fc2ブログ

結局BRS商法に意義は見出せたのか?

ニコ。

559 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 18:20:01 ID:oF0/PWDT0 [3/4]
屍鬼また休みかよ

561 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 18:26:08 ID:nGxqsbok0 [3/5]
海月姫も休みだorz木曜が楽になると思えばいいじゃなイカ!

581 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 18:48:52 ID:1fkVGCGKP [17/21]
アマガミのラーメンプレイ、1週間経った今でも理解できないでいる

627 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 19:35:04 ID:1fkVGCGKP [20/21]
http://moonphase.web.infoseek.co.jp/commonCG/20101021b.jpg
まりほり2期確定きた

629 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 19:36:18 ID:9FKqsdbX0 [20/21]
さして面白くないラジオがいつまでも続いてたから2期はあるんだろうとは思ってたけど随分かかったもんだ

635 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 19:39:01 ID:1fkVGCGKP [21/21]
アニメ化した頃から急に漫画の方の手を抜きだして
最近あまり面白くないんだよなぁ<まりほり

645 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 19:50:15 ID:l51Phjfl0 [1/3]
>>635 最近の原作はちょっとgdgd気味‥同作者の破天荒遊戯は一体どうなってるのか気になる

651 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 19:58:42 ID:niqLV31h0
まりほりそんなにDVDそんなに売れてないのに2期やって大丈夫だろうか


(;´Д`)

640 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 19:44:05 ID:mPpqMdWV0 [1/4]
なんかツイッターで拡散希望とかいうことでペタり
とあるアニメーターの叫び
http://www6.ocn.ne.jp/~pancake/ani01.html

653 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 20:00:45 ID:BvAzmr6GP [9/11]
>>640 読んだけど筋違いすぎてなんだかな
これそのまま鵜呑みにすると、意識改革を促す先は俺らじゃなくてアニメ会社じゃないか
なんで俺らを脅してるんだよw

707 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 20:38:38 ID:6Yct6zHh0 [3/3]
>>653 待遇改善を働きかけたいなら労働組合作ってストするしかないだろうになぁ?
何が言いたいんだこのメーターは?愚痴?

654 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 20:02:20 ID:Z1dO4tjZP [4/5]
>>640 局と会社の中間搾取減らす仕組み考えないとどうにもならんね。
日本人が一番アニメ産業を軽視してるのは問題過ぎ

675 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 20:18:09 ID:VENUSiUe0 [20/20]
>>640 まあ確かに自国の人間がアニメを軽視してるのは否めない。
アニメーターの薄給ぶりには恐ろしいものがあるし。
とりあえず現場の実情を広く認識させることから始めないとなぁ。


(;´Д`)

378 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 11:19:13 ID:qbJ2tEin0 [2/4]
そういや日本はアメリカと違って、あまりフル3DCGのアニメはないよね‥
きらり後半→委員長は手描き風のシェーディングを用いたCGキャラだけど
最近ではIG製作のホッタラケの島とか‥

387 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 11:57:43 ID:eKZcD/U20 [3/3]
>>378 日本人はそれほど3Dをアニメに求めてない
CGだってあえて2D風に処理してるくらいなのに
ルネサンス時代、パウロ・ウッチェロが数学的遠近法と絵画の融合に命をかけていた頃
日本の浮世絵師は「遠近法とかwww格好わるいしwww」と無視していた歴史がある
たぶん元来、日本人は3Dをあんまり好きじゃないんだよ
でも(3Dに限らず)もっと新しい試みにもガンガンチャレンジしてほしい
日本のアニメ業界は技術革新やビジネスモデルの変革にすごく保守的なイメージがある






サロン。

11 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 00:39:09.65 0
そういえば、ブラック・ロック・シューターだっけ?
その後の経過はどう?

17 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 00:48:29.96 0
>>11 結局ねんどろいどのおまけの領域を出るような物でもなかったな。

ねんどろいど付き154位
BDだけ 11362位

23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 00:54:48.87 0
>>17 BDだけ酷すぎw こりゃヤマカンでも凹んだだろ

27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:02:06.81 0
あんな酷い出来じゃ誰も映像だけの方なんて買わないわなBRS
出た直後のアニメ本スレが大反省会になってて
どこぞの失敗アニメスレによくあるような雰囲気だった

28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:03:08.03 O
オオカミさんと7人の仲間達のことですね!!!

29 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:04:02.71 0
オオカミさんは初回放送からずっと反省会
レベルが違う

44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:23:05.74 O
京アニがヤマカン降ろしたのは英断だったと思うわ

48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:30:18.89 P
放送の時系列シャッフルはいいアイディアだったんじゃないのかな

49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:32:30.96 0
>>48 会議でそれを先に言ったのは谷川。決めたのは石原

50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:33:12.62 O
演出やってるころは良かったんだよ。パクり多かったらしいがまあ、それはそれ。
しかし、演出も結局京アニの優秀なスタッフに支えられてる部分が大きかった。
ヤマカス放逐で京アニが衰退するみたいな論もあったが、結果は…

56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:42:48.38 O
ヤマカンはブラックロックシューターで天たまみたいなのやってくれたのかなと期待したのに中途半端な物作りやがって

73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:20:54.32 0
俺はあまりヤマカン好きじゃないけど、ヤマカン+ノイタミナブランドでとりあえずフラクタルは
一話は見ておくかって気にはなるけど


(;´Д`)

215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 14:12:18.65 0
若者の質アニメ離れ

794 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 21:00:46.60 0
>>215 今更言わんでも、もう離れている。
ゆとりの悪影響だな。視聴力低下は。

そういう視聴者に合わせる形で作られたのがラノベ品質で、
更に原作信者を手放さないように手堅く「ベタ移植」で映像化されたのが(大半の)ラノベアニメ。
しかも読者層とディスク購買層がズレている為に、DVD/BD販売モデルが崩れているというオマケつき。

基本的に現在のビジネスモデルを踏襲するつもりなら、購買力のある層の視聴に耐えるクオリティを保ちながら、若年層を取り込んでいくしかないね。
そのためにはアニメとして鑑賞に堪える改変をアニメ制作者は躊躇うべきではない。

スポンサーサイト



.21 2010 22 59 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

アマガミSS 15話 / ミルキィホームズ 2話 復習

ニコ。

855 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:48:30 ID:Epywv2/u0 [1/2]
エリスのおっぱいアタックくらいたい
up67766.gif
メルウィンのでもいい
sukima024539.jpg
アオイちゃんは残念だったね
sukima024540.jpgsukima024542.jpgsukima024543.jpg

860 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:50:54 ID:eosbWcJw0 [8/8]
>>855 アオイぐらい小さいと肋骨が浮き出ててるほうがリアリティがあっていいと思うんだ、うん

954 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 00:53:16 ID:SEvBrVAP0 [2/6]
いくらヒンヌー教がいるっていっても、表現していいものといけないものがある
あそいくはなぜお色気方面に手を出したのか謎

957 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 00:55:24 ID:wqO9AUML0 [3/3]
>>954 おっぱいが無かったら空気アニメになってたと断言できる

958 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 00:56:26 ID:9chkfZzc0 [5/5]
>>954 オッパイセーブでなんとかなってる。

732 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 21:08:12 ID:BvAzmr6GP [13/13]
今日、くらげも屍も休みなのか。

734 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 21:11:15 ID:fuKYb2W50 [13/16]
いきなりかよ
でも今期最強のミルキィがある

735 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 21:11:45 ID:y2/nThoS0 [13/18]
くらげってまだ一回しかやってないのに休みかよw

736 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 21:12:32 ID:FR7cRWzY0
屍は毎回良いところで終わるなあ、今日も休みか

738 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 21:17:26 ID:38923rOo0 [4/7]
ミルキィのオレンジはもっと評価されてもいい
あいつのクズっぷりがミルキィの面白さにおいてかなり重要な位置を占めている





サロン。

アマガミ。

581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 02:01:06.28 0
アマガミ Aパートなんだこれ・・・

582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 02:01:06.74 P
アマガミ 前話のひきからでもアッサリしてる感じが否めない
ヒロインの背景が薄いからちょっとしたいい話も機能しない

何か違うことをしようという変態プレイはいつも面白くていい

584 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 02:01:26.62 0
アマガミ 話は意味分からんとこもあるが可愛ければそれでいい

596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 02:09:14.69 0
アマガミ 15話 確かに七咲はかわいい、それは十分に伝わった
だが話運びが致命的なレベルで雑
遊園地イベントも、結局ラーメンネタという伝わりにくいギャグをやるためでしかなく、挿入歌付きのプールのシーンも劇的な要素は何も無い
空回りも甚だしい
やってることは普通なのに、過度な飾り付けをしてしまうとそれだけで場違いなものになってしまう
まともだったのはモブがしゃべるシーンと公園のブランコのシーンくらいか

955 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 04:06:26.69 0
アマガミはもう滅茶苦茶だな
スタッフがこの作品そんなに好きじゃないんだなってのがよく分かる

994 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 04:37:22.79 0
>>955 アマガミ森島、七咲脚本のキムラノボルは迷い猫オーバーランから大迷走中
オルフェに戻るか黒田先生、花田先生の手伝いライターに戻った方がいい

1000 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 04:39:54.94 P
脚本家の技量なのか知らないが
アマガミの内容はあれ以上でも以下でもないので別にいいと思う

289 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 10:18:53.03 P
アマガミって本当に七咲が一番人気なのか?
これまでで一番つまんないぞ


610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 20:39:58.52 0
アマガミSS 15話
公園でのシーンはソフトAV的な意味では悪くないけど
人間関係の表層をなぞって心地良い部分をいち早く視聴者に見せるために
結果ありきで感情を動かしているこのアニメはドラマとしてはつまらない


ミルキィ。

105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 18:43:29.35 0
まさかミルキィがSランクに化けるとはな・・・

115 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 18:45:44.36 0
>>105 1話:なんだただの駄作か・・・→2話:あれ、これ面白いんじゃね?→3話

来週が楽しみで仕方ない
1話でこけて爆上げしたアニメって久しく見てないからな

304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 19:50:11.15 0
ミルキー化けた

307 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 19:51:31.32 0
ミルキィホームズの化けっぷりはやばいな
1話はただの糞だったのに

143 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 03:08:48.17 0
ミルキーホームズが癖になってきた

343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 05:50:14.94 0
ミルキーホームズ真面目に面白くなったから困る

287 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 14:15:13.23 0
一話でミルキィを切らなかった自分を褒めたい

744 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 22:09:59.75 0
今期はそれ町、ミルキィホームズがお気に入りだけど
どっちも売り上げ的にはアレそうだな

770 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 22:34:32.57 O
ミルキィ2話神回だったわ

530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 06:02:25.12 0
ミルキィ二話で化けちゃったな
三話まで必須にする意義が分かった

638 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 14:31:44.68 0
ミルキィは1話終了後本スレがお通夜状態だったのに2話終了後から伸びまくってるからな
食いついた奴が多いんだろう

721 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/18(月) 14:49:23.56 P
ミルキィの笑いのレヴェルは大人向きだろ
ってなんでですか~とか駄目駄目駄目駄目とか
天丼方式で繰り返すやり方はジワジワくる

280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 02:59:20.77 0
ミルキィは玄人向け

812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 11:14:58.43 0
ミルキィはまだ予断を許さない。
一話だけの特異回、という現象は、これまで幾多のアニメで見られた。
あのレギオスでさえ面白い回も有った。
今後も二話のノリを継続出来るかは、今は断言できないので評価も定めにくいな。


(;´Д`)<間違いなく今期のアニメの中で、三話の出来が一番気になるのはミルキィ。さて・・どうなる?
.21 2010 22 42 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

声優にとってもツイッターはマイナスプロモーションでしかない?

洒落。

321 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 11:24:57 ID:jCNG0KLj0
はぁ・・・また屍鬼休み。ついでにクラゲも休み。

384 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 20:03:59 ID:k3UeEQXj0 [3/8]
>>321 海月いきなり休みかよ。続きが気になるのに…

323 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 12:03:07 ID:4t3buiIMP [1/2]
サムライガールズはBD出てからでいいかな

342 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 16:17:46 ID:fLjXkgJx0 [1/2]
(日付変わって)木曜は味噌汁しか見るのも無いから暇すぎる・・・

350 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 17:58:34 ID:c+cHL+YsP [2/2]
今は特定のアニメの専用スレが立たないよなw
ガンダムスレとかAirスレとかネギまスレとか

388 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 20:07:58 ID:k3UeEQXj0 [4/8]
>>350 別に専用スレが立つアニメなんぞ要らん
今期は予想以上に粒揃いだから、毎日視聴が楽しい

早く寝られるのは火曜日ぐらいだな
水曜もちょっと弱いけど、まぁまぁ見れる

355 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 18:12:55 ID:60NPT7Vd0 [1/2]
中身が空っぽのアニメが多すぎ。何を伝えたいのかわからない
漫画、ラノベのプロモーションアニメはもう飽きた

356 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 18:18:25 ID:fp6sLED5P [1/2]
>>355 じゃあお前がオリジナルアニメ作るお金出してください
出版社以外が中々金出してくれないから仕方ないんです。
オリジナルはゼロから作るし、原作有りの倍以上時間もかかるといわれてる

357 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 18:28:04 ID:60NPT7Vd0 [2/2]
>>356 それなら製作数を減らして予算確保すれば良くない?無駄なアニメ多すぎ

361 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 18:33:01 ID:fp6sLED5P [2/2]
>>357 それで全力で作ったオリジナルアニメが大コケしたらどうすんの?おしえてバスカッシュ!

389 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 20:13:09 ID:k3UeEQXj0 [5/8]
>>357 「製作数を減らして予算確保すれば」良作が出来ると思ってる奴は脳天気すぎる
駄作が許される環境だからこそ、雑多な作品群の中から良作が産まれる
狙って作ってもソラヲトレベルの駄作しか産まれない。

360 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 18:32:56 ID:3hW6IFRrP
来週から梨穂子とか胸が熱くなるな

393 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 20:15:55 ID:k3UeEQXj0 [6/8]
>>360 七咲って結局盛り上がらないまま終わるのか…
一番人気(二番かも)とはなんだったのか?

379 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 19:51:16 ID:VBc42bKDP [4/4]
朝日新聞夕刊の”みんなのマンガ学”「けいおんはストーリーがないから成長もない。」
サブタイ:「萌えキャラ」ゆるーい日常

BECKみたいにライブの熱気や高揚感を伝える音楽マンガとは違って、描かれてるのはお茶会、ケーキ品評、試験であたふたするゆるーい日常。
起承転結やオチのない典型的な萌えマンガでストーリーがない。
オタクにはストーリーがあるよりキャラが立ってて断片的なエピソードがあるほうがいいのだろう。
ストーリーがないから成長もない。
男が出ないから変化もない。
成長どころかコード忘れたのをギャグにしているほどだ。
オチも成長もないユートピアはブログやツイッターで盛り上がる現代人志向には合ってるのかもしれない

398 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 20:19:14 ID:k3UeEQXj0 [7/8]
>>379
>BECKみたいにライブの熱気や高揚感を伝える音楽マンガ

この時点で感性が既に時代遅れだと気づくべきでしょ、誰が書き手か知らんけど
アニメみたいなサブカルチャーを懐古脳基準で評価する方が終わってる





ニコ。

69 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:14:38 ID:za/7L1gV0 [1/4]
日笠が今TBSラジオで澪は新しい引き出しとか言ってたけど、ぶっちゃけ澪がデビューに近い気するんだけど

84 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:19:01 ID:BiBzfObsO
>>69 デビューは確かスケブのみなもだよ。最新刊の帯に出てきて吹いた

87 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:19:56 ID:vuTebtIJ0
日笠の新しい引き出しはむしろクェイサーじゃないのかと

94 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:23:01 ID:zMImaYiL0 [2/4]
ちゅーぶらの天原清乃はいい日笠

95 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:23:33 ID:9FKqsdbX0 [4/12]
仮に澪がデビューだとしてそこで新しい引き出しができたと言う発言の何がおかしいのかさっぱり分からん
元々引き出しがなかったとしても、それが新しいなら新しい引き出しって表現で問題なかろうに

97 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:24:09 ID:SEvBrVAP0 [6/19]
天原清乃
字面で見ると誰かわからんかった。あのパンツ捨ててた娘か

238 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 03:14:37 ID:9FKqsdbX0 [11/12]
スフィアで一番可愛いのは作画の良い時の戸松
スフィアで一番不細工なのは作画の悪い時の戸松


(;´Д`)

60 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:04:56 ID:l05jcWR70
平野がツイッターで暴れてるぞ

66 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:12:50 ID:FLOG5tDz0
そろそろツイッターの危険性に気づいたほうがいい

67 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:13:14 ID:9FKqsdbX0 [2/12]
煽られて安易に反応するようならツイッターなんかやらなきゃいいのに

78 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:17:22 ID:1fkVGCGKP [2/8]
ツイッターって凄く良くできた馬鹿発見器だと思う

79 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:17:39 ID:geqrSBoZ0 [2/3]
ツイッターでキレても許されるのはダルビッシュさんだけやで

106 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:27:17 ID:23M4DYFB0 [2/5]
ブログやツイッターは一般人が夢を見過ぎないようにする為のシステム。
憧れのあの人が、そんなでもなかった。              
                         佳子

こんな感じ。

113 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:30:02 ID:e89j/0Zk0 [2/9]
>>106 これに尽きるな。印象良くなった人いないわ

363 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:10:15 ID:6Yct6zHh0
>>113 普段文章を書かないような人達に、期待する方がバカだと思う
喋りも文章も、訓練を経なければ人前に出せるレベルには到達しない、って事を忘れてる人が多すぎる


109 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:29:09 ID:bnl5REr2P [2/2]
声優がテレビ出るようになる=声優引退ってどういう思考してんの?

114 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:30:05 ID:geqrSBoZ0 [3/3]
割とマジでもうハルヒの声優交代して欲しいと思ってる

119 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:31:24 ID:uIm3rbzaO [1/2]
ハルヒの代役は誰にするんだ?

123 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:31:44 ID:oF0/PWDT0 [2/2]
>>119 竹達

125 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:32:11 ID:1fkVGCGKP [4/8]
>>119 えむえむ!で竹達が完全にコピーしてるぞ

133 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:33:26 ID:kH50CqK30 [1/3]
>>119 無理だろw
なんだかんだいって平野はそこそこ上手い


(;´Д`)<場数踏めば大抵の人は上手くなりますしね・・・・そうじゃない人も稀にいるけど・・・・
.21 2010 22 24 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

神のみぞ知るセカイ 3話 その2

サロン。

神のみ。

478 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:15:19.51 P
神のみ 金髪が何言ってるのか分からないし、全然感情が移入していかないぞ

483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:15:39.04 P
神汁 記憶がなくなる設定のせいで言動に重みがなくなるな

485 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:15:44.27 0
かみ汁 お約束が好きな人は楽しめるんじゃね。エルシィちゃんかわいすぎるわ

489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:16:27.52 0
神汁 今まで一番面白かったな、あとエルシイ完全に空気だな

491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:16:35.55 P
神のみ バカテスよりは少しマシかもな

502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:18:21.46 0
神のみ 面白くなかったけど紫ちゃんボイスかわいかったな

510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:19:47.88 0
神知る ネタもキャラもリアクションもパロも古臭い
作中の2次元と3次元の境があいまいで設定が生きない

526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:22:22.50 P
神のみ 悩み解決がメインだとしても内容が薄い
ゲームでうまく解決したという印象を植え付けてないのもイマイチ
推理の過程のメリハリが欲しい


519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:21:07.95 0
1287594472070.jpg1287594769385.jpg1287594834549.jpg

530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:23:28.35 0
>>519 エルシイは可愛いな

585 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:54:25.61 0
>>519 かな恵ちゃんが媚び媚びのロリ声を全開にしてるのが好評価

677 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 05:44:58.95 0
神のみぞ知るセカイ 攻略って簡単なんだね

679 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 05:50:07.31 P
キスくらいで攻略完了とかナメてる

685 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 06:06:13.13 P
ギャルゲーなんてもんはどれだけ同時攻略できるかってのが醍醐味なのに
キスしたら攻略完了記憶消去ハイお次、じゃおもしろくもなんともない

713 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 06:34:32.29 O
サンデーだからエロゲーはアウトなのよ。あくまでギャルゲー・キスだけと少年向きにしないと企画が通らない。
ハーレムエロゲーは少なくはないが主流ではない。抜きゲーにはハーレムあっても純愛系は非ハーレムのほうが圧倒的。
アマガミみたいに単独攻略のほうが基本。そうなると記憶は消したほうが週刊連載漫画としては都合がいい。

683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 06:02:41.20 O
心の隙間を埋めるために恋愛を使うってことだが

一人目の陸上部は「へ?これだけで隙間埋まったの?」と拍子抜けした
二人目は「父親に関する普通にいい話で十分、別に恋愛はいらなかったな」と思わないでもない

687 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 06:07:41.45 0
そもそも神汁はアクシデントがないからつまらん
1人目も2人目も神様のゲーム理論でバッチリ攻略完了だし


695 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 06:18:22.16 0
アマガミも神知るも2人目ぐらいでバッドエンド的なオチにしといた方が良かったかもな
そうすると、ふられる可能性もあるのかってことになって
3人目からの攻略ストーリーを見るのも面白くなりそう


711 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 06:33:20.49 P
てっきり「ゲームの攻略と現実の恋愛は全然違う」というテーマだと思ってた
んで主人公はこれをきっかけに現実と向き合うように成長していくのかと


716 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 06:34:56.12 P
>>711 ふつーに危なげなく「現実」を攻略してるからなw

773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 07:10:22.02 0
と言うか神汁持ち上げてる奴ってどこを面白いと思ったんだろう
突然現れた美少女のために冴えない主人公が頑張るとか、こんなありきたりの設定で

916 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:04:15.58 0
神汁 キスまでの流れが強引過ぎる

919 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:07:52.17 P
神知るは毒が無いんだよ
エルティがギャルゲを小馬鹿にするキャラとかだったら、まだよかった
主人公の閉鎖的世界を認めてしまってるからつまらない

924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:18:06.06 0
神汁は恋愛アニメじゃないよ
主人公の側の愛がないからただの攻略アニメだよ

やらなきゃ死ぬという設定だからしょうがないけど
女子の気持ちをもてあそんでるだけにも見えちゃうのはしょうがない

928 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:22:03.08 P
つーか主人公が徐々に三次の女の子も悪くないと目覚めていく話でもあるのか思うだけど

935 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:35:26.70 0
>>928 そうなりかける展開もあることにはあるけど「やっぱ二次元サイコー」にすぐ戻っちゃう

最近の展開はもうそれすらなくなってるけど…

941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:39:58.75 P
>>935 運命の人に逢うまでそれで通すつもりじゃないかw
出会ってしまったら最終回だ

930 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:26:02.35 P
女の子を攻略する為には汗と知恵を絞らなきゃ・・・って今時のハーレムアニメを全否定する凄いアニメだと思うわ
しかしコミックスは売れてないみたいだし、やっぱ時流には乗ってない企画だと思う

931 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:28:06.45 P
女が3次の女の子らしくないからその見方はムリダナ
悪魔の魔術だか魔法だか知らんけど
その存在もあって
ギャルゲーの展開を現実(ほぼファンタジー世界だが)でなじってるだけで

934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:33:00.53 P
ハーレムアニメの殆んど場合見せ方として女の方が勝手に主人公を好きになるのばかり
味噌汁は好きにさせるんだよね
これは案外今まで無かったなw

944 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:40:58.74 0
個人的にハーレムものは多重結婚によって起こるドタバタ劇だと思ってる
神汁はヒロインの記憶が毎回消えるからそういう状況にはならないだろうし

955 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:45:22.38 0
神汁の原作は今まさにハーレムものになってるんだけど

956 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:45:45.87 0
自分の命がかかってるリスク描写が微妙だな
もう1人エルシィとの対比で巨乳の死神みたいなの登場させた方がいいんじゃないか?出てくる?

958 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:46:29.82 0
矛盾って言うかギャルゲの知識や経験を生かして現実の女を口説くってコンセプトが
例えフィクション世界でも厳しい

968 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:57:31.72 P
>>958 そこを否定してしまう人には確かに楽しめないだろうな

962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 10:52:04.18 0
現実の3次女臭いキャラが描けていないのが敗因
比呂美や愛ちゃんを見習え


(;´Д`)<なんかこの作家さんは現実の人間観察が足りてない気もするなぁ・・・・・・・・
.21 2010 12 04 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

神のみぞ知るセカイ 3話

サロン。

神汁。

334 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 09:17:39.73 P
dat1286989118970.jpg
右下に芹沢文乃っぽいのがいる

336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 09:18:28.04 P
>>334 わかんねーよ

530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 12:45:59.87 0
>>334 なんかこの肉色がハラワタみたいで生理的に嫌なんだよなぁ…羽衣なら白で良いじゃないか、白で。

641 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 14:46:37.05 P
1286988049577.jpg1286988830126.jpg1286988854338.jpg

643 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 14:48:43.59 0
>>641 この子の衣装地味だよね。悪魔っ子ならもうちょいビッチっぽくすればいいのに

642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 14:47:00.05 P
神しるは10年前なら斬新だったろうな。嫌いじゃ無いけど飽きられてる

880 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 18:37:01.21 P
神汁 2 エルシィがいちいち可愛い

930 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 01:38:21.28 P
神のみ まーた在り来りな同棲展開か
妹とか妹設定とかこれはこうあるべきだとか、主人公の主義主張が一々癇に障るし
オタクアニメでオタク用語とか使われるとふと現実に戻された気分がして世界に入り込めない主人公が勝手に自分でレッテルを貼り付けシールドで囲って視聴者を拒絶してる状態

458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 11:10:56.39 P
俺芋 神知るの二強だな、他は決め手に欠ける

704 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 13:38:51.74 0
>>458 神知るの決め手って何だ?特に説得力のある武器が無いんだが?
万人を黙らす様なエッジ要素が存在しない。(今のところ、これから出るかもしれんが)
萌えキャラなら他のアニメでも十分補充できる。

416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 04:27:50.82 0
神知るはなんか放送日になるまで忘れてるな。「あ、今日じゃん」ってレベル、今のところ

425 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 15:59:24.71 P
今日の神しる神回らしい

431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 16:03:52.29 O
主人公が神なんだから。、全話神回に決まってるだろ
かみちゅやかんなぎと一緒





洒落。

290 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:27:23 ID:N+OSwRDY0 [1/2]
神知る放送前はパソコンとかでなんかするかと思ったら、全然違った内容だった
イケメンがナンパしてるだけのアニメだった
6日でデバッグを終了し7日でエデンを築いたとかなんだったのあれ

291 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:33:57 ID:QwC4G4dIP
神汁は原作もあんな感じならしょうがない

293 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:36:48 ID:N+OSwRDY0 [2/2]
原作も見たけど予想通り
記憶が消えない女と、悪魔の追加しかないからな進展が

294 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 03:41:13 ID:/1jAMG5G0
MOON SIGNALのPVの愛生さん、いい感じにホッソリしてるな

311 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 09:46:37 ID:k3UeEQXj0
>>294 あやひが白くて吃驚した

297 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 04:35:27 ID:SfrcPPV60 [2/2]
俺妹のお兄さんはワイヤー電撃とかの技はお持ちでないのですか?

299 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 05:49:11 ID:M1ojfHkF0
>>297 やたら大食いかもね

300 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 05:52:44 ID:vm6yYCzcO
>>297 なんで黒さん?

308 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 07:58:18 ID:YSPDWUb+0
>>297 原作でコスプレしたときそっくりとか言われてたな
DTBとギアスが元ネタっぽいアニメの主人公に。





ニコ。

188 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:48:29 ID:CoIoAT/rO
まじぽか2期まだですか><

269 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 03:39:15 ID:7vTBKE1c0 [2/5]
また屍鬼休止なんだw
木曜忙しすぎるから助かるといえば助かるけど


(;´Д`)

83 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:18:39 ID:vVDMls8aP [3/11]
味噌汁の今回のヒロイン先週はイマイチかと思ったが今週かわいすぎる
もうこの娘で1クールやってくれ
ピンク髪は地雷キャラぽいし

175 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:46:02 ID:SEvBrVAP0 [7/19]
かみのみの、攻略し終わったら記憶がなくなるっていうのは
かけたまが憑いてた本人だけで、周りは覚えてるのか?

187 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:48:19 ID:DadI3UdY0 [4/5]
>>175 周りも覚えてない、ちなみに原作では今・・・おっとこれ以上はネタバレになるから止めておこう

192 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 02:50:44 ID:vVDMls8aP [10/11]
サンデーだからあまり期待してなかったが味噌汁面白いな

220 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 03:07:24 ID:C1aQJ3pU0 [6/7]
味噌汁、面白くないわけじゃないんだが、これ分割2クールもやる内容あるの?
三話まで観た感じだと、1クールで十分そうなんだが

225 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 03:09:00 ID:ZaybYPyN0 [5/7]
>>220 もう週サンには弾残ってないんだよ

257 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 03:30:31 ID:SEvBrVAP0 [13/19]
ふっとひらめいたんだが、かみのみ話ずっと進んでいって
ある程度ヒロイン溜まったらなんらかのトラブルでみんなの記憶が全部戻っちゃって
ハーレム→修羅場の展開とかありそうだな

285 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 04:25:31 ID:UYYyiXym0 [5/6]
>>257 それ〆だろ

258 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 03:32:17 ID:vVDMls8aP [11/11]
これからのエロゲ原作アニメは攻略したらみんな記憶なくしちゃえばいいじゃないか

277 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 03:58:12 ID:SBNasGRq0 [1/2]
週の半分は悠木碧ちゃんの声を聞いているような

309 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 05:25:43 ID:1fkVGCGKP [7/8]
神知るの悠木碧が予想以上に上手かった

312 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 05:39:52 ID:VtGxuLya0 [6/9]
神のみ予想外にいいな


(;´Д`)<これ攻略済みのキャラってどうするんでしょうね?後でまた絡むのかな?
.21 2010 10 51 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

マッドハウスちゃんを救う会。

洒落。

237 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:34:44 ID:V0q5Og740
地味にざくろが一番好き

238 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:40:40 ID:47x6vyM80
えむえむは福山の変態が良いだけで正直あんまおもんない、三話ではすでに作画が不安定で先行き不安

ざくろはヒロインの安定感が良い、今は面白くもつまらなくもない

それ町は小見川がホント無理

荒川はなんというか1期と変わらんな、つまらん人にはとことんつまらんだろうなって思う

イカ娘はなんにも考えずに見れる

ヨスガはキャラ可愛い

俺芋は原作読んでwktkだったけどキャスティングが残念すぎ、中村悠一がキモい

バクマンは原作読んでないけど普通に面白い

そらのおとしものは相変わらず面白げなかんじ、1話のOPには楽しませてもらった

禁書はスタートダッシュミスった感じ、でも好きだから見る

神のみぞ知るセカイは下野が気持ち悪い、気持ち悪いキャラなのは分かるけど、でも気持ち悪い

260 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:55:12 ID:OxSXc5wJ0 [5/5]
>>238
小見川は何やっても小見川
下野は何やっても下野

なかなか厳しいなw
原作ファンの人には

259 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:54:53 ID:kcNeINpT0 [5/5]
ヨスガはソラ択一だと思っていたら意外な変化球だったw
もっとドロドロになってもいいかも





ニコ。

464 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 12:51:04 ID:EvJaU/8E0 [22/23]
黙示録は面白かったなあ
そういや毒島先輩同人あんま見ないなあ

749 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:24:53 ID:RIrgwBxr0
■マッドハウスの親会社が73億の赤字。アニメ、ゲーム部門は7億の赤字

TV
# カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-(2008年、制作協力:イマジン)
# キャシャーン Sins(2008年-2009年)
# 黒塚 -KUROZUKA-(2008年)
# ONE OUTS -ワンナウツ-(2008年-2009年)
# 魍魎の匣(2008年)
# スティッチ!(2008年-2009年、制作協力:MOI ANIMATION、DR MOVIE)
# はじめの一歩 New Challenger(2009年)
# RIDEBACK -ライドバック-(2009年)
# チーズスイートホーム あたらしいおうち(2009年)
# 蒼天航路(2009年、制作協力:スタジオ九魔)
# NEEDLESS(2009年、制作協力:イマジン)
# こばと。(2009年)
# スティッチ! ?いたずらエイリアンの大冒険?(2009年)
# 青い文学シリーズ(2009年)
# 四畳半神話大系(2010年)
# RAINBOW-二舎六房の七人-(2010年、制作協力:スタジオ・ライブ)
# 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(2010年)
# アイアンマン(2010年、制作協力:DR MOVIE)

映画
# 時をかける少女 (2006年)
# パプリカ (2006年)
# ピアノの森 (2007年)
# シナモン the Movie (2007年)
# ねずみ物語 ~ジョージとジェラルドの冒険~ (2007年)
# HIGHLANDER ハイランダー ~ディレクターズカット版~ (2008年)
# HELLS ANGELS (2008年)
# サマーウォーズ (2009年)
# マイマイ新子と千年の魔法 (2009年)
# よなよなペンギン (2009年)
# TRIGUN Badlands Rumble (2010年)
# REDLINE(2010年)
# 夢みる機械 (時期未定)

この会社は残した方がいいと思う?

755 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:27:21 ID:M6UhswPD0 [3/3]
>>749 あなたの権限で残せるのなら残して下さい

762 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:37:42 ID:v+i7HWdE0
>>749 こばととスティッチ以外全部見てるな
そして見た奴はほとんど好きな作品だ
こんな会社でも赤出しちゃう世の中なんだな

764 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:42:00 ID:EXGAL3xm0 [4/4]
そりゃぁそうなる要因が外部に溢れかえってるからなw

766 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:47:09 ID:UVjD7/dyP [17/23]
GONZOの場合もそうだったんだけど
アニメを作るのはいいけど、そこに投資した資金をどうやって回収するか
ビジョンがまるで見えない会社が結構目に付くんだよな。
京アニ(というより角川か?)はえげつない程そのあたり狡猾だがね。

770 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:52:45 ID:eosbWcJw0 [2/8]
>>766 狡猾とは言わない。
ビジネスとして稼げるコンテンツでは徹底的に稼ぐのは当たり前。
他の会社がビジネス下手なだけ。
他の会社もちゃんとビジネス上手になって、採算回収手段を増やしてDVD&BDが安くなればいいんだけどねぇ。

772 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:57:24 ID:FlLv75EWP [2/6]
>>770 DVD&BD購入する層はある程度固まってて限界突破難しそうだからな
徹底的に稼ぐという理念からすると、安くなんねーんじゃねえかなあw

776 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:01:56 ID:UVjD7/dyP [19/23]
>>772 やはりネット配信事業の成否が、今後もアニメが伸びるか衰退するか分ける気はするんだよね。
インターネットで一番人を集められるコンテンツは間違いなくアニメなわけで、それを利用する方法を見つけ出したトコが業界の覇権を握るかもしれない。
地味に、Gyaoとニコ動の間で戦争が始まってるっぽいし。

774 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:57:39 ID:UVjD7/dyP [18/23]
>>770 いや、俺も別に角川のやり口を批判してるわけじゃないw
アニメをビジネスに出来てるのって、角川の他はバンダイがどうにかこうにかってとこでしょ。
何を売ってどう稼ぎたいか、その為にはどんな作品を作るべきかと逆算的に考えなきゃいけないのに、そういうのが出来てる作品って凄い少ないんだよな。

778 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:02:12 ID:bfQGkhOj0 [1/3]
>>774 そういう作業的に作ってもつまらんでしょ?

780 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:02:52 ID:N74lwQ7V0
>>774みたいな思考のアホがアニメ業界に来るから萌えやパンツアニメが氾濫するんだろうな

784 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:04:16 ID:eosbWcJw0 [4/8]
>>774 別に批判してるとは思ってないよんw
そういう意味では日本のアニメの作り方って真逆だね。
まず作品ありきで作ってる気がする。
でも、マッドハウスのアイアンマンとかのシリーズは、ビジネス展開考えてから作ってるはずなんだけどねぇw

788 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:06:55 ID:Z9ObbquK0
萌えアニメやパンツアニメは制作側で一旦切り捨てないといつまでたってもループのままだと思う

799 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:15:16 ID:FlLv75EWP [3/6]
>>788 しかし「10年後のことを考えて、しばらく霞食って生きろ」と言われてもアニメーター困るだろうw
いま売れるものをいま作らないと生きていけないもんね
アニメ業界はどこも自転車操業っぽいし、将来見越して新体制作るとしたらやっぱ外部の力が必要なのかな
それがネット配信事業かはわからんけど

848 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:43:33 ID:y73X3g0g0 [2/4]
お前らが鼻くそほじりながら考えたアニメビジネスよりも、営利団体が考えたほうがマシだろ常識的に考えて・・
それでも売れないんだよ

876 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 00:12:32 ID:6Yct6zHh0
>>848 既存団体は既得権益が絡むから、ドラスティックな改革が出来ないってのは常識だろう
それよりはユーザーニーズの観点で案を出した方が、我々の利益になる可能性は高いぞ

まぁ実際に実現できればの話だがw


(;´Д`)<嗜好品の商売だからねぇ。一概に安いから、どうだ、とか言えない。
.21 2010 09 39 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索