fc2ブログ

禁書は二期になってオーラが無くなった気がするんだが、気のせいだろうか?

サロン。

741 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 06:01:21.83 0
禁書とレールガン比べると、やっぱ相当な差があるな
レールガンの方が頭空っぽでも見れたが禁書は意味不明すぎて疲れる

742 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 06:21:01.74 0
レールガンは学園物として入り易かったり、基礎知識が普通の生活や他の作品で補えるけど
禁書は完全に新規の知識ばっかりだからね
その上駆け足でやってるもんだから原作未読の人が付いていけなくて当然かも

749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 06:52:24.82 0
1期序盤はトロすぎて今回は駆け足で置いてきぼりとか
わけがわからんな

750 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 06:58:16.96 0
二期はエロ押しというか
風呂シーンとか寝床エロとか無駄なもの入れてる暇あったら
ほかのところに回せといいたくなる
不親切さだからね

751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 07:10:35.93 0
去年の秋に比べるとトップ2が本当につまんない
俺芋もDTB2に比べて先も気にならない

752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 07:15:37.10 O
DTB2は先が気になるだけのアニメだったな
ポカーンアニメ

769 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 08:09:03.86 0
>>751 ミューレがでしゃばってきてから深夜アニメはマジつまんなくなった

771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 08:30:49.67 P
>>769 お前はきっとアイムが叩かれた時期には「アイムがでしゃばってからアニメが~」
ラムズが叩かれた時期には「ラムズがでしゃばってからアニメが~」
と言ってきたのだろうな


794 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 10:03:28.82 0
今期はハズレが少ないけど、華が無いよね。
俺芋も大プッシュの割りに内容が地味だし、かと言って駄作でも無いし

813 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:10:58.96 0
それ町は原作は知らんけど結構楽しめているんだが
原作ファンには評判が悪いのか

827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 12:06:30.53 0
>>813 歩鳥の声と商店街が閑散としすぎてね? ってのが不評の2大意見
原作でもそんなに賑わってるわけでもないが見た目に寂しい感じはする
ちなみに原作の方は
「気が向いたらメイドになることもある女子高生の日常とご近所物語
たまに推理したりSFぽくなったり」
といったところ。歩鳥本人がでてこない回もそれなりにある。

862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 13:04:07.78 O
>>813 俺も原作知らんから普通に楽しめてるわ
原作厨が叩いてるって聞くとぼくらのとかラインバレルを彷彿とさせるな

18 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:37:36.51 O
なぁ禁書ってこんなにエロアニメっぽかったっけ?
オーラがなくなった気がするんだが…

19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:40:07.17 0
>>18 原作通りですが

21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:41:45.20 O
>>18 原作通りらしいぞ

22 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:42:15.32 0
はしょりすぎでエロしか目立たないだけに100当麻

26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:44:12.13 P
禁書はこれ以降の方がラッキースケベがいっぱいあるが

27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:44:29.25 0
原作通りつくってるのに非難する世間に絶望した!!

28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:45:09.93 0
1期は説明多すぎと叩かれ
2期ははしょりすぎと叩かれ

ちょうどよく出来ないのか禁書は

29 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:45:28.85 0
禁書1期のときも原作通りで非難されてたな

30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:45:46.77 0
つまり原作が

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:46:59.04 O
原作通りかよ…禁書にエロなんか求めてねーよ。
上条さんのラッキーなんていらねーよ。バトルしろよ
六畳間全力疾走したり壁にセロハンで札貼ったり真面目にバカして戦えよ
それが禁書の魅力だろうが


36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:48:56.94 P
禁書の魔術の話はつまらんからエロ押ししてるんだろ。
まあ建宮とのバトルがあんなにショボクなるとは思わなかったが。

42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:51:55.19 0
>>36 まぁバトルがショボくは御使堕し編の時で散々味わったからな…

43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:52:01.11 O
原作厨は切れるし、新規は置き去りだし、錦織△

44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:52:07.61 O
まあ設定資料集みたいなもんだからな、禁書の原作

45 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:52:10.88 0
禁書原作信者が言うには
今やってる話は原作でも一番不評な話らしい

46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:52:58.24 0
いらん事はしないけど
いる事もしてないって事?


47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:53:13.35 P
>>45 それはねーわ
7巻は魔術側ではかなり評判いい方だぞ。この巻ちゃんと出来ないなら他も無理

48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:53:29.58 0
ああいうのは活字で読むものだから声で説明されるとダレる
読み物系のゲーム化の方がよっぽど合ってる

51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:54:32.51 0
まあなんかレールガンのせいで過剰期待してたけど、禁書って元々こんなもんだろ

61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:57:36.80 0
>>51 まぁレールガンに求めるモノは禁書にはないからな。
電磁は女の子に萌えるもんだし、
禁書は上条さんに燃えるもんだ。

62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:57:51.64 O
そのうち禁書は超電磁砲のスピンオフとか言われそう

98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 16:17:07.45 0
魔術サイドは仕方ない・・・

202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 18:22:52.88 P
JCはなんで禁書で手抜きしてんだ?

208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 18:26:45.68 0
>>202 手抜きしてるってか今回何個仕事を請けてると思ってんだよ
それに作画レベルは一期も似たようなもんだよ
レールガンが作画良かったから勘違いしているだけ

211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 18:31:02.49 P
禁書は1期の時はJCじゃありえない超優良スケジュールで
作ってたのは作監のブログで知ってたが
2期はどうなんだろ


(;´Д`)<正直なところ、私も禁書にエロは要らんです・・・・・・・・・・
スポンサーサイト



.23 2010 22 57 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

えむえむっ! 4話

サロン。

えむえむ。

150 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 10:56:35.03 O
えむえむの滑りっぷりはハンパない

139 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:54:48.19 0
えむえむの一話は面白かったけどどんどん株下がった

141 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 22:55:31.21 0
あやにゃんに罵らせればいいだけのアニメのくせしてそれすら出来ないとか、もうね

260 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:41:56.07 0
えむえむはまだ面白い回がないからなぁ、どうなのあれ

262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:43:30.74 0
えむえむ コメディの設定を考えた時、主人公がMって設定は安易過ぎる
だれもが思いつくが誰もやらない物だ、キモいだけで全然笑えない
ヒロインのトラウマの原因が元彼の暴力って設定もリアル過ぎてコメディには合わない、痛々し過ぎ

結局楽しめるのは部長の可愛らしいコスプレだけ

275 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:50:58.11 P
えむえむはまだオオカミさんの再放送やってるだけ

445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 01:57:34.38 P
えむえむ 舵取り間違ってるだろ、常にドMで被虐な笑いをとっていけよ

513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 17:59:25.68 0
えむえむは即切りでもおかしくないレベル

516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 18:00:07.12 P
なんちゃってレイプとか、もういい


(;´Д`)<何故ラノベ作家は悲劇性を持たせるのに疑似レイプしか引き出しが無いのか…



洒落。

933 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 20:56:14 ID:IV7uXTI00 [2/2]
ざくろは安定した面白さを保っているな

945 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 22:14:20 ID:Ja3fhub70
アマガミ最高だ。ユカナもよかった

949 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 22:19:47 ID:z8QnWhlc0 [5/5]
>>945 七咲つまんなかったわ
モンジャラさんより面白くないって、ちょっとヤバいよ





ニコ。

521 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:13:12 ID:NvPQo+bNP
えむえむは完全にオオカミさんの系譜だな
擬似デート回の詰まらなさまで似ている

584 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 13:42:39 ID:Ems61tARP [11/23]
えむえむのBパート凄く酷いな
これでよくアニメ化できるまでラノベ売れたなと思う

585 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 13:45:09 ID:y+zz0K8I0 [3/4]
えむえむは、つまらん
ドクロちゃん並につまらん

587 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 13:46:31 ID:1IVlc/b+0 [4/8]
えむえむは嵐子押しでいけよ

589 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 13:47:19 ID:f3PySpKo0
>>587 むしろ嵐子がイラネ

588 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 13:46:41 ID:DfqTZoo80
見事なまでに萌え豚だな

591 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 13:49:28 ID:RrRQvRku0
萌え豚楽しいです
てか今期萌え豚判定されないアニメってアイアンマンくらいじゃね

595 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 13:50:43 ID:t0tYiI0y0 [12/26]
アイアンマンはおっさん萌えアニメ

602 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:01:49 ID:hjPuqARq0 [3/10]
まぁMMはしょうがないよな~
俺は原作全巻持ってるし好きだが、まぁ一般的に誉められたレベルのものではないな


(;´Д`)

608 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:16:06 ID:xKHjNz5m0 [6/9]
FA話が動いたかと思いきや、いまいち盛り上がらなかった
エロゲアニメにしてはマシなほうだと思うけど、今期のアニメは粒が揃ってるからやっぱり地味だな
盛り上げるためにはもうキャベツにするしかないな

611 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:23:15 ID:Wc4YC2hI0 [3/8]
>>608 普通な学園系エロゲだから前半の日常シナリオは大体こんなもんよ
原作ブレイカーでもやらない限り盛り上がるの無理かと

614 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:25:05 ID:vKi8Hv/10 [17/39]
ふと思ったんだけどクソ原作なら最初から了承とって原作ブレイクした方が面白いんじゃね?

620 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:32:33 ID:Ems61tARP [12/23]
原作ブレイクは喰霊 -零-ぐらいしか成功例が思いつかない

621 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:36:38 ID:t0tYiI0y0 [15/26]
くいたまはブレイクってイメージじゃないな
あくまで原作の前日譚的な感じ、タイトルにも零ってある通り
まぁ原作見たことないんですけど

622 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:38:17 ID:ox0+JdzMP [22/30]
>>621 原作は…ね

623 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:40:32 ID:kTIrvgF90 [13/15]
原作は神楽パンチラとかおっぱいおっぱいとかしまくりですよ

624 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:42:27 ID:7LMMoLeW0 [1/12]
喰霊 -零-パンチラ多い・・・φ(`д´)メモメモ...

627 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:47:42 ID:vKi8Hv/10 [18/39]
パンストBパートの下ネタオヤジダジャレの流れをなんとかしろw

628 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 15:01:15 ID:RgA1D/Qz0 [3/10]
>>627 しかもゴーストは芳忠さんww

710 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 17:34:59 ID:0gtk0vkUP [9/13]
生徒会の一存の新人声優達は壊滅状態だがミルキィホームズ声優は生き残れるだろうか?

714 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 17:37:07 ID:Ems61tARP [18/23]
>>710 富樫美鈴
Veil 名義(Veil ∞ Misuzu として参加)
「I miss you」(2010年10月27日 / テレビアニメ『FORTUNE ARTERIAL 赤い約束』エンディングテーマ)

昨日のそらおとの雪合戦回でも声が聞こえてたな

719 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 17:42:18 ID:E/h6d9z80 [7/10]
>>710 真冬の中の人が生き残れるかどうか・・・・
後の方は大丈夫でしょ、千弦の中の人はうみねこあるし
会長はワンチャンおまひまあるかもだし

862 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 21:41:07 ID:bKJnWVGl0 [9/9]
野球が接戦で映画やばいなw

885 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 21:53:27 ID:GMEHbf+r0 [3/3]
テレビ業界震撼! 日本シリーズ地上波中継は大丈夫?
日本シリーズが中日vsロッテの“不人気カード”となる可能性が高くなり、テレビ業界が震撼している。
http://topics.jp.msn.com/sports/baseball/article.aspx?articleid=432637

893 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 21:58:48 ID:nXdHPJ4R0 [2/2]
やっちまったな・・・ドアラ空気嫁よw

894 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 21:58:50 ID:guBf+Gxl0 [2/2]
(ノ∀`) アチャー 中日勝っちゃったよw

897 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 22:00:08 ID:6ZiQLJX3P [4/4]
今年の日本シリーズは終了しました

.23 2010 22 44 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

とある魔術の禁書目録II 3話 その2

洒落。

802 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 10:41:36 ID:qovbheA80 [1/2]
禁書のつまらなさは相変わらずだな

810 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:17:19 ID:OxoF2y6v0 [2/2]
どう見ても禁書の方が面白いだろ

811 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:17:44 ID:NeiMZNnd0 [2/3]
レールガンの13話以降のつまらなさは異常

812 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:18:16 ID:nb4O9pS+P [2/2]
OPで飛び跳ねてるインデックスみてああ、制作陣はよくわかってるなぁって思ったから
なんの不安もない。

813 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:19:55 ID:3OI3fsBe0
超電磁砲は最後のエピソードが陳腐すぎてみてられなかった
ああいうコテコテの悪人には上条さんの説教なしに物語は成立せんな


814 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:23:14 ID:tCRf0OYT0 [5/5]
俺はやはり禁書ダメだわ~ レールガンの方がイイ

815 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:26:53 ID:pOhJE8hEP [2/2]
俺も圧倒的にレールガンだな
黒子がとても重要だと気付いた

817 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:35:17 ID:NeiMZNnd0 [3/3]
>>813 問題が起きる&敵が出る→上条さんの説教、幻想殺し→解決
っていう水戸黄門的な流れだよな

818 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:38:24 ID:zFtaiDPd0 [3/4]
超電磁砲の後半は賛否両論だったが
禁書は第一話から駄作

819 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:40:54 ID:lMieF+VU0
説教を拝聴するためのアニメ
面白いとかつまらないとかどうでもいい

820 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:41:29 ID:kphGs3Bg0 [3/3]
禁書2の1話は前回のあらすじみたいなもので微妙だったけど、2話から面白いじゃん

822 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:47:01 ID:QCS3ZY4z0 [2/2]
美琴の赤面ぐるぐるが見れただけで神アニメ

823 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:48:13 ID:xdWoL/OV0 [3/3]
2話は意味不明なパンモロシーンだけ

825 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 11:54:14 ID:5QaObF910
どっちもそこそこって感じだが

831 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 12:21:58 ID:W1hgIhss0 [2/2]
レールガンは御坂がうざいでも面白い
禁書は御坂可愛いでもつまらない

834 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 12:27:41 ID:zFtaiDPd0 [4/4]
禁書 キャストが無駄に増えすぎて、専門用語がバシバシ飛び交ってるが、内容が薄っぺらい

840 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 12:42:34 ID:z8QnWhlc0 [3/3]
>>834 どっちかって言うと逆だろうな
内容、というか描きたい事描くべき事が山盛りなんだけど、その取捨選択が失敗してる感じ

アニメの尺は決まってるんだがら、それに合わせてシェイプして行かなくちゃどうしうようもなくなる、って制作陣も解ってるんだけど、
原作通りにしないと信者にそっぽ向かれるから、文字情報を咀嚼する事無く映像化しちゃってる

専門用語とかキャストとか、そういう問題じゃない
根本的な作り方が、おっかなびっくりだから散漫な印象しか受けない

でも、それを説教というネタで、まぁいいか(笑)、とオチつけてしまうのが禁書というアニメ






サロン。

禁書。

947 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:55:44.79 P
禁書 戦闘の決着の仕方が退屈すぎる…

964 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:58:45.76 0
体当たりだけで敵を倒すのはどうなんだよw

971 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 02:00:29.46 P
禁書
クライマックスにはしない分盛り上がりを抑えた感じか
複雑な設定を一元化する敵とヒロインを助けるという動機はわかりやすい
ただ、ヒロインについての尺は前シリーズのように、もうちょっととった方がいい

976 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 02:02:41.80 P
上条さんの行動原理は可哀想な女の子を助ける事で統一されてるから解りやすいな

75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 02:23:11.23 P
禁書2 3話
今はまだ話がよく飲み込めない所もあるけど、盛り上がってきたな

つーか今回の戦闘シーンが意味判らなかったんだが
ステイルの放った炎の剣の衝撃をイマジンブレイカで受け止めて、推進して体当たりしたって事?詳しい人答えろ

83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 02:25:43.66 0
>>75
ステイル「はぁああああああああああ!!!!」
天草なんとか「魔法攻撃きた!ガードする呪文ねるぞ!物理攻撃は大丈夫!」

ステイルの魔法に全力防御してるところに上条が物理パンチ

96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 02:30:00.54 P
中ボスが不意打ちでやられるのは常套手段やろ
ただ前回の話しの引きとは違って
今回の建宮の印象は結構カッコ良かったから
もうちょっと彼で引っ張ってもよかったかもしれない

106 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 02:35:34.45 P
そろそろ上条さんパワーアップすべきじゃないの
バトル作品なのに1回も主人公パワーアップしてない

142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:16:45.12 P
禁書は省エネ作画覚えたな
戦闘とアップだけ力入れてる

405 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 08:17:52.02 0
禁書 なんというか、ふーんで終わった話。
オルソラさんが死のうが生きようがどうでもいいと思うのは
たぶんバックボーンが余り語られて無いからなんだろな。


573 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 10:06:35.62 O
禁書 戦闘が毎回夜 地味な決着 初見殺し とりあえず顔の作画だけは崩しちゃダメだ


(;´Д`)<盛り上がってるようなそうでもないような・・・微妙な出来ですな・・・・・
.23 2010 14 03 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

FORTUNE ARTERIAL 3話

洒落。

741 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 02:51:42 ID:L284Rx7U0 [2/3]
1287766608398.jpg
こっちが先にキャベツ化したな

759 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 07:04:39 ID:tBaE0XI/0
FAって作画が安定してるだけで大して面白くないよね
カンパネラの後釜でも狙ってたのかねぇ?

835 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 12:32:25 ID:z8QnWhlc0 [2/2]
>>759 今週は酷かったなw

キャベツと比べたら色々な意味でアニメとしてしっかり作ってあるんだけど、肝心の話が壊滅的につまらんw
感動的に見せようとしてる筈なのに、積み重ねが全然出来てないから、台詞とか演出の上滑り感がすごいw

えむえむも酷いなぁ、って感心したけど、これも相当キツいアニメだわ


(;´Д`)

751 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:48:26 ID:Iwukf9A0P [2/2]
up40136.jpg

833 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 12:24:58 ID:z8QnWhlc0
>>751 団地さんのPTA臭がすごいな
息子が入ってるスポーツ少年団の応援か

755 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 06:17:52 ID:pkLaerQm0 [1/2]
歩鳥の声優早く変えろよ

756 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 06:38:25 ID:50uBXKje0 [1/2]
使えない棒はクビにしろ

757 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 06:51:46 ID:RwiaRsE30
あの魅力がわからない奴はアニメなんて二度と見るな

760 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 07:05:27 ID:xdWoL/OV0 [1/3]
>>756 使えない棒ってお前のチンコのことだろ

761 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 07:06:11 ID:Ub2uUYUX0
めいどっ!

762 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 07:30:53 ID:pkLaerQm0 [2/2]
>>757 あの聴き取りにくい棒っぷりが魅力だったのか

764 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 07:46:28 ID:TFDE1cOV0
まーでも、上手い声優さんがあててたらOPスゲー程度で、何の印象にも残らないアニメになってただろうな
いつもの新房アニメかで切られてたと思う


793 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 09:26:09 ID:d+JdhvC80 [2/3]
ヨスガのアニキとアキラってどういう関係?
アキラは最初のスーパーのシーンでアニキに気づいて知ってるそぶりだったけど
アニキはアキラと初対面したときが淡泊すぎてどういう関係なのか、さっぱりなんだけど

796 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 09:46:10 ID:fGRs+xDBP [3/3]
>>793 小さい頃一緒に遊んだことがある
でもってアニキはアキラに言われるまで思い出せなかった
再会して気まずかった奈緒よりは関係は浅いよ





ニコ。

375 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:30:06 ID:47I7Bqtp0 [1/2]
ストッキングマジ雌豚ww

392 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:46:32 ID:GE88tUEo0 [15/17]
FA、ここ最近で一番の理不尽アニメだなww
見ててイラッとしたわ

397 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:48:25 ID:Ems61tARP [6/7]
2回もあやひーに舌打ちされたニンフちゃんが気の毒
特に何のフォローも無いまま終わるのな
驚いた

407 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:54:59 ID:GE88tUEo0 [16/17]
>>397 会長って高垣なのか、今知ったわw声の幅が半端ないなw
てかあの舌打ちは可哀相だよなー

413 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 04:00:52 ID:fSuKQEl70 [1/2]
好きな声優は他にもいっぱいいるんだけど
あやひーは今後生き残ってくれないと困る声優だと思ってる

463 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 08:57:14 ID:vKi8Hv/10 [6/10]
そらぱんOP見ると不安になるんだけど
本編始まるとすごく安心するなあ

447 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 06:14:54 ID:85hLCj8n0 [1/3]
ヨスガ見たはずなのにどんな話か思い出せん

448 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 06:20:12 ID:dfU2MtVe0 [1/2]
>>447 先週は主人公爆発しろ、で終わりだったと思う

459 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 07:30:00 ID:gtEcA6xs0
声のせいでプリラバはエロに集中できません><





サロン。

405 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 04:19:47.53 P
そういや昔エルハザードっての見たけど
内容が全く思い出せない

411 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 04:24:10.23 P
エリハザードは色々あるからどれを見たのかにもよるしな
イフリータがなんかああしてどうにかなるのは共通だと思うが

435 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 04:36:51.55 P
>>411 神秘の世界エルハザードOVAのやつだな
wikiみたら少し思い出したけど今みても面白そうではあるな

885 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 11:34:07.74 0
>>435 現実から異世界への冒険譚、ってのもムント様が成功してれば、もう少しリバイバルなムーブメントが有り得たと思うんだ。

563 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 07:16:35.12 0
小林靖子脚本好きならウィッチブレイド見ようぜ

617 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 08:19:20.82 0
ウイッチブレイドは家族愛
敵が内紛かなんかで弱かった記憶しかないな

925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 11:47:16.88 0
>>617 家族愛は良かったんだが、主人公が母だったのが敗因だったな。
なんか見ていて痛々しさが残った。
作品的には決して悪くない方向性だと思ったが…


FA。

819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:26:02.32 0
FAそろそろ新展開無いときついわ。

855 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:33:37.06 0
FAのギャグがとことん寒い

892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:44:37.13 0
FAは魅力な部分が全くない

900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:48:03.51 P
FA なんだこれ、酷い茶番

908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:49:50.67 P
FA 記憶を消すかって葛藤を起こすのはいいけど、もっと最終回付近でやるべきじゃね?
積み重ねたものもあまりないし
あと生徒会に入ることに抵抗を覚える理由が希薄
普通に入ればいいじゃない
まあ絵がかわいいから俺はすきだけどね

917 名前: 名無しさん] 投稿日:2010/10/23(土) 01:50:51.11 0
FA 3話切り確定

921 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:51:20.37 0
FA 10年前のアニメみたい。だめだこりゃ


(;´Д`)<う、う~ん・・・これ、感動しろ、って流れなんですか?
.23 2010 13 39 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

とある魔術の禁書目録II 3話

洒落。

661 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 21:23:24 ID:qllFVgTR0
そらおとf3話は良いな
ニンフ可愛いし話もそれなりに面白いし

709 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 00:18:24 ID:ZnVjoz8L0 [1/2]
伝勇伝 やっと団子がどんな奴か触りだけやったけど
団子からフェリスに呼称格上げする前に終わっちまいそうだ





ニコ。

152 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 00:45:19 ID:Ems61tARP [1/7]
これ言ったら怒られるのかもしれないけど
五和と佐天って髪型が違うだけじゃね?

197 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:05:40 ID:Dy6u3Qef0 [1/2]
インデックスの顔がなんかおかしかった気がする
・・・あんなんだったっけ?

198 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:06:25 ID:41qfYnlY0
インなんとかなんて名前も知らないモブキャラの顔がおかしかったからって別に問題ないだろ

213 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:22:05 ID:GE88tUEo0 [8/17]
建宮斎字の声イメージぴったりだわ

あと禁書相変わらず細かいところの描写がないな
後半の2人のシスターが使ってたのは車輪とコインの入った袋。どっちも神話に出てくる遺物のレプリカ
なぜか爆発して破片が勝手に元に戻る不思議な木の車輪と、空飛ぶ鈍器と捉えておk

226 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:27:49 ID:5bmZ5hKZ0 [5/7]
あー初春が恋しい





サロン。

207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:20:23.49 0
劇場版Fate
はっきり言って何が何だかわからない。
前後のシーンが繋がってないように感じられる場面多数。
何がしたくて何を伝えたいのか伝わってこないシナリオ。
何をやっているのかすらわからないシーンも多い。
久々に買って損したと思える出来

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:23:37.13 P
劇場版fateはufoが3部構成ぐらいで作って手本を見せてやって欲しいレベル

218 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:27:19.69 P
フェイトってテレビも酷かったな
特に後半


219 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:28:14.38 0
凛が喋った時点で切りたくなったTV版

220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 23:28:27.47 P
>>219 同意

321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 00:13:48.35 0
netaren82339.jpg
リアルだな

327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/21(木) 00:16:11.58 0
>>321 似合うな


(;´Д`)<fateのあまり良くない点は、一応外国人をモチーフにしてるのに全く外国人らしく描けてない点かと。特に見栄えよりもメンタルな部分で。

禁書。

812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 23:53:02.79 P
禁書2話で圧倒的な本気を出してきたわ…
覇権は完全に決まった

813 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 23:54:44.14 P
禁書つまんなかったな
なんでオルソラやアニェーゼとの漫才やりとりカットすんだよバカ
パンツはよかった

816 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 23:56:52.44 O
>>812-813
何だこの温度差

900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 00:37:17.67 O
錦織の評判かリセットされたかのごとくの好調ぶりだな禁書

918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 00:49:55.21 0
>>900 反省してテンポ上げてるみたいだしな、錦織も。

924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 00:51:49.65 0
>>918 今度はちょい削りすぎな気もするな
説明アニメではなくなったのはいいけど

374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 17:47:44.76 O
禁書が煽り抜きで面白くない

48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 02:29:04.82 P
禁書 どこに盛り上がればいいのか分からないまま、とってつけたようにラッキースケベ連発

13 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 12:06:01.74 0
禁書
1話は設定紹介と思って黙認したけど
なんか2期はありがちなラノベ展開になってがっかりだよ

373 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 17:20:44.74 0
禁書はストーリーが面白いんだよなあ
脚本や設定に無理がないから見てて楽しい、本当に30分があっという間に感じる

137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 21:47:19.33 0
わざわざ禁書の美点を削る評価をしても全く意味が無いな。

脚本や設定に無理が有るから、こそ禁書が愉しめるのであって、何の引っかかりもない只の空気アニメとの差は其処に有るのに。
これはABなどでも見られた00年代らしい手法…という程、畏まったメソッドでも無いが、
敢えて破綻を破綻のまま垂れ流す事によって、視聴者の関心を得るという、非常にお行儀が悪い目立ち方。
それでも反面、意外に知名度向上効果が有るのは禁書でもABでも証明済み。

とはいえ、これを無条件で評価して良いのは売り上げ方面からだけ。

383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 17:24:32.34 P
禁書は一週間を待つ間に冷める様な構成をしてる
まとめて見た方がいい

390 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 17:26:21.92 P
禁書は起承転結の起の部分があまりにもつまらない

438 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 17:41:49.85 0
>>390 それはあるな

161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 21:54:11.97 0
禁書は起承転結というより、「起転結」、
もっと突き詰めれば「起結」的な、設定と結論しか無い構成だから、起がつまらないと行ってしまったら、作品の過半が否定されてしまう。

尤も、禁書に於ける「起」は中二設定が全て、と言えるから、それを愉しめない視聴者は
禁書の視聴に向いていない、とも言える。

787 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 01:08:58.78 P
禁書 やっとインデックスが働いたな
バトル主体は熱いんだけどラノベ独特の設定説明がテンポを悪くさせてる


(;´Д`)<まぁ、その設定説明を含めて、楽しめる人でないと(禁書を楽しむのは)難しい?
.23 2010 11 20 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索