fc2ブログ

ストライクウィッチーズ2 反省会 その3

サロン。

728 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 23:37:35.85 0
ヨスガって1話でかなりの事やったけど、あれを超える事がこれからあるのか?
紳士層は意外と厳しい目を持ってるぞ

253 名前: 5軍[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 14:40:26.41 0
エロゲーは原作売れていようがいまいが
売れるものは売れる
売れないものは売れない

378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 16:57:07.82 0
クェイサーは余計なストーリーがなければあと2000くらい積めたのに

379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 16:58:08.68 P
クェイサーはもう色々な意味であそこが限界だろ

27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 20:21:41.86 0
キングレコードさん、荒川よりも生徒会役員共2期をやるべきだよ

254 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 21:45:40.10 0
>>27 普通に二期の企画は既に社内で上がっているだろう。
そこそこ売れそうだし、原作ストックがあるらしいし、
何よりあそこまで日常モノだと(比較的)経費がかからない。

これが日5アニメとかになると、画面クオリティを高めなくてはいけない宿命の為に、
人的リソースを食いまくる→予算高騰必須、という流れだからな。
それを見込んだビジネスを展開しているので、単純には比べられないが。

日常アニメが増殖した原因はこの辺りにも有る。
生徒会はコストパフォーマンスは最高だろうから、来年ぐらいにはやるだろうな。


ストパン。

841 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/04(月) 19:55:20.45 0
ストパン2期はなぜ失敗したのか
慢心環境の違い・・・

846 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/04(月) 19:56:36.18 0
マルセイユさんは唐突すぎて蛇足感があったな
出したいから出しただけという感じだった


863 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/04(月) 19:59:22.85 0
ストパン2期はストーリーに期待してた奴には低評価だった
逆にキャラ萌えに期待してた人には高評価
俺は前者だったから楽しめなかったが

864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/04(月) 19:59:23.26 P
ストパン、ストーリーいまいちだった気がする

865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/04(月) 19:59:43.64 0
舞台を変えて殆ど同じ内容

878 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/04(月) 20:02:16.23 P
ストパン脇道それすぎだと思ったけどね二期
本来のストーリー忘れるほどに


775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:11:40.96 0
誰も飛ぼうとせず坂本をあっさり見捨てるかと思ったら数分後には全員飛ぶ、魔法も惜しみなく使う等
やはりそういう部分には説得力や緊張感をもたせないと、宮藤の奮闘もネウロイ撃破も生きてこない
最終戦というよりは、単なるいつもの一バトルにすぎない陳腐なものとなってしまった

1期のラストと重ねる小鳥の治療エピソードは見所を感じたが、尺不足のため、そこでおざなりにはしょるぐらいなら最初からやらないほうがいい。完成度を下げるのみ
宮藤は魔法力を失ってしまった、だが、みんなを助けたいという自分の夢は叶えられたし、後悔するどころかずっとずっと前向きに生きているという大事なシーンであったはず

ストライクウィッチーズ2という作品は、どこか大事なところを間違えているため、全体的に残念な出来となってしまった
キャラものという自覚を持って、いかにしてキャラを見せるのか練りなおしてから放送するべきだった

789 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:15:00.09 0
ストパンはキャラものとして開き直ってほしかった
なんだかんだ宮藤可愛かったしエーリカという大砲が居たのに、誰得キャラの犠牲になってしまった

794 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:16:30.64 0
>>789 動かし方が致命的だったな
キャラの思いの積み重ねというのも全然無かったし

801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:18:04.11 0
>>789 可愛いのに限ってあんま出番無いんだよな
何がしたいのか

802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:18:13.94 0
アヘ顔オナニー回もやっちまったな
信者はどういう顔で最終回の回想見てたんだろうか

818 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:21:00.85 0
エイラとエーリカを適当な扱いにしたのがストパンの敗因

826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:21:49.82 0
ストパン2期は軍事描写削りすぎ&エロ描写入れすぎ

823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:21:31.11 P
烈風丸の設定が変わっていろいろおかしくなった

831 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:23:16.85 0
>>823 練習しないでも宮藤が打てるなら、魔力消費してたもっさんはなんだったのか
お願いしただけで打てるなら、誰でも打てるわ
もっさんに覚悟が無かっただけみたいに写るし

ホント色々酷いわ
失敗したのもわかる

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:24:21.34 P
ストパンはご都合主義で出来てます

845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:25:29.02 0
>>836 ご都合主義自体は悪くないけど、それをまるで活かせないから失敗したのかな

881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:32:08.95 0
ストパンは鈴木が脚本構成能力が皆無だったのが敗因

885 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:32:33.00 P
もっさんは死んでもよかったな

891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:33:52.78 P
>>885 淫獣の願いが適って感動の最終回だったろ
後味も良くて最高だったわ

893 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:35:04.20 0
>>891 感動させる演出が皆無だったよね
助かるべくして助かるような予定調和
何か演出があればよかったんだけど

901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:36:22.72 0
臨戦中に毎回毎回風呂ばっか入りやがって

903 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:36:42.40 P
1期は9話から少佐が被弾して宮藤が脱走してからウォーロックの流れネウロイ暴走の流れまで繋がってたのに
2期は10話でマルセイユやって2話使ってしか作戦の見せ場を描けなかったのが敗因


いらない話やりすぎたな

909 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:37:44.60 P
>>903 マルセイユの顔見せはよかったな
あれで世界が広がったわ

924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:40:13.49 0
>>903 あの唐突さが作品の薄っぺらさを証明してしまったんだよ

433 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 16:58:51.04 P
ストパンって結局ファーストインパクトを超えられなかったな


(;´Д`)<「パンツじゃないから…」を越えるのはちょっと無理でしょう・・・インパクト勝負では・・・
スポンサーサイト



.08 2010 23 16 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

禁書二期 緊張?

洒落。

14 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 14:51:43 ID:qoWuGUjmP [1/5]
禁書は24話見るのがちょっと苦痛だったけど、レールガンは中々面白いのな。
気付いたら黒子のババア声が癖になってた

164 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 22:28:04 ID:gtgN/3cI0
>>14 俺はどっちかというとレールガンのが辛かったな
常の上から目線で可愛げが全然感じられないビリビリさんよりもまだ上条さんの方が感情移入出来たし、
なによりレールガンは中弛みが酷かった
ワンクール目とツークール目の盛り上がりは良かったけど

まぁ禁書も物語構成はとても褒められたもんじゃないがw

899 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:49:20 ID:LQcA3s+L0 [1/2]
今期なんか不作だな、俺妹、禁書、ヨスガぐらいか

981 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 13:16:25 ID:gtgN/3cI0 [2/4]
>>899 禁書がオンエアされていない以上、大コケする可能性も残されている訳だが?

900 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:52:34 ID:80qYhboEP
これぞ大作!ってのが1つもねーな

982 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 13:17:17 ID:gtgN/3cI0 [3/4]
>>900 綺羅星さんに期待しておけばいいんじゃね?

901 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:53:54 ID:f2vqi6Q70 [2/2]
とらぶるが予想外に良かったな。一期は数話で切ったのに

903 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 10:15:40 ID:ER8fS7UI0
とらぶるは光がなぁ
あぁ・・・光が・・・





ニコ。

763 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 15:57:21 ID:aVVqwJk6P [5/7]
レールガン前は上条さんネタはあったけどアニメとしての評価は低めだったはず

764 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 15:58:47 ID:EvH+0WBC0 [11/20]
ネタアニメとして好きなんだろ
別にアニメとして面白いとは誰も言ってない
いや、俺は好きだけど

766 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 15:59:54 ID:G0SjRmHE0
アニメとしての評価なら今も変わらず低いまんまだろ
ただ、凄く良いネタ要素に溢れてるとこを評価されてんだろ

819 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:03:42 ID:25O7dtsmP [7/11]
中国の活動家がノーベル平和賞とったか
中国のみなさん初ノーベル賞おめでとうございます

822 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:08:02 ID:k6UzUPwb0 [7/9]
命がけだからなあ本物の平和活動は

824 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:09:02 ID:lgiYYeg+0 [26/37]
平和活動なのに命がけって不思議な世界だなあ
三次元って

825 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:11:13 ID:EvH+0WBC0 [14/20]
何を言ってるんだ、平和活動をしてる二次元のヒーローはいつも命がけじゃないか

827 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:12:31 ID:lgiYYeg+0 [27/37]
>>825 えー?サンレッド命かけてなかったよあの人

829 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:13:44 ID:EvH+0WBC0 [15/20]
>>827 あいつは平和活動してねー
フロシャイムが一方的にしかけてボコられてるだけだ

841 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:47:57 ID:9alF4L6m0
>>827 命がけでヴァンプとか怪人守ってただろアバシリンから

847 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:55:30 ID:h+p1d3zt0 [2/4]
ヴァンプ様は悪の組織の幹部と言うより
すっかり市民生活になじんで家庭の主夫してるのが逆の意味で新鮮だった‥

864 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 19:15:37 ID:DalNZiQx0 [2/2]
「それ町」と「イカ娘」は、前評判が良くなかった分、ハードルが下がって良作に思えるw
「スタードライバー」は見てるこっちが恥ずかしくなるような演出が心地いいなw

865 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 19:16:50 ID:0NQXRLjt0 [5/6]
綺羅星!かっこいいだろ

943 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 21:27:54 ID:G6u/cRebP [21/22]
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-
アイアンマン
そらのおとしものf
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
に禁書とFAがインしちゃうのか

これ仮眠と夜食いるだろ

953 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 21:34:14 ID:G6u/cRebP [22/22]
先週はアイアンマン結構早くきてたよな
主人公のオッサンがなかなか面白いキャラだった

955 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 21:36:31 ID:EvH+0WBC0 [20/20]
ダンディーなひろし

21 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 22:22:11 ID:EK8UDh/10
無理すんな
1286542780876.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/rieriephoto02-05.jpg

24 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 22:26:18 ID:2TlkA70z0 [2/2]
>>21 いいなこのむっちり感がたまらない

22 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 22:24:59 ID:EvH+0WBC0
この髪型必要以上に婆臭く見える気がする

42 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 22:50:58 ID:lgiYYeg+0 [1/2]
そういやマクロスって2059年なんだなあ
とてもじゃないが実現しそうにない

47 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 22:55:34 ID:9alF4L6m0 [2/2]
>>42 1999年に遡って巨大宇宙船が落ちてきて宇宙人の技術が手に入れば・・・

48 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 22:56:20 ID:1xeuZazM0 [2/2]
>>42 まずはマクロスが堕ちてこないとどうにもならんな

49 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 22:56:38 ID:a1VT8Vcq0 [1/2]
>>42 だってマクロスもバルキリーも地球の技術じゃないし





サロン。

805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 06:04:41.02 P
レールガン最終話を高評価するのが許されるのって中学生辺りまで

806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 06:05:41.14 P
レールガンは禁書より遥かに面白かった。そこは認めるべき

812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 06:07:54.00 P
>>806 それはない

810 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 06:06:40.21 P
レールガンは大味すぎた

848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 06:18:37.50 0
禁書のビリビリはウザくない
レールガンのビリビリは果てしなくウザい

ビリビリは主人公の器ない

851 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 06:20:13.47 P
禁書はつまんないのが面白い
レールガンはネタにもならない

この違いが大きいな

743 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 18:47:40.21 0
作画やばいな
http://danbooru.donmai.us/data/sample/sample-f6c04bfd7ca59df24ff74bff7c68fdf3.jpg

269 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 21:54:39.75 0
今度は美琴のキャラをブレずにやって欲しい所だな。
レールガン一期は、キャラ的に見所ゼロだったしな。
サブキャラで2クール引っ張るのは流石にキツい。
主人公が魅力的でないと一期の様に惰性部分が多くを占めてしまうから、そこはスタッフに反省して修正して貰いたい。

まぁ売り上げだけを考えるなら、ストパン的な保守的な作りでもいいのだろうが、
それでは一期同様低評価しか与えられないな。

.08 2010 23 08 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

アマガミSS 14話 「トキメキ」

サロン。

アマガミ。

14 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 04:35:32.01 0
アマガミに期待しないクズは死ね

618 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 11:54:50.23 0
>>14 そりゃあ、あの導入では期待しろ、という方が無理というものだ。
大体一ヒロインあたり四話しかないのに、その四分の一で全然インパクトを残せなかったのに、挽回を期待しろ、と言う方が虫が良すぎる。

ニュートラルにアニメを視聴できない原作信者の欠点だな、期待を押し付ける所は。

899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:29:23.17 0
OP微妙にフェチアングルが混ざってるなw

944 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:56:04.61 P
アマガミ やっぱパンチが足りない

66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:37:45.08 P
アマガミ トキメキって題名ならヒロインが好きになる描写をインパクトあるものにした方が良かった
主人公の変態性は見所だしやっぱり面白い
ヒロインは真面目に書いてるから個性が弱めに見えてしまう





洒落。

851 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:57:05 ID:4VeVfVegO [2/2]
さすがは変態紳士橘さん、マジパねえ…

853 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:58:24 ID:UlEmHEDq0 [3/5]
プールでの告白はいくら何でも変態過ぎたなww

860 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:09:17 ID:SiaMZXMF0 [2/2]
dat1286469792849.jpgdat1286469798042.jpgdat1286469800464.jpgdat1286469802434.jpgdat1286469805924.jpg

863 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:13:43 ID:JD6h+9Hv0 [2/2]
橘さんの目に迷いが無いw


(;´Д`)

866 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:38:11 ID:JhuFeEtW0
町棒ひどすぎで笑えない

867 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:40:07 ID:BYjwGMC20 [3/3]
略してマッチ棒だな

873 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:03:54 ID:pAhgCUga0
それ町、マカ棒以前に内容が酷いな

874 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 05:16:13 ID:W+ZmIeVl0
それ町はまりほりと同じ位の評価

905 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 10:19:10 ID:2clTwhLH0 [2/2]
それ町の音楽はround tableだから見るけど小見川は喋るな

906 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 10:20:47 ID:2KdAwQrl0 [5/8]
それ町で植田非難GJすぎる

923 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 12:11:24 ID:7xJ7sUA/0 [3/4]
それでもなんとかは梅津全開でよかった。OPだけ

47 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 16:29:10 ID:wdpQM5DR0
それ町、面白いのに小見川だけが残念だな・・・

87 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 19:23:26 ID:rUzA6zBE0 [2/5]
それ町が結構面白かったな、でも主役の声が・・・

111 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 20:13:18 ID:ibZ7np740 [2/3]
やばい小見川ボイスに洗脳されかけてる
ちょっといいかもとか思ってしまった

113 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 20:14:52 ID:JD6h+9Hv0 [3/4]
下手糞だけどキャラにあってると思うわ
それ町は声優が地雷とか言われてたけど話がつまらん方が問題だろ

114 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 20:17:34 ID:QcUz63OOP [5/10]
悠木碧が居なかったらヤバかった


(;´Д`)

878 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 06:46:06 ID:0IOe7UlP0
ヨスガノソラって作画だけ良いのな
話の内容自体大して面白みがないんだけどこれから面白くなるのかな…

892 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:17:31 ID:naMo4uLI0
ミルキィホームズ、なんだよこのロリペドアニメ
てっきり、セイントオクトーバーみたいなもんだと思ってたわ

980 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 13:15:02 ID:gtgN/3cI0
>>892 お主、セイントオクトーバーがロリペド対象アニメではない、とでも申すか?

94 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 19:35:44 ID:uaZus5QM0
咎狗見てみるか

165 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 22:31:31 ID:gtgN/3cI0 [2/2]
>>94 主人公の理不尽な巻き込まれ方のテイストが完全にファントム(笑)
引き出し少ないなぁ、ニトロ





ニコ。

424 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:22:57 ID:zh1E7w7gP [3/5]
でんでんが1番面白い曜日になるなんて・・・

449 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:32:13 ID:hxM8Eaol0 [13/19]
今日のでんでんは面白いかも

723 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 14:53:28 ID:ckLb+8pc0 [9/16]
昨日の伝勇伝は面白かった

731 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 15:18:00 ID:t3GU9eAd0 [12/13]
ミルキィのアルセーヌ会長、お色気キャラなのに声に全く色気を感じないんだが
やっぱ明坂にエロキャラは厳しかったか

754 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 15:46:22 ID:a1VT8Vcq0 [8/9]
>>731 そこがいいんじゃなイカ

745 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 15:36:05 ID:G6u/cRebP [11/22]
なんとなく後回しにしてたおとめ妖怪ざくろがかなり面白かった。中原麻衣はやっぱいいな

786 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 16:24:30 ID:DalNZiQx0 [1/2]
「咎狗の血」久しぶりに最後まで観れないアニメだった・・・

788 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 16:28:45 ID:GoUHt+cXP [3/6]
今回で無理なら切って正解だなw
ほとんどホモ要素なかっただろ


(;´Д`)

803 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 17:04:10 ID:va6etgcH0
アマガミ新OP
あんまり評判よくないな

805 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 17:15:00 ID:EoUDtvIw0 [3/3]
悪くはないんだけど前のにくらべて曲調が頭に残らん感じ

809 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 17:17:46 ID:lgiYYeg+0 [24/37]
>>805 あいらーびゅ
の方がらしくて良かった気がする


818 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:00:44 ID:G6u/cRebP [13/22]
あいらーびゅーやこっちの闇は甘いぞーとか
3話・4話観てるうちに好きになってたから新OPもすぐに同じぐらい好きになると思う
OP映像は今の段階でも新しい方がいい

808 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 17:17:26 ID:WesUCoyp0 [4/5]
しかし七咲はゲームのが断然よかったな・・・

813 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 17:40:17 ID:G6u/cRebP [12/22]
1286470172418.jpg
こんな肉の無い子は駄目だ!早く梨穂子!梨穂子を!

815 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 17:53:46 ID:0NQXRLjt0 [4/6]
>>813 水着の跡が素晴らしい


(;´Д`)<なんかこう弾けないねぇ・・今回の子は・・・・・・
.08 2010 22 54 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

おとめ妖怪 ざくろって、どの層向けのアニメなんですか?

洒落。

911 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 11:48:51 ID:easqQYVp0
おとめ妖怪ざくろ、これ男キャラいらないだろ

913 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 11:52:41 ID:7xJ7sUA/0 [2/4]
>>911 原作がどこでやってるか考えれば分かるだろ…

919 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 12:00:51 ID:cWPmzsbOP [1/4]
>>911 サクラ大戦も大神さんがいないと始まらない

983 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 13:23:32 ID:gtgN/3cI0 [4/4]
>>911 中原さん側に感情移入できれば、イケメンにキュン死、出来るよ

あくまで乙女的な視点で視聴すると、良い感じ>ざくろ
乙女対象作品だからな、萌えアニメじゃなくて





ニコ。

609 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:48:59 ID:lgiYYeg+0 [15/16]
ざくろなんて腐向けとか言われてるけど良くできてない?

610 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:50:23 ID:E6E793uu0 [3/3]
ざくろが腐と言われるのは原作者がホモ同人かいてたからだろ

612 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:51:41 ID:h5tzPDV30
ざくろはちょっと少女漫画っぽく見えるが腐には全然見えないな
腐の意味取り違えてないか?

613 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:51:47 ID:PDEr+Zwy0 [4/4]
ざくろ自体は腐向きじゃなくて少女漫画だな

614 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:52:46 ID:ovTZJI1G0
ざくろ楽しいじゃん。当初は期待してなかったけどw
意外とアニ雑内でも好印象じゃないかと思われ

615 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:53:38 ID:lgiYYeg+0 [16/16]
そうなんだ。始まる前腐腐言われてたからてっきり

617 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:54:47 ID:k6UzUPwb0 [4/4]
まあ男キャラは、そう見えてもしかたないわな
多少狙ってるところもあるかも知れんが

618 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:57:56 ID:vBHwih5b0 [5/6]
腐というのはもともとやおい好きのこと
女子だけとは限らんぞ
最近は女向けをひっくるめて腐向けって言っちゃってる人多いな

ざくろの原作はBL描いてた人だからBLっぽいかもしれないけど
一応普通の少女漫画として描いてるよ

624 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 10:07:43 ID:vBHwih5b0 [6/6]
乙女好きの人とかBL毛嫌いしてる人も多いですからね
一緒にしてほしくはないんじゃないですか





サロン。

ざくろ。

464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/05(火) 23:14:28.02 P
ざくろといえば
久しぶりに中原の声聞いたけどやっぱ良い

472 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/05(火) 23:15:54.26 P
中原は活発系のキャラとかうざいキャラが似合う

782 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:13:11.23 0
ザクロダークホース枠だな

795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:16:58.35 0
ざくろ&イカちゃんで今期は乗り切れる

171 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 01:27:24.23 P
ざくろ面白かったよ。

290 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 01:52:16.56 P
ざくろ おい、これかなり面白いぞ
もう少しで0話切りしそうだった

298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 01:53:46.18 P
ざくろちゃんかわいいお

18 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 07:50:03.64 P
ざくろ面白いよな
腐向けと思って0話切りしたら損するよ
実際はかなり男向けに作ってあるから

23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 07:52:12.16 P
>>18 わるいけどあんな陳腐なサクラ大戦で男は喜ばないよ

343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 11:53:27.20 0
>>18 この評価は的外れだな。

ざくろは紛う事なき乙女ターゲットだよ。腐じゃない。
自分の中の女性脳部分が、今年一番ぐらいの勢いで活性化した。
乙女ゲーを買うようなユーザー層はきっと今頃濡れ濡れだろう。
古き良き少女漫画のヒロイン視点で物語が描かれている点でも明白だ。

しかし、男性も取り込もうとしている事は否定しない。
外面に欺されやすい男子層も、商売相手として取り込もう、という目論見は少なからず有るだろう。

こういうフリージェンダーに間口を広げるアニメ、というのは最近の流行だな。
上手くやらないと、どっちつかずになる可能性はあるが。

265 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 01:17:46.50 P
ざくろ二週目してるけど面白いな

287 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 01:21:05.22 0
ざくろはダークホースだったな
危うくスルーする所だったわ

338 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 01:26:13.72 P
ざくろともう一人の女も可愛いな

893 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 03:34:06.79 P
ざくろの花澤さんのキャラかわいいな

947 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 19:59:57.53 0
一話見る限り今んとこざくろが一番面白いと思うわ

948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 20:00:45.00 0
腐女子はざくろぐらいしか見るもんないんだろうな

958 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 20:02:52.67 0
>>948 いや男だけど 一番テンポよくて楽しめた

961 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 20:03:41.24 P
ざくろは普通にレベル高い 歌の演出もおっと思ったし

490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:38:23.90 P
ざくろ 雰囲気と女キャラがたまらんな
脚本はツッコミ所多かったけど、ゆるせるLevel


(;´Д`)<花澤さんのキャラとか完全に男ウケを狙ってるようにも見えなくもないけど・・どうなんでしょ?
.08 2010 13 40 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

それでも町は廻っている 1話 / 小見川千明は、そんなに駄目ですか?

ニコ。

71 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:41:38 ID:H7lMCZty0 [1/7]
news2ch98033.jpg

120 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:58:59 ID:WesUCoyp0 [1/3]
>>71 ちょっとエルフ耳だな

148 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:07:35 ID:H7lMCZty0 [3/7]
イカ娘が本気で売れそうでなんか怖くなってきた

184 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:15:10 ID:o/lEWWAI0
虚空歌姫ってTVの版の後の話じゃないんだ、ミシェルが出てきてびびったwww

357 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:02:41 ID:fjbqUDirP [2/8]
イカは宣伝だけの物かと思ったら意外と悪く無かったという印象

360 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:02:52 ID:CxZQK/TbP [1/2]
マジレスするとワーストはダントヅで俺妹

361 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:03:10 ID:ulH5xblq0 [12/20]
2話を見たら面白いかもしれない

365 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:04:19 ID:1xeuZazM0 [5/9]
ミルキィホームズは緑かわいいだけのアニメだな
イカ娘に贈るはずの感想だったんだが。

371 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:05:25 ID:MVs5DiMC0 [3/9]
イカは意外と中の中~中の上くらいだった

48 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:29:30 ID:0NQXRLjt0 [1/3]
アラガミ新OPいい感じ

105 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:54:24 ID:25O7dtsmP [1/5]
橘さんがとうとう犯罪者になってしまった

213 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:22:51 ID:lgiYYeg+0 [8/16]
アマガミ方式で
画伯とか能登とか新谷さんとか毒島先輩攻略するゲームかアニメでないかなあ

349 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:59:27 ID:PDEr+Zwy0 [1/4]
橘さんの言い訳シーンをループで聴いてたら生きる希望が出てきた


それ町。

492 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:00:13 ID:PxPVcSpR0
それ町面白いじゃんw笑ったw
あと悠木碧ちゃんはちゃんと演じ分けてるな
あんな声も出せるのか

496 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:02:46 ID:vgE0oZjf0 [12/13]
悠木は紅のときから上手かった

498 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:03:24 ID:2TlkA70z0 [10/12]
紫ちゃんはかわいかったなー

499 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:04:25 ID:j7yVD2tG0 [5/8]
>>496 はげど

500 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:05:17 ID:25O7dtsmP [5/5]
最初は違和感あったけど小見川で正解だな
味噌汁の下野も言われるほどダメじゃなかったし
ただイカ娘だけはガチで合ってない

501 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:05:41 ID:4stCNs2d0 [10/11]
それ町、シャフト色は強いけど
お通夜になるほどひどかったかなあ
まあ、原作知らないから言えるのか

502 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:06:46 ID:MVs5DiMC0 [6/9]
反町普通に面白かったよ

504 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:08:04 ID:vgE0oZjf0 [13/13]
ポイズン

506 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:08:17 ID:5im6XSh10
原作知らんからかなぁ
それ町はおもろかった

512 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:16:03 ID:BNYov6/n0
シャフトは当たり外れというか過剰演出がハマるかハマらないかの差が激しい
ハマれば面白いがハマらなければとことんつまらない
夏のあらしなんてハズレの代表だしな
まるでGONZOのよう

516 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:19:58 ID:4stCNs2d0 [11/11]
それ町1話見た限りでは、よい方かな

528 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:29:56 ID:E/F0Ac4YP [5/6]
それ町、前知識まったくなくてどんな話か知らなかったが、面白いじゃないか

529 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:31:46 ID:j7yVD2tG0 [7/8]
前知識あるとつまんなくね?

530 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:34:03 ID:T5NT9fAd0
前知識なくてもつまんなかった
木曜は安定のアマガミと意外にも少し面白くなってきた伝勇伝と屍鬼だけだな

531 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:35:24 ID:31KgX8GS0
シャフトの置きに来る感じが鼻に付くけど、これからの展開が楽しみだ

532 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:35:59 ID:DeFaZuur0 [1/3]
それ町面白いじゃん
シャフトっぽくも感じない
俺のシャフトの認識が製作がまにあってないかのような止め絵に文字オンリーですすめるあくどさだからか

533 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:37:24 ID:hxM8Eaol0 [16/19]
それ町は夏の嵐的駄目シャフトにしか見えないけどwwww

535 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:41:11 ID:Uz4hY21q0 [1/2]
つーか新房もういいわ

568 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 05:53:30 ID:FYKgEKsY0 [1/4]
>>535 もう少し辛抱しとけ

536 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:41:23 ID:G6u/cRebP [7/7]
それ町の小見川は特に問題ないな
役員共の時の柔道娘よりマシ

538 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:43:50 ID:hxM8Eaol0 [17/19]
役員共の柔道娘の方が良かったけど

541 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:45:56 ID:LQAKXpSy0
小見川ってビックリするほど成長しないね
でもそれ町は面白かった
周りが上手かったのが大きいな

542 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:48:52 ID:E/F0Ac4YP [6/6]
あの独特の喋り方が、もう武器になってて、変えられないのかもな
鈴木真仁みたいなもんか

543 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:48:56 ID:MVs5DiMC0 [7/9]
ソウルとかならともかく、未だにネタ抜きで小見川棒とか言ってる奴、固定観念だけで言ってるかただのアンチだろw

544 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:51:22 ID:sTnPf3tD0 [6/6]
小見川のなずなみたいな地声に近い声は需要ないのかね

545 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:53:49 ID:3YmkLdQyP [3/3]
小見川上達したと思うけどな
あの声はいいわ

547 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:59:07 ID:Uz4hY21q0 [2/2]
シャフトとかどうでもいいしソウルなんて見てネーし、棒使うなら普通のヨロだけど、
棒慣れたし面白かったからソレ町は視聴決定だな。

548 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 05:01:33 ID:bGxop/Hb0 [7/7]
棒とか演技力の前に声質そのもが不快なんだよ

549 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 05:01:47 ID:LVDlUEob0 [3/3]
棒かどうかより声質の異端さが合うか合わないかだろうな。
あの裏返る感じ


550 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 05:06:07 ID:DeFaZuur0 [2/3]
棒といえば屍姫だよな

551 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 05:08:31 ID:QL48PQcr0 [13/15]
小見川千明ちゃんの声質好きな俺は問題ない。

552 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 05:09:42 ID:j7yVD2tG0 [8/8]
>>550 あれは何だったんだろう・・・
あれ以来屍って字がこわひ><。

616 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:54:24 ID:exiU6lsC0
それ町は元々興味ない上に新房だから絶対に見ない


(;´Д`)<確かに生理的に好き嫌いが別れそうな声ではあるかと・・・・・まぁでもそこそこ合ってたような?
.08 2010 13 10 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

それでも町は廻っている 1話

ニコ。

128 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:00:37 ID:ulH5xblq0 [5/20]
おみがわー・・・・

131 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:01:16 ID:Vmy9dptM0 [1/3]
安心のマカ棒www
それまちシャフトだっけ?

212 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:22:34 ID:EoUDtvIw0 [2/2]
おいおいそれ町本スレお通夜ムードなんだが…
そんなにシャフト演出とあわなかったのかよ

216 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:23:27 ID:7UrnaS7p0 [5/6]
それ町は自称通の方しか読んでないから
どこがアニメ化してもお通夜だよ

219 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:23:44 ID:UtFKOKyB0 [1/6]
それ町はシャフトと合うと思ったんだけど、そんなにひどかったのか

220 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:23:58 ID:umjEw/bS0 [4/7]
>>212 元々そんな面白いわけでもないしなぁ

221 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:24:09 ID:bAMr2FzM0 [3/9]
それ町微妙なのかよ。原作ぱっとしないから期待してないけど

224 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:24:52 ID:QL48PQcr0 [6/15]
それ町面白かったぞw
何が悪いんだ?

226 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:25:08 ID:0NQXRLjt0 [3/3]
それ町原作知らないで楽しめてる俺は勝ち組か?

231 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:26:54 ID:ckLb+8pc0 [5/7]
それ町は原作嫌いだから全く期待してない

233 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:27:21 ID:hxM8Eaol0 [7/19]
それ町はアニメ化昇華失敗か・・・

234 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:28:11 ID:zNf+vusz0 [1/4]
原作嫌いなのに見るのかよ

246 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:30:11 ID:ckLb+8pc0 [6/7]
>>234 原作微妙でも声付くと意外と見れたりする事もあるから、とりあえず見る

237 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:28:25 ID:25O7dtsmP [3/5]
それ町夏のあらしぽいな
EDはカオスでよかった

238 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:29:04 ID:JbTEWz1G0 [1/3]
それ町OPと次回予告以降良かったな
本編所々は良かったけど全体的に空回りしてる感じ

242 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:29:36 ID:ulH5xblq0 [7/20]
オミガワの声がまだ慣れない

250 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:31:09 ID:YQ3AF6XP0 [12/13]
夏のあらしは原作のシリアスな部分ほっぽりだして、キャラを絡ませる駄アニメにしちゃったよな
戦争が題材なだけにふざけてんのかと思った


251 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:31:41 ID:UtFKOKyB0 [2/6]
>>250 1期は最高だったのに残念だった

252 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:33:08 ID:H7lMCZty0 [5/7]
スクールランブルも一期のみ面白かった

258 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:35:21 ID:zNf+vusz0 [4/4]
スクランはあずまんが後の一連のブームに上手く乗った

267 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:38:19 ID:JEz+QDs+0
本スレ見てきたがそれ町はシャフトと合わなかったみたいだな
夏のあらし同様原作ぶち壊しで叩かれてるみたい

273 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:39:46 ID:o/lEWWAIO [5/8]
>>267 原作にイマイチハマれなかったからちょっと期待して見るか

271 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:39:32 ID:vQ6L+yos0
原作ぶち壊しというかなんでああいう色使いなんだろ。夏のあらしもそうだったけどさ

275 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:39:52 ID:n9+Vih8a0 [2/2]
原作しらねえから面白ければどっちでもいい

276 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:39:57 ID:t3GU9eAd0 [4/11]
アマガミが終わったら、キミキスをアニメ化して欲しい

277 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:39:59 ID:qXqKqi7j0 [2/3]
微妙原作のアニメ化は、狂信的なファンから無駄に叩かれることがあるからなあ
見てみたら普通に面白かったり

286 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:41:22 ID:Lhvm3cTI0 [5/12]
絶望先生のネタで「原作通り」ってあったけど、別にいいでつ。
原作は原作、アニメはアニメで楽しむのです。
屍鬼とかいい感じです

288 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:41:54 ID:YQ3AF6XP0 [13/13]
シャフトのあらしはもう見たくない
もしくは2期という歴史をなかったことにしてくれ


289 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:41:57 ID:MXrwFnvh0
原作関係なくシャフトの過剰演出は俺も嫌い
唯一これだけはハマってるなと思ったのは絶望くらい

293 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:42:17 ID:K/PWMdOn0 [2/7]
原作とアニメは別だからなー

313 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:44:52 ID:cZNSWr/90 [5/6]
原作厨に評判がいいアニメって少ない気がする

324 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:46:46 ID:E/F0Ac4YP [1/6]
>>313 そりゃ「厨」と呼ばれる以上、原作が至高だし
アニメはあくまで、原作の面白さをどこまで再現できてるかの間違い探しみたいなもんだ


336 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:54:04 ID:hxM8Eaol0 [10/19]
それ町駄目なシャフト臭がハンパない・・・

345 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 02:58:38 ID:MhRKeg9yP [3/5]
ぱにぽにも最初は原作破壊どうこう言われて散々だったから、
現時点での評価は聞き流す程度にしとくわ

351 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:00:29 ID:o/lEWWAIO [6/8]
>>345 原作破壊っつうから部分的に見てみたらそうでもなくてガッカリ
これで原作破壊のレベルかよって思った

356 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:02:33 ID:Y6/FXq8K0
それ町ががっかり
TBSは時々ホントダメになるな

394 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:13:08 ID:zh1E7w7gP [1/5]
なんで小見川メインにもってくんだよ
新人でもっとうまい人いるだろ

395 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:13:21 ID:t3GU9eAd0 [8/11]
それ町原作知らないけど俺には駄目だった・・・
ギャグ滑りすぎ

419 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:20:35 ID:cZNSWr/90 [6/6]
それ町は2話に期待
1話はよくわからなかった

446 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:30:33 ID:qXqKqi7j0 [3/3]
それ町見てきた
やっぱり普通に面白かったw
自称ファンには困ったもんだな

454 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:35:03 ID:zh1E7w7gP [4/5]
>>446 小見川主役で荒れてるんだと思う

490 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:58:09 ID:G6u/cRebP [5/7]
それ町OP映像凄いな

491 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 03:59:03 ID:/CdHs+8J0
何がどう凄いんだろう
いつものよくあるシャフトにしか見えなかったが

493 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:00:19 ID:j7yVD2tG0 [4/8]
>>491 それが凄いんだろ

494 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:00:54 ID:a1VT8Vcq0 [6/7]
>>491 1話から完成してるところがだろ


(;´Д`)<まぁ・・・小見川さんはさておき・・・・一部原作信者さんからの拒否反応が強そうですね・・・
.08 2010 13 01 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

咎狗の血 1話

ニコ。

862 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:29:49 ID:YiJkzaddO
全然話題になってないけど咎狗の血は期待してもいいの?

865 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:31:34 ID:KScbAXgp0 [1/5]
>>862 なんか本スレ読んだら原作ファンの腐女子間でも期待薄らしい

867 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:32:05 ID:Mh++H0ox0 [3/11]
>>862 咎狗の血はBLモノって言われてたはずだよ

868 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:32:13 ID:o/lEWWAIO [1/2]
>>862 原作はそこらの絵柄や出版元で腐女子向け言われる作品と違って、正真正銘ガチの18禁BLだと言っておく

876 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:35:27 ID:gZOrz3Oq0 [1/3]
咎犬見た感じは面白そうだがな、まさか本気でアッー!シーンも無いだろうし?

883 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:38:57 ID:KScbAXgp0 [2/5]
>>876 その昔、純情ロマンチカというアニメがありましてだな…

881 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:37:49 ID:hxM8Eaol0 [2/3]
狗は二トロのはずだから大丈夫

885 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:39:29 ID:wsr2gPQM0 [5/7]
>>881 Phantomもニトロだったはずなんですが
いや原作は好きだよ?

894 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:41:53 ID:RQYFlLE+P [4/6]
>>885 ファントム面白かったじゃないか、最終話以外は

890 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:40:50 ID:zPBcv+kc0
ニトロアニメで成功した例無し

898 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:42:20 ID:3JNwEqju0 [1/3]
ニトロってアニメ化多い割に内容はアレだよな

936 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:59:13 ID:vBHwih5b0 [1/5]
咎狗、どういう風にアニメ化するんだろ
BL要素抜くことも不可能ではないんだけど・・・確か漫画がそうだったし
BLより暴力と薬が肝だと思うんだけど規制入るかな

940 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:00:48 ID:KScbAXgp0 [4/5]
>>936 公式でBL抜かない宣言あり

945 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:05:25 ID:vBHwih5b0 [2/5]
>>940 えー、じゃあちゅうくらいはすんのかな
あれレイプ三昧だったけどそれはさすがに地上派では無理だと思うけど・・・

950 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:06:41 ID:KScbAXgp0 [5/5]
>>945 原作プレイ済みかよw

959 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:08:28 ID:vBHwih5b0 [3/5]
>>950 やったよ。すっごい面白かったってわけでもない

954 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:08:15 ID:qXqKqi7j0 [1/2]
ガチホモレイプ三昧だと・・・どうして地上波でアニメ化した


オンエア。

54 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:31:12 ID:ejZW8+0x0
咎狗これはバスカったと言える

83 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:48:13 ID:5CbqYjQ20 [1/2]
咎狗グロ規制ありか・・・

91 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:51:29 ID:XW0pBKVR0 [5/6]
>>83 グロなの?
腕飛んだり?

100 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:53:03 ID:KScbAXgp0 [2/4]
>>91 飛んでたっぽいな
試写会では内臓ぶちまけまであった

87 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:50:01 ID:Ci8jHFin0 [3/4]
咎狗の血にBLシーンがないんだが
気のせいか少し面白かった

104 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:54:13 ID:Ci8jHFin0 [4/4]
俺はBL抜きだったら少し楽しめそうだよ

107 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:54:32 ID:YQ3AF6XP0 [4/13]
なんだBLグロアニメか、俺にはちょっと敷居が高すぎるぜ・・・

118 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:58:44 ID:/v6dFJ8o0
なんで女は血みるの好きなんだよ
自分の好きなキャラが傷ついて喜ぶとか

513 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 04:17:03 ID:aVVqwJk60 [2/2]
こまいぬさん、話はまだよくわからないんだが
絵がもうちょっと気合入ってたらなあ…

583 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 07:34:46 ID:aVVqwJk6P
なんか咎狗は屍鬼みたいな後半面白くなる気がする
俺の予感はたいがい外れるが

586 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 08:02:41 ID:vBHwih5b0 [1/4]
>>583 BL大丈夫じゃないときついかもよ
監督がBL部分もやるって言ってたから

589 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 08:17:53 ID:vBHwih5b0 [2/4]
いやあのー、地上派でガチエロは出来ないと思うんで、男同士の恋愛が絡むのが平気なら大丈夫なんじゃ?

・・・やんのかなレイプとか

595 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:18:44 ID:MhRKeg9yP [5/5]
咎狗、ヤバ臭が半端無いぞこれw BLどうこう以前に適当に作り過ぎ
コンテも作画も背景もひっくるめて、単純にアニメのクオリティが酷いという近年珍しいレベル

598 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:25:07 ID:GoUHt+cXP [1/2]
>>595 制作下請調べてみ

599 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:26:43 ID:vBHwih5b0 [3/4]
まだ序盤しか見てないけど酷いねw
アニプレってこんな酷いの作ったことあったっけ・・・

602 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:36:45 ID:9ky2tGso0
>>599 恐らくバスカッシュ以下になるだろうな
こっちは1クールだろうから監督交代とかで凌げそうにないしMBS内で問題になりそう

636 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 10:53:02 ID:1xeuZazM0 [10/10]
バスカッシュが他のアレなアニメと一味違うのはあの出来で制作費がマクロス級にかかっているからだと思うの

601 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:32:28 ID:E6E793uu0 [1/3]
腐には崩して動かすより止めでちょこっとゴテゴテの影とハイライトいれときゃ売れるわwww
とか思ってるんじゃね見てねーけど

605 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 09:41:59 ID:vBHwih5b0 [4/4]
腐向けと言っても、黒執事なんかは原作者とも連携して丁寧に作ってあったけどねぇ
原作人気が強い作品だけに、まともな物作らないと買って貰えないぞ


(;´Д`)<一話に関してはBL風味はあまり・・・・・いつ爆発して視聴中止に追い込まれるやら・・・・・
.08 2010 12 52 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

探偵オペラ ミルキィホームズ 1話 「屋根裏の入居者」 その2

サロン。

526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:36:35.50 P
原作がしょぼいと、演出がいいアニメも評価低くなる傾向あるよ

535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:39:23.65 0
>>526 原作も演出もしょぼかったオオカミさんは、どう弔えばいいのでしょうか

540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:40:37.53 P
>>535 JCということでキャラ作画がよかった
それだけ

934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 00:54:21.60 0
そもそもオオカミさんの原作がなんで売れたか知りたいわ

348 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 22:38:37.00 P
オオカミさんの七不思議のひとつに信者不在ってのがあるよな
どこ行っても信者を見かけない。叩いても誰もフォローしないっていう。
でも、じゃあ原作を買った数百万人の人々はどこに行ったんだよっていう。ほんと不思議。


494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:39:22.31 0
E784A1E9A18C.jpg
セキレイの吉成作監回たまんね
今期萌えアニメを凌駕してる

497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:40:49.75 0
おっぱいアニメの声優さんって、アフレコの時恥ずかしくならないのかな?

515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:44:26.37 P
>>497 恥ずかしがるような奴はそもそも声優になれない
良く覚えておけよ

519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:46:45.08 P
アニメ1話作るのに1000万、一クールで数億の金が動く
恥ずかしいとか言ってる場合じゃないのは誰でもわかる


乳家。

405 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:02:24.31 P
しかしイカ娘をほめるよりきつぞこれw

407 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:02:29.41 P
朝でもいいだろ、これ

426 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:05:21.08 P
もの凄いハンコ絵だなw

437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:17:49.34 0
雰囲気が朝アニだ
変態のぞけば

449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:22:10.33 P
ミルキィひでぇな、JC大丈夫か?

454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:32:32.97 0
ミルキィホームズ 予告見た感じ楽しそうな雰囲気が伝わってきた

462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:33:56.95 0
ミルキィホームズが追い詰められてます!

464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:34:23.72 P
緑実況で大人気すぎだろ
それにしてもあんだけヘビーローテしてたゲームの曲をOPに使わないとかスタッフ馬鹿なの?

465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:34:25.68 P
ミルキィ キャプだけで十分

466 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:34:36.01 0
ミルキィホームズ セイントオクトーバー級来たな

468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:35:05.64 0
ミルキィ結構たのしかったな 会長のこれだけは素人使ってほしくなかったが

479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:36:35.73 P
>>468 川澄綾子とか合いそうだな

469 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:35:20.35 P
ミルキィホームズ なんか疲れたわ

474 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:35:35.12 P
写真爆発したところをライトにし過ぎだろ
面白い趣向があれで台無しになった

489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:38:14.51 0
>>474 爆発したところ、というより、主人公たちは爆発しても何もリアクション無いしな
さすがにひどかった
ただの時間切れぐらいにしか感じてない

475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:35:55.12 P
イカ娘は叩くとかわいそうだが
探偵オペラ ミルキィホームズはシカトできるレベル

476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:35:57.33 0
キルミンの後番組にしてもらいたかった

477 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:36:00.51 0
朝アニメ愛好家には満足できる出来

478 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:36:27.10 P
今期のJCは禁書に全力投球なんだろ

460 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:33:21.52 0
ミルキィホームズ 1話

女の子がかわいいだけのアニメと見せかけて、別にかわいくもない
キャラ物にもかかわらず、それぞれのキャラが立つこともない
唯一差別化できていたのは怪盗である生徒会長ぐらい

そして何より問題なのは、ミルキィホームズ達の信念が一切見えなかったこと
何のために探偵をやっているのか
初めて表彰状をもらった時の、額入りの写真は大切なものではないのか
このあたりに思い入れを描けなかったことが致命的な欠点

お馬鹿なその日暮らしキャラでも、大切なもの、重要なものを持っているからこそここぞという場面で光る
1話という世界観を提示する回としての、バトル?もいまいち
バトルが本番ではないのはわかるが、能力が戻ったらここに立ち返るのかと思うとぞっとする

こむずかしくなくてもいい、探偵要素をもっと活かせられればこの作品としての味が出ただろう
2話までは見るが、現時点では価値を見いだせないアニメとなってしまった

485 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:37:14.17 0
>>460 このアニメに長文書けるお前をリスペクトするわ

ミルキィホームズ 30分無駄した

486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:37:15.77 0
ミルキィは土曜朝9時にやるべきだった

525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:47:23.33 0
ホームズ ぜんぜんホームズじゃないな、がっかりだ

538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:51:11.34 0
ミルキィ おしゃべりの情報量多くて楽しめた。衰亡から出発する上げドラマに期待

799 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:01:03.97 P
信頼の不動産会社ミルキィホームズ

とかあってもよさげ


(;´Д`)<まさかほんとにここまで単純な能力モノだったとは・・・・・
.08 2010 10 51 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

探偵オペラ ミルキィホームズ 1話 「屋根裏の入居者」

サロン。

421 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 10:56:53.37 P
 制 作 7 年 R ED L I N E 緊 張
http://www.youtube.com/watch?v=xmbW6WXLeW4

426 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 10:59:17.27 P
>>421 なんだこりゃ X-MENかよ

432 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 11:01:25.50 P
>>426 ワクワクするだろ?制作7年だぞ、そんな大作なのに存在すら知らなかったろ?
キムタクが主役のCVだぞ、知らないだろ?
ワクワクするな

450 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 11:07:26.86 0
>>432 構想に12年の年月を費やしたGUN道MUSASHIの勝ち

491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 11:17:56.65 P
最近、夜桜臭のするアニメが圧倒的に少ない

924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 13:25:34.46 0
>>491 あそこまで綺麗にハズせるアニメもなかなか無いからな。

729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 18:42:18.44 P
で、ソウルイーターとやらはスレ的には面白いアニメなのか?
それとも原作ナナメ読めばokなレベル?

733 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 18:43:35.12 P
>>729 それなりに面白いけど、ハガレンと比べるとやっぱ二番手だなって思う

734 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 18:43:41.81 P
>>729 好きにしろ。特に叩く気も持ち上げる気もしない

509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:32:20.36 0
オカルト総括 最後まで家族愛を描き切ったのは見事

77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 20:36:51.91 0
俺芋を必死にブームにしようと頑張ってる人等ってもしコケたら泣いちゃうの?ABの時みたく

80 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 20:37:48.79 0
別にこけたらそのアニメに拘る理由がなくなるだけ
オカ学もクソ回連発で擁護意見が吹き飛んだしな

273 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 21:57:56.55 0
>>80 健全じゃない。
面白くない回は、面白くない、と言えるのが。

反面、オカルト学院の様な綺麗な締めが為されれば、絶賛で埋め尽くされる。
今期のオリジナルモノも頑張ってオカ学みたいな美しいラストを迎えて貰いたいと願っている。






洒落。

806 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 22:59:50 ID:pOD+div10 [7/7]
ミルキィホームズはじまるよー

815 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:29:11 ID:aeKrnswMO [4/4]
セイオク臭のする学園アリスだな

817 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:33:53 ID:JKmE03ZR0 [8/8]
4人ともロリだときついな。やっぱ1人はババア要因がいないと。

819 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:36:59 ID:p/Yvntih0 [2/2]
ミルキィホームズは何の躊躇もなく切れる





ニコ。

917 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:53:16 ID:EU+H2ch40
vlanime033921.jpg
最終回効果もあるのか、けいおん勢すごいな
人気投票上位独占してる

924 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:55:24 ID:KScbAXgp0 [3/5]
>>917 ムギもこんな上位にくるようになったのか

927 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:56:27 ID:8ROTyKml0
>>917 ムギがいたので満足

932 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:58:07 ID:0JvIzqzX0 [1/4]
>>917 また部員全員ランクインか。流石だな

935 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:59:10 ID:k5bufWIt0
>>932 あれ律…

922 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:54:56 ID:bGxop/Hb0 [1/4]
りっつぁん・・・

934 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:58:45 ID:ynGAtG+x0 [2/2]
けいおんだったら律が一番好きなんだがな
これはどういうこt


(;´Д`)

697 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:13:56 ID:/QDJBjWo0 [8/12]
ミルキィから嫌な匂いしかしてこない

726 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:26:02 ID:bhlFBmIVP [20/26]
ミルキィ少女アニメみたいだな
朝か夕方に放送してもいいんじゃないか?

733 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:29:15 ID:/QDJBjWo0 [10/12]
探偵ものかと思ったら普通に能力ものだったでござる
あとEDが妙にエロかった

735 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:31:10 ID:bhlFBmIVP [21/26]
MXミルキィピー音規制はいった

743 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:35:40 ID:4vH9lSMRP [1/2]
ミルキィなかなかおもろい。さすがりるぷりの監督
キルミンの後これやれよ

749 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:38:57 ID:dr23k1BAO [4/4]
生徒会長が一番かわいかった

765 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 23:45:58 ID:hWvIcpMz0 [3/4]
普通に子供に人気出そうな感じだった、キルミン枠でやればよかったのに

918 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 00:53:26 ID:2TlkA70z0 [1/3]
ミルキはこの時間にやるべきじゃないだろ

981 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:13:45 ID:cZNSWr/90 [7/7]
ミルキィのピー音とはどんな言葉だったんなろう?

50 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 01:29:43 ID:hxM8Eaol0 [3/19]
ミルキィ微妙だなGA末期の滑り臭のするアニメ


(;´Д`)<EDの性的なことと言ったら・・・・・・完全にアグネス。
.08 2010 10 15 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索