんが天使しかいないから仕方なくって感じはあるな

499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:41:24.11 0
>>486 まぁ他は捨てキャラみたいなのばかりだったしな。ガルデモとかメガネとか

501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:43:06.11 0
>>499 結局ガルデモって必要だったのか?途中から陽動作戦すら無かったようだが

503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:44:05.43 0
>>501 必要だろ、大人の事情で

488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:38:22.92 O
芋っぺ人気ないな

494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:40:11.80 0
>>488 芋っぺはただのかませだろw

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:41:14.68 P
>>488 芋っぺの魅力の無さは異常。ABが駄作アニメになった要因の1つでもある

500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:42:46.26 0
芋っペ最後までなんのフォローもなかったよね

506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:44:44.74 O
岩沢が消えた時点で嫌な予感はしてた

507 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:44:53.89 0
芋っぺは犠牲になったのだ・・・、天使を持ち上げるためにな・・・

510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 22:46:59.60 P
10話で一番の宝物が流れたとき感動したのに、次に「誰を消そうかな」みたいな相談しててぶち壊された
つかユイ、最後くらいなんかフォローしろ


58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 23:02:16.61 0
AB再放送 見直すとつまらないな

926 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:08:29.56 O
ユイにゃん抱き枕カバーでるみたいだね

927 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:13:57.73 0
なんつーか、コンテンツが終わりに向かうほど脱ぎ始めるよな

931 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:19:29.38 0
ABのこういう露出激しい抱き枕見るとやっぱエロゲユーザーが中心なんだろうなと思う

932 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:19:42.99 0
売れなくなると脱ぐというのは三次も二次も変わらないということだな…

944 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:30:06.99 0
>>927 アニメ版の初っ端から脱ぎエロで売っているヨスガに謝れ

946 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:31:28.88 O
>>944 紳士アニメは脱いでからが本番だろjk

948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:35:48.13 O
脱ぐことが前提のQB、クエイサー、ヨスガと
延命のために脱ぐのとじゃ違うよな

583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 18:33:09.33 0
AB厨は天使特典つかないともう買わないと思うよ
その天使も他で脱ぎまくってるから・・・それ以上じゃないとな

613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 18:42:19.72 0
>>583 ここまで天使の一点突破になるなんて多分作ってる側も予想付かなかっただろうしねぇ
天使は雑誌方面の営業で使いすぎてネタがないし、かといって他の女キャラは使い物にならないし


466 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 23:08:20.41 P
キャラの伏線をほとんど回収できないアニメは凡作

901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 23:36:15.81 0
安い金で、カスみたいな特典をつけるんじゃなくて。
金使って最終回のBパートを作り直せっつーの。


902 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 23:38:51.04 0
>>901 アニメ自体無かった事にしてエロゲにした方が信者は喜ぶと思うぞ

904 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 23:48:20.73 0
>>902 鍵ゲーのエロシーンなんてジオングの足みたいな扱いだしな......

213 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:29:43.70 P
天使抱き枕カバー付録「電撃G's Festival! Comic Vol.14 」 とらAでは史上最高入荷数を記録! - moeyo.com
http://www.moeyo.com/2010/10/book_dengeki-gs-festival-comic-vol14_pop.html
http://blog.dengeki.com/dps/wp-content/uploads/2010/10/101025_blog2_02.jpg

231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:36:44.13 O
>>213 なんだろう、この売れなくなったアイドルがどんどん脱いでくような微妙な心境は

238 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:40:01.69 0
>>213 しかも、グループで一人だけ人気あったから一人脱ぎ続けるとか切ないね

270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:46:50.71 P
>>238 やめてよね。芋っぺも脱ぎまくってるけど、誰も反応しないだけだから

388 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:24:44.55 0

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/27(水) 22:14:05 ID:5M8aYdwd

ゆり 「ここはどこだ?」
ひさ子「売れなかった世界だ」
ゆり 「ABがか? 売上は?」
ひさ子「15枚」
ゆり 「BD・DVD合わせてか?」
ひさ子「ああ、DVD5枚BD10枚」
ゆり 「アニプレは大丈夫か?」
ひさ子「いや、こんな感じだ」
ひ・ゆ「酷でえ・・・」
ゆり 「自決したか」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆり 「売上を確かめて来る。15枚なんて絶対にあり得ないから」
ひさ子「頼む!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆり 「本当に合算で15枚!!糞!」
ゆり 「破産申立者!?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひさ子「中村!どうだった?」
ゆり 「も、もうちょっとだけは売れてたかな・・・」
ひさ子「そっか・・・」
ゆり 「スタッフの皆、聞いてくれ。AB2巻以降の売上は平均15枚
    プロデューサーも自害、鳥羽との連絡は取れない」



391 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:27:55.48 0
>>388 これマジで麻枝は面白いと思ったんかな

430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:42:30.23 0
>>391 麻枝氏のギャグセンスは小学生レベルだからね。

425 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:03:56.85 0
AB買ってるのは基地外

435 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:07:38.76 0
>>425 基地外というよりアニメ味覚異常とでも言うべき

.31 2010 23 32 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

えむえむっ!は、もう手遅れなのか?

洒落。

58 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 23:34:32 ID:WXqPFG0ZP [2/2]
anime20ch70266.jpganime20ch70267.jpganime20ch70268.jpg
天使

66 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 23:58:18 ID:I61hRzaL0
あやせってツンキャラなの?
幼馴染しか天使がいないなんて

67 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 00:00:40 ID:EijLP6970
バジーナがいるじゃん

68 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 00:02:37 ID:Xg7l+j910 [2/2]
バジーナが一番可愛い

69 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 00:05:02 ID:ytGF3+jy0 [1/5]
けいおんの律ちゃん然り
やっぱムードメーカー的な女の子っていいよね!

106 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 00:46:31 ID:wVKd+oHH0
パンスト見てたはずなのに、どうやら妄想代理人を見ていたようだ

133 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 01:38:19 ID:uw+8a2s50 [3/3]
なんだ?これ?ストパン、フリーダム過ぎる

138 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 02:33:18 ID:2mFCrrHR0 [2/3]
そらおとのパンツロボの声が石田って狙いすぎだろ

143 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 02:59:21 ID:kCtm7BSz0
橘さんが誰かと付き合うたびに
リホコが落ち込んでたと思うと胸が熱くなるな

211 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 14:08:58 ID:FtDJ3VFR0 [1/3]
UC、絶対6話じゃ終わらんと思うんだが…

222 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 14:49:26 ID:ajn3Nd+f0 [2/2]
UCみたけど、00と一緒でガンダムである必要無いね

370 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 22:35:02 ID:oWNX/dOf0 [3/3]
>>222 ガンダムブランドじゃないとあれだけ素晴らしい作画のロボットアニメとか無理
ギアスとかマクロスぐらいかな、他でもなんとかなるのは

しかし、これまで散々突っ込まれてきた
ガンダム操縦者が素人にである疑問とか仮面の人の仮面の疑問とかアッサリ解決しててワロタ





ニコ。

582 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:58:52 ID:3XEtEm3v0 [17/21]
キッズ劇場での探偵オペラミルキィホームズの宣伝
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12233690

シャロの中のひと結構かわいいじゃん
夜遅くだからお父さんとお母さんに録画してもらってね!
とこんな番組を子供に勧めてるけど・・・

442 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 14:22:55 ID:ppt4HDSdP [4/12]
misao050463.jpg

443 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 14:25:08 ID:jEVT7wWO0 [1/5]
>>442 この糞展開、アニメオリジナルだと思ってたのに・・・・・

445 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 14:28:32 ID:HdxPnGMq0 [5/11]
MMは原作もあんな感じだなw

450 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 14:47:20 ID:ou04+teV0 [2/10]
何でもかんでもスーパー状態にして良いってもんじゃないからw






サロン。

えむえむ。

154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:54:25.22 P
えむえむっ! 5話 これはひどいw

160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:57:34.74 0
美緒様が暴れてればいいだけなのに変にいい話に持って行こうとしてるのが失敗要因だろうな

163 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:59:03.75 P
萌えだけじゃいつものラノベで評価されないから、話作ったら余計に評価されなくなった

202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 11:43:54.28 P
えむえむEDは至高

203 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 11:44:06.31 0
つか、えむえむは誉めるとこがEDしかない

295 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 13:36:39.61 0
えむえむなんだこれ、ほんとに原作物か?

232 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 22:12:19.86 P
えむえむ 結構萌えれるな

134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 11:27:27.46 0
実際3~4話も接すると、どんな駄作アニメでも情が移ってくるものだからな。
あのつまらないFAでさえ、若干、キャラは萌えてくるモノが芽生え始めた。

とはいえ、評価は評価で別物だ。
今週のえむえむも酷かった。
何がダメかと言えば、結局作品の売りであるM描写の質が悪すぎる、に尽きる。
被虐嗜好が性的要素が省かれて完全にギャグになっている辺りが、一話から続くこの作品の拭えない違和感。
TVアニメという事で、敢えてそうしているのかもしれないが…フェティシズムの淫靡さを描けない変態モノに何の面白みを見いだせばいいと言うのだろうか?
かといってギャグが面白い訳でも無いし。


痛めつけられた主人公がアンアン言ってれば客は面白がるだろう、という安易な思考が透けて見えてしまう。
そんな作品は楽しめない。フェティシズムをぞんざいに扱い過ぎ。
「変態エネルギー」って…
かつてG-onらいだーすで犯した大失敗の轍を、今更踏み直してどうするのか?
制作スタッフは反省するべき。

661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 00:49:10.21 P
えむえむはもう手遅れ

587 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 14:56:50.91 0
初期設定の段階でどうにもならない、と判ったので、世界観を破壊する様な突飛な展開に…
という手も既に今回使って、それが見事に失敗しているから困る。

救いはワンクールで悪夢の果てが見えている事だな。
泥沼の2クールを戦い続けねばならないでんでんや、出血を出来るだけ減らそうと必死なみつどもえよりは救われている。

851 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 01:19:21.75 0
えむえむって、今回がトップギアの暴走バカ回のつもりだったのかな?
だと仮定すると、あの程度しかはじけられないっていうのは瀕死状態じゃないか?

それはともかく、楽しく盛り上げたいのは分かるけど、ただ変態変態言いたいだけだろって
印象の方が強いのがなんともひどい
だいたい、レズや男性恐怖症やロリコンやフェチをひとくくりに変態と呼んで笑いのネタにする幼稚さは原作通りなんだろうか
「変態」をネタにしてバカにするだけの、カトリック並みの唾棄すべき保守的倫理観に基づいて作られているのかと受け取られかねない、問題山積みの脚本だと思う 

114 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 02:07:50.51 P
えむえむっ! 4話
幼稚なシナリオ
プロの資格がない脚本家
所詮小鹿がシリーズ構成の時点でこのアニメは終わってた
大体主役のM設定の使い方が寒いんだよ
どっかの若手芸人とそれ見て笑ってる馬鹿な女みたいに、キモいだけで笑いが起こると勘違いしているのは痛すぎる
普段は何ともないのに突発的にデレ顔で一笑い起こして次と言う風に勝手に考えているんだろうが、何の笑いも起こらないから余計にその部分だけ浮いてる


(;´Д`)<う~ん・・・・・・・
.31 2010 23 02 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

バクマン 5話

サロン。

バクマン。

31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 18:23:31.88 P
バクマン 井上喜久子はどれも同じ感じだな

56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 18:28:39.68 0
>>31 あの圧倒的な包容力ははんぱないな、一瞬にして良キャラになっちまったわ
わずかBパートの中だけで、縦ロールという出オチをひっくり返した

151 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 18:57:22.63 0
バクマンよりジャイキリの方が面白いな

173 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 19:02:11.39 0
今のジャンプってどうなんだ?

176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 19:02:47.08 P
めだかは本当につまらなくなった

280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 18:49:26.46 0
バクマン 普通に面白いぞ

749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 21:24:43.15 0
>>280 実際「普通に面白い」としか言えないから困る。

この作品も一種の出オチ系だから、発想が面白いだけで引っ張るにはなかなか難しい。
原作にある狂気的な部分がスポイルされないでそのまま表現できれば良かったかもしれないが、NHKアニメという時点でマイルド化されるのは予想通り。

今後も、淡々と原作の筋を追うだけだろう。あまり期待できない。

466 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 20:06:25.48 0
バクマンは原作知ってるとC評価になる

306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:20:18.00 P
バクマンって期待はずれだった

308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:21:11.03 0
>>306 いや、現時点では至って原作通りだぞ。シュージンの声がやはり不満だが

318 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:25:26.23 P
バクマンはなんつーか普通に「教育テレビのアニメ」なんだよ

322 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:28:00.00 P
アニメ化する必要なかったなこれ

332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:34:40.21 0
俺はサクセスストーリー好きだけどバクマンは何か違う

333 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:34:55.11 P
バクマンってメタっぽい話なのにジャンプという狭いメタだから今一つな気がする

335 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:36:40.57 P
サクセスストーリーにしては、若いしスタートラインが絶望的に低い位置ではないからじゃないかな

341 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:37:58.79 P
サクセスストーリーでおっさんを主役にする必要はねーべ

345 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:39:21.57 P
>>341 元の境遇が悪い方がサクセス、って感じでしょ。若いって大きすぎるアドバンデージ

361 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:48:15.91 P
>>345 おっさんじゃ共感出来ないからそういう意味じゃ最初から破綻してるんじゃないの?
共感出来ない人をむざむざ主役にする意味も無いでしょ
貧困だとかモチベーションはそんなんで良いよ

349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:40:25.19 0
15歳からのサクセスストーリーなんてもうどうでもいい。今更そんなのを見てもワクワクしないし

360 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:46:42.46 P
30歳の保健体育楽しみだな

407 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 01:03:11.79 0
バクマンは突っ込みとか居ないボケ殺し

307 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:36:22.03 P
バクマンっていつごろ面白くなるの?

727 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 18:09:05.68 0
バクマン 今時アナログ制作指南とか

774 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 18:25:14.48 P
バクマンはなんか長く感じる

789 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 18:30:48.22 0
バクマンの主人公はマンガに関する技能、知識、態度がバッチリ揃った気持ち悪さがたまらんなw





洒落。

21 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 21:23:34 ID:2hM/fPfZ0 [1/2]
夏に始まった、伝説の勇者の伝説 と ぬらりひょんの孫 ってどうだった?みんなまだ見てる?

23 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 21:27:02 ID:P5Hlff4oP
>>21 伝説の勇者の伝説は面白い。
ぬらりひょんはジャンプ漫画的としか言い様がないアニメより漫画の方がいいな

25 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 21:28:02 ID:GirTYPb70
伝勇伝は、予想より面白かったなぁ

26 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 21:29:42 ID:81bEa/420 [2/3]
>>21 ぬらりひょんはまあまあかな、伝勇伝はみてない
ただぬらりひょんは毎回変なところで話切る理由が分からない
シリーズ構成と総監督がやる気無いのかもしれない

31 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 21:38:12 ID:Nx/LUP7Z0 [3/3]
デンデンはライナーが悪魔王として完全に覚醒するところは面白かったんだがアニメじゃそこまでやらんだろうしな

34 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 21:56:42 ID:QXYH7STM0
伝勇伝は1話ごとに公式のマップとか相関図見たほうがよりわかりやすい
1話目で挫折しそうになるけど、進むごとにキャラとか世界がわかってきて面白くなる
それでもわからない事が多いけどな

36 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 21:59:45 ID:2hM/fPfZ0 [2/2]
伝勇伝好評みたいだね

もう切った(キリッ とか言っても実は面白かったのでは?と思うんだよなぁ
大体は自分を信じても問題ないんだが

185 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 09:53:24 ID:oWNX/dOf0
>>36 だからこそ三話ぐらいまでは見ろ、っていう格言的なモノがあるんだろう
基本的にアニメなんて嗜好品だから、肌に合うか合わないかが見るモチベーションの大半になったりする訳で

個人的には凡作だから人には勧められないな
小説の情報量を上手くアニメの尺に収める見せ方が非常に下手なので、原作既読の人しか、本当の意味では楽しめない>伝勇伝

52 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 23:20:14 ID:iPR3zNRG0
電電見るとかどんな罰ゲームだよ

88 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 00:24:42 ID:pKWAdchKP [1/4]
ちくしょうバクマン熱いなぁ

89 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 00:27:46 ID:hVaGGgxD0 [2/5]
ああいう頑張って登っていく作品はいいよね>バクマン
日本人のサクセスストーリー好きはNHK大河ドラマの題材と視聴率にハッキリでてるしね

191 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 10:10:40 ID:oWNX/dOf0 [2/2]
>>89 別にサクセスストーリーは全世界的に好まれるだろうw
自分の努力が成果に繋がる、というプロットは、どんな世界でも健全

サクセスといえばサクセスだけど、悲劇的最期を遂げる赤穂浪士の方が日本人の特質を表す作品かもしれないし、
視聴率基準で言うなら、F1層に媚び媚びのスイーツ大河こと篤姫が最近の代表格だが、あれをサクセスストーリーと呼んで良いのか…?


(;´Д`)<なんか、作品完成するのはえーなー・・・・と、単純に思ってみたり。
.31 2010 10 21 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

伝勇伝、大勝利の宴。

サロン。

440 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:10:15.63 P
2010/11/01付 BDTOP50
*2 -- 28,922 *28,922 *1 けいおん!! 4 <初回限定生産>
*3 -- 10,455 *10,455 *1 ストライクウィッチーズ2 限定版 第2巻
*4 -- *4,173 **4,173 *1 アマガミSS 1 森島はるか 上巻 (初回限定生産)
*5 -- *3,781 **3,781 *1 聖痕のクェイサー (ディレクターズカット版) Vol.7
*8 -- *2,755 **2,755 *1 四畳半神話大系 第3巻
*9 -- *2,663 **2,663 *1 あそびにいくヨ! contact,2 初回生産限定版
10 -- *2,588 **2,588 *1 クイーンズブレイド 美しき闘士たち「憂鬱!アイリの二心」
12 -- *1,896 **1,896 *1 HELLSING OVA I-V Blu-ray BOX
13 -- *1,618 **1,618 *1 一騎当千 XTREME XECUTOR 第五巻
14 *2 *1,602 *21,608 *3 美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション
15 -- *1,190 **1,190 *1 いちばんうしろの大魔王 第5巻
17 -- *1,079 **1,079 *1 伝説の勇者の伝説 第1巻
18 -- *1,074 **1,074 *1 オオカミさんと七人の仲間たち 第2巻
19 -- **,958 ***,958 *1 祝福のカンパネラ 第2巻
20 *4 **,909 *51,250 *4 劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定生産)
23 -- **,857 ***,857 *1 会長はメイド様! 4 (初回限定版)
36 -- **,466 ***,466 *1 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション【デジタルリマスター版】 (10.10)
38 19 **,447 *34,432 *6 けいおん!! 3 <初回限定生産>
40 18 **,438 100,804 30 機動戦士ガンダムUC 1
41 -- **,431 ***,431 *1 It's a Rumic World うる星やつら~ザ・障害物水泳大会
44 -- **,394 ***,394 *1 NEEDLESS fragment.12
45 -- **,360 ***,360 *1 うみねこのなく頃に コレクターズエディション Note.13
46 -- **,354 ***,354 *1 HEROMAN Vol.3 (初回限定版)
47 28 **,350 *35,465 *9 けいおん!! 2 <初回限定生産>
49 31 **,327 *38,452 12 けいおん!! 1 <初回限定生産>
50 (**,324)

450 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:12:20.20 0
>>440 でんでん1000いったかw

455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:12:57.45 0
でんでん夏アニメ最下位じゃなかったw まさかの大勝利

456 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:13:03.97 0
でんでん1000いったじゃねえかw

464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:14:32.46 0
伝勇伝が1000の壁を超えただと…?

670 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:56:55.98 0
でんでん大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
でんでん最高やああああああああ
まさかあ4桁行くとは思わなかったぜええええええええええええ
これやったら富士見さんの事やから2期やってくれるはず

462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:14:04.04 0
仲間たちが減っていく・・・

31 -- *1,371 **1,371 *1 オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻
18 -- *1,074 **1,074 *1 オオカミさんと七人の仲間たち 第2巻

488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:18:11.10 O
一騎当千 なんで、ここまで雑魚ったの?

597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:39:13.67 P
>>488 4期はエロ的にも作画的にも色々な意味で明らかにシリーズ最低レベルだったから仕方ない
制作が変わったのが良くなかったんだろうな

497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:19:22.00 0
まあもう7年前のコンテンツですし…>一騎


(;´Д`)

948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:57:01.58 P
http://www.karanokyoukai.com/dvdz/img/dvbd_jk.jpg
http://www.karanokyoukai.com/dvdz/img/dv08_jk.jpg
らっきょのオーラは格が違った

949 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:57:35.95 0
上の絵、単純に下手だなw

952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:00:33.76 P
画力:エロ漫画家>イラストレーター>アニメーター>漫画家>武内

漫画力:漫画家>エロ漫画家>アニメーター>イラストレーター>武内

動画力:アニメーター>漫画家=エロ漫画家>イラストレーター>武内

962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:09:35.23 0
Fate武内が書いたひぐらしのレナ、ひぐらし竜騎士が書いた月姫の秋葉
http://image.revilog.com/file/200505/192337355907.png

968 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:14:48.90 O
>>962 二人共にビックリするくらいデッサン力が無いなwww

964 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:11:39.28 P
武内の七咲絵はもってくるなよ?絶対に持ってくるなよ?

974 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:19:48.96 0
http://sazanami.net/wordpress/image/2009/02/090225_001.jpg


(;´Д`)

202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 21:12:29.11 O
咎犬が3ヶ月発売延期だってな

208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 21:18:32.91 0
>>202 3ヶ月も延期ってすごいな
新規より元からの信者に売った方がいいと判断したのかな

257 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:11:23.37 P
作画修正でもすんのか?

261 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:13:28.86 0
>>257 作画がとんでもなかったらしい

262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:13:33.86 0
>>257 批判がすごかったらしい

280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:25:36.58 0
紺野絵やコンテは腐にも大好評で売ってくれレベルだけど、本編作画が糞すぎるのが問題
なんで絵コンテの通りに出来ねえんだよ状態

486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 16:03:38.25 P
咎狗 何がしたいのか伝わらない


(;´Д`)

865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:42:54.47 P
宇野常寛ニコ生 「ガンダムの現在」における00評

・新世紀のスタンダードになると言う意欲はあったけど正直失敗
・2期は中途半端なコードギアスとなり、映画は中途半端なマクロスFとなった
・映画は完成度0と言う意味の00
・ガンダム00はエンジェルビート
・脚本は破綻してるし、特に作画が良いわけでも、演出が良いわけでもない

まあ駄目ってことですか

895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:46:50.55 0
>>865 正論すぎる。この宇野って人は信用できる。

884 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:44:56.15 P
宇野のけいおん二期評

宇野 「無物語性」とどう向き合うか?
自己目的化した「青春」を描く(空気系)の代表作たる本作はその弱点である物語性の強化に舵を切った。その空疎さこそを逆説的に武器にするという凡庸さに落ち着くよりは意欲的でいい。

894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:46:42.00 P
まあ、劇場版00がうんこだったのは同意


(;´Д`)<武内さんの絵はヘタウマ。
.30 2010 22 05 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

(無題)

洒落。

735 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:51:26 ID:cR0PqODx0
オオカミさんって絵綺麗だったけど爆死したのか

736 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:53:12 ID:tZS/3ZGq0 [7/7]
オオカミさんの作画能力を禁書に注いで欲しかった・・・

738 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:55:38 ID:PhaDDfUI0
もういいだろ
次世代ツンデレの話はやめろ

855 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:18:32 ID:k7bRoMtzP
禁書の作画やばい

951 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:29:24 ID:8t/lfjpK0 [2/4]
禁書は姉ちん見物してるだけなの?颯爽登場!とはならないの?
くぎゅ~ゼはあのシークレットサンダルでよくコケないなw

952 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:43:01 ID:iJhFDaiR0 [16/18]
>>951 2期でねーちんの出番はこれで最後だ
クニューゼは1話でこけて股間晒してただろ?

958 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:03:26 ID:4AeseRSW0 [1/3]
俳優野沢那智さん死去
http://www.daily.co.jp/society/culture/2010/10/30/0003570470.shtml

。・゚・(ノД`)・゚・。

960 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:06:55 ID:+ezy61/XP [4/5]
なんの冗談?

961 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:07:08 ID:9zPPwpGQ0 [3/3]
野沢さんが死んだとかマジかよ

975 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:40:19 ID:k7bRoMtzP [2/2]
嘘だと、嘘だと言ってくれ





ニコ。

346 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 06:17:54 ID:jyGOHI1g0 [3/4]
禁書のよくわからない説明じみたせりふと説教は身にしみるな

224 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:26:16 ID:9GgHjPR00 [3/3]
パンツロボ石田にワロタw

511 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 15:05:09 ID:3XEtEm3v0 [13/21]
すでに来てるやつもあるけど メガミ
news2d195.jpgnews2d196.jpgnews2d197.jpgnews2d198.jpgnews2d199.jpgnews2d200.jpgnews2d201.jpgnews2d202.jpgnews2d203.jpgnews2d207.jpgnews2d208.jpgnews2d209.jpgnews2d210.jpgnews2d213.jpgnews2d214.jpg

546 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:09:06 ID:AsqdBQrw0
さっきustでやってた同志社のトークショー簡易まとめ

・神前:クェイサーと海月姫を絶賛する
・神前:仮歌を自分で歌ったら釘に怒られた
・ヤマカン:フラクタルは質アニメ
・ヤマカン:ヤマカンwikiを見てる、土下座はしてない
・ヤマカン:注目してる人は平池 長井など下の世代にはいない
・ヤマカン:フラクタルは楔
・ヤマカン:この世代は時代を作れていない、だんだん小さくなっている
・神前:本当に出る杭はなお出る(タクトネタ)
・ヤマカン:タクト見てない。綺羅星ネタも知らなかった。周りの業界人の視聴率0%
・神前:菅野は神
・ヤマカン:麻枝は「ある程度は」天才。リスペクトをした結果が俺の映画です、受けない人には中学生の文章にもなってないと思う
・ヤマカン:新房は朝から酒を飲む人。新作の魔法少女は意識してるが、フラクタルと対立させるつもりはない
・神前:模倣は大事
・ヤマカン:フラクタルは10年代のアニメを代表する作品。10年代の答えがフラクタル
・ヤマカン:視聴率は10パーセント欲しい。
・司会「売り上げと視聴率どっち大事?」 ヤマカン:フラクタルは覇権からもっとも遠い所にある
・ヤマカン&神前:花澤は逸材だと思う
・ヤマカン:京アニはやっぱりすごい。自分の理想に一番近かった、今も僕に京アニの血は流れている
・ヤマカン:今一番作ってみたいのはクェイサーみたいな作品
・神前:シリアスな作品をやりたい
・ヤマカン&神前:ヨスガは見てない

555 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:17:54 ID:DhfAnWNy0 [5/7]
>>546 ヤマカン大きく出過ぎだろ
またネットで叩かれてファビョる姿が目に浮かんじゃうよ

559 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:21:57 ID:0dtvn4xo0 [1/2]
ヤマカンなんて眼中に無い、もう過去の人

561 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:23:39 ID:BVRBpCBF0 [2/3]
過去の人とか言われるほどの働きしたっけ

563 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:25:01 ID:ia8zBuFY0 [4/7]
ハルヒの演出とかんなぎは認めてあげてもいいんじゃなかろうか

565 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:28:01 ID:DhfAnWNy0 [6/7]
かんなぎはアニメ自体は良い出来だろ
変な信者が原作の展開にイチャモンつけてアニメまでダメみたいな事になっちゃったけど

567 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:29:31 ID:ia8zBuFY0 [5/7]
BRSがあるじゃない。あれは脚本のせいだとも言われてるけど





サロン。

477 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:46:22.36 0
とらぶる 相も変わらず規制が邪魔だ

559 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:06:35.48 0
個人的にはアキカン・いぬかみの福山よりそらおとの☆のほうが変態としては評価できる
他に今だとアマガミの純一や神汁の桂馬も変態だが、紳士がつくレベルでまだ甘い

816 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:48:39.82 P
ぬらりの空気っぷりが凄い

139 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:25:25.37 0
ぬらり 色々劣化犬夜叉感が拭い切れない印象


(;´Д`)

51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:00:16.51 P
【訃報】俳優野沢那智さん死去
http://www.daily.co.jp/society/culture/2010/10/30/0003570470.shtml

52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:00:45.49 P
>>51 まじか・・・

55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:01:45.54 0
>>51 ええええええええええええええええええええええええええまじかああああああああ

60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:06:13.91 P
>>51 マジか…

53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:01:01.56 O
訃報がつづくな・・・

57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:02:26.57 0
最近逝きすぎだろ・・・


(;´Д`)<ご冥福を・・・・
.30 2010 21 54 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

えむえむっ! 5話

サロン。

えむえむ。

10 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:56:22.04 O
えむえむ オオカミさんよりつまらん

16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:57:16.49 P
テンションだけのえむえむっ!

20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:58:08.61 P
>>16 でもEDのおっぱいとチェックのスカートには興奮するだろ

18 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:57:48.49 0
えむえむ ストーリーの流れが絶望的にでたらめ
キャラ設定と、今回やってるデート設定が噛み合ってない
茶番を演じるはずが、本当に茶番のまま終わってしまった


全てにおいてチグハグ
風邪をひいてる人間がいるならタクシーでも呼ぶべき、雨の中走る理由がない
そんな中で繰り広げられるシリアスシーンはどうしても滑稽
たった1話の中であっちにいってこっちに行って迷走しすぎな驚くべき脚本だった

25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:59:17.64 0
キャラの魅力でオオカミさんを上回ってるだけで、それ以外はしんどいな、えむえむ

840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 12:24:32.75 0
>>25 逆に言うとえむえむ程度にすら負けてしまうオオカミさんって、どんだけだよ…って話でもあるがw

実際、キャラを立たせる初歩の初歩として、キャラクターに大仰な台詞を吐かせれば良い。
その台詞がキャラクターの性格と話の流れに沿っている限り、その効果の大小はさておき、キャラはいずれ立っていくものだ。
それすらも出来ていなかったオオカミさんは正に天然記念物級の駄作と言える。

30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 01:00:16.47 0
そもそも愛の力でMが治る理由が判らん

841 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 12:27:33.72 0
>>30 最初の動機付けで失敗してる脚本を見て、他のスタッフは何も疑問を呈さなかったのだろうか?
やはりもう既に敗戦処理に入っているのか。

295 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:40:42.93 P
MM 先輩自体はかわいいところもあるが話が唐突すぎる
2話3話といい流れだったのに違和感がある
これ原作でもあんの?
ネタがないから閑話をはさんでみましたって感じがありあり

305 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:44:12.26 0
>>295 先週までの話が原作1巻までだった
今週の話はなぜか2巻飛ばして3巻の内容だった、しかも前フリ飛ばして、3巻の途中から最後までが今回の話

311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:45:24.12 P
>>305 なるほどだから違和感あったのか 
それじゃあ原作好きには評判わるいだろうな

320 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:47:32.02 0
>>305 今週のはさすがにドン引きしたわ
何を思ってああなったのか、まるで理解できん
特にみおだな。多重人格かと思えるぐらいめちゃくちゃだった

324 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:47:48.50 0
>>311 てか1巻エピソードからして2巻でメインのキャラを強引に絡ませたりしてるからもうあきらめてる
エロあるエピソード継ぎ接ぎして1クールやって終わりだろうな
まぁたいした原作じゃないとは原作読んでる俺も思うが、また使い捨てアニメ化か

61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:05:26.12 0
今回のえむえむは良かったけどな
如何せんそれ以前がキモい・うざい・やりすぎでひくのオンパレードで、一気に人がいなくなった感じ

148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:29:00.03 0
えむえむ どっちもどこまで本気なのかよくわからないデート回
途中の辰吉や嵐子の出てきたとこはいいんだけど出番少なくてもったいないというか…
最後は保険医もどこまでわかってるのか曖昧だし美緒もそう

205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 01:00:24.62 0
えむえむの作画は結構好きなんだけどな
ヒロインが暴力的なのと主人公が変態すぎるのがちょっと引く

210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 01:02:14.04 0
えむえむのキャラデザは俺も嫌いじゃない。変なシリアスで見る気なくす

737 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:02:42.37 0
いやマジでえむえむは色々ヤバイ。竹達がどうのこうのってレベルじゃない

749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:05:04.34 P
えむえむは微妙アニメとして温かい目で見てたけど流石に最新話は酷すぎ

多分先週の喧嘩で主人公見直したんだろうけど、いきなり女がデート企画してキスして実は好きなんだとか言いだす唐突すぎる展開
しかもその後熱出すベタ展開に結局告白有耶無耶って…

258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:44:14.02 0
えむえむっ! 愛で治すってのが全く意味不明
太郎好きになる描写も積み重ね皆無で唐突すぎ
所々笑えたが…この先大丈夫か?これ





洒落。

691 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:09:02 ID:C6J7MmbD0 [2/5]
それ町が面白い、俺のツボに嵌ったw

694 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:27:17 ID:Ru0NudB30 [7/7]
>>691 原作信者には不評かもしれんが、アニメオンリーだと別に違和感なく愉しめるな
小見川も傍若無人なキャラに合ってる

709 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:59:34 ID:C6J7MmbD0 [3/5]
>>694 ・・・主人公の声はやはり残念かと、でも、刷り込みとは怖いもので
それが気にならなくなってきているのも事実・・・作品全体を好きになると、声優とか些細な事には目を瞑ってしまう

827 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:12:49 ID:VZErxqdp0
海月姫おもすれー

941 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:54:41 ID:ZMMCMIux0
パンストはあの1話の変身バンクを一度しか使ってないのがすげぇ
並みの製作会社じゃせっかく書き込んだんだから、何度も使いたくなるだろうに

944 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:08:26 ID:phUx60bB0
>>941 1回しか使ってないんだからバンクとは言わんだろ

953 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:48:39 ID:5144USsU0
>>944 それもそうかw

945 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:09:46 ID:Nx/LUP7Z0 [10/10]
パンストはサントラだけほしい





ニコ。

492 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:16:32 ID:sE9LZAMD0 [10/12]
えむえむ新OPだとー

493 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:23:38 ID:pODLajC40
>>492 ただ2番になっただけだろw
と言いたいがまさか映像まで変えてくるとは思わなかったわ

508 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:58:40 ID:/qUhhofu0 [5/5]
原作読んでないがMMはいったいどこへ行くのか

509 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:59:53 ID:LoA6SD8Q0
迷い猫ポジションだからこのまま迷走し続けるだけじゃね

522 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 15:18:52 ID:pODLajC40 [3/5]
>>508 残念ながら(?)DBネタ含め全部原作通りなんだなw


(;´Д`)<こ、これ原作通りなの・・・マジで・・・・・・?
.30 2010 21 37 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

パンティ&ストッキングwithガーターベルト 5話

サロン。

パンスト。

580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 00:40:16.23 P
パンストはちょっと下品すぎてみてられない
次駄目なら切るレベル

327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 00:01:03.08 0
パンストはm-floの音楽聞いてるだけでも価値はある

365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 00:13:34.23 0
http://www.youtube.com/watch?v=qQ_CTzCN85o
http://www.youtube.com/watch?v=gNy6-n5td7M
m-flo流石だな

375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 00:18:33.77 P
パンストなんて監督(とそのシンパ)の壮大なオナニーなんだから付き合う必要なんて無い
アメコミが好きで好きでしょうがなくてパンストを作ったんだから、甘いこと言ってないでノーを突きつけてやれ

378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 00:21:26.35 P
>>375 僕は君と違ってアメコミ全否定するほどの器量の狭さではないんだよ
というかあの作風でも別に普通に見れるし

386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 00:24:10.02 P
>>378 パンストがアメコミなんて思ってない

207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 14:25:08.77 0
パンストはひでぇ
思春期まっさかりの中学生が喜びそうなしょうもない下ネタばっか
ユーモアのセンスがなさすぎる

67 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:03:37.09 0
パンストは内容酷いけど、吉成曜がコンセプトアートと美術設定やってるだけあってデザインセンスは抜群だな

737 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 10:29:28.71 0
>>67 音楽関連も相当レベル高いけどな。
肝心の本編が底辺に貼り付いて全然上がってこないのが痛すぎるが。

137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:08:22.71 0
パンスト今回は普通に面白いな

147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:26:21.84 P
パンスト いやぁバカバカしい
Bパートのランジェリーランのオチは笑えた

153 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:32:44.89 P
パンスト Bパートは通常営業の毒の少ない下ネタ押しだったけど
Aパートは下ネタ控えめでダイエットネタのかわいらしさも相まっていつもと違う印象
聞き慣れたBGMと絵によるギャグもかなりはまってた

111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:22:06.22 0
パンスト 下品とギャグのバランスが良かったと思う。

644 名前: 支援人[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 07:45:46.63 O
好きな作品でもないのに、パンストOPが頭から離れない

647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 07:49:18.81 P
>>644 あるある

649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 07:53:27.27 0
パンストはEDだろ

651 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 07:54:56.20 P
パンストは1話の途中で切ったのでED知らない

924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 13:36:24.39 0
>>651 パンストのEDは良いぞ。というか音楽関連に関して「だけ」は今期一のクオリティ、と言っても良い。

その為に見ろ、と言うには余りに癖が有りすぎる本編なのが玉に瑕だが…
ガイナックスが次作にもこの音楽スタッフを使うなら、今回のビッチだらけの実験作は大目に見ようと思う。

694 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:12:31.62 0
パンスト6話 キャスト

精子ゴーストB  藤村歩     侵略!イカ娘(相沢栄子)、会長はメイド様!(鮎沢美咲)
精子ゴーストC  水原薫     らき☆すた(日下部みさお)、かなめも(天野咲妃)
精子ゴーストE  小松由香    フレッシュプリキュア!(東せつな / キュアパッション)、アルトネリコ3 (アル・ルゥ)

なんという無駄使い

27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:30:45.15 P
ストッキングのちょっとハスキーな声が良い

31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:31:35.75 0
>>27 なんかわかる
あの声はあのキャラにめちゃあってる気がするしききやすい

33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:04:45.08 0
伊瀬って全く人気でないよな

644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:10:48.77 0
>>33 ラジオ聴いていると解るが、素の性格を隠しきれていないからな。
我が強い性格が視聴者に解ってしまう。
こういう子は声優ヲタの食いつきが悪いのは昔からの定説。

その点、阿呆の子を演じられる竹達あたりが人気者になるのは自然な流れ。

アニラジが番組宣伝として一般的になった弊害、といえば弊害かな、伊瀬あたりには。






洒落。

826 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:08:01 ID:WY83GTFt0
パンスト酷過ぎワロタ

828 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:17:01 ID:F8FYkpJD0
なんか別アニメ始まったぞw

829 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:17:09 ID:RbL34eFw0 [2/2]
パンスト、小林治がやりたい放題だな

830 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:22:01 ID:vZCjgEUf0
なんだなんだ
パンストどうなってんだ

831 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:26:04 ID:+u8BsQ900
なんだよこの話





ニコ。

221 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:25:44 ID:ILRVwhRv0 [7/10]
パンストBパートなんだこりゃw

233 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:29:33 ID:vrFiS+3c0
バンストまた糞回きた鼻糞だけどw
花血に鼻水ひどい
Bパートは非常に和風だな、すごい毛色が違うしかもゲロ回違和感100%ww
相変わらずゲスト声優豪華すぎ、杉田とか榎本温子とか屋良有作とか

350 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 06:46:28 ID:TePm8yxV0 [2/2]
パンスト相変わらず凄まじいな…

351 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 07:06:27 ID:nfUc03eS0 [4/4]
順調にパンストはコメ減っていってるな
どうしたものか


380 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:03:43 ID:jFXrWyk00 [1/3]
パンストみたが鼻くそ、ゲロ回で最悪だったな

385 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:08:36 ID:53QnS3Ky0 [1/2]
パンストは見てるのに保存してない珍しいアニメ


(;´Д`)<いやぁ・・・酷いね。酷い、としか感想が浮かんでこないわ・・・・・
.30 2010 14 41 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

みなみけ二期の存在価値が未だに解らない

洒落。

728 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:19:39 ID:Gn2+GcBw0 [1/2]
11270826.jpgvlanime035763.jpg
ニーソの食い込みがたまらん

761 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:22:29 ID:YBa4CJcr0
ニーソを穿けるのは高校生までって法律で定めたほうがいいな

765 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:32:07 ID:qVgWGeD00
>>761 ニーソを穿けるのは二次元までって法律で定めたほうがいいな

772 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:46:42 ID:D1BZY2tM0 [1/2]
>>765 ニーソは三次元だからこそだろ
二次元はあの肉感がいまいち表現しきれてねえ


742 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:59:00 ID:lu2rY8hZ0 [2/2]
水樹奈々って最近アニメ出てないよね。

747 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:02:43 ID:Q3jFMtj10
>>742 声優としてはビミョーだから出なくて良い

757 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:15:56 ID:bT05HRNH0 [1/5]
news2d159.jpg
タクト待ちきれないな

758 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:18:16 ID:RbL34eFw0 [1/2]
>>757 人妻女子高生ちゃんのお尻を強調すべきだろ(´・ω・`)






ニコ。

946 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:19:22 ID:EJ1NlO3l0 [3/3]
原作を超えたアニメ
けいおん
攻殻機動隊
ARIA
銀魂

他にある?

951 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:20:29 ID:FWyglQkY0 [3/4]
喰霊

959 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:22:28 ID:xFIZxcsEP [19/20]
白石主役の喰霊二期まだー

960 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:22:49 ID:BwZSXvuZP [11/11]
イカ娘はうまくいけば原作超えたアニメと認知されそうだな

968 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:25:07 ID:QYBFPXRY0 [2/2]
大概の4コマ系アニメ化はうまくやってる印象

85 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:49:35 ID:pKGclabt0 [3/14]
けいおんって1期と2期の評価の差はどうなん?

94 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:52:19 ID:lhMerjJo0
>>85 評価は人それぞれだから敢て言わんが
売上なら2期の方が↑。日常物の2クールアニメとしては奇跡に近いレベル

87 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:50:32 ID:xFIZxcsEP [4/15]
明日のよいち二期もU局でやろうぜ

97 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:52:35 ID:QU+ava6p0 [4/6]
よいちはTBSエロ規制と倉田の無駄シリアルの二重苦だったな

978 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:27:35 ID:6RREEtIX0 [8/8]
>>946 大正野球娘

953 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:20:40 ID:pKGclabt0 [3/4]
>>946 みなみけ
2期マダー?

124 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:58:09 ID:m5jFry7F0 [2/5]
みなみけ1期もキャベツ制作会社決定お通夜状態だったなあ

130 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:59:20 ID:joDRRUju0 [1/4]
>>124 実際は二期がお通夜だったな

137 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:00:50 ID:BwZSXvuZP [5/8]
黒塗りモブは作品の雰囲気と合わなくて違和感あったなー

150 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:02:41 ID:wOo5y2kB0 [5/7]
原作はシュールギャグ系だったから
そっち押しで作ったら2期はああなったんだろうな
なんでも原作再現がいいわけではない

154 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:04:03 ID:joDRRUju0 [2/4]
>>150 2期が一番原作からかけ離れてただろw
原作にあんな暗い雰囲気やシリアス要素なんて皆無だぞ

157 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:04:57 ID:AMwgygi+0
>>150 原作とは似ても似つかなかったが?
オリジナルキャラにオリジナルエピソードでどこが原作?

159 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:05:30 ID:8Tn+iAEJ0 [6/16]
おかわりは、
テンポが悪いのと
モブの顔が黒いのと
画面が暗い雰囲気なのと
春香がキレやすいのと
フユキがいることを除けばなかなかいい

168 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:08:06 ID:NwDu5h6/0 [2/2]
>>159 放送当時も言ってたんだけど
意図的に親が排除されてるのに「親」や「家族」を無駄に意識させようとするつくりになってたからな
作風と合わない
画面も暗かったし

162 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:06:15 ID:Agdm6zpd0 [3/5]
ふゆきが一番いらないな。みなみけ2期で評価できるのはOPくらいか

163 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:06:34 ID:pRCQUPix0
カスリードも2期が失敗だったと認めたからこそ3期で1期の雰囲気に戻したんじゃんw

164 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:07:01 ID:wOo5y2kB0 [6/7]
2期はOPも妙なテンションだったな。歌は悪くなかったが映像が

165 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:07:10 ID:CbYUcJ2t0 [5/11]
マコちゃんかわいいよぉ!><

171 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:08:38 ID:Cc9xsiDK0
まあDVD売り上げが1期から2期での劇的な下がり具合が世間の評価を如実に表してるな

174 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:09:34 ID:gokQvkN/0 [2/3]
みなみけ2期を思い出しても曇り空とフユキの景気悪そうなツラしか出てこない

176 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:10:02 ID:l7307cIT0
みなみけは1期が一番好きでした。

177 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:10:19 ID:pKGclabt0 [7/14]
おかわりって褒めれるところないだろw
ストーリー原作無視だし
設定適当ってか、変更しまくり
常に画面暗いし、動きもキモかった

ネタアニメとしては良いかもしれないw

182 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:11:14 ID:FTXClVIXP [2/2]
でも三期は良かったろ?
作ったとこ同じなんだぜ・・・

184 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:11:56 ID:pvIlPJyp0
>>182
>>163

185 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:12:09 ID:3vc9bv+g0 [3/6]
真面目に考えるとフユキは一応最終話を引き立たせるために必要だったんだが
そうたいそうな話でもないのに1クールかけてこいつを引っ張る必要があったのかというと……
他の男性キャラのように愉快で憎めないキャラとして描けてればまだよかったんだろうけどな。
ナツキなんて春香に急接近してるにも関わらず好意的に受け止められてるし。

188 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:12:25 ID:6Bionsvy0
三期は内田が可愛かった

197 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:14:02 ID:mJVvrlCu0 [7/27]
春香にビリビリしてもらいたい。

198 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:14:04 ID:QU+ava6p0 [5/6]
3期は南家次男が神がかってた

.30 2010 13 56 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

FORTUNE ARTERIAL 4話

ニコ。

506 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:47:13 ID:R1C8ql1k0 [12/14]

news2d154.jpgnews2d156.jpgnews2d157.jpgnews2d158.jpgnews2d159.jpgnews2d160.jpgnews2d163.jpgnews2d164.jpgnews2d165.jpgnews2d166.jpgnews2d167.jpgnews2d168.jpgnews2d169.jpgnews2d188.jpgnews2d189.jpg

515 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:56:06 ID:FasFlkP60 [6/6]
>>506 えむえむって本編パンツださないのにこっちでは出すんだな

574 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:15:47 ID:kqGPV1Ag0
このパンティは可愛くないな

794 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:28:37 ID:GHniZTpH0 [5/12]
そらおとの厨2加減は大好物
原作は最近ギャグばっかだからなんだかなー
今期のアニメで潜望鏡オーバーヒートイカロスは拝めるのだろうか?

796 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:28:51 ID:ILRVwhRv0 [8/15]
早くカオスに嬲られるニンフが見たい・・・

802 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:32:53 ID:I08P2Pom0 [2/3]
禁書なにこれというレベルだった

805 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:34:50 ID:5hABU9lO0 [6/10]
2期で2回しかないインなんとかさんが働く回だったのに

844 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:50:22 ID:pKGclabt0 [1/4]
禁書1と電磁砲は面白かったのに
なんで禁書2はおもろくないんだ・・・

845 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:51:10 ID:I08P2Pom0 [3/3]
戦闘が1以上に雑
気合いや勢いじゃなくて、単純に雑

852 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:52:49 ID:FTXClVIXP [2/3]
ラノベが一巻以降つまらなくなるのはむしろ自然

858 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:54:03 ID:lhMerjJo0 [2/3]
1期に比べれば普通に面白くなってると思うんだがな>禁書2期
たまにはコメじゃなくて内容に集中してみてみろよ
色々絡み合ってたり複線張ってたりするのがみえてきて楽しいぞ

117 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:56:39 ID:wOo5y2kB0 [3/7]
超電磁砲はキャッキャウフフとシリアス戦闘がウリだったけど
禁書はトンデモバトルと超説教がウリのギャグアニメってことを
俺もようやく思い出したよ


(;´Д`)

812 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:38:38 ID:xFIZxcsEP [13/20]
心があったまるようなエロアニメ見たい

815 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:39:19 ID:ia8zBuFY0 [3/3]
>>812 とりあえずタイトルにブルーってつくやつオススメ

827 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:44:59 ID:OQ3aOaJT0 [3/3]
こころちゃんがあったまるようなエロアニメ
に脳内変換された俺は相当ミルキィに毒されてるな

917 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:11:38 ID:R4hvUJZlP [7/7]
2010/10/30 サイトオープン!

どらくら!
http://dragoncrisis.jp/

監  督:橘 秀樹
シリーズ構成:倉田英之
キャラクターデザイン:石浜真史

プロップデザイン:森崎 貞
美術監督:伊東和宏
色彩設計:もちだたけし
撮影監督:下崎 昭
3Dディレクター:濱村敏郎
特殊効果:上原将一
編  集:松村正宏
音響監督:はたしょう二
音  楽:宮崎 誠
アニメーション制作:スタジオディーン

932 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:15:15 ID:B31I5TOt0
海月姫面白いな。スルーする所だった

111 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:54:58 ID:BwZSXvuZP [4/8]
>>94 2期が全国放送になったおかげか、2期始まってから1期DVDもかなり売り上げ伸ばしてるようだな。こんなのも他に記憶がないわ

106 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:54:14 ID:IUUYzNOy0
NASA「火星に移住する人募集。地球には二度と帰ってこれません」
http://rocketnews24.com/?p=53499

127 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:58:33 ID:5hABU9lO0 [2/8]
>>106 奴らは新大陸に移住して二度と帰らなかった連中の子孫だからな


(;´Д`)

832 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:46:58 ID:8Tn+iAEJ0 [3/9]
FAって今後まだ見どころあるのかなー

859 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:54:12 ID:RuRTvAeA0 [2/2]
FAは箸にも棒にもひっかからん内容だなあ
満足できない

862 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:54:56 ID:8Tn+iAEJ0 [5/9]
>>859 カンパネラの方がまだ面白かった

866 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:55:50 ID:ul3nRT8MP
FA、これ深夜的な毒が無さ過ぎだな。
たまーに裸が出て来るくらいで、
その実は今日び夕方枠でもやらないような青春ものやってるだけだし
吸血鬼設定を要所以外にももう少し絡めてくれないと辛いものがある

867 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:56:13 ID:FTXClVIXP [3/3]
FAは元ゲーが投売りワゴンセールだからしょうがないw

911 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:09:16 ID:w3iRSyJ10 [7/8]
FA原作フルコンプしたけど結構面白かったよ
でもさすがにアニメにしたらこんなもんかな

934 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:15:36 ID:NY9/UB/iO [3/3]
FA見るの忘れてた
インなんとかさんがあるから妙に空気なのは気のせいか

937 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:16:10 ID:2FPIR0lD0 [2/2]
>>934 物語は記憶に残らない仕様でございます。

939 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:17:35 ID:xFIZxcsEP [17/20]
FAはちっちゃいお姉ちゃんがかわいい


(;´Д`)<話の方は全然引っ掛かる部分が無いんだけど、なんとなくキャラは可愛く見えてきました。
.30 2010 13 47 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

とある魔術の禁書目録II 4話

サロン

禁書。

442 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:48:23.26 O
まあ今のところ禁書は一ミリも面白さを感じないな

447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:50:14.09 0
原作読んでないが禁書はつまらないわけじゃない
しかし2クールのBDマラソンさせるほど面白いわけじゃない


353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:32:15.86 P
禁書がここまで空気になるとは予想できなかった。電磁砲よりつまらんとは

360 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:33:32.37 0
なにいってんだ禁書のタックルは今季一番笑えただろ

255 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:07:21.50 0
最近禁書とレールガンどっちがスピンオフかわからなくなる時がある

882 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 15:21:51.97 O
禁書、ねえ
魔術編はつまらんと分かってはいたが、やっぱりつまらんな
かといって次のシリーズに移るころはもう新規はみんな逃げてる

890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 15:25:09.83 O
まあ禁書はどうしようもなくつまらないな今のところ

938 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 16:08:02.10 0
レールガンOP
http://www.youtube.com/watch?v=K1G3iaX8hmk

985 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 17:40:27.02 O
>>938 ますます萌アニメ化が進んだ

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 19:38:00.60 0
レールガンは美琴がエースで裏エースが佐天さんというバランスがいい
グッズやら店頭の特典でもこの二人の人気が圧倒的らしいからな

218 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 19:42:13.69 0
レールガンは日常シーンの緩さが能力バトルシーンの緊張を上手く際立ててると思う
禁書はバトルが多いが緊張感がないというか、淡々と能力を披露するだけって感じ

155 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 11:25:02.87 P
レールガンOVA面白かったな。禁書はなんであんなにつまんないんだろう

147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:40:02.10 0
違うスタッフが違う作品作りのスタンスを持っている以上、母体とスピンオフを比べる事に大した意味は見出せないが。

両者を比べると、禁書の主眼である、如何に中二ワールドを丁寧に構築するか、に対してレールガンは対萌えヲタ向けの色が一層濃くなった印象が強い。
OVAという事を差し引いても、最も力が入っていたのはキャラの表情、仕草の作画であり、これはファンのニーズに叶っているな、と唸らされた。
反面ストーリーはTVオンエア版同様、ありきたりで特筆すべき点も無い。

しかし、これで良いのだろう。顧客満足度は相当高いと思われるからだ。
発表媒体を鑑みれば、完全に信者層向けの作りだが、その目的は達成している様だ。

純粋に作品評価的には凡作級。特に感動も笑いもエロも無い。





洒落。

705 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:23:41 ID:7mD9dOOp0 [3/3]
ミルキィ今回は勢いがあって面白かった

708 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:43:24 ID:ecplV0HZ0
ふでやすがシリ構って段階でもうね。
ふでやす&沼田のゾイドジェネシスやりたい放題組にマイメロの森脇だったらこうもなろうw

727 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:11:40 ID:C6J7MmbD0 [6/6]
海月姫も面白かったw
「ホモが嫌いな女子なんかいません!」 を否定したな

862 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:53:24 ID:7VYoURQg0
>>727 BLとゲイはカップリングの性別が同じ、というだけで完全に美意識が違うからな
当然と言えば当然
耽美と肉欲は近いようで遠い

789 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:06:12 ID:7qER22zo0 [2/3]
禁書みたけど
語尾がアニューゼとオルソラがにてるから、そうでございますよ、てなもんですよとかの会話が・・・
似たような語尾キャラを何故ああも一か所に固めるんだ

791 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:07:45 ID:iJhFDaiR0 [5/8]
あれが似てるって・・・

825 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:04:56 ID:bvCO0uixP
インさんが歌ってる時に苦しんでる女共の声がエロすぎだ

809 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:53:32 ID:z+bRgdjIP
FA1話見たんだけど面白くない。これから面白くなるの?

811 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:54:51 ID:bT05HRNH0 [3/5]
>>809 原作厨が言うには3話まではプロローグ、本番はこれから!らしい

819 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:46:38 ID:18IEVZiH0 [1/2]
屍鬼ってこれからどうなるんだ・・・医者が抗体ワクチンでも開発すんの?

821 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:53:07 ID:bT05HRNH0 [4/5]
原作ならどんどん欝展開だぞ、一応ちゃんと終結はしてるが、漫画ならまだ途中だから分からん

823 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:00:28 ID:18IEVZiH0 [2/2]
そうか・・・深夜一人で見るのはきつくなりそうだな





ニコ。

338 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:27:59 ID:6QyGS2qG0 [2/10]
今期は予想外にミルキィーホームズとざくろがおもしろい
ただ、二つとも失速しそうで怖い

445 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:42:52 ID:E1WEqJNi0
ミルキィホームズ4話すごいなww ある意味今期最高だぜ

360 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:50:57 ID:U/8st/JR0 [1/2]
来月のTBSは何かやってるのか?

アマガミ
11/04 #18 深夜2:35-3:05
11/11 #19 深夜1:40-2:10
11/18 #20 深夜2:55-3:25
11/25 #21 深夜3:00-3:30

362 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:52:43 ID:HoNcl+R40
>>360 なんじゃこりゃ

364 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:55:18 ID:BzbaF2UTO [5/6]
>>360 酷いなこれはw

367 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:00:13 ID:djJHxH7x0 [9/10]
>>360 今日からバレーが始まったよ

433 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:33:26 ID:8P8mulL20 [7/7]
アイアンマンいいなあ
事件の規模がでかいというか思わずヒーローに助けを求めたくなるような危機的状況のセッティングが上手い
正しくヒーロー物やってるわ


511 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:54:48 ID:OxAvcdYz0 [4/5]
禁書どうすんだよ・・・これ

513 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:55:42 ID:r83IW/UM0 [7/7]
禁書もっとテンポよくいけないのかね・・・・

514 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:55:52 ID:B9ZJI3qU0
今週の上条さん熱すぎる、良い戦闘シーンだ

519 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:59:29 ID:fsl+NNmT0
五和無双良かったが如何せん台詞が無さすぎたな。まあこの時点じゃ仕方ないが
提供バックも五和だからスタッフわかってるなw

572 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:15:32 ID:OQ3aOaJT0 [1/3]
禁書は上条さんのありがたい説教を高閲するのと、インデんとかさん等カワイイおにゃのこ見てキャッキャしたり変な語尾だったり語り口をや、厨2全開の台詞回しを楽しむ作品だろ
そこがブレてなければ問題ねぇ


(;´Д`)<今回の禁書は割と“正しい"禁書に近かった感じがします。
.30 2010 11 25 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

とある魔術の禁書目録Ⅱ 3話 復習

サロン。

禁書。

692 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:01:43.46 P
禁書は厨二バトル物としてみてもつまらないのが痛い
もうレールガンのキャラをガンガン出せよって言われもしょうがない

713 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:09:06.16 0
作者的に意図があったのだろうけど、禁書はいちいちキャラが延命しすぎてる気がする。
ここ最近のラノベの一番悪いところだな。
下手に見せ場を用意しなくてはいけないから、流れが悪くなるんだよ。

例えるなら、魔王伝の大人気敵キャラだった幻十が生き延びて、その後も秋せつらと馴れ合いごっこしてるようなもんだ。

719 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:11:12.74 0
>>713
>いちいちキャラが延命しすぎてる気がする。
>下手に見せ場を用意しなくてはいけないから、流れが悪くなるんだよ。

ワンピースを否定するのはやめろ

722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:12:41.39 O
>>719 それワンピというかジャンプ漫画上位組すべてに言える

723 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:13:05.93 O
>>719 ワンピのテンポの悪さはパネェ。実はブリーチよりもグダグダだよなw

725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:14:02.49 0
ナルトなんて死んだキャラを生き返らせてまで…

728 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:14:33.95 0
今のワンピは、黒子と御坂が訓練したら、一方通行倒せるようになりましたみたいな話だからな

77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:45:43.38 0
禁書は水戸黄門みたいなもんで、上条さんがそげぶると安心するんだよ

原作から追ってるとそげぶばっかりで飽きてきたって辺りで、違う主人公の話やったりしてて、上条さんが恋しくなってきた辺りでまたそげぶしてくれるので、痒い所に手が届くというか話の構成が巧い

81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:46:54.57 P
禁書は、なんとか教団の頭領がオルソラさんを縛って口塞いでおいて

危害を加えるつもりはなかった。
むしろ助けるつもりだった。
彼女は最後の最後で我々を信じることが出来なかった。

とか言ってて噴いたわw一体どう信じろと

109 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:53:26.06 P
天草式ってのが隠密行動が得意だとか、魔術道具を日用品に偽装するとか言ってたのに
2話での誘拐以外は、奇襲に失敗するわ、その後も姿晒し続けるわ
武器が普通に武器だわ、それもってどたどた走りまわるわ
素人のタックルで謎の気絶するわ、まるでただのコント集団

隠密設定はどこに言ったのかと、原作ではちゃんと隠密風に戦闘してるのか?

134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:59:40.21 P
敵の女が気絶したのも、敵のおっさんのやられ方もなんかよくわからん

135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:59:41.23 0
タックルで気絶は俺も唖然としたわ。しかも1話中に2度だからな

143 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:02:19.60 P
なんで禁書のキャラは目的をべらべらしゃべるの?拷問でもされてるの?

155 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:04:47.79 0
>>143 禁書はノリ的には昔の仮面ライダーと一緒だよ
ショッカーめゆるさーん!そげぶ!
これが基本

ローマ正教とかレベル6への到達計画とか小道具でしかない


401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:55:57.38 P
3話戦闘の不評流してるやつ誰だよ、あれでも1期よりかなりマシだろ
倒し方は別にあれでいんだよ

407 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:58:48.13 0
>>401 上条のパンチくらい避けろよとは思う

425 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:06:31.37 P
アニメ3話に出てきた天草式のボスは一応格闘戦に強いキャラのはずなんだがタックルでやられちゃったなw

431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:10:01.58 0
禁書は1期の1話から面白そうな期待感だけMAXで一向に面白くならない不思議なアニメ

434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:10:40.31 P
3話見ての疑問なんだけどいきなり顔芸始めた二人組シスターの片割れ。
あれは肩触られたから切れたわけ?

せっかく味方として利用出来る二人を、下らない理由で敵にしてしまったのはあまりにも浅はかじゃない?
または殺すんであれば途中で止めないで徹底して消しておかないと。

都合の良いところで髪の毛もっさぁ君の裏付けをしてくれて、切りの良いところで退却命令で去っていくとか・・・そもそも主犯格の回収も何も仕事できてない状態だし。

脳内補完するのもさすがにしんどくなってきたぞ。

437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:12:57.60 P
>>434 2話辺りで男嫌いって描写があった気がした

439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:13:18.68 0
>>434 ローマ正教って組織は魔術側なんで科学技術に汚染された学園都市は邪教の集団みたいなもんだという認識らしい
で、表向きは目的の為に協力的なふりしてたけど異教徒に触れられたからブチ切れた
それだけ狂信的な集団だって描写なんだろう

447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:17:24.68 0
>>434 濃いキャラを見せようとしただけだと思う
禁書は悪役っぽく見せるために狂ったような事をさせる事が多い

453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:19:46.42 0
いくらなんでも訓練を積んだ剣を持ってる奴に
何の訓練も積んでない普通の高校生が向かっていって刃先を避けるってのは違和感ありすぎなので
せめて上条さんはどこかの組織に所属して訓練を積むとかくらいは描写して欲しいんだけど・・・


466 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:28:40.92 0
原作ではあのフランベルジュを水平に持つ事で炎を鎮める術式を組み立てていた(フランベルジュは炎を意味する剣だから)

472 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:30:21.93 P
禁書は
作画がいい、動きもいい、音楽もいい、声優の演技もいい、2クールの必要十分な時間、原作を極力順守する脚本
…と良作になる要素がしかない。禁書アニメの欠点を挙げるとすれば「禁書である」ってところだな

474 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:32:15.48 P
今は原作守りすぎるのは駄目なのよ
けいおんだってレールガンだって原作とは違う。アニメにちゃんと合わせないと

479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:33:15.62 O
禁書の欠点は、良い人が多すぎること

483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:41:14.88 P
>>479 一方さんも結局「俺実はミサカーズ殺したくなかったw」とか言っちゃうしな

492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 05:52:25.11 0
>>483 ステイルと神崎だって本当は記憶なんて消したくなかったし、シェリーだって本当は止めて欲しかったからな

439 名前: 1軍[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 23:47:26.01 O
少ない漫画原作に色々足して2クールまで引き伸ばすのと、情報量の多いラノベを短い尺にまとめるのでは、後者の方が圧倒的に難しいと思うんだが
それでも錦織と赤星の力不足は擁護出来んけど

499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:14:06.97 P
>>439 ラノベアニメの尺はコメディ系じゃなければ、1クール3巻が上手く事やれる限度な気がするなぁ


(;´Д`)<確かに、実はいい人でした!が多すぎる感も・・・・
.29 2010 22 56 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

アマガミSS 17話 その2

洒落。

577 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 14:20:14 ID:0ef9IXpl0 [3/4]
今週のアマガミはヒロインの友達の方が気になった
松岡さんの声好きだわ

670 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 18:58:36 ID:Zyxw68jQ0 [2/2]
レールガンのOVAのOPいいな、歌はともかく映像が

671 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 19:01:24 ID:ACE7tctH0 [1/2]
歌とマッチしてるからよけいにいい

693 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:25:43 ID:Ru0NudB30 [6/7]
>>671 どっちかって言うと歌の方が良いな
絵も十分水準以上だけど

691 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:09:02 ID:C6J7MmbD0 [2/2]
それ町が面白い、俺のツボに嵌ったw

694 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:27:17 ID:Ru0NudB30 [7/7]
>>691 原作信者には不評かもしれんが、アニメオンリーだと別に違和感なく愉しめるな
小見川も傍若無人なキャラに合ってる





ニコ。

212 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 16:18:39 ID:tjVjTf1u0
ミルキィってなんか見た目は子供、中身は大人なアニメだね

213 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 16:22:37 ID:kGJJkbOFP [7/12]
きのこ
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
『探偵オペラ・ミルキィホームズ』は、ただの萌えアニメではごさらぬ。
もっとおぞましい、マイメロにちょっとだけ隠された狂気分とか、ギャラクシーエンジェルの神回の時のクオリティとか、それらが二十五分ぶっ続けで再生される、ダメ人間にとってご褒美のようなアニメだ。
今期は多種多様なニーズに応える秀作が多いようですが、最終的にはミルキィホームズが勝つ。と思う。

里見 哲朗
http://twitter.com/#!/satomit/statuses/29001486849
かつて欲望のままに『ギャラクシーエンジェル』をつくったワシが言うのだから間違いない。『ミルキィホームズ』はガチ。
もっと言うと3話以降はマジキチ。決 し て 見 逃 す な ! 絶 対 後 悔 す る ぞ 。

ミルキィ評判いいな

227 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 17:04:48 ID:qsVVkFvd0
今更ながらげんしけん二代目読んだが荻上が可愛くなりすぎてて辛い

230 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 17:06:51 ID:djJHxH7x0 [7/7]
ポケモン、ミンキーモモ、ナデシコ、ゴーショーグンなどを手がけた脚本家の首藤剛志氏、死去
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101029_takeshi_shudo_passed_away/

233 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 17:11:04 ID:UtjsiLsS0
亡くなったのか・・・

255 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 17:51:31 ID:jOWUok1uO
ナデシコ二期オワタ(´;ω;`)

256 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 17:52:56 ID:vaR+fLiP0 [4/7]
確か脳梗塞とかで緊急入院してたよねやっぱ間に合わなかったのか。ご冥福をお祈りします(一人一)

254 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 17:47:32 ID:/kx1F4N30 [17/23]
アマガミ新谷さん編始まったけど新谷さんが色気だすって想像できないんだけど

257 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 17:54:10 ID:uFqQI7+/P
>>254 アマガミの新谷のキャラは良くわからんけど新谷声にふさわしい色気は、
何も知らない女が屈託の無い笑顔で「セックスってなに?」って聞いてくるような、こっちがどぎまぎしてしまうタイプのエロス。
あ、もう色気とか関係ねーや。





サロン。

810 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 21:42:06.46 0
ストパン映画化で何するの?風呂回?
大画面でのズボン鑑賞胸熱

817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 21:46:13.83 0
ストパンの映画の流れ

宮藤! 入れば魔力が復活する温泉があるらしいぞ
よしわかった! リーネちゃん行くぞ!
解せぬ

宮藤! なんかものすごいネウロイが現れたぞ!
よしわかった! リーネちゃん行くぞ!
解せぬ

宮藤! この国では女同士で結婚できるらしいぞ!
よしわかった! リーネちゃん行くぞ!
解せぬ


アマガミ。

557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:59:59.42 P
アマガミ デブ子 案外かわいい

570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:01:48.40 0
アマガミ 17話
主人公へのささやかな好意も、回想や現在のエピソードで表現できている

571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:07:44.11 0
おい誰だよデブデブいってたの
デブ可愛いじゃねえか

590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:05:22.91 P
アマガミ
ヒロインの性格を表すのとアピールポイントが被ってくどい
人の個性は出せたけどルートとしての個性が見えてこない
今までやってきた変態性も薄れてる


147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 11:18:59.22 0
アマガミ
デブキャラで初めてかわいいと思ったわ
幼馴染だから、今までのキャラにあった
展開の無理やり感がないのも○


219 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 12:35:03.54 P
アマガミ
これまでの橘視点てはうってかわってヒロイン視点で話がすすんで飽きさせない構成になっている
梨穂子頭悪いけど性格が良くて癒される

159 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:47:30.47 0
>ヒロイン視点で話がすすんで飽きさせない構成

一話目は良かったが、これは諸刃の剣だな。

アマガミの良さは一にも二にも橘さんの変態紳士ぶりにかかっている訳で、
だからそれが上手く表現されなかった七咲編は評判が悪い。

恋する少女の視線で生温くトンデモシチュエーションが描かれたら、なんだか期待外れ、という可能性も有り得る。
とりあえず来週を見てみないと、どうなるか判らないな。

492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 16:09:42.86 P
アマガミもう七咲編終わったのか
一番人気のキャラが全然面白く無かったのって致命的だな

596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 17:20:05.02 P
アマガミ
梨穂子可愛いなこういう味のあるキャラのほうがいい
アニメのキャラだからだろうけど幸せそうに食べてるからこっちまで幸せになる
そういうポジティブなオーラを放っている


(;´Д`)<確かに、ヒロインよりサブキャラの演技の方が惹かれてしまう状況って、あんまり良くないと思う・・・・
.29 2010 22 32 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

伝説の勇者の伝説 17話

洒落。

488 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:34:08 ID:uQyR0e5H0
小見川、ソウルイーターであれだけこなしたのにまだ棒なのか
花澤とは偉い違いだな

491 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:40:38 ID:mnSsWE3j0
>>488 片岡あづさに比べたら全然マシ
セイントなんたらから何年経ってんだよ……今井麻美以上に才能がない

489 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:36:34 ID:ihB502o+0
この棒っぷりがたまらない

498 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:43:12 ID:bC7vn6na0
ヨスガって普通にいい話だったのにエロシーンが全てを陳腐にしてしまってる気がする

502 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 04:04:01 ID:rBM6R7S+O
>>498 エロシーン省いてもう少し丁寧にやってれば名作になった気がする

503 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 04:07:10 ID:SKOURTCk0
>>498 俺もエロシーンいらんとおもった
もっとぼやかせ、と、なんでガッツリセックルシーンやっちゃうのかイミフ

510 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 05:39:04 ID:j7pWVJFy0
エロシーンやるならちゃんと喘ぎもアフレコしろって思う

565 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 13:35:23 ID:Ru0NudB30 [3/5]
>>510 あれは実はしっかりやっていて、BD/DVD買った人だけのお楽しみパターンと予想

515 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 06:36:47 ID:1GaPnGSc0
ヨスガのセックルシーンの演出はイラッときた
BD・DVD販促活動の一環だと分かるから余計ムカつく

519 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 08:20:38 ID:QwkNF8G4P [1/4]
ヨスガってもうエロゲオタしかみてないよ
もし面白いと思うならおまえはエロゲオタだ。

566 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 13:38:27 ID:Ru0NudB30 [4/5]
>>519 今となっては、そういう人が多いかもな

ただし一話時点では信者層以外の食いつきも良かったのは事実
オムニバスが確定した辺りからはエロ以外見所が無い、とバレてしまったけど

501 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:56:48 ID:PJZeylcT0
レールガンあんまり面白くなかった

564 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 13:33:52 ID:Ru0NudB30 [2/5]
>>501 それでも今やってる禁書より面白く感じたのがなんともw
禁書二期、早く説教とかトンデモ戦闘とかガッツリやってくれないと持ち味が出ないぞ

543 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 12:33:42 ID:NHlcEK+10
FA然り百花繚乱然り全然話が進まない糞アニメだな

568 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 13:40:32 ID:Ru0NudB30 [5/5]
>>543 お前はちゃんとアニメ見てるのか?
両方とも次回は進みそうじゃないか

次回進まなかったらヤバいアニメと確定しても良さそうだがw





ニコ。
742 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:32:18 ID:EYX46wR60 [6/10]
それ町おもしろかったわ

798 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:56:33 ID:OlMjyP3B0 [1/2]
悠木は演じ分け上手いな、それ町や百花繚乱なんか特に
高飛車なお嬢様キャラの時は好きじゃないけど

897 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:28:14 ID:yDmArKAp0 [1/6]
それ町安定して面白いなw

987 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 05:32:22 ID:qugSJhlL0 [16/16]
梨穂子が食い意地とおっぱい以外普通すぎてつらい

855 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:11:39 ID:8P8mulL20 [11/12]
ミルキィは横浜が舞台だから現実だよな

875 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:18:54 ID:o5YcaRnBP [9/10]
>>855 ミルキィの聖地巡礼に行きたいのですが横浜大樹海はどこにありますか?


(;´Д`)

780 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:52:01 ID:R/bVDEi20 [5/6]
今日もやっぱり伝勇伝が最後になるのか‥

785 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:53:08 ID:y+NjVEmi0 [8/11]
>>780 誰も待ってないからな

787 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:53:45 ID:VntdnHTK0
禁書がヒットして伝勇伝が空気な理由って何?

791 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:54:44 ID:6IeLn61h0
>>787 上条さんの有無

793 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:54:59 ID:6gUBxF0Z0 [2/3]
>>787 10年前ならまた違ったかもな

796 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:56:25 ID:F6EPnBJU0 [1/3]
>>787 舞台が日本じゃないから

799 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:56:59 ID:B+JpJC/O0 [7/11]
>>787 言われてみるとわからないなw

804 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:58:33 ID:6ZtSpfpc0 [10/14]
>>787 流行だろ。異世界ファンタジーの時代が終わって学園ものが流行ってる

806 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:58:43 ID:FABZqFT10 [4/5]
>>787 そういう比較ならいろいろ出来るだろ。あれはヒットしたのにこれは何で?とか

809 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:00:17 ID:wNAMBc1U0 [1/5]
>>806 だから今それを聞いてるんじゃないのか?俺も時代の流行の違いだと思うな

802 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:58:18 ID:p/MRBHK/P
伝勇伝、面白く観ているけど、多分今時の作風ではないと思う・・というスレイヤーズ世代

805 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:58:41 ID:mI9VspXW0 [3/5]
伝伝はアレだ川崎が全て悪いんだよ。マギカとかレギオスもみんな川崎のせい

807 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:59:59 ID:7NenGZIF0 [7/8]
10年古いからだな。スレイヤーズ時代に放送してたらなあ

812 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:01:22 ID:7wYQjUJd0
てか普通に中世の剣と魔法のファンタジーみたいな感じの作品は90年以降は、古臭い感じでどれもヒットしてないだろ
時代だよ時代

826 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:03:25 ID:HkAzzxR90 [2/3]
>>812 ドルアーガは俺の中じゃ大ヒットだったんだがなぁ。世間は知らん

813 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:01:34 ID:yzEijDWGP [2/6]
スレイヤーズとかアラドとかファンタジー系で近年人気のある作品って少ない気が
舞台が日本とか近親感が少ない作品は受け難いのかも

814 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:01:47 ID:6gUBxF0Z0 [3/3]
まぁ、オーフェンだってアニメ成功したかと言われれば微妙だしな。あれはオリジナルが酷すぎたが

818 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:02:16 ID:FABZqFT10 [5/5]
簡単だ上条さんとビリビリがいるかいないかだ

821 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:02:51 ID:JvN6EHG20 [5/5]
全体から漂う古くさ臭がな。伝説の勇者とかタイトルもなんか古臭く感じる

832 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:04:52 ID:1oIIOZzi0 [3/9]
伝勇伝自体、作風云々の問題じゃないと思うんだけどなあ。異世界と言ってもスレイヤーズとはまた違う

841 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:07:41 ID:/BDGFIBv0 [2/4]
伝伝は変な部分だけリアリティー追求してるから、陰湿な悲劇が待ってそうにしか見えないのがいけないんじゃね

25 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 07:10:32 ID:B+JpJC/O0 [1/2]
ミルク隊長のお守みたいな人強かったのかw


(;´Д`)<単純に題材的な問題だけではない気もするんですが・・・中世(風)舞台でもウケてる作品あるし・・・
.29 2010 14 03 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

アマガミSS 17話

サロン。

アマガミ。

834 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 07:11:37.84 0
アマガミ12話 ヒロインの魅力は過去最高だったが、エンディングとしては過去最低の出来
前半のおでん屋の茶番も必要ないし、クライマックスの温泉もいきなりすぎてなんだかなあって感じ

268 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 16:26:00.57 P
今更だけどアマガミって恋愛モノとして見ちゃいけないんだな
惹かれていく過程もすっ飛ばして適当なイベントを切り貼りしているだけ
これじゃあキャラ萌えすら厳しい
七咲が一番人気ってのもアニメだと理解できない


173 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 14:56:44.66 P
アマガミ Aパート退屈だなぁ…
なんでこのクライマックスの一番美味しい段階で、サブキャラ出しまくるだけのつまらん話をやるのか

608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 23:58:05.44 0
七咲編つまんなかった。小ネタしかなかった

245 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 17:34:52.80 0
七咲編で過度のスキンシップあるかと思ったんだけど、無かったし残念だな…






洒落。

463 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:48:54 ID:tZS/3ZGq0 [1/3]
         /\
       /   \
      /
    ○
   / \        < よしかちゃーん
  /     \
/      /\
\      \  \
  \

今季肩さん見ないな・・・

464 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:49:58 ID:nOrXPOMtP [2/3]
肩さん言うなw

465 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:50:46 ID:Ji6+OgPM0 [1/2]
もうすぐアマガミのラスボスとして登場する予定です

466 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:51:39 ID:jb+KrcWX0 [1/3]
他のキャラの時に見せる微妙な間と笑顔がすげー怖いんだけど、あれ伏線か?

469 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:55:41 ID:tZS/3ZGq0 [2/3]
>>465 七咲さんのラーメンのとこでロリーな綾辻さんが出たけどなんか意味あるの?

470 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:01:26 ID:Ji6+OgPM0 [2/2]
>>469 ファラオのところで出てきたイメージは
各ヒロインが橘さんにああ見てもらいたいと思ってるイメージ像だな

480 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:01:29 ID:6GTwAl+40 [1/2]
アマガミの中で一番つまらなそうな話になりそう

529 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 11:36:46 ID:Ru0NudB30
>>480 主人公に対して片思いしてる、ってアバンで宣言しちゃったからなぁ
あんまりワクワクしないわな、先が

これで橘さんが他の女子とくっついてる状態なら修羅場の期待も出来たけど






ニコ。

695 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:09:35 ID:cjoRGyswP [2/5]
屍鬼、間が空きすぎてもう何がなんだかわかんねえ

706 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:15:23 ID:mI9VspXW0 [1/5]
夏野の父親のうんこっぷりは凄かったな

711 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:16:54 ID:/+2OQj5T0 [3/3]
>>706 神を信じない姿勢は別に良いんだけど屍鬼という作品上
少しでいいから信じてやれよw息子どうなってもしらんぞって思っちまうw

716 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:19:33 ID:zSaSDeiLP [2/3]
信じないならまだしも子供から夏野宛の物預かってバッサリ捨ててるのがな
しつこいからその場凌ぎしようとする大人の対応と言えるのかも知れんが屑だな


(;´Д`)

572 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:14:36 ID:2qY7HxPI0 [7/16]
梨穂子っていうほど太ってないと思うんだが・・・
ちょうどいい肉付きだと思うんだが・・・うん・・・

600 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:35:50 ID:8P8mulL20 [6/12]
七咲編は正直微妙だった
真面目に恋愛描くにはやっぱり4話は尺が足りないんだよね
ふかふか編みたいにコメディ分多めにやったほうがアマガミは面白い


638 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:51:45 ID:j6v1SeUXO
ギャルゲオタとか、メイン購入層の中高生辺りじゃ、ああいうムッチリは人気ないからな
童貞受けしないっつーか

647 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:57:02 ID:2qY7HxPI0 [13/16]
>>638 高校生のころからムッチリした子好きだったよ?今も童貞だし

641 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:53:00 ID:qugSJhlL0 [3/16]
身近にいそうでwktk感があまりない

656 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:01:39 ID:2HofdF7l0
梨穂子可愛いじゃねーか
デブとぽっちゃりは別もん

671 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:04:40 ID:R/bVDEi20 [3/6]
>>656 RDでぽっちゃり系の良さに気付いてからこれもアリと思うようになったw

692 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:09:33 ID:kGJJkbOFP [9/13]
http://twitter.com/TMR15/statuses/29005739561
なう"アマガミSS"鑑賞中.. 『かわいいは正義』という明言があるが、
このてのアヌメでの『ドジっ子も正義』であるな..
だってしりもちついて「はにゃぁ?」とか言ったり、パン食べながら「はむぅ?」とか言っちゃうんだぜぇぇ.. σ(´>益<`●)ノ

西川が認めた

697 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:10:42 ID:EYX46wR60 [5/10]
>>692 自重した方が良いよ西川さんw

704 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:15:03 ID:U/8st/JR0 [9/17]
>>697 寝落ちして本気で悔しがってる人に自重とか無理だ
http://twitter.com/TMR15/status/28828302223

698 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:12:15 ID:cjoRGyswP [3/5]
アニソン歌ってる奴は西川ぐらいはっちゃけてた方がいさぎよい
でも、もうけっこういい年齢だよな…

705 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:15:13 ID:/+2OQj5T0 [2/3]
>>692 パフィーと離婚した原因はコレだったのだろうか…

719 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:20:10 ID:MDCxY6pL0
西川はイカ娘の為にタイマーかけてる奴だぞw

738 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:30:31 ID:kGJJkbOFP [11/13]
2010年秋のまゆゆオススメアニメをご紹介いたします!(^q^)
今期は…

神のみぞ知るセカイ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
とある魔術の禁書目録Ⅱ
海月姫
侵略!イカ娘
おとめ妖怪ざくろ
荒川アンダーザブリッジ×2
それでも町は廻っている
薄桜鬼
http://blog.oricon.co.jp/watarirouka/category_2/37

741 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:32:08 ID:8P8mulL20 [10/12]
>>738 いかにも女性的なラインナップだな

693 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:09:34 ID:0k3Kk5Hn0 [2/2]
梨穂子回最高だった。だが所々本当におデブでワロタ


(;´Д`)<一話目としては無難な立ち上がりだった気が・・
.29 2010 11 49 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

探偵オペラ ミルキィホームズ 4話 その2

ニコ。

571 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:14:21 ID:U/8st/JR0 [3/17]
海月面白かった

578 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:21:21 ID:7NenGZIF0 [6/8]
ミルキィどんどん上級者アニメ
ついてこれるかな

580 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:21:55 ID:8P8mulL20 [5/12]
まあ合わんものを無理に見る必要もないだろ
俺だって咎狗は合わないと思ったから諦めたよ

581 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:22:17 ID:MMMDASlm0 [5/21]
そのうちニコ厨ネタとかも入れてくるんじゃないかな

583 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:25:28 ID:kGJJkbOFP [6/13]
ニコ厨ネタ入れて大失敗したキディ・ガーランド

586 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:26:03 ID:ipKr2nSL0 [1/4]
ミルキィ普通におもしろいよななんだかんだで見てるわ
ただかなり数見てるアニ雑民にそこまで押しまくるレベルかというと・・・まあ感性は人それぞれだわな





サロン。

ミルキィ。

417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 18:11:24.77 0
ミルキィは今晩の緑回が勝負所とは思う
ここの完成度次第では充分今期トップもある

751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 20:55:05.67 0
ふもっふより完成度の高過ぎるギャグアニメは死ぬまで見られない気がする

939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 21:53:23.56 0
>>751 方向性は違うが、今期物だとミルキィは化ける可能性がある。

とりあえず今晩の出来を確認しないとな。
一話詐欺ならぬ二話詐欺にならない様に祈っている。

130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 23:25:36.01 0
ミルキィ バカバカしいがおもしれぇw

137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 23:26:29.18 0
ミルキィ 小ネタ多すぎワロタ

140 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 23:26:34.87 0
なんだ面白いとおもったら国澤真理子脚本か。初恋の奇跡再び

143 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 23:27:05.93 0
ミルキィ 敵味方共にキャラが立ってきて、話が回るようになった。

172 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 23:37:44.23 0
ミルキィ 馬鹿すぎる

178 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 23:39:52.07 0
ミルキィ かなりきてるね

839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 07:19:43.23 0
ミルキィはバカアニメとして安心して見れる面白さがある

108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 13:32:57.11 O
ミルキィ3話でパワーダウンしてるな

275 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 16:33:18.99 0
ミルキィくらい物語が壊れてると潔い。神知るは平凡すぎる

39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:09:24.31 0
ここでミルキィ持ち上げてる人がいるの、ネタでやってるのかと思ってて見てみたら本当に面白かった

920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 17:23:02.18 P
ミルキィは「面白いから売れて欲しいよね、俺は買わないけど」枠だな


オンエア

79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:25:20.08 P
ミルキィガチで化けたなw

87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:26:13.46 0
ミルキィ 面白かったwww 5秒先がよめないシュールギャグたのしい

89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:26:19.79 P
ミルキィ狂ってるな

93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:26:44.75 0
ミルキィ ギャグも冴えてるしテンポもいい

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:26:55.29 0
ミルキィ ノンストップ小ネタアニメ凄すぎるな

106 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:27:39.88 0
ミルキィ こんなカオスアニメ久しぶりにみたわw

107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:28:01.36 0
期待されてないアニメってのは、なにやってもいいから伸び伸びしてるなw
アニメバブルの頃はこういうアニメが毎期1本はあった


108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:28:08.04 P
誰か止めろよw

113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:28:42.78 P
ミルキィ パロでおもしろいアニメ久々にみたなぁ
ミラクルトレインの大門回いらい
だな

114 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:28:55.81 P
ミルキィは今期1番のバカアニメだな

134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:32:14.35 P
いやマジで面白かったよ ミルホ
バカアニメの良作だわ
いつものカオス感とパロが合わさって見事なギャグが展開された

135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:32:14.59 0
ミルキィホームズ 腹筋が痛いwwww

138 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:32:30.39 0
もう一回見たいかって言われると見る気はないが、かなりの良質アニメだなミルキィ

142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:33:06.98 P
ミルキィは1話で掴みそこなったのが痛い

161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:37:07.90 0
ハードルを飛び越えて天井に頭ぶつけて落ちてきた感じだな

169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:39:36.60 P
すげえ、本スレで普通に面白いとか言ってるぞw

178 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:40:57.51 0
バカバカしさを楽しめない人は不幸だよ

187 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:42:14.61 P
ミルキィに比べるとパンストは作られた狂気だな

197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:44:26.85 P
ミルキィはほんとすげーわ
放送前は淡々と推理するアニメかと思ってたが、まさかここまでぶっ飛んでるとは

200 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:44:51.64 0
台風のような30分だった

203 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:45:08.20 0
感動に逃げない本気のスラップスティックだからな

250 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:57:11.27 0
ホームズ繋がりでパヤオだったという高度なネタ

252 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:58:04.48 0
>>250 なるほど


(;´Д`)<パヤオリスペク・・・・・トしてねぇ!w
.29 2010 11 02 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

探偵オペラ ミルキィホームズ 4話

ニコ。

361 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:40:53 ID:cSKA8KKf0 [2/2]
でんでんというかでんでんOP曲の方を待ちわびているのは俺だけじゃないはず

362 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:41:15 ID:NLLauAKPP [10/10]
魔法少女まどか★マギカ

・キャラデザ:岸田隆宏
・音楽:梶浦由紀

・全話虚淵脚本
・まだ1話出来てない
・アニプレのプロデューサーは岩上敦宏
・咎狗の血のCMで11月からひとりずつキャラやキャストが発表されるらしい

咎狗の血視聴はもういいかなと思ってたのに…ぐぬぬ

366 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:49:09 ID:1U2rPNnKP [4/4]
虚淵に脚本やらせる理由が問題だな
単に新境地を拓きたいのか、それとも虚淵が得意とする方面の話なのか

369 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:53:34 ID:kmhi9WlI0 [6/9]
いっしょにとれーにんぐ026(おふろ
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=695648

435 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:45:53 ID:ilJgunCC0
海月姫も1話みた限りではけっこうおもしろいと思った

449 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:54:47 ID:QKWHRAjk0 [4/4]
くらげは最終回直前で白魔術と黒魔術が出てきてバトルモノになる。


(;´Д`)

374 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:00:08 ID:YID6ak/I0
ミルキィ10万再生とコメントで謎の感動
まさに俺は中毒患者

376 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:01:02 ID:Bz/rrLhi0 [6/8]
今期のダークホースはミルキィが捕らえたぞフハハハハハハ

391 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:09:47 ID:45Rfgdiu0 [1/3]
ミルキィめちゃくちゃすぎるだろw

392 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:09:48 ID:OTCIhw8MO [1/2]
ミルキィホームズはさらに酷くなってるな。
いい意味で。
今回も期待していいぞw

404 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:25:17 ID:45Rfgdiu0 [2/3]
なんかひどいアニメを見た

407 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:28:13 ID:OTCIhw8MO [2/2]
ミルキィの次の公式配信はコメ率が150%はいってしまいそうな予感がする。
てか、探偵はどうした探偵はww

408 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:28:30 ID:+Yf02lX20
ミルキィホームズのゲームのあらすじを結構詳しくさらっと誰か書いてくれなイカ?

410 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:29:51 ID:45Rfgdiu0 [3/3]
>>408 お前今日の見た上でわざと言ってるだろwww

424 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:39:16 ID:DDwYb4fNP
ミルキィ本当に化けたな。3話で一段落したかと思ったが今期一どころの騒ぎじゃねぇ
少なくともここまでカオスなのは最近とんと見なかった。

427 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:40:32 ID:SXjKaxKy0
工作員がひどいとか言ってた子は今、息してるのかな?

432 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:42:49 ID:vkzFdjbb0 [2/2]
ギャラクシーエンジェルの系譜じゃないのか、スポンサー的に

464 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:12:49 ID:Pw8UyQ7T0 [1/5]
>>432 木谷の会社、色分けされた女の子数名、G4の内3人がGAの主力トリオ
3カードはモロPKOの系譜

完全にブロッコリー枠です本当にry

493 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:36:46 ID:vaR+fLiP0 [1/6]
GA2の声優さんはほんと空気薄いよな

498 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:42:58 ID:Pw8UyQ7T0 [4/5]
>>493 中山恵里奈が仕事級に減ったな…
稲村優奈と花村怜美はちょくちょく仕事あるみたい。
平野綾は言わずもがな。
あけちゃんはミルキィに出てるね

500 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:43:17 ID:8cl3lrQP0 [1/8]
GAは黒髪の奴の名前と顔が思い出せない酷い当てキャラだったはず

503 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:45:45 ID:6ZtSpfpc0 [3/14]
>>500 (弱)さんェ……

512 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:48:38 ID:kGJJkbOFP [1/13]
ギャラクシーエンジェる~んは何故あんなに駄作だったのか、もう答えは出たのかな

437 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:46:27 ID:uxnc8/9C0 [2/2]
お前らが3ヶ月後ミルキィおもしれーwwwって言ってる姿が目に浮かぶわw
まさにこの通りになったな!まぁ3ヶ月もかからなかったが

447 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:53:24 ID:7DaFmJia0
ミルキィはニコ公式で見るとさらに面白い

452 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:59:53 ID:UuWJQr6BP
ミルキィは一回見ただけじゃ小ネタを全部カバーできないからな
瞬間的な顔芸とか言われなきゃ気づかないネタも多すぎる

534 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 00:58:12 ID:R1C8ql1k0 [4/19]
ミルキィさんざん騒がれてる割には再生数が少なすぎるよね・・・

538 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:00:26 ID:BhaRZ4vD0 [1/4]
>>534 今期は多いし5本ぐらいが見る平均とかだから、見ずにきってるんだろう

544 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:02:30 ID:+3UhD1I60
>>534 一部が声高に騒いでるだけで実際は全体からするとそうでもないってことじゃね

702 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:14:35 ID:G0faUADK0
>>544 ハマる奴はどっぷりハマるがそうじゃなきゃスルー、ってタイプのアニメだからなあ

539 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:01:18 ID:7NenGZIF0 [5/8]
ミルキィ地雷を感じて避けた人も多いだろう

542 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:02:25 ID:6ZtSpfpc0 [5/14]
見た目明らかに地雷だったからなあ

546 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:03:18 ID:MMMDASlm0 [3/21]
空飛ぶハートになんか触覚みたいな変なの付いてるなーと思ったら
まさかのドキンちゃんwリアルに吹いたわww

552 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:06:23 ID:kGJJkbOFP [5/13]
一部では熱いけど最初から切られてる
ミルキィ=オカルト学院って事か

554 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:07:32 ID:1oIIOZzi0 [1/9]
>>552 オカルト学院はもっと注目度高かっただろ

561 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:09:43 ID:/8S640Dc0 [2/2]
ミルキィ幼児向けとか思われているんじゃあないのか
あれは子供には見せられないぞw

564 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:11:35 ID:MMMDASlm0 [4/21]
ミルキィカオスだわwwwあのマシンガンぶりは評価に値する

565 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:12:15 ID:5woeme090
ミルキィ絶賛してるやつって何故か草多いよね

568 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:13:51 ID:6ZtSpfpc0 [6/14]
>>565 笑えるアニメだからだろjk

566 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 01:12:50 ID:HSpaRAbv0 [1/3]
ミルキィってそんなにおかしいのか
一話で合わないと思って斬っちゃったよ


(;´Д`)<まさかもっと酷くなるとはw
.29 2010 09 59 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

けいおんvsABとか禁書vs俺妹とかやってる裏で

サロン。

358 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:02:11.27 P
オオカミさんとかヒロインも主人公もなんか古い

360 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:03:23.46 O
次世代ツンデレってなんだったんだろうな

361 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:03:57.42 0
オオカミさんは古い。電電はさらに古い

364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:06:32.10 P
中古差し引いいてもなんか魅力に欠けるんだよな
漁師の方もいきなり態度変わったりするとこドン引きさせられるし

365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:07:35.98 0
オオカミさんは全ての要素において、何かが足りなかった印象

368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:09:04.50 0
>>365 作画は十分足りてただろ

367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:08:39.24 O
オオカミさんと言えば、新井里美の声はホント気持ち悪い

374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:12:00.09 0
>>367 声は割と好きだけど、オオカミさんの他のキャラが喋ってるところに被せるのはマジキチ
誰だよあんなやり方考えたの

371 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:10:50.06 0
新井のナレは最初は違和感あったが冷静に考えてみろ
新井のナレもなしにあのストーリーが淡々と進んでいくとしたら・・・

372 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:11:08.79 0
黒子ナレがなかったらホントに何にも残らないアニメだったよ

373 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:11:49.03 O
>>371 そこに気付くとは・・・

380 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:15:20.09 0
戦犯が岩崎ってだけ

369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:09:45.53 P
黒子のナレーションに文句言ってたころはまだ平和だった

381 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:15:41.99 0
>>369 黒子さんのナレとか抜きにしても普通につまらないって分かっちまったもんなぁ

383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:17:53.49 O
オオカミさんはつまらないことが最大の失敗だろ
PV見たときは結構期待したけど肝心の内容がさっぱりだったからな

504 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:15:33.83 0
でんでんはカンパネラには勝つよ、1000いかないとか言うなよ
サイン会で作者アニメ化を喜んでたのによー

506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:16:18.34 0
>>504 監督がアレな時点でもうね・・・

523 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:20:14.77 0
でんでんはすてプリ好きだったから、期待してたが、ストーリー展開がイマイチだなぁ

543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:25:41.20 0
でんでん、もっと露骨に腐を釣りに行けば良かったんだ。

697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 09:51:33.33 O
いいこと考えた。女子だけ抽出して外伝作ればオオカミさんも倍くらい売れるようになるんじゃね

703 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 10:27:27.20 0
非処女とかはともかく、
レイプだかレイプ未遂だかの話をずっとグダグダやって、最後まで解決しないって見る側もつらいよw

704 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 10:30:42.68 0
どの方向見ても中途半端で消化不良というか、何目指してるんだかさっぱりなアニメではあった

812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:02:45.80 P
もう許してやれよ

【緊急告知】「オオカミさんと七人の仲間たち」Blu-ray&DVDスペシャル特典発表!
http://www.presepe.jp/shop/?p=12802
「オオカミさんと七人の仲間たち」のBlu-ray&DVDをpresepeショップでご購入いただいた方、先着5名様に、11月3日に横浜アリーナで開催される「ANIMAX MUSIX FALL 2010」のライブチケットをプレゼントいたします!
オープニングテーマ「Ready GO!」を歌うMay'nさんも出演の超期間限定特典!急いで購入してライブで盛り上がろう!

プレゼント内容:ANIMAX MUSIX FALL 2010 ライブチケット(1枚) … 先着5名様  (受付中)

対象商品:
「オオカミさんと七人の仲間たち」 Blu-ray 第1巻~第6巻
「オオカミさんと七人の仲間たち」 DVD 第1巻~第6巻


申込条件:
・上記対象商品のうち、3本以上をお買い上げ頂いていること。
・お買い上げ時の注文番号が確認できること。(注文番号はご注文確認メールにて確認できます)

813 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:04:38.14 0
【緊急告知】
これがもうなんか切羽詰ってる感じがしてつらい

814 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:05:13.70 0
先着…だと…!?

816 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:06:38.93 O
>>812 必死さが伝わってきて泣ける
ほんとに賭けてたんだな、オオカミさん

817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:07:40.41 0
哀れなり

818 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:07:48.33 0
オオカミさん反省会何回目だよ・・・

826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:12:48.95 0
オオカミさん専用イベントのチケットじゃなくて良かったなとしか言えない

825 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:12:23.17 P
http://www.denyuden.jp/special/event.html#event_101027
開催日 2010年12月23日(木・祝)
開催場所 サイエンスホール
出演 鏡貴也先生
内容 1話~24話ダイジェスト上映、トークショー、他
料金 無料

でんでんも無料と賭けてるね

827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:13:18.98 P
>>825 無料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

830 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:15:20.84 P
>>825 しかも出演は原作者だけかよ
声優とか呼ばないとマジで寂しい結果になるだろこれ・・・

833 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:16:22.42 0
>>825 公開処刑www
いってやれよ、お前ら

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:17:19.85 0
>>825 もうやめてやれぇ・・・

840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:29:42.19 0
>>825 無料にしても人集まるのか?

841 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:30:04.99 O
>>825 上映やめて完全に原作ファン向けイベントにすれば席埋まるだろ

831 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:15:21.55 0
今年flying DOGが製作委員会に入った作品

おおかみかくし
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
オオカミさんと七人の仲間たち
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
それでも町は廻っている

838 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:24:41.50 0
>>831 うわあ…

855 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:45:48.73 0
>>831
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:17:06.37 0
お前らがけいおんvsABとか禁書vs俺妹とかやってる裏ではこういうことが起きてるんだぞ


(;´Д`)<残酷物語・・・・・・・・・
.28 2010 22 37 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

そふてに、ってどうなんですか?

洒落。

342 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:33:40 ID:e78LEmQD0 [1/2]
ToLOVEる見てて思ったが
尻尾は尾骨に生えるものだから、スカートに穴あけるより下から出すべきじゃないかと思うんだ

343 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:34:32 ID:or3Kk7sJ0 [3/3]
尻尾が立ったときに、スカートめくれちゃうじゃん

344 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:35:09 ID:vz0fBlCc0 [2/5]
ストズボンでも穴に通していたから問題ない

346 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:36:22 ID:oSLDMBxo0 [1/2]
ざくろ4話艶があって良かったぞw

386 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:03:43 ID:SzOCUYhjP [2/3]
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0046HMSK8.09.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg
これ面白い?

400 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 19:15:46 ID:x7eFbkHk0
>>386
◆Twitter / あづち涼
なんか2CHで面白いくらい叩かれてるわ。
だから萌え漫画じゃないってのに・・(??;
俺萌え漫画苦手なんだよ・・

432 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 21:54:17 ID:NQEJ6kDD0 [5/5]
>>400 なんか期待できないな…

「萌え」なんて受け取り側が勝手に想起するモノじゃないか
それをわざわざ予防線張って逃げようとする作家に、あんまり面白いモノは描けそうにない
中途半端に頭悪そうだな、この作家は

384 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 17:51:08 ID:E+ASWKW70
尖閣における衝突問題以降、2国間関係が険悪な日本と中国であるが、中国国内の反日デモで叫ばれる「日本鬼子(リーベングイズ)」という日本人/国への罵倒に対して、 斜めに受けて「日本鬼子 (ひのもとおにこ) という萌えキャラ作って中国人を萌え豚にしようぜ」と中国へ返す草の根プロジェクトができたらしい。
http://slashdot.jp/articles/10/10/27/0154256.shtml

385 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 17:52:51 ID:e78LEmQD0 [2/2]
ラムちゃんでいいじゃん

388 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:13:12 ID:YbdczvZY0 [2/2]
日本鬼子とか言われて日本人が怒るわけ無いだろ

390 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:42:01 ID:lDATCP760
鬼って字は、殺人鬼とか悪い意味で使われるけど、言うほど悪い印象は無いわ

430 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 21:50:13 ID:NQEJ6kDD0 [4/4]
>>390 「鬼」という字は、化け物そのもの、というよりは、化け物かと思うくらい強い、という誇張表現で使われてきた字だからな
中国は知らんが、少なくとも日本では、歴史的にはそう

だから、意外と嫌悪感が涌いてこないのは日本人として正常

391 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:51:08 ID:pWlct6cu0
泣いた赤鬼の話をシナ人にしてやれよ

416 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 20:24:03 ID:ILTdX5O/0
ストパン映画マジだったw

417 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 20:28:39 ID:WNyBOQif0 [5/5]
一期と二期の総集編だったらどうしてくれようか・・・


(;´Д`)<マクロスFが微妙にションボリだったからなぁ・・・・・・



ニコ。

93 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 13:13:24 ID:NfS9qfp/P [3/6]
屍鬼は前期で結構好きだったけど、どうでもよくなってきた
流石に合計一ヶ月も休み入ると萎えちゃうんだな

98 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 13:39:38 ID:NfS9qfp/P [4/6]
今のところ妻監禁実験だけが楽しみだ

147 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 17:08:28 ID:FZugdCVt0 [1/5]
久しぶりに屍鬼見れるのか
前回がどういう話だったのかもうあやふやになってるわ

118 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 15:06:32 ID:P7+p4pzv0 [2/8]
アニメ「ポケモン」などの脚本家、首藤剛志氏が倒れ緊急手術

人気アニメ「ポケットモンスター」などで知られる脚本家の首藤剛志氏(61)=東京都渋谷区=がJR関西線奈良駅(奈良市)の喫煙所で倒れ、救急搬送されたことが28日、わかった。
首藤氏は同日午前6時ごろ、同駅の喫煙所で倒れたところを通行人に発見された。
首藤氏は同市内の救命救急センターに運ばれたがくも膜下出血とみられ、緊急手術を行っているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000555-san-ent

136 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 16:20:51 ID:/MWmBR680
FAって見てるはずなのに後から中身を思い出せない

142 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 16:38:18 ID:NLLauAKPP [3/8]
3話で学園での記憶を消す?消さない?って盛り上がろうとしたけど
3話までだから当然特に思い出もそんなに溜まってなくて盛り上がりようがなかった


316 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 21:19:05 ID:kmz6d6gS0
いつもはLC可愛いくらいしかコメできないけど、今回面白かったしなみそ汁
あまりのあるあるにコメせざるを得ない





サロン。

254 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 16:38:28.49 P
デュラララって見ているとすげーむかつく

255 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 16:39:03.70 0
イザヤがすげーむかつくな

866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 21:28:23.83 0
>>254-255
まぁ、それは仕方ない。
男から見たら、ちょっとスカしすぎじゃないか?と思えるキャラが腐向けには満載されるのが常だからな。
ああいう男を見て腐女子は濡れ濡れになるんだろう。

とはいえ、デュラに関して言えば、帝人、正臣関連は肩透かしだったが、
セルティ、杏里関連の話は男でも視聴に耐えた。

過剰な腐拒否反応は視野を無駄に狭めるだけだな。

990 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 13:16:19.11 0
プリラバって終盤酷すぎた。OPは凄く好きだった

192 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:53:16.03 O
電波的な彼女の一話見たがかなり面白かった。

123 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:16:15.42 P
バックトゥザフューチャー S
こういうSFストーリーモノをどうしてアニメオリジナルで作れないのか!

33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 10:04:37.76 0
タイムスリップ題材の良作とか、ついこないだまでやってたじゃないか、オカルト学院。
記憶力無さ過ぎるな。


(;´Д`)

959 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 17:48:20.31 0
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0046HMSK8.09.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg

966 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 17:50:40.02 O
>>959 オーラを感じない。どんな話なんだ

974 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 17:56:16.60 0
>>966
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50826377.html
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50933231.html
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51051929.html

985 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:08:42.41 0
テニス漫画だと期待したら顔面ブルーレイになるパターンか

.28 2010 22 24 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

神のみぞ知るセカイ 4話 その2

サロン。

神知る。

546 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:02:15.27 0
神汁は2回に1回はエルシィ回やれ

553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:04:27.08 0
>>546 エルシィはキテレツのコロすけの役割だから、期待するだけ無駄

557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:05:52.96 P
どらえもんじゃない辺りが深いな。コロすけは無能だからな

560 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:06:40.36 P
神汁はゲーム攻略法で普通に攻略していくのがつまらん
ヒロイン攻略中盤辺りでゲーム攻略法が現実じゃ通用しないってアクシデントがあるべき

595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:14:20.44 0
悠木は頑張って演技してたと思うけど、そもそもあのキャラの見た目に声自体が合ってなかった

601 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:16:45.35 P
>>595 声優ならキャラに合わせろよ、プロだろ

876 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 13:54:59.85 0
声質が合わないのは声優を選んだキャスティング担当者が無能だと言う事。
あくまで声優は演技者であって、声真似芸人では無い。

609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:18:47.91 0
>>596 碧ちゃんはそれ町の演技は自然な感じで良いと思う

610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:19:24.89 P
神汁は魂がどーだと物語的な大義名分は与えてはいるが
構造としては
口だけで女をとっかえひっかえする男と
それに騙されて、インスタントにコロっと落ちる薄っぺらい女共という
不快なだけの内容

615 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:21:17.41 0
>>610 アマガミの悪口はよせ

621 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:22:27.75 P
あと主人公がキモメガネとか言われても、普通にイケメンだし
主人公自信が一見キモヲタキャラだが、ふとした瞬間にメガネが外れたり、曇りが取れてイケメンにってゲーム的テンプレキャラ
げんしけんのデブキャラがブヒブヒ言いながら美少女を攻略ってのなら面白かった
あと、なんかギャグが古くさい、テンポも良くない。演出のせいかなぁ

895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 14:02:39.20 0
げんしけんのデブキャラって誰だよ?
久我山の事を言ってるのか?主要キャラでも屈指の影が薄いキャラを挙げて、何を言いたいんだ?
そこを挙げるなら斑目かくっちーだろ。

636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:32:24.22 0
>>610 ヨスガは初対面で落としまくったりしてるし、その他のラブコメなんかに比べても
神知るはひたすら女のこのために体張ってる分、説得力は次元が違うと思うけどなあ。

642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:35:34.69 0
>>636 ただし主人公の側に恋愛感情は一切無いけどなw 詐欺か何かと似たようなものじゃん

688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:49:39.20 0
記憶消去の設定があるにもかかわらず、何らかの変化があるから視聴後に爽やかな気持ちになれる、うまいと思ったよ
明確な好意はなくても、好感度は高いというのは良い


708 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:54:15.06 0
>>688 攻略と女の子の幸せを前提においてる作品だからな
桂馬の行為は口説いてるんじゃなくて 女の子の隙間を埋める役割に過ぎない

だからこその爽快感だろうな かけ魂が抜けた後の後日談が幸せな結果であるように


オンエア

899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:44:48.52 P
神汁 え?なにこれ

916 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:46:42.24 0
神汁 途中のループ演出がくどかった

931 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:48:26.98 0
神のみぞ知るセカイ 4話 ギャグ回
とことんこだわった作りや、エルシィとのやりとりに視覚的な遊びを入れて飽きさせなかった手法は評価できる
ヒロイン自体が出てこなかったからいくらか弱い要素こそあったが、挿入歌的に使われたOPや、特殊EDなど、とにかく小ネタが多く楽しめた

937 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:49:07.95 P
神汁 途中までの思わせぶりの演出は良かった、ただオチがなんもなくて騙された

943 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:49:32.70 0
神知る キャラソンへの入りもよかったけど歌がいまいちだった。

965 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:52:35.55 0
>>943 たぶんあのやる気のない演技も、どこか抜けたOPも、クオリティの低いバグゲーを再現したんだろうな
うどんのくだりのやる気のなさは相当だったぞ

946 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:50:07.82 P
神のみ ゲームのハウツーと主人公の人と為りを表すために一話を使った感じ
いつもの型ではない分、いつも通りではない魅力が欲しかったけど、ギャグだけでは物足りない
オチが弱かったのも影響してるけど、一話通しての成果がないのが残念


16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:01:34.69 P
脚本:高橋龍也の反応思ったより薄かったな
エロゲ界の巨人だぞ、今は見る影もないが

21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:04:24.91 P
>>16 もう何度もアニメの脚本書いてるじゃん

976 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 14:32:59.76 0
>>16 学園黙示録四話(ガソリンスタンド回)九話(冴子回)で見せた才能の煌めきも、さすがに神知るでは無理だったな。
いくら一流の料理人でも腐った素材で美食は提供できない、という見本だな。
原作モノの制約は斯くも才能を縛るのかと、なかなかもどかしい感じだった。

片や俺達の真理子がミルキィ三話で奔放な筆を披露していたのとは対照的だ。
確認のためにwikiを参照していたら、三話の演出は、あの名作マイアミガンズの湖山禎崇監督じゃないの。道理で面白い訳だ。

43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:10:45.78 0
神汁不評すぎて泣いた。お前ら酷いよ

47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:12:43.02 P
>>43 明らかにプログラムとわかっている物に対して愛情を注ぐというテーマは良かったと思うぞ
ただ、つまんないんだが

87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:29:31.61 0
神汁って、EDに4人しか女の子出てきてないけど
あれで1クールもたせるってんなら、色々引き延ばさなきゃならないんじゃないか

89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:31:49.10 P
>>87 4話でもう2+1人攻略してるからな
今後だるいことになったらますます人が離れるぞ

94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:34:53.02 0
>>89 マンネリ攻略でもつまらなくなり、幕間話でもつまらない。どうしたらいいのやらw

97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:37:19.35 P
神汁今週のはまだみてないけど、これまでのを見た限りではかなり面白いだろ
主人公に色々共感できておもろい

16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 14:53:09.98 0
あの主人公に共感できる、というメンタリティが余り理解できないんだが…

対外コミュニケーション不全で、空から落ちてきた美少女とだけ仲が良い、殻に籠もる主人公とか
カオスヘッドで気持ち悪く描かれた主人公と一緒じゃないか。
神知るの場合、美化されすぎだが。

ニートとか保健室登校を余儀なくされてるような弱者受けを狙ってるのかね。
主人公に共感できない立場からすると、さほど面白みを感じないのだが…

100 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:38:29.12 P
神汁はズバ抜けて面白くないけど
主人公にイライラしないのとエルシィちゃんで萌えれるから余裕で見れる


(;´Д`)<LCちゃんほんと役に立たないなぁ・・・そこが可愛いんだけど・・・・・
.28 2010 15 15 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

神のみぞ知るセカイ 4話

洒落。

269 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 06:15:08 ID:uTKzO3+b0
味噌汁4話、いい回だったね。最初から最後まで見入った
エルシィにも嵌ってきつつある

270 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 07:02:30 ID:0LG06GME0 [4/4]
Aパートで一枚絵が頻繁に出てきて
案の定後半で同じ演出の繰り返しで、演出ではなく手抜きと感じた
最初面白かったのに残念

279 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 10:26:42 ID:0wBpoq9Q0 [5/6]
レールガンoのOP色々恥ずかしいな

303 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 13:16:31 ID:NQEJ6kDD0 [2/2]
>>279 その恥ずかしさを楽しめる中二マインドが無ければ(今時のアニメを楽しむのは)難しい





ニコ。

526 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:34:32 ID:llWgxa8b0
MAKOに期待

http://twitter.com/manya02/status/28891490566
>やっぱり25歳までに写真集出したいなぁ?手ぶらとティーバックまでならいいかなぁ?とか思うけど、
>どうにか出せないものかなぁ?ww出したら興味あるぅ?あると言ってww♪

http://twitter.com/manya02/status/28892743097
>写真集興味ある方多数で、まこ死ぬほど嬉しいっヽ(;▽;)ノDVDも出せるなら、
>水着で砂浜でマラカスダンスかな★!?まこ興奮なう♪ww

529 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:36:28 ID:EYNMm4Su0 [12/12]
MAKO STYLEフラグか、同じスペクラだし

530 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:38:14 ID:pz5zCslq0 [5/6]
MAKOは平野と違って巨乳

532 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:38:58 ID:bpxoxGgpP [11/12]
「こえでおしごと」のヒロインをやるMAKOが気の毒で気の毒で

536 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:46:51 ID:6R5vIvfM0
>>532 そんなに隠語言わされるのか。胸が熱くなるな
あの微妙な棒読みがどこまでエロくなるのかは知らんが

549 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:51:44 ID:nHEGaOFJ0 [6/7]
「こえでおしごと」はそこら辺のエロ漫画なんかよりよっぽど抜ける。シチュや設定にグッと来る
ただ面白いかと言われると否定せざるを得ない

550 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:52:18 ID:pz5zCslq0 [6/6]
ちなみにこえでおしごとの特典おまけボイスでは主人公をけいおんの純ちゃん役の永田さんがやってます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8926177

637 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:39:27 ID:mpdOtqUAO [1/2]
PSP版アマガミってなにか追加要素あるの?

640 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:41:52 ID:ScsFl/Wb0 [1/4]
>>637 http://amagami.info/intro08a.html

644 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:44:47 ID:GZ2pnukA0 [5/20]
>>640 Z軸方向にもカメラ移動できたら神だなw

648 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:47:10 ID:ogp3XdzL0 [3/12]
カンパネラは何度やっても眠くなって結局積んだ

671 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:53:27 ID:zVxeuMjS0 [3/5]
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1559703.html
反日デモで叫ばれる「日本鬼子」を萌えキャラ化→中国人困惑

749 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:28:52 ID:pzT3oXID0
up11162.jpgup11163.jpg

771 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:36:52 ID:LPcQGjDE0
パンストのアクションゲームが出たらそんな感じになるんだろうなw

779 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:43:34 ID:IgUKnv9R0 [13/14]
今見なおしても黙示録ノリいいなあ。やっぱ面白かったわ

788 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:51:11 ID:7ickjcXA0 [6/9]
>>779 アニメでホラーやるなら・・・

・黙示録のようなB級スプラッタホラー路線(エロ+グロ+細かいことは気にしない)
・屍鬼とかひぐらしのような和テイストの間引き型ホラー

かなぁと思った次第。2010年で2パターンもあるのは不思議。
うみねこは少し噛み合わなかった気が

792 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:55:30 ID:GZ2pnukA0 [13/20]
>>788 うみねこは魔法みたいなもので殺す様子を見せるのがなんだかなぁって感じだな

805 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:00:37 ID:koqlDgZJ0 [2/3]
>>788 学園七不思議みたいな体験談っぽい話のホラーは?たとえが古くてすまんが

789 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:53:29 ID:UuWJQr6BP [13/23]
黙示録は学校脱出するまでが楽しかった。立て籠りルートの方がよかったな

802 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:58:47 ID:TR1wb5fQ0 [7/9]
うみねこなぁー、素材は面白いんだろうが


(;´Д`)

946 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:39:58 ID:Bz/rrLhi0 [7/8]
味噌汁今回のヒロインは90年代ホイホイな配役だなw

947 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:40:41 ID:zVxeuMjS0 [5/5]
神の味噌汁クソゲーの話丸々とかどんな判断だー

953 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:46:18 ID:AEFWH+pD0 [4/8]
味噌汁は、修羅の国に名を轟かせてきた様々なつわもの達を思い起こさせる回だったな

954 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:49:32 ID:hPCk31zf0 [6/7]
味噌汁 酷い話だった…

955 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:51:35 ID:BSaoCMSs0 [6/7]
味噌汁のコメ率高いなー、まさにニコ向けアニメだな

956 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 03:52:39 ID:dMBOg9/q0 [2/2]
あの回は漫画だとすんなり読めて面白かったけど、アニメだとしつこい感じがする
まあ尺伸ばしなんだろうが

965 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:09:31 ID:Q+ZVEvxe0 [3/3]
ヒロインを真剣に救おうとする神様に泣いた

966 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:12:52 ID:hPCk31zf0 [7/7]
もしかしてアニメ通して業界の裏見て楽しむ回だったのかwww
高橋とか323とかアクアプラスとか
完全ランダムのWAも阿鼻叫喚だったらしいよね

66 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 10:34:46 ID:rZhFUrin0
みそ汁面白かったw バグゲー回なのに特殊EDまでw しかも櫻井智ってw


(;´Д`)

69 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 10:47:38 ID:FVIXPBwG0
ミルキィが面白過ぎて他のアニメを全く見なくなってしまった
あの中毒性はヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwww
見るならニコニコで見た方が面白いよ
突っ込みどころが多すぎるし、細かい描写で気づかないとこもあったりするし
まさか1話で切るか迷ったミルキィがここまで破壊力あるとは思わなかったwwwwww

73 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 11:07:01 ID:D86HswTO0
>>69 ニコだけで面白いアニメってry

84 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 11:47:58 ID:L5ZcZTQ60 [2/2]
>>73 おっと咎犬の血のry


(;´Д`)<俺妹とまた異なる角度で、あるあるネタの延長線上なんでしょうな>神知る。
.28 2010 13 32 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

禁書二期を見ていて戸惑うのはレールガンのせいなのか?

洒落。

189 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 22:47:07 ID:PYouzL17P [6/6]
オカ学観終わった。
ソラヲトと一緒でやる気は伝わってくるんだけどそれをまとめ切れてないというか。
やりたいことがいろいろあるんだろうけど・・・
2回観たいアニメではないけど観て損はないね。

191 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 22:48:10 ID:MJHA8osp0
オカ学は12話じゃ足りてない

192 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 22:55:47 ID:BcnKCnqo0
無駄な話削れば足りるんじゃ

193 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 22:56:28 ID:7pe8hDNe0
最後のスーパー文明も超展開だったし、12話なら世界の危機はこれからだENDでも良かったと思う

197 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:19:53 ID:3vb8eB/00 [4/6]
皆、俺妹が大好きなんだな、俺も大好きだけど

200 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:25:53 ID:rHoxkNMe0 [2/2]
俺妹は行き急いでる感じがする
オリジナル混ぜると丁度いい感じ

208 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:54:27 ID:3vb8eB/00 [6/6]
ざくろは無難に面白い、何気にED変わっているね

209 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:59:25 ID:tdgt9jJW0 [6/6]
あのキモいセリフ入りのEDは生理的に受け付けんが4
多分あそいくみたいにその回メインだったキャラに準拠するんだろ

210 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:07:28 ID:Rsz492oP0
イカ娘を見てると、でじこを思い出して仕方ない(´・ω・`)

212 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:14:38 ID:5LDLZ0RT0
アニメ全体でいうとデジキャラッととミルキィホームズが被る

215 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:19:06 ID:sJfKDT0C0 [1/2]
ズボン2期は本当に見る価値なかった

232 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:35:13 ID:GxMCNe1t0 [1/2]
ざくろ褒めてる奴多いから見てみたら、二話の途中でギブ

292 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 12:26:47 ID:NQEJ6kDD0
>>232 今のところ二話が一番つまらないからな。お前の見方は正しい

240 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:45:57 ID:1WztPo320 [1/2]
2話は微妙だったが3話よかったんだろ

238 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:45:34 ID:sJfKDT0C0 [2/2]
アニメ化するというフリージングの原作見たら酷い表紙詐欺だな・・・おまけに敵がラーゼフォンに出てきてるやつとそっくりじゃねえかw

247 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:04:01 ID:FrxWZgbm0
一週間で一番テンションあがるアニメがタクトになってしまった

251 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:18:33 ID:0LG06GME0 [2/4]
禁書って最終的には何がしたいの?
インデックスの奪い合いはもうどうでもよくなったの?


252 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:24:11 ID:a6MTYthPP [3/3]
>>251 何がしたいって…そげぶに決まってるじゃん






ニコ。

214 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 12:53:09 ID:0Av1I6Mt0
まじぽか二期はまだですか

268 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 15:47:28 ID:7FjwK9O10 [1/5]
黒猫とあやせと地味子さえ見てれば俺妹は満足

485 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 22:20:34 ID:KR2sxV5V0 [11/13]
「けいおん!!」劇中歌フルアルバムが、5万枚超えで初日デイリー1位!

10月27日に発売された、人気TVアニメ「けいおん!!」の作中に登場するバンド・放課後ティータイムによる
劇中歌アルバム『放課後ティータイム II』が、推定売上枚数5.5万枚を記録して
10月26日付オリコンデイリーアルバムランキング1位を獲得したことが判明しました!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000009-lisn-musi

516 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:24:57 ID:VSIr96oQ0 [3/3]
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/hukumen/vol47/vol47.php
体格で分かるプロはおらんかのう

556 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:58:25 ID:IG1WlU6r0
あと2分で豊崎さんの誕生日か…

572 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:04:34 ID:A35e83e30 [1/7]
禁書3話見てるけど相変わらずやる気を疑うほど、ひでえ展開

575 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:07:43 ID:UuWJQr6BP [1/23]
今んとこステイルがヒロインにしか見えない

576 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:08:54 ID:BSaoCMSs0 [1/7]
禁書2期ってラッキースケベ以外に見るとこ無いよな

577 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:10:57 ID:zVxeuMjS0 [1/5]
禁書二期は尼さん以外見る物無いな

579 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:11:10 ID:ilJgunCC0 [1/14]
イカ娘なんて、どこも見所ないけどな

582 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:12:45 ID:NLLauAKPP [2/20]
タクトと禁書はエロでごまかせないレベルまできてる

583 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:13:10 ID:L6I/HA/u0 [1/8]
今回のイカ娘はテンポ悪かったな

584 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:13:42 ID:ilJgunCC0 [2/14]
テンポ良かった回を今のとこみたことないぞ

589 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:15:50 ID:NLLauAKPP [3/20]
エビ話のオチと偽イカ娘の話は素直に褒めたい。やっとギャグが面白かった

590 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:17:27 ID:mAImnpXx0
何だかんだで話題に出るのは人気の証拠だな。MMとかFAとか空気になりすぎて悲惨レベル

595 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:20:19 ID:GZ2pnukA0 [3/20]
>>590 FAの本編はOPだからな。CDが発売された今は無用となったw

592 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:19:11 ID:Xz/KV4JP0 [1/3]
原作知らんがそういう展開なんだろうと妙に納得しながら見てるけどな>禁書2
1期だっていきなり説教初めて四畳半の部屋を全力疾走する時点で、唐突に意味不明な演出すると理解したし

594 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:20:03 ID:TR1wb5fQ0 [1/9]
禁書一期もあんなもんだったと思うんだが、なんかハードルあがっとるよな。

597 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:21:03 ID:+Yf02lX20 [2/31]
>>594 レールガンが比較の対象に入ってきてるんだろ

600 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:21:41 ID:GZ2pnukA0 [4/20]
俺妹は原作読んで期待してなかったけど、シリアス以外は割と面白い

602 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:22:10 ID:ilJgunCC0 [3/14]
禁書、敵だったやつも最後はそれなりの理由があって憎めない敵みたいなのになるパターンばっかでマンネリ
絶対悪の存在も必要だと思うなぁ


604 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:24:15 ID:+Yf02lX20 [4/31]
>>602 かまちーはあの作品の登場キャラ一人一人が主人公になれる、みたいなこと考えてるからしょうがないといえばしょうがない

617 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:32:06 ID:TP8ASeMG0 [1/3]
ヴェントって科学に敵対する理由がかなりしょぼくてアレだな


(;´Д`)<敵の存在に関してはレールガンの方が幾らかマシだったか・・・?・・いや、どっちもどっち?
.28 2010 13 08 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

FORTUNE ARTERIALはああいう作りで良かったのか?

サロン。

FA。

891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 23:54:17.65 0
FAは原作補完が必要な展開だった。原作は売れてもアニメは売れんだろう

892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 23:54:53.27 0
もっとヒロイン可愛くかけないのか

228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 10:33:54.79 0
FA3話意味わかんね。何だコレ

230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 10:41:17.93 0
>>228 エロゲでも主人公が生徒会に入ってからOPがはじまるくらいだから。これからが物語的に本番

622 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 20:20:58.08 0
>>613 べっかん絵って作品変わっても髪の色と髪型変わるだけだよね

352 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 10:42:59.32 P
FAはもうなんか単純につまらない。本当にどこにでもある量産型アニメ

363 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 10:51:23.10 0
べっかん絵以外でFAキャラのエロ見せられてもうれしくない

364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 10:52:14.28 0
3話で最終回迎えちゃったからね。学校での薄っぺらい思い出で

416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 11:42:14.62 P
FAが売れないのはただ単にアニメとして面白くないからだよ
なんのネタにもならない。あと古臭い。7,8年前のアニメみたい
毒にも薬にもならない存在感皆無の空気アニメ。それがFA
まだキャベツで圧倒的な話題性を提供したあけるりのアニメの方が価値があったと言える

314 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 00:17:37.72 0
FAのゆるゆるな感じ俺好きだよ

330 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 00:21:11.23 0
正直FAはカンパネラよりつまらん気がするんだが

332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 00:21:59.13 0
FAの副会長エロい声してるなぁ

355 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 00:27:34.80 P
FAは生徒会入るのに3話もかけるとは思わなかった、かなりスローペース

657 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:45:18.17 0
脚本がおかしなことになっとる

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 06:58:23.34 0
FA3話は脚本家出てこい、ってレベルだったな
プロットがなんかおかしい
設定自体は面白そうではあるんだが

852 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 07:06:24.89 0
1話のつかみはFAは悪くなかったと思うが
ただ吸血鬼設定やるなら、もうちょっとその後の展開に生かせよ

854 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 07:08:07.67 0
FAは面白く無いってより空気
エロゲやってて文章をスキップさせてる時の感覚


636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:29:25.70 0
正直、FAはアニヲタへの売りが見えない

642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:33:09.60 0
>>636 アニオタ人気の特徴とFAの特徴の違いって何だろうか?

スレで言われてるような事を真に受けてやっちゃったのが、FAって感じがするんだけどなぁ~
作画も悪くないっぽいし、萌え路線だし、腐女子人気の声優使ったりなんてしてさ
それに絵も原作よりで・・・ 売れる要素ありそうなんだけどなぁ~ なんで売れないんだろな~

645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:33:53.65 P
>>642 面白くないからとしかいいようがない
要するに平坦すぎるんだよ

649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:35:56.55 0
>>642 言い辛いけど何の特徴もなく古臭い感じ

652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:36:45.75 0
>>642 何から何までテンプレすぎる

657 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:37:57.85 0
>>642 典型的なやおいアニメなんだよな
BLじゃなくて山無しオチ無しの方
そもそもゲームがべっかん絵だけでストーリーなんてどうでもいいって感じで作ってるから
アニメにしたらやおいアニメになるのは最初からわかってたはずなんだけどな

664 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:39:54.01 0
>>642 シナリオがつまらないのに真面目にストーリーをこなしてるところじゃないか
キャラ萌えなのに会話もつまらない

650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:36:04.83 0
カンパネラとかと同じ感じだよ
作画も悪くないけど、とにかくつまらん、眠い

660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:39:17.64 0
昔はFAみたいなんでも多少売れたんだけどな

680 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:44:33.84 0
>>660 やってる事が10年前と大して変わらないのも問題かな
継続は大事だけど、エロゲ業界自体も守りすぎてる感があるな
無難なものをアニメ化しても、やっぱり受けないよ


685 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:46:02.53 0
>>660 半端な萌えアニメはとっくに飽和状態だしな
エロに走るか、あざといまでの萌えで突き抜けるか
とにかく何か売りがないとどうにもならん


684 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:45:58.00 0
>>680 8月は無難だから信者が多いブランドなんだよ

699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:49:26.07 O
>>680 大はずれがない無難なブランドが売れるんだよ。

686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:46:32.61 0
八月信者はゲームではなく画集を買ってる
そこにアニメスタッフが気づかなかったのが落ち度
ムリしてでもべっかんをキャラデザ・総作監に据えれば、まだ勝機はあった

723 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:55:47.02 0
>>686 そこでアニオタとのギャップが出る
保守的に信者が求めているものを作り続けるのがメーカーの役目になって、一般との時代的誤差が大きくなる。
だからメディアに出ると古臭いと一刀両断される。


257 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 16:13:49.20 0
FAの副委員長さんめっちゃかわええ

265 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 16:20:12.75 0
副会長さんは性格がいい
素直でお姉さんで
テンプレ萌えのキャラ付け薄めなところがなかなか好印

259 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 16:14:51.76 0
FAキャラの名前白ちゃんしか覚えてない

773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 20:53:23.26 0
>>259 そもそも覚えたくなるような興味を喚起させる要素が薄すぎるからな。
魅力も無いし、毒も無い。
絵が崩れないせいで、却ってアクセントが無くなっているという皮肉な逆キャベツ現象が現れている。

しかし、根本的に問題なのはやっぱり名和と長谷川の力不足だろう。
一応吸血鬼設定という飛び道具があるにも関わらず、効果的に表現される事無く、
いつもの凡庸な萌えアニメにしてしまっているのは、この二人が戦犯である事は疑いない。
劣化ダカーポしか作れないスタッフはアニメ制作にもう関わらない方が良い。


(;´Д`)<徹底的にファンアイテム、って事なんですかね?
.27 2010 22 39 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

伝説の勇者の伝説とは何だったのか?

洒落。

112 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 10:31:28 ID:Dd+pOn0b0 [1/2]
百花繚乱今回は面白かった

131 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 13:59:15 ID:PYouzL17P [4/4]
寝かせてたオカ学そろそろ観ようと思うんだけどこれ、面白いかな

132 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 14:02:02 ID:tdgt9jJW0 [1/3]
オカルトは他のアニメとは違うところを見て作ってる感じが新鮮で、そこそこ面白かった

134 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 14:05:05 ID:4FxEFWzoP [2/2]
そういえば文明の全裸シルエット以外、特に騒がれるようなことも無かったな

149 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 16:02:22 ID:7omQMcQw0
>>134 中だるみはあったけどクライマックスは盛り上がってたぞ

137 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 14:50:04 ID:IZrMrunZ0
あやせちゃんがラブリーエンジェルすぎて生きているのが辛い

157 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 18:24:02 ID:3vb8eB/00 [1/3]
ヨスガはやり直しか、ドロドロっとした展開を期待していたのに残念だな

158 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 18:28:28 ID:4c2ZXAkG0
多重姦でドロネチョか穹ルートに絞るかどっちかが良かった

172 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 20:33:00 ID:AV0PTsu20
>>158 多重はどうせスクイズの焼き直し程度にしかならん
キャラを深める方が個人的には良かったな

167 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 19:39:59 ID:U+EtKkfG0
エロゲをほんとにそのままアニメ化しちゃったんだな
逆に斬新だわ

173 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 20:34:30 ID:AV0PTsu20 [2/2]
>>167 斬新というより単なる逃げでしょ
一本筋の通った話を作れなかった、というクリエーターとしての敗北宣言と同じ意味
だよ





サロン。

でんでん。

228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 14:20:13.63 0
でんでんのお団子ちゃんデレたらかわいいのに、すぐ殴るから嫌いだ

816 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 21:06:42.24 0
>>228 団子の魅力の無さはツンデレ以前の問題だからな。そこで怒るのは筋違いだな。

347 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 17:28:26.75 0
でんでん 思ったよりは深みがあるのかな?と思ったらうすっぺらがループする感じ

348 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 17:30:19.87 P
でんでんはもっと暴走したほうが面白いのに、なに出し惜しみしてんだか

640 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 03:01:01.34 0
tv1287681967940.jpg1287682653005.jpg
もうミルク隊長のためだけにでんでん見てる

39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 11:10:59.82 P
小説一冊を大体二話で消化してるのか…
散々言われてたが、かなり展開が駈け足になってるのは確かみたいだな

どうせやるなら3クールくらい枠を確保してやりゃいいのに、
中途半端な予算で中途半端な物を作ったら、結局一番利益が低くなるんだということ、いい加減理解して欲しい

269 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:23:13.41 0
伝勇伝はだんごのくだりが大杉

271 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:24:12.12 0
お団子野郎のギャグ寒い、だんごだんごうるさい

842 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:59:14.30 0
どうせ誰もやらないだろうから購入報告しとくか

伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]
BD&ドラマCD・・・ジャケ絵は原作絵にしろや、アニメ絵で許されるのはけいおんとかワーキングとかアニメーターが原作絵を圧倒してる場合だけだろ
lib306410.jpg

BOX・・・なんで全巻収納じゃなくて一巻ごとにBOX付いてんだ!しかも硬くて開けにくいし・・・そしてサオティ(原作絵師)呼んで来い
lib306412.jpg

カード・・・とにかくサオティ呼んで来い
lib306413.jpg

書き下ろし小説と設定資料・・・鏡先生の書き下ろしだけが心の支えだ
lib306414.jpg

???・・・イベントの抽選券だと以前聞いたがなんで秘密にしてるんだろ?イベントには興味ないが一応保存しとくか
lib306415.jpg

MF商売する気あるのか?

845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:00:40.28 P
>>842 でんでんきたああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

846 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:00:54.25 0
>>842 すげえ

848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:01:39.53 0
>>842△

849 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:01:39.95 O
>>842でんでんヤバいな

850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:02:10.98 O
>>842 でんでニスト乙www

851 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:02:15.45 O
でんでん買う奴いたのかよ

853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:03:10.69 O
>>842は伝説の勇者

855 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:03:21.38 0
>>842 お前が伝説の勇者だ

856 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:04:52.34 0
>>842 勇者すぎる

862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:11:29.84 0
>>842 勇者過ぎる…

285 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 16:36:08.40 0
伝勇伝無駄にグロいから嫌い
こんなアニメ誰得よ?

784 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 20:59:45.73 0
>>285 誰得かと問われれば、制作スタッフ得としか。

グロ描写を入れる事で物語に深みを持たせられたぜ!と(無駄に)胸を張れるのは彼らだけだからな。
本当に、このスタッフは視聴者をポカーン、とさせる才能が豊かすぎて困る。

290 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 16:39:32.93 P
でんでんは面白そうでいて、いまいちパッとしないな

801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 21:07:34.93 0
>>290 タイトル通り「伝説の勇者」が伝説的な冒険をすれば、今より確実に面白くなるだろうにな。
王宮側とライナ組をザッピングしたところで、特に効果的なリンクが有るのでもなく、
両者異なる思惑で単にシーンをブツ切りしてるだけ。
メリハリの付け方が本当に下手。

297 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 16:42:27.80 0
北の勇者王かっけええ

808 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 21:10:31.47 0
>>297 ああいうのはスレイヤーズで十年以上前に通った道だから。
作画だけ00年代基準にしても、何の感慨も産まれないよ。
せめて、視聴者を納得させる何らかのギミックを提示しないと、現代では失笑されるだけ。


(;´Д`)<でんでんさん・・・・・
.27 2010 22 25 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

もっとTo LOVEる 4話 / 八雲 / 荒川UTB二期

サロン。

333 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 19:33:10.99 O
WORKING!!の二期やるやる詐欺にはやられたwww

773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:44:42.86 0
>>333 ぶっちゃけWORKING!!は旬が過ぎてしまった感が強いな。
今回二期発表!とかになれば文句なく盛り上がっただろうに。

562 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 17:33:43.20 0
最近は作画が酷いアニメがないからな
どこも安定してる

589 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 17:39:52.18 0
>>562 咎狗とは何だったのか

400 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 21:31:26.38 O
おおかみさんとかカンパネとかえむえむとか、最近作画スタッフ無駄遣いに思えるアニメが目立つ
その分を咎犬に分けてやってくれ

402 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 21:32:28.45 0
>>400 腐は作画気にしないんだろ?

411 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 21:35:38.00 0
>>402 普通に気にする

435 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 21:48:39.20 0
>>402 咎狗スレの連中が一話見てマジギレしてたがな

856 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:33:56.79 0
スパロボ4話 あいかわらずすげー作画 いつまで持つんだろw
中身は敷居が高すぎ

263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:20:33.55 0
スパロボまったく話がわからん
こまった

148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:29:00.03 0
スパロボ 次々新キャラ出てるけどいまいち世界観がつかめない件

373 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 22:52:32.31 P
テガミバチ
原作の怪物王女みたいな雰囲気な回だったな、こういう空気は結構好きよ
見ている視聴者が思考を凝らしながら吟味できる作品はいいね
でもそれを濃い絵でされるとちょっと窮屈、だけどこれは柔らかい絵だからそこそこ楽しかった

58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:03:24.03 0
ざくろ、いい出来だな
CVにベテランが入ってると安定感が出るな

738 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 13:02:53.28 0
ざくろEDは中原さんが一番いい

65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:58:34.44 0
ざくろ 言葉少ない2人のやりとりがとても良かった。心情表現の機敏さはさすが少女漫画と言うべきか。
デュエットEDは笑ったがこれはこれで良いと思う。

668 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 04:01:56.76 0
今期は大物はいないけど普通に見れる作品が多いかな


八雲

416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 01:05:19.54 P
八雲 萌えれる要素がみつからない

419 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 01:06:05.66 0
八雲のふじゅは普通に萌えれるだろ
つまらないけど

538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 23:23:17.54 P
八雲 ようやくあっさり解決しなかったな

543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 23:23:41.40 0
八雲 嫌いじゃないけど、もっと動きはないものか

159 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:34:39.76 0
八雲 シリーズ構成仕事しろ
人間同士の関わり方が唐突すぎて感情移入できねーよ

160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 10:33:00.89 0
完全に終わコン作家の川崎ヒロユキに期待してる人って・・・・・・・


荒川。

681 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 20:54:05.91 P
荒川 こっちの小見川は下手さが気にならんな、イロモノキャラだからか

683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 20:55:05.36 P
>>681 脇役の小見川は割といい

205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:00:53.27 0
荒川 まあまあだな。最後だけちょっとクスッとした

217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:07:15.58 0
荒川 4話
あれだけおかしなキャラが揃ってるのに、行き着く先が意外と普通だったりする
そういう物足りなさを感じさせる作品
オチの直前にハードルを上げる手法のせいで視聴者は構えてしまうので、逆につまらなくなる典型
普通にギャグをやればいくらかマシにはなるんだが
テンポは悪くないが、咬み合ってはいない

220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:08:30.50 P
ステラの巨人化ネタはマジでやめたほうが良い

142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 16:22:25.82 P
荒川 くすっとした

990 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 20:28:08.48 0
>>142 完全に使い古されたネタなんだが、Aパートは意外に面白かったな。
トンデモキャラの個性が久しぶりに良い方に出ていた。
これが続けば良いんだが、それがなかなか出来ないのが荒川の欠点。


とらぶる。

517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 02:04:21.04 0
とらぶる、ついクェイサーの時と同じで規制版と無規制版両方見てしまう

518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 02:05:09.88 P
うおっまぶしっ

521 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 02:06:07.76 0
正直光がはずれても大したこと無いとわかったから
解除版はみなくていいや

70 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 11:05:42.96 0
エロのパターンがラッキースケベか覗き視点しか無い、とみんなもう気づいてるからな。
飽きるのは仕方ない。
この程度で喜べるのは小学生まで。

性に対するキャラクターの能動性や、理性との葛藤を淫猥に描けなければ、大人の視聴には耐えられない。

545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 02:25:07.39 P
とらぶるは大分良くなったけど、結局とらぶるって感じ

560 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 02:30:42.93 P
To LOVEる 白帯大杉ね?


(;´Д`)<今週も驚きの白さ、すなぁ・・・・
.27 2010 13 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

神のみぞ知るセカイ 3話 復習

サロン。

神知る。

494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:17:12.09 P
神汁の作者はリアルの女とかあまり相手にしたこと無いんだろうな

499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:17:55.61 0
>>494 あの作者は漫画が売れなくて餓死寸前まで行ったんだ、許してくりゃれw

527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:22:29.80 0
神知る 声優は及第点
アニメだと異常にテンポが速く感じる
その二つを除けば面白かったわ。LC可愛いし俺得

22 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 03:29:27.66 0
神しるダメだダメだと思ってたが、やっぱダメだったなあぁ
原作の力不足か、マングローブの力不足か…

655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 04:40:48.95 0
神汁の原作って、終盤で主人公の窮地に、全員の記憶が戻って助けに来るって展開がミエミエなんだよね。

676 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 05:29:40.48 P
みそ汁 3話
ギャルゲーおける攻略法と哲学を織り交ぜ面白おかしくすすめつつ
ヒロインの良い面や可愛らしさをたくみに引き出す手際のよい話運びがなんとも心地よいし
主人公の行動力もあいまって爽快ですらもある

995 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 11:24:22.60 0
>>676 実際その設定だけ見ると、本当に面白そうなんだよなぁ…

しかし実際は今期の中でも全然目立たない作品で終わってる。
過疎日だからこそ評価もされるが、明日の様な過密日だったら完全に空気扱いだろう。

問題を考えるに、「ヒロインの良い面や可愛らしさをたくみに引き出す手際」が上手く伝わらなくて、「主人公の行動力」が空回りしているのが原因か。
この作家は設定作りは上手いけど、話を回していく展開力に欠けている感じ。
その辺りがどうにも素人臭くて、大人の視聴に耐えない。
倉田はもっとアニメらしい感じにリファインできなかったのだろうか?
現状では手抜きと言われても仕方ないと思う。


あとはやはり声優だろう。
別に合う合わないを単純に批判するつもりもないが、下野の個性が強すぎて作品のカラーを消している感もある。
バカテス二期を視聴している錯覚に毎回襲われてしまう。

971 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:59:32.17 P
神しるは面白くなりそうでならなかった
ま、記憶が消えるって時点で予想出来たか

980 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 11:13:15.69 0
神汁を現時点でつまらないと思ってるなら、この後は見るだけ無駄になるよ
似たような展開ばっかりだし、話の中身も劣化するだけになる

897 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 00:03:43.57 0
神のみぞ知るセカイはなんかPVとかOPの作り方間違えた気がする
あんな壮大な雰囲気出さなくても

49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 01:47:16.63 0
神汁は原作がアニメのようで
アニメが漫画のような演出


17 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 11:39:58.50 0
神汁
ストーリーがとにかく味気ない
こういう毒にも薬にもならないのは即行で空気化するわ

20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 11:41:16.66 P
神のみは攻略する女の子に魅力がない。

92 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 13:24:28.71 0
神汁 可もなく不可もなく

116 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 14:31:00.94 O
神汁
作画の安定感しかいい部分がない
テンプレストーリーもテンプレキャラも他で間に合ってます

821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 21:15:01.00 0
>>116 とりあえず、ストーリーに於いては、最初の足掛かりである主人公の巻き込まれた境遇については面白くできる要素は十分にある。
キャラクターも、それなりの物語を構築できる環境を持たせられている。

ただ、その材料を上手く活かせていないのは否定できないな。
展開が平板でドキドキもハラハラもしないうちにミッションを遂げてしまうから、話からもキャラからも魅力を感じられない。

倉田はもっと大胆な改変をしても良かった。

436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 18:29:36.77 P
神汁
攻略ヒロインより2話のエルシィの方が可愛いかった。
今後新たな展開がなければ飽きそうだ。

325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 00:46:49.54 0
むしろ神汁のいい部分を具体的に言っている人を見たことがない

333 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 00:50:13.06 0
神汁はストーリーが陳腐だからなあ

600 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 10:15:41.16 0
攻略後のヒロイン達が露骨に用済みあつかいされるからねえ
わんこそば食い終わったあとのお椀みたいなもんで、主人公の功績として積み上げられるだけの存在


255 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 19:07:36.59 0
エルシィが芋臭いんだよね

339 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 17:30:26.29 O
神知る
面白いし意外にお嬢可愛かったけど、ハイジとキスで無理やり締めた感が強かった
まあ無理に演じてたから開放されたって解釈でいいんだろうけど

432 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 18:01:38.25 0
神汁は設定もありきたりだし展開もリアルじゃないから見てて感情移入できない

268 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 19:01:24.80 P
神知るなんで空気になってもうたんやろ
そこまで悪くないと思ったんだが

754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:41:05.09 0
>>268 つまんないしな。
特にヤマもタニも無い解決を続けられても、心に響くモノは何も無い。
話の転がし方が、今期の中でも特に下手。

945 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:41:28.68 0
神汁はあろうことか分割二期!みつどもえコースくるでー

301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 17:16:50.38 0
神汁はキャラデザ声優ともにいまいち感出てる

613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:06:51.62 P
神汁面白くなったのか

75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 11:14:46.17 0
いや、全く。
定められたオチに向かって淡々とエピソードを作業的にこなすだけで、物語としての味わいがまるで感じられない。
主人公がエロゲマスターで攻略手順を何の感慨もなく進めている、という風に描きたい、と制作スタッフが思っているならあれで正解だろうが、
少なくとも視聴者的には面白みを感じる部分は無いな、それでは。

だから余所の板でも話題に挙げられる機会が少ないのだろう。
寧ろこのスレでは、それなりに話題に挙げられる方だな。余所に比べれば。


(;´Д`)<こうなったらLCちゃん押しで・・・いや、原作があるから無理?
.27 2010 12 26 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

ダンスインザヴァンパイアバンドと屍鬼はどちらが不遇か?

洒落。

291 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 01:29:15 ID:WqMcUQE60
百花繚乱くぎゅ祭りでした

305 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:50:13 ID:u2AVTERM0 [6/7]
あやせってヤンデレなの?EDがそんな感じだったけど

316 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 05:09:14 ID:AzNlMsbE0 [1/3]
キルミンの無い月曜日

321 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 06:24:20 ID:cE5g9EGR0
俺芋、いい回だったね。麻奈実ちゃん出番無しでも許せるレベル

969 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:59:47 ID:7LsCRk3k0 [2/2]
イカ娘が可愛すぎるw
子供が見ても楽しめそうな気もするから、深夜にやらんでもいいのにw

971 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:03:30 ID:9AjSbHnT0 [3/3]
今期うちの小学生2匹のイチオシアニメは荒川みたいよ
イカ娘は見ててつまらなそうにしてた

978 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:18:48 ID:a+FPIF0Y0 [6/6]
イカ娘ほど頭空っぽに出来るアニメはそうそうない

979 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:28:39 ID:CwTEI7wW0 [9/9]
夢詰め込めるな

980 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:36:24 ID:H39t/WUi0
イカスミの間違いだろ

984 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 00:20:57 ID:QIjbVe0U0 [1/3]
みるく隊長死なないでくれぇえええ

12 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 00:12:37 ID:GLBAW1Op0
ソラルート一番楽しみなんだけど一番重いから見たくない。でも見たい。凄い葛藤だ

36 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 02:04:36 ID:xTqeBlWq0
これからギャルゲーやエロゲー原作はガミーやヨッスンのようにやればいい。内容薄くなるけど

96 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 09:17:17 ID:F10ObC9e0
>>36 それじゃ「そこそこ」レベルが量産されるだけなんだよ
失敗したけどキミキスみたいな挑戦意欲があった方が記憶に残る
ヨスガもソラ一本に絞ってれば名作になる可能性はあった

89 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 07:38:14 ID:f6yNMeTKP
新房昭之監督最新作は少女が主人公の何か?秋葉原に新作告知ポスター登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101027_shaft_new_anime_with_ume_urobuchi/

90 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 07:41:33 ID:PYouzL17P
しんぼうの過大評価っぷりは異常

97 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 09:21:17 ID:F10ObC9e0 [2/2]
>>90 売り上げだけが異様に突出した化物語という実績があるからな
それだけ見れば大先生と呼ばれてもおかしくない

ただ、未だになんで売れたか、当人も判っていない気がするがw

92 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 07:49:51 ID:6CIrJQbd0
新房アニメは似通ってるから飽き飽きしてんだよ。アングルとかほとんど一緒だし

93 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 07:56:07 ID:hVCoo6XO0
変に狙った演出しないで普通に作って欲しいな。ひだまりとかは好きだし。実写使うのとかイラネ






ニコ。

43 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 02:21:09 ID:VSIr96oQ0 [2/2]
とらぶるで喘ぎ声頂きました

44 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 02:22:21 ID:8MyGV6ihP
謎光も頂いてるがな

55 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 02:37:28 ID:suTrkXDaP [1/2]
判子押したような顔だが一定の可愛さは保ってるな

79 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:10:27 ID:0GDvQjc+0
パンチラ規制の線引きが分かりにくいな~w

96 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:19:39 ID:LK3IkWgZ0 [2/3]
あまりにも放送休止が多くて、つい我慢できずに屍鬼の原作を一気読みしてしまった

97 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:25:22 ID:feP5A20p0 [1/2]
原作しかしらんが、坊さんが糞過ぎるw

98 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:26:04 ID:LVZys81g0 [5/5]
どっちの原作

100 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:26:38 ID:Kk5iWRu3P [3/3]
悠木碧ちゃんに噛まれたい

102 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:30:03 ID:5mGwnjuA0 [4/5]
>>100 あえてヴァンパイアバンドへ行けばいいよ

103 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:37:12 ID:4r99Piwa0 [3/3]
子安に噛まれたい・・・

104 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:40:43 ID:u+1KThpi0
かぷちゅ~

111 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 04:00:20 ID:5MlXbgIk0 [7/7]
え、屍鬼の原作って2個あるの?

112 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 04:02:42 ID:LK3IkWgZ0 [3/3]
原作小説→マンガ化→アニメ化

113 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 04:32:51 ID:SwrSoAj+0
>>111 そもそもの原作は小説
でもアニメは漫画版をベースにしてるからアニメの原作は漫画版と言える

漫画版は原作をかなり改編(主人公変更、ストーリー大幅変更等)してて、もはや別物ってレベル

115 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 04:56:29 ID:mZ3hEAeK0
>>113 原作は好きだったけど漫画は内容変更云々以前に絵が下手すぎて読む気にならなかったな

116 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 04:58:47 ID:ZiYSg13i0
下手ではないぞ、変だが。

117 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 04:59:12 ID:L7WrwGsF0 [2/6]
絵が下手って、おい! 独特で特徴的な絵だろ

137 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 07:05:29 ID:vUhgGGC/0 [2/2]
ざくろ面白いよね。賢者タイムに見るのが最高






サロン。

414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 19:59:42.60 O
ダンパイアは、化物語よりも遥かに動いていたのに売れなかった
シャフトは、これにめげずに動画の手を抜かないで欲しい

788 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:48:27.58 0
>>414 ダンパイアは良かったけど、流石にそれは無いわw

終盤は、眼球ドアップ等に代表されるシャフトの手抜き演出の餌食になった可哀想な作品。
他のラインを全部止めて、制作リソースを集中すれば文句ない良作になっただろうがね。

430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:06:00.00 P
ダンパイアの1話は評価出来る

456 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:13:32.55 P
ダンパイアの前半は結構評価してた


(;´Д`)<荒川が子供ウケが良い、ってなんか解る気がする・・・・
.27 2010 09 49 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

ヨスガノソラは意欲作か、それともカタロクアニメ亜種か?

洒落。

816 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 13:14:42 ID:q0U1Qg1QP
エロゲとはいっても全ルートを1クールとか無謀すぎるわ
一葉ルートだけ終わったが、もうはしょりまくりで何が何やらさっぱりだろ
エロゲ未プレイの奴がこれ見てストーリー完全把握したらエスパーなんじゃねーの


817 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 13:38:03 ID:owhaamQDP [6/17]
ヨスガはファンアイテムのレベル

851 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 16:09:48 ID:2JeWMcLe0 [2/2]
俺的にはCパート放送では要らないBD特典でいいのにと思う
その分本編もっと濃密にして欲しい





サロン。

ヨスガ。

248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 00:57:30.05 0
tv1288018228153.jpg

257 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 00:58:28.67 0
>>248 このシーン、省エネ動画でなんか萎えた
ここに力入れないでどこにいれるんだよマジで


256 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 00:58:24.82 P
ヨスガCパート 安定してるな

226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 00:55:24.63 P
ヨスガ セックスは妄想だったのか

286 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 01:01:53.12 P
>>226 エッチシーンで名前で呼び合うようになってビオラ終了後もちゃんと悠ってよんでた
つまり妄想ではなく回想と考えるのが妥当

791 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:42:19.00 0
ヨスガ面白かったが、正直作画はアレだな。
貴重な作画リソースは終盤穹ルートに溜め込んでるんだろうけど。

981 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 00:54:56.25 0
よく考えるとゴルゴだとあれくらいのシーン平気で放送してたけどな
何の罪も無い人も惨殺しまくるし
やっぱ規制の基準がおかしいわ


42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 01:56:00.85 0
最近のスタチャ

・役員共
・kiss×sis
・ヨスガ
・お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 

完全にキワモノエロ路線に舵を切ったな
お兄(ryも兄とセックスしようとする義妹の話だし

301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 08:59:57.93 O
ヨスガは前評判からすると凄いと思うけど、禁忌に手を出しちゃった残念な感じもあるんだよな。
抜き目的のエロOVAがひっそり脈々と頑張ってきてたこと、萌えアニメや紳士アニメが境界を探り探りやってたこと、
そういう頑張りを無視したボーダーレス化っつーの? まあ、クェイサーあたりから明らかにおかしくなってたが。
規制派に絶好の口実を与えることにもなるからな

304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 09:04:02.71 P
>>301 規制派は自粛しようとそれで攻撃を緩めるでもなく
さらにつけこんでくるから気にせずに制作するに限る
実写の映画やドラマならOKでアニメNGってのもおかしな話だしな

302 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 09:01:01.57 0
まぁエロなくて内容もないよりは、エロあって内容ない方がまだマシかと

57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:41:18.52 P
ヨスガ 1話見たときは、雰囲気いいし、しっかりしたストーリー展開してくれるアニメかと期待したけど、アマガミ級アニメで失望した

76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:45:36.62 P
ヨスガは話も意外と良かったけど、いかんせん積み重ねが足りないから
ハルが速攻クドイて即コマシタ印象つよいからエロシーンで笑ってまうw


299 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:35:35.87 0
ヨスガ 取って付けたような話。今まで気付かないのは無理がある
演奏する渚さんの顔が怖かった
おまけは面白い

304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:36:01.93 O
ヨスガ 三、四話と続けて観たが継ぎ足すぎでしょ
オムニバス形式やるにしても一人三話は費やさないと
ハルと一葉の積み重ねを見てるというより、ルート説明してるだけの印象が強かった

314 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:38:13.35 0
>>304 結局ハルが一葉を好きになった理由がわからなかったんだけど、わかる?

347 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:44:27.10 O
>>314 分からん…www
瑛の事気にかけてて「優しいね」とか言ってたからその辺だろうけど要因としちゃあ弱いよなぁ

358 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:46:32.58 0
>>347 費やす話数少なくてもそこはハッキリさせて欲しかったかな

369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:48:46.49 O
>>358 だな。まあ、説明垂れ流した感じだから仕方ないかな…つか尺足りなさすぎ

658 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:15:32.08 P
ヨスガの父親と姉妹の話も悪くないけど積み重ねが足りないな
もっと段階を踏まないとナンパ野郎にしか見えない

659 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:16:28.87 0
父親と巫女の関係がいまいちつかめなかったけど
色々な捉え方出来たけど、あれどういう関係

684 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:27:55.33 0
腹違いの姉、しかも仕込みはほぼ同日wっていうのは確定でしょ

親父があきらのこと、愛人の子だから愛してないと思い込んでたけど、
実はそうじゃないことが分かって父との確執も解けたってことじゃないの

686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:28:39.12 P
姉妹愛が本物で良かった
実は憎しみ合っていたとか危惧してたわ

688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:29:47.03 0
他のルートでは違うかもしれんぞ

934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 16:12:34.93 P
ヨスガはもう4話で完結で内容の薄さも判ってきた

654 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:14:14.50 0
「面白い」と言うには展開があらすじ過ぎたな。
余韻も何も有ったもんじゃないウチにベッドインって、あまりにインスタント過ぎて苦笑した。
一話で自らハードルを上げておきながら、こんな為体に終わるとは、残念としか言い様が無い。

448 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:11:18.90 0
エロはエロでやれと思う。ない方が色々想像できるし

449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:11:45.82 0
ヨスガはまだサブヒロインで小手調べだからな

799 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:50:36.46 0
>>449 ワンクールで「小手調べ」は駄作警報。

454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:12:51.72 0
この形式をとったのはヨスガが初めてで、ヨスガ形式と呼ばれる事になるだろう
そしてこの形式を他のエロゲアニメや、ギャルゲ原作がやり始める

462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:15:39.90 P
>>454 だな。ルート選択形式はヨスガ形式と呼ばれスタンダードになるだろうな

809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:53:35.60 0
>>462 それはBD/DVD全巻が満遍なく売れて、且つ、特定巻の売り上げが突出して初めて、後追いが発生するだろう。
今のところはスタンダードではなく、単なる実験作。迷い猫と同列。


(;´Д`)<う~ん・・・エロに果敢に挑むのは全然良いんですけどね・・・それまでが・・・・・
.26 2010 23 16 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

禁書二期の物足りない点

サロン。

禁書。

409 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 16:37:46.10 0
禁書Ⅱ 3話
戦闘シーンにおける緊張感が一切ない
オルソラと合流したあとも、危険地帯でだらだらと会話を続け、その結果仮想的に見つかる始末
武器+魔術の相手に、何の策も無しに真正面から素手で立ち向かってなんとかなるお粗末さ

ストーリー的に裏が見えて少し期待できるようになったのと、オルソラのお色気シーンは良かった
全裸での湯気だのよりはよほど魅力的

430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 16:49:09.81 0
新キャラ勢力に魅力が無い

448 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 16:58:53.81 P
禁書で面白いのは様式美だしね
ストーリーが何をやってるのか分からないとかは的外れ

494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 22:18:21.37 0
禁書一期はアレでよかったと思うんだけどな
原作厨がテンポ遅いって言ってただけだし
それ信じて二期のテンポ早くしたら
今度は原作読んでない層が完全においていかれた感じ

501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 22:25:15.63 0
>>494 一期のテンポが少し置いてかれた位で
二期のは完全に置いてかれる感じだと思う
神崎の話なんて原作未読は何がなんだかわからないだろうし

530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 22:52:19.37 0
>>501 それ以前
脚本がどうのより、状況が変わるときに伝わる空気感の切り替えが無いのが最大の理由

816 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:50:39.59 O
ってか無理にエロ入れんなよ禁書は二期になってから何か知らんが無理に入れすぎ
その結果がこれだろ。誰だよいらん事しないって言った奴
いらん事しちゃってるじゃないか。ぶっちゃけ一話もいるかと言えばいらないし
さ す が 錦 織 だ な

829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:53:57.37 P
>>816 あのエロシーン、原作通りなのに錦織のせいにするのはあんまりだぜ

834 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:55:46.84 0
>>829 だからと言って一話に3回もエロシーン入れる必要はなかったと思うんだ・・・
説明すべき所を省いてまで入れてたし

830 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:54:37.95 0
なんかなんでも錦織のせいにするのもアレだな

828 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:53:51.03 O
禁書は最初こそ女キャラいじりやレールガンの恩恵やご祝儀期間で活気づくも、だんだん内容が初見殺しになってきて正体を現すw
この先は萌えが減り説教は増え、新規層が1人、また1人と離れてく姿が想像できてしまう。
いや、エロはむしろあっていいんだよ。問題はそこじゃなく、「噛み砕き」が下手なとこ。

832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:55:33.77 0
インなんとかさんが1期より活躍すれば購入に値する

833 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:55:45.08 0
禁書は一期も微妙だったけど御坂妹のパンツの描き込みに負けて見てたんだよな・・・

835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:55:51.46 0
今アニメでやってるところは原作でも面白くなかった部分だから、2クールめで面白くなると思う

843 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:59:49.82 P
7巻は結構面白い方だから、ここが無理ならこの先もお察し状態

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 02:55:54.32 P
魔術・インデックスが絡むと面白くない

872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:33:50.25 P
禁書2期は1期よりもバタバタしすぎ
作画云々の問題じゃない
もう少し丁寧にやらないと無理

880 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 03:50:43.73 P
まあレールガンもムラあったけど、禁書の作画は明らかに落ちてる

483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 18:06:35.53 O
禁書はつまらん
原作の面白さを引き出せてない
というかそもそもアニメに向いてない

603 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 18:40:10.90 0
五和ってちょろっと出て騒がれてたけど、なんか他のモブとそんなに変わらない感じがした

623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 11:01:31.13 P
禁書は次のレムナント編は面白いから期待しとけ
レベル5に最も近いと言われるレベル4のテレポーターが黒子と対決する話だ。もちろん美琴や初春も出る

640 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 11:10:52.37 0
>>623 それ1ヶ月も先の話じゃん

934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:35:11.60 O
禁書って面白そうでなかなか面白くならない、我慢を要求されるアニメだよね
実際二期始まる前に一期見直したけどアクセラレータが絡んでるエピソード以外はつまらなかったし
3分の2はつまらないアニメ

316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 17:20:41.63 0
禁書つまんねーな
化ける要素はあるんだが
何がつまらないんだろ なんか足りないんだよ


321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 17:22:28.70 P
>>316 敵が中途半端すぎる

573 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 14:04:13.48 0
禁書は新規が入りにくいな
せめて1期からの繋がりを説明ぐらい欲しかった
1期は後半ぐだぐだだった分、記憶に薄いんだよ

667 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 14:51:28.59 0
禁書2はマジ失敗してる。
せっかくレールガンで追い風吹かせたのに、誰得魔術サイドを最初に持ってくるとかwww
素直に科学サイドで掴みをやってからオルソラ編やりゃーよかったのにな。

673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 14:53:54.88 P
>>667 いや、8巻と7巻逆にしたら顰蹙買う
8巻は上条最後にしか出ないんだぜ
それを禁書二期の最初に持ってくるとかあり得ない

675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 14:54:47.08 P
>>667 たしかにな。せっかく電磁砲売れたんだからそれを取り込まない手はないよ

689 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:00:24.20 0
おれは原作知らないけど、評判悪いなら手を加えりゃいいんじゃ?
1話は上条さんの右手設定の復習として悪くないと思ったが2話から何かポカーンだった。
レールガンが分かりやすかった反動で、禁書の複数勢力は
えらくごちゃごちゃした印象を受けるんだよ。


694 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:01:53.88 0
>>689
レールガン:わかりやすい萌えバトル
禁書:なんかややこしい厨二バトル

って感じだな。

696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:02:23.52 0
>>689 エロだけならまだしも、それがテンポをわるくしていたからね。

699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 15:04:07.31 0
>>689 複数勢力なのにあまりアニメ的にキャラ立ってないし、わかりにくいからな


(;´Д`)<禁書が、なんか視聴者置いてけぼりで登場人物だけが盛り上がってる感じは、一期からそうだった気もするんですが・・・・
.26 2010 22 59 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

萌えは諸悪の根源なのか?

洒落。

871 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:39:54 ID:Jt0U0jdr0

1823 名前:緊張してきたな!!@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 17:24:53 ID:1LHpDD4M0

今週のSPA!立ち読みしてきた。
アニメ定量分析/<萌え>がアニメを殺す! SPA! [ 2010年11月09日号]
フジテレビ「イノタミナ」プロデューサー・山本幸治

山P:アニメ業界はヤバイ。最盛期の8割に落ちてる。それも再放送も合わせて8割で実際
深夜アニメに限ると1/3。萌えは手堅いがマニア向けで、一般人は理解できず衰退していく。
その1/3の中で採算分岐超えてるのはたった30%!

ビュアー:萌えは化学調味料。ノイタミナのようなオーガニック系も欲しいですね



889 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 18:17:35 ID:6pTA1DygP
>>871 海月姫面白いから楽しみにしてるのに、こんな事言われるとちょっと萎える

941 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:26:04 ID:l6bknvc60 [8/8]
>>871
>オーガニック系

出た!スノッブの胡散臭さ満載のキーワードw
こういう言葉選びをする記事を絶対信用してはいけない

876 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:52:27 ID:2WOXV4xc0 [1/6]
ノイタミナを売りたいなら、ノイタミナの良さを前面に出して推せばいいのに、変に「萌え」を悪者にして売ろうとする
その根性が、もうなんていうか「俺たちのやってることは文化的に高尚なんだ、芸術なんだ」みたいな胡散臭さが匂ってきてるんだよな

878 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:54:38 ID:0wUDdRFH0
別に面白いならそこそこ売れると思うけど、面白い上に可愛い子がいると更にいいと思うのは普通だろに
作品によりけりだろうけど

海月姫は1話見たけど面白そうではある、この先どうなるか

882 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:58:09 ID:2IaWOOnX0 [2/3]
一般人を巻き込まずとも市場はできていますが、何か?

884 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 18:05:17 ID:2IaWOOnX0 [3/3]
飽きた人が抜け、新たなファンが入ってくるという流れでもう30年もアニメ市場は安定してるだろ

903 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 18:41:24 ID:2WOXV4xc0 [5/6]
ノイタミナでけいおんの売上げ越えるアニメ作ってから言って欲しいですな

910 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 18:55:37 ID:02Em++K30 [1/2]
つか、一般人を引き込んだ結果が今の現状だろう、
市場は拡大したが、作品の内容なんて二の次でただ売り上げやオリコン順位などによる祭りに参加したいだけのにわかヲタが増えた
制作側もそいつらをターゲットにわかりやすい作品作りで釣って絞れるだけ絞る事ばかり躍起になっている
そのアニヲタになりきれないにわかヲタが一般人に戻っているだけだろう


920 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 19:30:56 ID:NlnuDhy50 [2/3]
だから媚びないアニメは媚びないアニメで勝手に作れっての
そんで売れなくても知らんよ
萌えのせいにして責任逃れしないでよね!





サロン。

けいおん。

26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:17:28.64 0
http://npn.co.jp/img/article/default/13/174662131.jpg

28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:18:16.19 P
>>26 この値札欲しいな。ムギちゃんかわいい

81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 16:33:15.13 0
ムギかわいすぎるな。2期のムギは大勝利

788 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 22:06:42.72 0
だいたいけいおんのキャラデザどれも同じだろw
目元どいつも一緒
律とか髪下ろしたら唯
なんかよく見てたらどいつもこいつも同じ顔w

809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 22:13:15.00 0
>>788 真の判子絵も知らん若造め
漫喫行ってシティーハンター読んで来い
各話ヒロインのクローンっぷりにビビるぜ


665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 14:51:02.75 O
ハルヒなんて男は大抵長門に走るけど女はハルヒ可愛いとか言う
けいおんも男は澪に行くけど女は唯可愛いとか言う

共通してるのは明らかな欠点が存在すること
女はそれを可愛いと称することで、そこに自分を投影してダメな自分を擁護してるんだよ

26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:30:09.01 0
卒業写真の回は皆の髪を触りたがるムギとか
話を通して表れる律の鋭さとか良かったな
文字にすると何でもないけど実際に見るとそれがさりげなくあるから良いよ

その場ノリでいうならパッツン唯も笑えたな

51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:39:34.38 0
あれは今まで真面目に練習してと唯達に怒ってばかりで文化祭でも泣かなかったあずにゃんが先輩達が卒業してしまうという事実の前にボーっとして柱に頭ぶつけたり
最後の最後に感情を抑えられなくなって泣き出す辺りで号泣するんだよ

55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:40:56.30 0
あずにゃんに感情移入したら泣けるだろ
2年間家族のように付き合ってた先輩が全員卒業するわけだし
5人が進級して、新入部員集めようってなった時に
あずにゃんがあえてもう1年はこの5人で軽音部やりたいって言って新入部員取らなかった
その頃からこうなることは本人も分かってただろうけどいざ卒業するとなるとやっぱり辛いよなあ

224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:20:07.00 0
むしろあれで感動できないなら何で感動するんだって思うわ
彼女たちの2年間の積み重ね見てないのか
たまたまあの回だけ見たってのならともかく
1話から見てきた奴であずにゃんに感情移入できないなら正直アニメ視聴向いてないと思う

247 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 04:25:34.11 0
けいおん部の連中が怠慢で感動できないってのは
イチローくらいの成功者の話じゃないと感銘を受けないみたいなもん


(;´Д`)

684 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:21:00.81 0
禿御大の新作アニメまだかよ?
今こそ軟弱な腐ガンダムにカウンターパンチを浴びせるべき時だろうに。

122 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 18:00:43.74 0
アニメの本数が少なくして一球入魂してほしいね

688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:25:31.17 0
>>122 それが今現在のアニメ界なんだが?

アニメバブル期を経て確実に制作本数は減っている。
確かにキャベツやGUN道の様な作画は根絶されたが、それで名作率は上がったか?って話だ
よ。

創作物を作る、とはそういう事。
寡作は名作を生む条件では無い。


(;´Д`)<御大のアニメにお金出してくれるスポンサーいないかな・・・・
.26 2010 22 34 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索