じゃあちょっとア ニ メ ノ チ カ ラ について語ってみようか
217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 23:02:24.91 0
じゃあちょっと
ア ニ メ ノ チ カ ラ についてかたってみようか
232 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 23:04:20.54 P
>>217 オリジナル企画通すのはきついとか言っといて
あんなの3本も作れちゃうんだから
まだアニメ業界は大丈夫だと思いました
254 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 23:07:06.99 0
ソラヲトは好きだけど、これもたいがい1話詐欺だったよね・・・
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 12:43:28.86 0
オカルトは複線回収したし凄く綺麗だったな。ナイトレイド・・・・・
507 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 12:44:59.22 P
オカルトはオリジナルで一番欲しいアイディアがあったのがいいな
そらおとみたいなアニメ作りたいなら原作ものやればいい
506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 12:44:32.02 P
なんでもありの世界観だったから何の緊張感もなかったよな…
516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 12:47:58.15 0
>>506 でも校長が活きてると思っていたか?
文明の未来の上司が校長だと思っていたか?
タイムパラドックスを織り交ぜながら上手く纏めていた
(;´Д`)
654 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 18:55:52.04 O
ストパン二期は失敗か。なんで新規獲得できなかった
665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 19:00:52.24 O
>>654 脚本かなw
ほぼ毎週、軍紀違反しながら最後が誰得エンドで流石に呆れた
669 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 19:03:50.66 0
>>665 軍規違反の無い硬派なストパンなんて誰得って感じだけどな
819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 20:01:41.97 0
>>669 準公式扱いされてる戦記風同人を、そのままアニメ化すれば、そうなるんじゃない
ミリオタ層は大絶賛でしょ
純粋パンツ賛美派は買わなくなりそうだがw
90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 05:26:43.93 0
今更ストパンにハマって来た エーリカ可愛過ぎるだろキャラソン聴きまくりだわ
食わず嫌いはよく無いな
134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 06:03:01.49 P
>>90 だな。エイラのキャラソンもなかなかいいぞ
439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 11:06:55.26 0
>>134 今思うにストパンって前期EDの方が良かったな。
後期EDも曲は悪くないんだが、比べると前期の方が歌い手の特色に違いがよく現れていて毎回楽しめた。
後期は割と誰が歌っても一緒に聞こえる曲で、せっかく歌い手が違うのに、その醍醐味が薄れた感じ。
91 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 05:28:02.00 0
みんなハマって飽きたんだよ
あれは宴会でパンツ出す一発芸
96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 05:33:13.03 P
>>91 その認識が正しいな
(;´Д`)
553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 21:18:20.05 0
ジャイキリの弱点は、やはり監督が主人公だったという点に尽きる。
あくまで話の起点はタツミから始まる。
しかし、それでいて各話のスポットはフィールド上の選手に当たっていたりする作りになっていて、
視聴者の視点が散漫になったのは事実として受け止めなくてはいけない。
個性豊かな選手を出したのは、それはそれで良かったのだが、
シリーズとして見た場合は、フィールド上で独白を吐く様なキャラは、もっと絞った方が良かったのではないか。
556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 13:41:51.99 0
ジャイアントキリングは
試合が本格的に始まるまでの主人公の監督な奇怪な行動・チーム作りが面白くて
それが終って試合になるとあまり面白くないっていう
(;´Д`)
245 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 08:04:50.00 P
夏あらはたまに面白いエピもあったが、すぐ飽きた
247 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 08:05:19.53 P
あらしは悪くなかったが結局最後までやらなかったからな
評価は中途半端になる
493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 20:58:38.12 P
エデン劇場版はダメだった
前編でまた記憶喪失やって残り5分でしか話進んでなくて大丈夫かなと思ったけど
後編でもやっぱりダメだった
140 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:55:03.49 0
夏目友人帳と君に届けは主人公が卑屈すぎて胡散臭い
789 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 11:01:10.82 0
>>140 卑屈なだけなら、まだ問題は無い。
そういう性格の人間はリアルでも特に珍しくない。
ただ、そういう卑屈さの根拠としての後ろ暗さを抱えていなければ何か不自然だ、と違和感を感じる。
君届に何か気持ち悪さを感じるとしたら、その点だろう。
要するにキャラの美化が甚だしいのだ。
虐められキャラとは、コンプレックスや被害妄想を、ネガティヴに捉える性格があるからこそ、卑屈になる。
しかしヒロイン(=感情移入対象)であるが故に、そう描けない。
こんな「卑屈」は虚飾だ。評価に値しない。
つまり少女漫画特有の、ヒロインフィルターの歪さが君届という作品の欠陥なのだ。
自分大好きな少女漫画読者層向けにはこれで良いのだろうが、万人が見るアニメでは通用しない。
586 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 07:50:48.16 P
魔女を題材にしたアニメは名作が多い
589 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 07:52:28.66 P
>>586 レンタルマギカェ…
(;´Д`)
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 19:09:10.74 P
オオカミさんは猟師さえいなければ・・・
129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 12:59:52.63 O
何でみんなオオカミさん苛めるん?
137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 13:03:39.57 O
>>129 オオカミさんと七人の爆死達、がこれ以上ないほど見事にはまり過ぎたんだ。
925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 01:36:02.07 P
May'nはオオカミ歌手として胸を張って生きていけよ
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 10:55:40.17 P
オオカミさんの主人公は何なんだろうな
急に呼び捨てにしたり
700 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 13:33:49.28 0
>>423 作者と編集の「キャラにギャップ作ればウケるんじゃね?」という小賢しい打ち合わせが伝わってくる様なキャラだったな。
小手先のキャラメイクで視聴者を欺すのも大概にしろ、とみんな思ったから、酷評ばかりだったのだな。
クリエーターは、その辺を肝に銘じて欲しい。
(;´Д`)<オオカミさんの反省会力はすごすぎるな・・・・・・・・
アニヲタの世代交代で感性は違っていくモノなのか?
134 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 12:56:54 ID:HVmJlCIx0 [1/2]
ヨスガ1話が良かっただけに失望感が大きいみたいね・・・
俺は奈緒ちゃんと初佳ちゃんの出番が増えて、作画がこれ以上崩壊しなければお
170 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 15:18:56 ID:jxiLnBiD0 [3/3]
ヨスガルート分岐するとしてソラルートとかどうやってアニメで表現すんの?
近親相姦でエロシーン無しとか単なる仲良し双子じゃん。
委員長バレするシーンとか事後表現で逃げ切るつもりか
219 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 19:53:29 ID:kcNeINpT0 [4/4]
薄桜鬼、薫があっけなく死んだな・・・千鶴もそんなに後を引いていないし
222 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 20:28:28 ID:OxSXc5wJ0 [4/4]
>>219 そりゃ新撰組が置かれた状況を考えれば、仕方有るまい
隊士は離脱するわ、戦に挑めば戦死者ゴロゴロ、ついで昼間動ける鬼までやってきた
今後も北上するに従って桑島さんは死の天使として活躍するんだろう・・土方が亡くなるその日まで
サロン。
716 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 09:54:14.06 P
シネマハスラー ゲスト:宮台
ttp://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100123_hustler.mp3
19:00~
つい最近なんだけども、コードギアスの監督をした谷口さんが面白いことを言っていたんです。
「アニメでは今設定が重要になってる。その設定に世界観を読み込み、世界観に哲学を読み込み、それについて語るのが批評であるかのように、勘違いしてるやつらがいる。
コードギアスについては絶対にそういう風に読まれないように、工夫して設定をしたつもりなんだけど、相変わらず、ブリタニアは新自由主義アメリカの象徴だ!、みたいに読む奴が後を絶たず腰を抜かした」
じゃあ実際に谷口さんがどう作っているのかというと、「直前にどういうアニメにハマっていただろうか」という、簡単に言うとアニメのユーザー達がどう楽しんできたの歴史を踏まえて作ってるんですよね。
EVAが世界系の始まりだとするとですよ。世界系っていうのは自分が救済されると秩序が救済されるような話ね。
その世界系が広まってきたら、それを批評するような自己言及するような形でハルヒが出てきた。
それに加えて、世の中でバトルロワイヤルものが流行ってると、それにあわせてコードギアスを設計したっていう所があるわけですよ。
つまりメッセージや世界観があって作品を作るのではなくて、製作者サイドとしては、分かりやすくいうと、アニメ・集合体の歴史的な営み。それに自己言及しながら、少しずつ形を変えていく「動きのひとコマ」として個々のアニメ作品があるって言うことなんですね。
717 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 09:55:44.15 P
>>716 なるほどね
718 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 09:57:48.73 0
>>716 わかりやすいな
719 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 09:58:17.48 P
嘘くせ。本当に工夫したなら日本もアメリカ大陸もその他も出さなければいいのに
998 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 12:05:43.11 0
>>719
じゃあ、でんでんの世界設定って分かり易いと思うか?
じゃあ、ブレブレの世界設定って分かり易いと思うか?
そういう事だよ、仮託するって事は。
726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 10:03:42.61 0
>その世界系が広まってきたら、それを批評するような自己言及するような形でハルヒが出てきた。
僕バカなのでここだけ詳しく解説してください。どういうことですか?
742 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 10:35:46.38 P
>>726 ハルヒの願望通りに世界が変わる。
でもそれを今の「俺達=キョン」はやれやれと乾いた目線でみている。
「もうセカイ系は古いんだよ」というのがエヴァから10年後のキョンの感性。
しかし、そのキョン自体もSOS団をばからしいと止めはしない。
なぜか?
キョンだって、本当は綾波やアスカのような美少女と青春を送りたかった。
「お前はロボットや非日常いらない代わりに美少女が欲しかったんだろ?」
今のハルヒはキョンまで自己批評の対象にしているところまで進んでいる
(;´Д`)
621 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 15:49:10.43 0
てか男視聴者の乙女化が激しいんだよ
「SF?ガンアクション?苦手。渋い主人公より男の娘の方が良いな」みたいな軟弱者が激増してる
アニメに限った話では無くてゲームにおいても渋いマッチョゲーを嫌う男プレイヤーが日本には凄く多い。
624 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 15:59:49.15 0
最近何か疲れてるのかまったりしたものが見たくなる
625 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 16:00:38.41 0
いかつい野郎が得物かかえて虐殺まくりの洋ゲーと、
記号化された萌えの組み合わせのなか世の中斜に構えて見てる
主人公のエロゲを使い分けてるのが昨今のオタクの姿だと思う。
629 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 16:05:56.62 0
>>625 ハルヒ・らきすたで入ってきた京アニ世代の下の世代が生まれてきてるのもあるからなー
アニメにアニメとしての面白さを求めない世代とでもいうのか
OLがドラマの話題で盛り上がるのと似てるかな
演技力云々より登場人物
話の面白さよりその場での盛り上がり
633 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 16:13:05.73 0
>>629 以前、中身は無いけど入れ物が豪華なアニメって書き込みがあったけど
まさに環境の良い会場とかに皆が集まって遊ぶって感じか
ある意味、自由度が増したとも言えるけど
(;´Д`)
206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 07:29:32.96 P
メインはマクロスの動画見ながらじゃないとパッとしない
645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 13:08:30.13 0
>>206 結局、菅野よう子以外でmay'nを使いこなせたライター、アレンジャーは一人もいないな、今のところ。
全部ポテンシャルを持て余したまま。
かつて坂本真綾も苦労してたが、may'nもどうなることやら。
その点、楽曲については中島愛の方が汎用性は有りそう。
255 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 08:12:32.72 0
それ町17回目見ていい
682 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 13:23:14.36 0
>>255 過剰摂取の反動で、無意識に嫌悪感が涌いてしまうのはヒトに限らず生物にはよくある現象だ。
何事も過剰は良くない。視聴は控えろ。
大好きなモノを嫌いになりたくなかったら、合間に何か挟んだ方が良いだろう。
アイアンマンとか良いんじゃないかな。
316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 09:19:11.42 P
咎狗はバトルアニメなのに肝心のバトルがしょぼい
390 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 10:27:02.55 P
スパロボは人物の作画やばすぎw
その分ロボはいいからロボアニメとしては正しい判断・・・なのか・・・
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 12:20:10.66 P
今期のアニメ大作はないけどみんなそれなりに面白いな
65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 00:56:31.98 0
ざくろと咎狗と八雲1話で切ったんだけど面白くなったやつある?
70 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:04:05.24 P
>>65 ざくろと咎狗は1話合わなかったら無理だな
八雲は1話からむしろ悪くなってる
72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:06:12.12 0
>>65 ざくろは3話が普通のアニメ程度には面白かった
2話は微妙
(;´Д`)<ざくろは弾けそうで弾けない、そんなもどかしさが・・・・・・・
俺妹の兄貴と親父はあれで良かったのか?
146 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 13:54:36 ID:rkegMoOQP [3/4]
俺妹のあの兄貴
日曜に二人であったり学校一緒に通ったりしといて、つきあったりしてないとかありえるの
220 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 20:22:04 ID:OxSXc5wJ0 [4/3]
>>146 男女を逆にしてみると、思わせぶりなのにヤらせない女みたいで非常に心証が悪いな
あの兄貴だけは評価できない
221 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 20:27:20 ID:SK0+NqkP0 [4/4]
麻奈実ちゃんカワイソス・・・
ニコ。
503 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 15:59:30 ID:lVq2+23VP [10/16]
俺妹の地味子は眼鏡取っちゃうと魅力が無くなってしまうな
眼鏡が本体(CV:佐藤聡美)だったのか
508 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 16:21:11 ID:DrgeKkVM0 [3/10]
>>503 ラノベだと眼鏡外したシーンの挿絵無かったからアニメだとこういうの見れるのはいいなぁ
親父も挿絵無かったしなぁ、もっとイカツイキャラデザを予想してたわぁ
504 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 16:01:44 ID:NEbldDA+0
しゅがーはがんばって売れるんだよ ・・・
サロン。
俺妹。
966 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 00:38:52.01 P
妹がかわいくない
という原作信者がかねてから指摘していた最大の懸案事項が3話では全然解決されてない
160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 03:09:03.04 O
その割に俺芋はアンチスレが伸びないんだよな
てっきりABみたいにスルスル伸びると思ってたんだが、これがよくわからん
161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 03:09:49.88 0
エロゲどうのこうのくらいしか粗がないからな、叩けないんだよ
162 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 03:10:28.60 0
その点ABは粗ばっかだったからな
165 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 03:12:19.40 0
まぁ、でもABよりは圧倒的に面白いよ
168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 03:17:01.12 P
単純に不出来なABと違って、土台自体はしっかりしてるもの俺妹
170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 03:20:11.50 O
ただああいう話をアニメでやる必要あるのか?>俺芋
SFもなければオカルトもない、派手なアクションもない
あるのは内輪受け
限界はあるような
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 01:13:41.28 P
説得シーンで演出が工夫されててギャグテイストになってたのが良かった
原作そのままだったら禁書ばりのガチ説教で視聴者にドン引きされてた
733 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 08:27:54.76 0
俺芋はお前らに媚売りすぎてるのがミエミエで吐き気がする
まぁ面白いとは思うけど
734 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 08:28:31.03 P
(媚を売ったら)いかんのか
739 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 08:30:18.92 P
媚を売ったらいけない理由なんてあんの?
別にいいじゃん
744 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 08:34:31.08 P
別に媚びてもいいけど面白くなければ反動で酷評になるだけ
511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 20:16:12.23 0
俺芋のキャラは萌えれない
522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 20:18:22.06 0
>>511 何がダメなんだろうな
840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 21:54:51.53 0
>>522 キャラを魅力的に描けないのは、最も考えられるのは、キャラの思考と行動を巧く連動して描けない事がまず挙げられる。
俺妹も正にそう。
基本的に兄が主張した事は、妹自身が主張するべき事であって、そこにまず違和感が生じる。
直接妹が父親にエロゲー大好き!では痛々しい、と作者は回避したのかもしれないが、たとえ失敗したとしても、自分で表現するべきだった。
妹思いの兄、を描きたいのなら、その後でフォローなりなんなりいくらでも出来る。
だから俺妹は「逃げた」感が否めないのだ。
何故他の話に比べて二話の評判が良いかと言うなら、
やはりキリノ自身の言葉で「大好き!」と表現した行動が活き活き描写されているからであって、
他人の言葉で語られる「大好き」は、伝えられる過程で純粋性が欠けてしまって、結果、魂を揺さぶられない。
丁度バクマンでも親に対する告白、というテーマが主題になったが、あれも今回直接語り合う事で気持ちが本当に伝わった。
俺妹も今後そういう展開があるのか知らないが、三話を見た限りでは、説得力に欠けていたのは事実だ。
133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 23:15:53.06 0
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3話
オヤジが最後までブレずに正論を貫いた一貫性は評価できる
R-18の対抗策が開き直りの自爆ではなく何かヒネリがあったらさらに評価できた
今のところつまらなくはない
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 23:20:02.24 P
>>133 オヤジぶれすぎだろ・・・正論で突破できるのに殴って、もう知らんとか・・・
137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 23:17:03.32 0
まあ乃木坂みたいな、日本刀持って暴れまわって母親に倒されるギャグ親父よりましだよ
139 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 23:17:50.03 0
俺妹の最後は解決方法がないから無理やり親父に殴らせた感があるよね
あそこで冷静に対応されてたら説得しようがなかった
140 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 23:19:13.21 P
その場しのぎでしか無かった
次の日の朝の気まずい食卓の様子も見せろ
249 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 08:06:00.90 O
俺妹の眼鏡幼なじみ良いな
674 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 13:18:55.04 0
>>249 眼鏡幼馴染みと懇ろにならない主人公が、俺妹の中で最も酷い欠陥点。
どう考えても、あの娘に手を出さない行動原理が理解できない。
216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 19:17:48.03 0
俺妹 アニキの妹に対する優しさは良く出ていたと思う。
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:23:00.27 P
紅茶は貴婦人の嗜みですわ
750 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 10:40:57.60 0
>>94 英國戀物語エマを見返したくなるな。
あれはアニメにしては珍しく、時代性に即した差別感情を上手く描けていた良作だった。
俺妹が見習うべきはこういうアニメだろう。
ヲタクという価値概念を通して、不理解のディスコミュニケーションを描くなら、あんな適当な解決ではダメだ。
“厳格そうに見えて、実は理解のある親”とか、それはヲタクの理想なのだろうけど、生温い。
だから一件落着でもカタルシスが感じられない。
低すぎるハードルでは飛び越えた達成感が、それなりにしか味わえないのだ。
(;´Д`)<眼鏡の子は可愛いですよねぇ・・・・あの子の想いは成就しないのかな?
ヨスガノソラ、√リセット構成は妥当か失策か?
ヨスガ。
699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 02:25:42.08 0
ヨスガ何なの?
いきなり手に触るとかキスとか前提吹っ飛ばして超タラシ行動とか
それでそのままな女とかビッチなの?ねぇビッチなの?
708 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 02:31:05.81 0
>>699 全12話しかないってのがどうもネックになってる臭い
来週4話やったら、もう残り8話だしな
714 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 02:36:12.15 0
>>708 エロゲアニメとかで元の話が長いならもっと話を絞るで良いと思うんだよな
いっそ完結しない&誰ともカップルに成らずに思わせぶりな所までやって
キャラの魅力を紹介した所で「はい、ここまで!」で終わっても良いと思うんだ
続きが気に成るなら製品買ってねor二期要望してねとかさ
まぁ原作してないから解らんが、聞いた話じゃ原作大して面白くないらしいから
そう言う作りには出来ないんだろうけど
631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 13:01:09.00 0
結局ヨスガも、他のエロゲアニメの例に漏れず、キャラカタログアニメに成り下がるのか?
一話を見た時は、志が高いアニメに思えたのだが…
もしこのままエロゲアニメ化の文脈通りなら、残念だ。
235 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 07:50:59.29 0
ヨスガ 作画崩れてきて心配だ。最後のギャグパートはいつも通り素晴らしい
509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 12:05:08.14 0
ヨスガ Cパートだけが見所
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:13:25.97 P
ヨスガは全員とヤルのか?wwwww
どんな誠だ
106 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:15:39.09 O
エロはあったけど主人公が誠化してきて暗雲立ち込めるヨスガ
123 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:24:20.97 0
原作スレじゃ主人公改悪過ぎると、黒歴史認定喰らいかけてるじゃないか>ヨスガノ
132 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:28:01.27 0
本スレでも改変に怒ってる原作派と
さっさと色んなヒロイン食ってエロ見せろや派
に分かれてる感じだしなw
178 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 00:56:38.91 0
ヨスガまさかのスクイズ路線かw
164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:12:22.79 P
ヨスガ 一葉ルートだからこの内容で仕方が無い
199 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:29:23.30 0
ヨスガ 3話でいきなり妹がみんなと仲良くなってたな
ちょっと話飛びすぎだ
224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:39:28.26 P
ヨスガは今はタメの段階だよな
ソラが不機嫌な描写もうまい
一葉はソラのおまけでやってるようなもの
801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 11:08:09.92 0
>>224 本当に224の内容だったら、どんなに良かった事か…
実際はソラがオマケだったからな。
どうもリセット展開が濃厚らしいし、エロゲアニメ的なキャラ紹介構造ならスレ的に高評価はムリダナ。
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:41:49.89 0
ヨスガが穹の破壊力があるのは事実、
だが3話でドロップする奴も多いのも事実だろう
304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:06:07.21 0
ヨスガ3話は階段登ってたらいつの間にか降りてた気分になった
308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:08:26.06 0
ヨスガのキスシーンみんなでみようぜ
309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:09:02.69 P
なんの感動もないキスシーンだったな
823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 11:18:48.13 0
>>309 過程を描写できないでいきなりクライマックスを見せられても、見ている方はポカーン…だと、スパロボOG二期一話の失態が如実に物語ってくれるな。
318 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:14:00.05 P
なぜハルが一葉好きになったのか、まったく分からんからな
しかも穹放置してるし
エロゲなら分かるが
320 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:15:09.98 P
>>318 若者だし可愛い子いたらそうなるでしょ
829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 11:20:08.94 0
>>320 その説明には無理がある。
330 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:18:42.78 0
>>320 ドラマとしての必要最低限の加工は施さないとだめだろ
331 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:20:14.18 P
>>330 主人公がさんざん口説き文句でメロメロにしてたの見てないのかw
335 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:24:56.04 0
>>331 それは一葉→ハルの過程だろ
344 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:32:24.29 P
>>335 「貴方といると調子狂ってばかりです♥・・・」
そう言わせたハルのセリフや行動で十分じゃないイカ
好きな理由なんてあとで語られるものだろ
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:39:05.87 0
>>344 後に語られて説得力があったら再評価するよ
325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:16:31.16 P
無理に一葉ルートしなくて良かったのでは無いだろうか
ひたすら穹ルートやってたら良かったのに
364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:48:04.44 0
ヨスガってルート終わったらリセット方式かよ、あんま好きじゃないんだよな
366 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:49:09.70 P
リセット方式ってマジ?
じゃああまり高評価はできないな
368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:50:06.85 P
結局ヨスガはストーリーアニメとしての体裁を取るより、信者の最大公約数的な満足度を選んだという事だろ
369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:51:01.14 0
>>366 え?でもアマガミとか評判スレで高評価じゃん
371 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:52:31.33 P
>>369 え?
372 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:52:38.68 P
>>369 え?笑いと萌えだけで好評なだけでしょ
374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 03:54:06.38 P
アマガミは所詮B級アニメとしての評価だろ、言っちゃ悪いけど
ヨスガは名作級を期待したのに信者向けリセット展開かよっていう
676 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 09:13:16.88 0
ヨスガノなんで2話で大失速してしまったん?
970 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 11:59:32.78 0
>>676 物語性よりも商魂を採ったから。
(;´Д`)<いや、まだ可能性が高そう、というだけで、リセット確定になった訳でも無い・・・いや・・それっぽいかな・・・
社会現象になってるらしい、けいおんを振り返ってみる。
けいおん。
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 01:27:51.37 P
けいおん こっちが普通に最終回でいいんじゃないか
832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 11:56:01.90 0
>>602 番外編二話は、あずにゃんの未来志向編でもあるからな。その見方でも正しい。
番外編のドタバタを基調にしながら、
明日への希望を残した物語性を付与しつつ終わった所が、山田監督の非凡な才能だな。
劇場版や三期も、視聴者の期待を上回る作品を期待出来る。
749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 07:46:59.66 P
けいおん 最終回 ラストのふわふわが流れる辺りで感極まって嬉し泣きの涙がこぼれ落ちた
941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/01(金) 14:24:32.44 O
けいおん劇場版はスポンサーたんまりで制作資金も潤沢だろうからクオリティは相当高そう
452 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:16:57.72 P
山田監督 http://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/201010/syokunin.html
453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:19:32.16 0
何だかんだでけいおんって面白かったよな
455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:20:32.54 P
>>453 今期始まって、やっぱりストーリーものじゃないとだめだって分かった
476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:25:45.63 0
結局話が面白いからキャラも可愛く思えるんだよな
オオカミさんとかキャラデザは好評だったのに話が酷過ぎてあの有様
477 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:26:01.83 0
>>453 同意。前期で一番楽しめた
471 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:25:16.56 0
>>453 10年代を代表とする作品だしな
470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:25:14.97 0
あずにゃん(笑)
479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:26:25.70 P
>>470 泣いてるあずにゃんには胸キュンしたろ?
489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 22:28:17.51 0
いや、俺も放送中はそこまでけいおんファンじゃなかったんだけどね
一応毎週見てて俺の中ではC評価くらいのアニメっていう位置づけだったんだけど
いざ放送が終わってみると何かこう心の中にぽっかり穴が空いたような感覚に襲われた
たぶん俺は自分が思ってる以上にけいおんが好きだったんだと思う
何でみんな卒業しちゃったんだよ・・・
665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 23:17:18.28 P
天使にふれたよはガチ
950 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 00:17:30.32 0
あのさわ子先生の黒板の「消せないじゃない・・・」は100回見て100回泣ける自信がある
146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 20:58:35.33 0
ごはんはおかずって根源的な間違いを内包してるような気がする
288 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 22:03:30.24 0
>>146 「ラーメンライス」が許容される日本で何を言ってるんですか?貴方は?
367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 22:52:30.72 P
アニメ板の勢いって未だにけいおんスレがトップなんだな
298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 20:53:41.95 P
佐藤聡美は演技うまいけど俺妹とか生徒会見てると、おだやかふわふわな雰囲気の女の子がやっぱり合ってるな
307 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 20:56:14.05 0
>>298 本来しゅがはそういう役の声優だけど律のイメージ強いからな
元々澪ムギのオーディションに来たしゅがに律要素を見出した音響すげえわ
842 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 20:24:30.34 P
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/disc/images/disc2_bd01.jpg 唯
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/disc/images/disc2_bd02.jpg 麦
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/disc/images/disc2_bd03.jpg 律
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/disc/images/disc2_bd05.jpg 澪
847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 20:27:58.70 O
>>842 む、ムチムチしてるな!
165 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/13(水) 00:45:35.02 O
少なくともけいおん並に細かい所まで丁寧に作られてるアニメは前期無かったな
212 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/13(水) 01:00:07.27 O
>>165 うむ。京アニだから売れたって聞くがそれはブランドだからってより丁寧且つ細かく作ったからだというのが私見
萌えアニメ作ってりゃ売れるウケるってよく言われるが果たしてそうだろうか?
特にけいおんみたいな作品はWORKING!!みたいにオチというか起伏はないし強烈なキャラはいない
そして何気ない会話とかちょっとした動きとかで魅せないといけないから難しい
で、その雰囲気を出すために丁寧で細かい絵を動かしてる
何気ないとこのフレームイン、フレームアウト多いしな
らき☆すたは何故売れたか分からないがけいおんはとにかく京アニ手間暇かけて丁寧且つ細かく作り、キャラを動かしまくってより可愛く見せようとしてるのが分かる
618 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 22:19:05.93 0
けいおんの内容再構成で映画化というのはいけるかもな
マクロスみたいに劇中劇にしてしまえばいい
メタ要素としてのその後の彼女らをそれとなく感じさせたりとか
133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 18:52:44.27 P
143 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 18:54:52.18 0
>>133 ましまろよりかわいいな
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 18:55:38.98 P
>>133 ポッコラじゃなイカ
146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 18:56:01.84 0
>>133 どの作品と混ぜてもそのオーラは消えないね
26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 05:11:38.43 P
>>22 平凡な話しかないし軽音部っていう有効素材も殆んどただのお茶の時間で終わってたしな・・・
558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 12:34:42.72 0
>>26 お茶の時間という閉じた構図でどれだけキャラ同士の関係性を示せたか、
比較材料を出すなら生存や役員共を挙げればいい。
けいおんの人物描写力は他の日常系とは一線を画す出来だ、という事が解る。
安易な並列評価は意味が無いが、観点を絞っての比較は有って然るべき。
58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 05:51:31.09 P
他のアニメなら喧嘩して仲直りで友情を深めるとか割とよく描かれてるんだけど
軽音にはそういうものも無いからな温すぎて友情すらも薄く感じるんだよ
68 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 05:56:49.00 0
>>58 11話の律と澪の喧嘩は良かったよ
これまでの律の思いとかがわかる回
93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 06:08:54.42 P
>>68 痴話喧嘩程度のもんだし
107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 06:16:03.39 0
>>93 発端はくだらない事だけど、最後の仲直りの所で
律は本音を言うのが怖い人間なんだってことがわかって
それを澪が補う所とか良いと思ったな
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 06:33:21.28 P
>>107 律と澪は元々親友だから良いとして
繋がりの薄い他メンバーと強く結びつくエピソードが足りてないな
604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 12:50:05.70 0
>>58 若干腫れ物扱いされているムギと、他の部員との温度差を埋めようという描写が何度もあったはずだが?
ああいうさりげない人間関係を拾えないようじゃ、視聴力が足りないな。
そこがけいおんの美点なのに。
(;´Д`)<なにやら盛り上がってらしいですね、ローソン・・・・
もっとTo LOVEる 3話
222 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:26:03 ID:EJqXEv0UP [7/12]
とらぶる二期ふつうにおもしろいやん
223 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:26:54 ID:+/SQRZwu0 [5/12]
二期だけどOVAも話が繋がってるし三期みたいなもんだな
224 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:27:31 ID:/YHpGdWM0
1期と何が違うんだろうか。テンポ?
228 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:28:58 ID:EvJaU/8E0 [13/17]
しかしテレ玉で見る気を無くすアニメだな
229 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:29:31 ID:tlzJuDGA0 [1/2]
>>224 原作に忠実にやってるから
引き延ばしがなくてテンポはいいな
373 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 07:28:26 ID:29Qd2Oza0
10月20日発売
irony
歌:ClariS (俺の妹がこんなに可愛いわけがない OP)
MOON SIGNAL
歌:スフィア (おとめ妖怪 ざくろ OP)
Loop-the-Loop
歌:KOTOKO (もっとToLOVEる-とらぶる- OP)
君のままで
歌:azusa (アマガミSS OP)
恋はみずいろ
歌:七咲逢(CV:ゆかな) (アマガミSS ED)
DOWN TOWN/やさしさに包まれたなら
歌:坂本真綾 (それでも町は廻っている OP/たまゆら OP)
今日発売のはまあやのカバーシングルくらいかなあ。27日発売のなら飛蘭とかeufoniusとかイカとかあるんだが。
サロン。
とらぶる。
788 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/13(水) 10:30:55.33 P
トラブルマジで作画改善されたな・・・
一期とはほんとになんだったのか・・・
796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/13(水) 10:43:21.26 0
>>788 作画だけじゃなく内容もな
848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/13(水) 12:17:28.02 0
1期より2期の方が評判がいい作品って少ないから、その意味では希少かもな
849 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/13(水) 12:18:42.08 0
評判がいい部分ってエロでしょ
853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/13(水) 12:25:42.61 0
とらぶるに求められてるのはエロだし
2期は無難にその要望に答えただけ。
855 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/13(水) 12:29:21.08 P
1期はガチで酷すぎた
513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 00:02:17.37 P
517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 00:03:49.66 P
>>513 かのこんみたい
74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 05:11:21.17 0
とらぶるって全体的に1話で3本構成なの?2期は?
こっちのほうがエロネタいっぱいしこめるけど
847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 18:16:12.04 0
リトって性欲ないの?
ここまで毎日毎日挑発されたら…ふつう…男ならさぁ
852 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 18:18:05.21 0
性欲合っても手を出せないのが主人公補正だから
オンエア
182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:23:55.33 P
ToLoveるつまらんな、ただのサービスアニメだ
187 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:25:14.44 0
とらぶる 作画レベルが全く落ちない
話などどうでもいい
絵がすべてだ
188 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:25:14.72 0
とらぶる 可もなく不可もなく
461 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 05:17:49.90 P
とらぶる 露出エロだけでオレは倒せない
628 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 08:33:52.80 0
トラブル1期って評判悪いの?
629 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 08:35:18.55 P
別に悪くはないよ、正当な評価というか
あの作品は所詮あんなもんだろって感じ
652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 08:51:05.94 0
ララかな恵ちゃんにするべきだった
662 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 08:59:35.98 P
>>652 なんでもかんでもかな恵にすればいいってもんじゃない
特にララはいけ好かないキャラだからむしろ戸松で合っていたとも言える
667 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 09:04:39.11 P
コーティと共に出現した新人戸松はどんな凄い声優になるかと思ったが大した事なかったな
コーティの可愛らしさに目を眩まされていたようだ
671 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 09:10:06.06 0
戸松はいいと思うよ
声優らしい仕事をしている
960 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 11:57:51.51 0
>>667 今期は花澤さんが素晴らしい演技を披露しているから、それに引き摺られちゃったようだな。
心境著しい彼女を基準にしてしまうと、確かに物足りない部分もあるかもしれないが、相対評価は基準点を間違えると単なる的外れ評価になる。
自分に合う作品に恵まれるか恵まれないかは、時の運。
今期は花澤さんの方が恵まれた、それだけの話。
戸松も若手の中では十分にトップクラス。
ヨスガは結局オムニバスになるのか?
17 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 21:47:41 ID:qmXwnAR00
ヨスガ3話ちょっと作画がヘタレてたな
18 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 21:53:35 ID:xr8Wc6Q90
そういえば露骨に作画が酷いアニメって最近は減ってきたな
今期だとなんとかの血とかいうガチホモがヤバかったくらいな気がする
19 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 21:54:51 ID:X9WZxQ6n0
スパロボはやばげ。ロボの方はしっかりしてるけど人物が。
20 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 21:59:12 ID:3RE2tf600
3話は特にひどかったな
23 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 22:01:31 ID:YHoOp+Jb0
えむえむの三話ひどかったけどな
とらぶるも2話で崩壊気味だったし
まぁヤシガニとかキャベツと比べると神作画だけどさ
34 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 23:06:36 ID:rjLyzfDd0
イカ娘三話は完璧だな
37 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 23:33:01 ID:alDqA7iy0
ヨスガはなんかいきなりムチューとかしてるが、ひとりづつ落としていくの?
それともお嬢がメインヒロイン?
アマガミ方式っぽくはないし
40 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 23:38:02 ID:xr8Wc6Q90 [2/2]
>>37 本スレでもワイワイやっててはっきりしないんだけど、俺は複数のルート経由の妹ルートだと思う
少なくともお嬢がメインということはないな
41 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 23:40:22 ID:CvejHK5v0
ヨスガはエロ眼鏡エンドに期待しているw
98 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 07:26:58 ID:jxiLnBiD0 [1/2]
ヨスガのストーリーがさっぱりわからなくなってきたし、本編がメインなのかおまけがメインなのかもわからなくなってきた
99 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 07:33:56 ID:PbT2jK/U0
聞いた話に予測を入れた内容になるからあやふやになるが、BDも収録話数の食い違いから予想すると、全12話なのに17話収録なんてありえん。
恐らく1話は全体共通ルート
2話は一葉と瑛の共通。
3話と4話で一葉ルート。完了後リセット。
2話の続きで、5話と6話に瑛ルートを完了。で、リセット。
7話は1話の続きで、奈緒と穹の共通ルート。
8話と9話が奈緒ルート。その後リセット。
10、11、12話で穹ルートをやって終わり。
そうすると、だ。
BD1巻は、1~4の一葉ルート全部収録。(4話収録)
2巻は、1、2、5、6の瑛ルートの巻。(4話収録)
3巻は、1、7、8、9の奈緒の巻。(4話収録)
4巻は、1、7、10、11、12の穹の巻。(5話収録)
前スレで734の予測を立てたものです。
アニメを再度見直して、リセットにつながる確実な証拠とはまだ言い難いが、少し見つけたので書いておきます。
二話のタイトル表示のところの上に小さいけど『AK2』とある。
そして、今回の三話のタイトルのところには『K3』。
これは、二話は『瑛(A)と一葉(K)の2話』って意味で、三話は『一葉(K)ルートの3話』って意味で解釈できないか?
これはなかなか有力なソースじゃないか?
参考画像
100 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 07:37:24 ID:S4f5Lkh0P
ハルヒ2期のエンドレスサマーをそのまま売りつけるのもきたねーきたねーって思ってたけど
これも事実だとしたらきたねーもんだなw
102 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 07:48:36 ID:pWu2h51k0
マルチエンドが基本のゲームのアニメ化にはこれがベターじゃないか
巻数も値段も増えてないなら何の問題もないし
エンドレスのハルヒとは完全に違う
103 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 08:12:45 ID:SGPpxpu50 [1/2]
>>99 3話で穹がハブられてる理由がそれか。
104 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 08:15:50 ID:MpkU9uv10
その構成誰得だよ
108 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 08:34:23 ID:Ezq9cp680
結局ヨスガもアマガミシステムか。なんか萎えるな
一人にフューチャーしろよ
115 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 09:28:59 ID:OxSXc5wJ0 [3/3]
>>108 原作ファンに悪い心証を持たれたくない、というチキンな製作方針しか持てないなら
オムニバス方式しか採りようがないわな
結局何がつまらん、ってリセットだよな
それをやっちゃうと、いくら上手く作ろうが所詮美少女カタログにしかならなくて、筋の通った物語には成り得ないから萎えさせられる
結局一話詐欺になりそうだ、ヨスガも
112 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 08:53:01 ID:LI7WyuKd0
トラブルは2期になってカスになったな
114 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 09:24:14 ID:OxSXc5wJ0 [2/3]
>>112 まるで一期が駄作じゃなかった様な言い種だなw
73 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 00:21:29 ID:vKNubBRvP
AT-Xでも美柑の乳首はだめなのか
マンガでも無いから諦めなきゃいかんか
113 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 09:19:31 ID:OxSXc5wJ0
>>73 アグネス対策でしょ
搾乳でも平野だけガードが堅かった
ニコ。
56 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 23:49:19 ID:FyLvTOJF0
ヨスガ見てきた
久々に爆発しろと思った(´・ω・`)
67 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 23:54:07 ID:abHlZukwP [5/7]
ドリームクラブアニメ化まだ?
72 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 23:56:08 ID:S97raPjR0 [3/3]
>>67 ドリームクラブ -ゼノグラシア- 来春放送開始予定。
ご期待ください!
138 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 00:58:24 ID:pQ52NqZ40 [1/2]
ブラクラOVA延期したのか
140 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:00:48 ID:lVq2+23VP [5/7]
雪野五月があまり年取らないうちに、ブラクラとフルメタのアニメを終わらせてくれ
141 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:01:56 ID:BTOctpmI0 [2/2]
ゆかながあまり年取らないうちに終わらせてくれ
143 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:05:26 ID:pQ52NqZ40 [2/2]
井上喜久子があまり年取らないうちに終わらせてくれ
144 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:06:15 ID:EvJaU/8E0 [8/17]
>>143 あの人年取らないじゃん
145 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:06:30 ID:4qvDhHP80 [1/5]
年取らないだろ
151 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:09:29 ID:+QwdEwfh0 [2/7]
今年の電波ソングはんでんでんで~wwwがNo1か・・・
イカは及ばず・・・
193 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:05:00 ID:PXwJYFc20 [4/14]
MX画質綺麗すぎワロタ
なぜほかはHDで放送しないんだ・・・
196 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:06:40 ID:FVL1zwQb0 [4/14]
>>193 最速の墨やっぱ元がおかしいんだよな
俺のモニタがおかしいのかと思って焦った