伝勇伝、大勝利の宴。
440 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:10:15.63 P
2010/11/01付 BDTOP50
*2 -- 28,922 *28,922 *1 けいおん!! 4 <初回限定生産>
*3 -- 10,455 *10,455 *1 ストライクウィッチーズ2 限定版 第2巻
*4 -- *4,173 **4,173 *1 アマガミSS 1 森島はるか 上巻 (初回限定生産)
*5 -- *3,781 **3,781 *1 聖痕のクェイサー (ディレクターズカット版) Vol.7
*8 -- *2,755 **2,755 *1 四畳半神話大系 第3巻
*9 -- *2,663 **2,663 *1 あそびにいくヨ! contact,2 初回生産限定版
10 -- *2,588 **2,588 *1 クイーンズブレイド 美しき闘士たち「憂鬱!アイリの二心」
12 -- *1,896 **1,896 *1 HELLSING OVA I-V Blu-ray BOX
13 -- *1,618 **1,618 *1 一騎当千 XTREME XECUTOR 第五巻
14 *2 *1,602 *21,608 *3 美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション
15 -- *1,190 **1,190 *1 いちばんうしろの大魔王 第5巻
17 -- *1,079 **1,079 *1 伝説の勇者の伝説 第1巻
18 -- *1,074 **1,074 *1 オオカミさんと七人の仲間たち 第2巻
19 -- **,958 ***,958 *1 祝福のカンパネラ 第2巻
20 *4 **,909 *51,250 *4 劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定生産)
23 -- **,857 ***,857 *1 会長はメイド様! 4 (初回限定版)
36 -- **,466 ***,466 *1 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション【デジタルリマスター版】 (10.10)
38 19 **,447 *34,432 *6 けいおん!! 3 <初回限定生産>
40 18 **,438 100,804 30 機動戦士ガンダムUC 1
41 -- **,431 ***,431 *1 It's a Rumic World うる星やつら~ザ・障害物水泳大会
44 -- **,394 ***,394 *1 NEEDLESS fragment.12
45 -- **,360 ***,360 *1 うみねこのなく頃に コレクターズエディション Note.13
46 -- **,354 ***,354 *1 HEROMAN Vol.3 (初回限定版)
47 28 **,350 *35,465 *9 けいおん!! 2 <初回限定生産>
49 31 **,327 *38,452 12 けいおん!! 1 <初回限定生産>
50 (**,324)
450 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:12:20.20 0
>>440 でんでん1000いったかw
455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:12:57.45 0
でんでん夏アニメ最下位じゃなかったw まさかの大勝利
456 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:13:03.97 0
でんでん1000いったじゃねえかw
464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:14:32.46 0
伝勇伝が1000の壁を超えただと…?
670 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:56:55.98 0
でんでん大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
でんでん最高やああああああああ
まさかあ4桁行くとは思わなかったぜええええええええええええ
これやったら富士見さんの事やから2期やってくれるはず
462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:14:04.04 0
仲間たちが減っていく・・・
31 -- *1,371 **1,371 *1 オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻
18 -- *1,074 **1,074 *1 オオカミさんと七人の仲間たち 第2巻
488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:18:11.10 O
一騎当千 なんで、ここまで雑魚ったの?
597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:39:13.67 P
>>488 4期はエロ的にも作画的にも色々な意味で明らかにシリーズ最低レベルだったから仕方ない
制作が変わったのが良くなかったんだろうな
497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:19:22.00 0
まあもう7年前のコンテンツですし…>一騎
(;´Д`)
948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:57:01.58 P
http://www.karanokyoukai.com/dvdz/img/dvbd_jk.jpg
http://www.karanokyoukai.com/dvdz/img/dv08_jk.jpg
らっきょのオーラは格が違った
949 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:57:35.95 0
上の絵、単純に下手だなw
952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:00:33.76 P
画力:エロ漫画家>イラストレーター>アニメーター>漫画家>武内
漫画力:漫画家>エロ漫画家>アニメーター>イラストレーター>武内
動画力:アニメーター>漫画家=エロ漫画家>イラストレーター>武内
962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:09:35.23 0
Fate武内が書いたひぐらしのレナ、ひぐらし竜騎士が書いた月姫の秋葉
http://image.revilog.com/file/200505/192337355907.png
968 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:14:48.90 O
>>962 二人共にビックリするくらいデッサン力が無いなwww
964 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:11:39.28 P
武内の七咲絵はもってくるなよ?絶対に持ってくるなよ?
974 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:19:48.96 0
http://sazanami.net/wordpress/image/2009/02/090225_001.jpg
(;´Д`)
202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 21:12:29.11 O
咎犬が3ヶ月発売延期だってな
208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 21:18:32.91 0
>>202 3ヶ月も延期ってすごいな
新規より元からの信者に売った方がいいと判断したのかな
257 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:11:23.37 P
作画修正でもすんのか?
261 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:13:28.86 0
>>257 作画がとんでもなかったらしい
262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:13:33.86 0
>>257 批判がすごかったらしい
280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:25:36.58 0
紺野絵やコンテは腐にも大好評で売ってくれレベルだけど、本編作画が糞すぎるのが問題
なんで絵コンテの通りに出来ねえんだよ状態
486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 16:03:38.25 P
咎狗 何がしたいのか伝わらない
(;´Д`)
865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:42:54.47 P
宇野常寛ニコ生 「ガンダムの現在」における00評
・新世紀のスタンダードになると言う意欲はあったけど正直失敗
・2期は中途半端なコードギアスとなり、映画は中途半端なマクロスFとなった
・映画は完成度0と言う意味の00
・ガンダム00はエンジェルビート
・脚本は破綻してるし、特に作画が良いわけでも、演出が良いわけでもない
まあ駄目ってことですか
895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:46:50.55 0
>>865 正論すぎる。この宇野って人は信用できる。
884 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:44:56.15 P
宇野のけいおん二期評
宇野 「無物語性」とどう向き合うか?
自己目的化した「青春」を描く(空気系)の代表作たる本作はその弱点である物語性の強化に舵を切った。その空疎さこそを逆説的に武器にするという凡庸さに落ち着くよりは意欲的でいい。
894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:46:42.00 P
まあ、劇場版00がうんこだったのは同意
(;´Д`)<武内さんの絵はヘタウマ。
(無題)
735 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:51:26 ID:cR0PqODx0
オオカミさんって絵綺麗だったけど爆死したのか
736 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:53:12 ID:tZS/3ZGq0 [7/7]
オオカミさんの作画能力を禁書に注いで欲しかった・・・
738 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:55:38 ID:PhaDDfUI0
もういいだろ
次世代ツンデレの話はやめろ
855 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:18:32 ID:k7bRoMtzP
禁書の作画やばい
951 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:29:24 ID:8t/lfjpK0 [2/4]
禁書は姉ちん見物してるだけなの?颯爽登場!とはならないの?
くぎゅ~ゼはあのシークレットサンダルでよくコケないなw
952 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:43:01 ID:iJhFDaiR0 [16/18]
>>951 2期でねーちんの出番はこれで最後だ
クニューゼは1話でこけて股間晒してただろ?
958 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:03:26 ID:4AeseRSW0 [1/3]
俳優野沢那智さん死去
http://www.daily.co.jp/society/culture/2010/10/30/0003570470.shtml
。・゚・(ノД`)・゚・。
960 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:06:55 ID:+ezy61/XP [4/5]
なんの冗談?
961 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:07:08 ID:9zPPwpGQ0 [3/3]
野沢さんが死んだとかマジかよ
975 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:40:19 ID:k7bRoMtzP [2/2]
嘘だと、嘘だと言ってくれ
ニコ。
346 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 06:17:54 ID:jyGOHI1g0 [3/4]
禁書のよくわからない説明じみたせりふと説教は身にしみるな
224 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:26:16 ID:9GgHjPR00 [3/3]
パンツロボ石田にワロタw
511 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 15:05:09 ID:3XEtEm3v0 [13/21]
すでに来てるやつもあるけど メガミ
546 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:09:06 ID:AsqdBQrw0
さっきustでやってた同志社のトークショー簡易まとめ
・神前:クェイサーと海月姫を絶賛する
・神前:仮歌を自分で歌ったら釘に怒られた
・ヤマカン:フラクタルは質アニメ
・ヤマカン:ヤマカンwikiを見てる、土下座はしてない
・ヤマカン:注目してる人は平池 長井など下の世代にはいない
・ヤマカン:フラクタルは楔
・ヤマカン:この世代は時代を作れていない、だんだん小さくなっている
・神前:本当に出る杭はなお出る(タクトネタ)
・ヤマカン:タクト見てない。綺羅星ネタも知らなかった。周りの業界人の視聴率0%
・神前:菅野は神
・ヤマカン:麻枝は「ある程度は」天才。リスペクトをした結果が俺の映画です、受けない人には中学生の文章にもなってないと思う
・ヤマカン:新房は朝から酒を飲む人。新作の魔法少女は意識してるが、フラクタルと対立させるつもりはない
・神前:模倣は大事
・ヤマカン:フラクタルは10年代のアニメを代表する作品。10年代の答えがフラクタル
・ヤマカン:視聴率は10パーセント欲しい。
・司会「売り上げと視聴率どっち大事?」 ヤマカン:フラクタルは覇権からもっとも遠い所にある
・ヤマカン&神前:花澤は逸材だと思う
・ヤマカン:京アニはやっぱりすごい。自分の理想に一番近かった、今も僕に京アニの血は流れている
・ヤマカン:今一番作ってみたいのはクェイサーみたいな作品
・神前:シリアスな作品をやりたい
・ヤマカン&神前:ヨスガは見てない
555 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:17:54 ID:DhfAnWNy0 [5/7]
>>546 ヤマカン大きく出過ぎだろ
またネットで叩かれてファビョる姿が目に浮かんじゃうよ
559 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:21:57 ID:0dtvn4xo0 [1/2]
ヤマカンなんて眼中に無い、もう過去の人
561 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:23:39 ID:BVRBpCBF0 [2/3]
過去の人とか言われるほどの働きしたっけ
563 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:25:01 ID:ia8zBuFY0 [4/7]
ハルヒの演出とかんなぎは認めてあげてもいいんじゃなかろうか
565 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:28:01 ID:DhfAnWNy0 [6/7]
かんなぎはアニメ自体は良い出来だろ
変な信者が原作の展開にイチャモンつけてアニメまでダメみたいな事になっちゃったけど
567 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:29:31 ID:ia8zBuFY0 [5/7]
BRSがあるじゃない。あれは脚本のせいだとも言われてるけど
サロン。
477 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 00:46:22.36 0
とらぶる 相も変わらず規制が邪魔だ
559 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:06:35.48 0
個人的にはアキカン・いぬかみの福山よりそらおとの☆のほうが変態としては評価できる
他に今だとアマガミの純一や神汁の桂馬も変態だが、紳士がつくレベルでまだ甘い
816 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:48:39.82 P
ぬらりの空気っぷりが凄い
139 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:25:25.37 0
ぬらり 色々劣化犬夜叉感が拭い切れない印象
(;´Д`)
51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:00:16.51 P
【訃報】俳優野沢那智さん死去
http://www.daily.co.jp/society/culture/2010/10/30/0003570470.shtml
52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:00:45.49 P
>>51 まじか・・・
55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:01:45.54 0
>>51 ええええええええええええええええええええええええええまじかああああああああ
60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:06:13.91 P
>>51 マジか…
53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:01:01.56 O
訃報がつづくな・・・
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:02:26.57 0
最近逝きすぎだろ・・・
(;´Д`)<ご冥福を・・・・
えむえむっ! 5話
えむえむ。
10 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:56:22.04 O
えむえむ オオカミさんよりつまらん
16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:57:16.49 P
テンションだけのえむえむっ!
20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:58:08.61 P
>>16 でもEDのおっぱいとチェックのスカートには興奮するだろ
18 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:57:48.49 0
えむえむ ストーリーの流れが絶望的にでたらめ
キャラ設定と、今回やってるデート設定が噛み合ってない
茶番を演じるはずが、本当に茶番のまま終わってしまった
全てにおいてチグハグ
風邪をひいてる人間がいるならタクシーでも呼ぶべき、雨の中走る理由がない
そんな中で繰り広げられるシリアスシーンはどうしても滑稽
たった1話の中であっちにいってこっちに行って迷走しすぎな驚くべき脚本だった
25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 00:59:17.64 0
キャラの魅力でオオカミさんを上回ってるだけで、それ以外はしんどいな、えむえむ
840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 12:24:32.75 0
>>25 逆に言うとえむえむ程度にすら負けてしまうオオカミさんって、どんだけだよ…って話でもあるがw
実際、キャラを立たせる初歩の初歩として、キャラクターに大仰な台詞を吐かせれば良い。
その台詞がキャラクターの性格と話の流れに沿っている限り、その効果の大小はさておき、キャラはいずれ立っていくものだ。
それすらも出来ていなかったオオカミさんは正に天然記念物級の駄作と言える。
30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 01:00:16.47 0
そもそも愛の力でMが治る理由が判らん
841 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 12:27:33.72 0
>>30 最初の動機付けで失敗してる脚本を見て、他のスタッフは何も疑問を呈さなかったのだろうか?
やはりもう既に敗戦処理に入っているのか。
295 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:40:42.93 P
MM 先輩自体はかわいいところもあるが話が唐突すぎるな
2話3話といい流れだったのに違和感がある
これ原作でもあんの?
ネタがないから閑話をはさんでみましたって感じがありあり
305 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:44:12.26 0
>>295 先週までの話が原作1巻までだった
今週の話はなぜか2巻飛ばして3巻の内容だった、しかも前フリ飛ばして、3巻の途中から最後までが今回の話
311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:45:24.12 P
>>305 なるほどだから違和感あったのか
それじゃあ原作好きには評判わるいだろうな
320 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:47:32.02 0
>>305 今週のはさすがにドン引きしたわ
何を思ってああなったのか、まるで理解できん
特にみおだな。多重人格かと思えるぐらいめちゃくちゃだった
324 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 02:47:48.50 0
>>311 てか1巻エピソードからして2巻でメインのキャラを強引に絡ませたりしてるからもうあきらめてる
エロあるエピソード継ぎ接ぎして1クールやって終わりだろうな
まぁたいした原作じゃないとは原作読んでる俺も思うが、また使い捨てアニメ化か
61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:05:26.12 0
今回のえむえむは良かったけどな
如何せんそれ以前がキモい・うざい・やりすぎでひくのオンパレードで、一気に人がいなくなった感じ
148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 23:29:00.03 0
えむえむ どっちもどこまで本気なのかよくわからないデート回
途中の辰吉や嵐子の出てきたとこはいいんだけど出番少なくてもったいないというか…
最後は保険医もどこまでわかってるのか曖昧だし美緒もそう
205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 01:00:24.62 0
えむえむの作画は結構好きなんだけどな
ヒロインが暴力的なのと主人公が変態すぎるのがちょっと引く
210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 01:02:14.04 0
えむえむのキャラデザは俺も嫌いじゃない。変なシリアスで見る気なくす
737 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:02:42.37 0
いやマジでえむえむは色々ヤバイ。竹達がどうのこうのってレベルじゃない
749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 02:05:04.34 P
えむえむは微妙アニメとして温かい目で見てたけど流石に最新話は酷すぎ
多分先週の喧嘩で主人公見直したんだろうけど、いきなり女がデート企画してキスして実は好きなんだとか言いだす唐突すぎる展開
しかもその後熱出すベタ展開に結局告白有耶無耶って…
258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:44:14.02 0
えむえむっ! 愛で治すってのが全く意味不明
太郎好きになる描写も積み重ね皆無で唐突すぎ
所々笑えたが…この先大丈夫か?これ
洒落。
691 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:09:02 ID:C6J7MmbD0 [2/5]
それ町が面白い、俺のツボに嵌ったw
694 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:27:17 ID:Ru0NudB30 [7/7]
>>691 原作信者には不評かもしれんが、アニメオンリーだと別に違和感なく愉しめるな
小見川も傍若無人なキャラに合ってる
709 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:59:34 ID:C6J7MmbD0 [3/5]
>>694 ・・・主人公の声はやはり残念かと、でも、刷り込みとは怖いもので
それが気にならなくなってきているのも事実・・・作品全体を好きになると、声優とか些細な事には目を瞑ってしまう
827 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:12:49 ID:VZErxqdp0
海月姫おもすれー
941 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:54:41 ID:ZMMCMIux0
パンストはあの1話の変身バンクを一度しか使ってないのがすげぇ
並みの製作会社じゃせっかく書き込んだんだから、何度も使いたくなるだろうに
944 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:08:26 ID:phUx60bB0
>>941 1回しか使ってないんだからバンクとは言わんだろ
953 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:48:39 ID:5144USsU0
>>944 それもそうかw
945 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 17:09:46 ID:Nx/LUP7Z0 [10/10]
パンストはサントラだけほしい
ニコ。
492 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:16:32 ID:sE9LZAMD0 [10/12]
えむえむ新OPだとー
493 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:23:38 ID:pODLajC40
>>492 ただ2番になっただけだろw
と言いたいがまさか映像まで変えてくるとは思わなかったわ
508 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:58:40 ID:/qUhhofu0 [5/5]
原作読んでないがMMはいったいどこへ行くのか
509 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:59:53 ID:LoA6SD8Q0
迷い猫ポジションだからこのまま迷走し続けるだけじゃね
522 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 15:18:52 ID:pODLajC40 [3/5]
>>508 残念ながら(?)DBネタ含め全部原作通りなんだなw
(;´Д`)<こ、これ原作通りなの・・・マジで・・・・・・?
パンティ&ストッキングwithガーターベルト 5話
パンスト。
580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 00:40:16.23 P
パンストはちょっと下品すぎてみてられない
次駄目なら切るレベル
327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 00:01:03.08 0
パンストはm-floの音楽聞いてるだけでも価値はある
365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 00:13:34.23 0
http://www.youtube.com/watch?v=qQ_CTzCN85o
http://www.youtube.com/watch?v=gNy6-n5td7M
m-flo流石だな
375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 00:18:33.77 P
パンストなんて監督(とそのシンパ)の壮大なオナニーなんだから付き合う必要なんて無い
アメコミが好きで好きでしょうがなくてパンストを作ったんだから、甘いこと言ってないでノーを突きつけてやれ
378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 00:21:26.35 P
>>375 僕は君と違ってアメコミ全否定するほどの器量の狭さではないんだよ
というかあの作風でも別に普通に見れるし
386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/15(金) 00:24:10.02 P
>>378 パンストがアメコミなんて思ってない
207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/16(土) 14:25:08.77 0
パンストはひでぇ
思春期まっさかりの中学生が喜びそうなしょうもない下ネタばっか
ユーモアのセンスがなさすぎる
67 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 01:03:37.09 0
パンストは内容酷いけど、吉成曜がコンセプトアートと美術設定やってるだけあってデザインセンスは抜群だな
737 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 10:29:28.71 0
>>67 音楽関連も相当レベル高いけどな。
肝心の本編が底辺に貼り付いて全然上がってこないのが痛すぎるが。
137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:08:22.71 0
パンスト今回は普通に面白いな
147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:26:21.84 P
パンスト いやぁバカバカしい
Bパートのランジェリーランのオチは笑えた
153 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 03:32:44.89 P
パンスト Bパートは通常営業の毒の少ない下ネタ押しだったけど
Aパートは下ネタ控えめでダイエットネタのかわいらしさも相まっていつもと違う印象
聞き慣れたBGMと絵によるギャグもかなりはまってた
111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 14:22:06.22 0
パンスト 下品とギャグのバランスが良かったと思う。
644 名前: 支援人[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 07:45:46.63 O
好きな作品でもないのに、パンストOPが頭から離れない
647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 07:49:18.81 P
>>644 あるある
649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 07:53:27.27 0
パンストはEDだろ
651 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 07:54:56.20 P
パンストは1話の途中で切ったのでED知らない
924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 13:36:24.39 0
>>651 パンストのEDは良いぞ。というか音楽関連に関して「だけ」は今期一のクオリティ、と言っても良い。
その為に見ろ、と言うには余りに癖が有りすぎる本編なのが玉に瑕だが…
ガイナックスが次作にもこの音楽スタッフを使うなら、今回のビッチだらけの実験作は大目に見ようと思う。
694 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:12:31.62 0
パンスト6話 キャスト
精子ゴーストB 藤村歩 侵略!イカ娘(相沢栄子)、会長はメイド様!(鮎沢美咲)
精子ゴーストC 水原薫 らき☆すた(日下部みさお)、かなめも(天野咲妃)
精子ゴーストE 小松由香 フレッシュプリキュア!(東せつな / キュアパッション)、アルトネリコ3 (アル・ルゥ)
なんという無駄使い
27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:30:45.15 P
ストッキングのちょっとハスキーな声が良い
31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 03:31:35.75 0
>>27 なんかわかる
あの声はあのキャラにめちゃあってる気がするしききやすい
33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:04:45.08 0
伊瀬って全く人気でないよな
644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:10:48.77 0
>>33 ラジオ聴いていると解るが、素の性格を隠しきれていないからな。
我が強い性格が視聴者に解ってしまう。
こういう子は声優ヲタの食いつきが悪いのは昔からの定説。
その点、阿呆の子を演じられる竹達あたりが人気者になるのは自然な流れ。
アニラジが番組宣伝として一般的になった弊害、といえば弊害かな、伊瀬あたりには。
洒落。
826 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:08:01 ID:WY83GTFt0
パンスト酷過ぎワロタ
828 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:17:01 ID:F8FYkpJD0
なんか別アニメ始まったぞw
829 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:17:09 ID:RbL34eFw0 [2/2]
パンスト、小林治がやりたい放題だな
830 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:22:01 ID:vZCjgEUf0
なんだなんだ
パンストどうなってんだ
831 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:26:04 ID:+u8BsQ900
なんだよこの話
ニコ。
221 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:25:44 ID:ILRVwhRv0 [7/10]
パンストBパートなんだこりゃw
233 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:29:33 ID:vrFiS+3c0
バンストまた糞回きた鼻糞だけどw
花血に鼻水ひどい
Bパートは非常に和風だな、すごい毛色が違うしかもゲロ回違和感100%ww
相変わらずゲスト声優豪華すぎ、杉田とか榎本温子とか屋良有作とか
350 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 06:46:28 ID:TePm8yxV0 [2/2]
パンスト相変わらず凄まじいな…
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 07:06:27 ID:nfUc03eS0 [4/4]
順調にパンストはコメ減っていってるな
どうしたものか
380 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:03:43 ID:jFXrWyk00 [1/3]
パンストみたが鼻くそ、ゲロ回で最悪だったな
385 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:08:36 ID:53QnS3Ky0 [1/2]
パンストは見てるのに保存してない珍しいアニメ
(;´Д`)<いやぁ・・・酷いね。酷い、としか感想が浮かんでこないわ・・・・・
みなみけ二期の存在価値が未だに解らない
728 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:19:39 ID:Gn2+GcBw0 [1/2]
ニーソの食い込みがたまらん
761 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:22:29 ID:YBa4CJcr0
ニーソを穿けるのは高校生までって法律で定めたほうがいいな
765 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:32:07 ID:qVgWGeD00
>>761 ニーソを穿けるのは二次元までって法律で定めたほうがいいな
772 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:46:42 ID:D1BZY2tM0 [1/2]
>>765 ニーソは三次元だからこそだろ
二次元はあの肉感がいまいち表現しきれてねえ
742 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:59:00 ID:lu2rY8hZ0 [2/2]
水樹奈々って最近アニメ出てないよね。
747 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:02:43 ID:Q3jFMtj10
>>742 声優としてはビミョーだから出なくて良い
757 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:15:56 ID:bT05HRNH0 [1/5]
タクト待ちきれないな
758 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:18:16 ID:RbL34eFw0 [1/2]
>>757 人妻女子高生ちゃんのお尻を強調すべきだろ(´・ω・`)
ニコ。
946 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:19:22 ID:EJ1NlO3l0 [3/3]
原作を超えたアニメ
けいおん
攻殻機動隊
ARIA
銀魂
他にある?
951 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:20:29 ID:FWyglQkY0 [3/4]
喰霊
959 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:22:28 ID:xFIZxcsEP [19/20]
白石主役の喰霊二期まだー
960 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:22:49 ID:BwZSXvuZP [11/11]
イカ娘はうまくいけば原作超えたアニメと認知されそうだな
968 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:25:07 ID:QYBFPXRY0 [2/2]
大概の4コマ系アニメ化はうまくやってる印象
85 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:49:35 ID:pKGclabt0 [3/14]
けいおんって1期と2期の評価の差はどうなん?
94 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:52:19 ID:lhMerjJo0
>>85 評価は人それぞれだから敢て言わんが
売上なら2期の方が↑。日常物の2クールアニメとしては奇跡に近いレベル
87 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:50:32 ID:xFIZxcsEP [4/15]
明日のよいち二期もU局でやろうぜ
97 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:52:35 ID:QU+ava6p0 [4/6]
よいちはTBSエロ規制と倉田の無駄シリアルの二重苦だったな
978 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:27:35 ID:6RREEtIX0 [8/8]
>>946 大正野球娘
953 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:20:40 ID:pKGclabt0 [3/4]
>>946 みなみけ
2期マダー?
124 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:58:09 ID:m5jFry7F0 [2/5]
みなみけ1期もキャベツ制作会社決定お通夜状態だったなあ
130 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:59:20 ID:joDRRUju0 [1/4]
>>124 実際は二期がお通夜だったな
137 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:00:50 ID:BwZSXvuZP [5/8]
黒塗りモブは作品の雰囲気と合わなくて違和感あったなー
150 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:02:41 ID:wOo5y2kB0 [5/7]
原作はシュールギャグ系だったから
そっち押しで作ったら2期はああなったんだろうな
なんでも原作再現がいいわけではない
154 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:04:03 ID:joDRRUju0 [2/4]
>>150 2期が一番原作からかけ離れてただろw
原作にあんな暗い雰囲気やシリアス要素なんて皆無だぞ
157 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:04:57 ID:AMwgygi+0
>>150 原作とは似ても似つかなかったが?
オリジナルキャラにオリジナルエピソードでどこが原作?
159 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:05:30 ID:8Tn+iAEJ0 [6/16]
おかわりは、
テンポが悪いのと
モブの顔が黒いのと
画面が暗い雰囲気なのと
春香がキレやすいのと
フユキがいることを除けばなかなかいい
168 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:08:06 ID:NwDu5h6/0 [2/2]
>>159 放送当時も言ってたんだけど
意図的に親が排除されてるのに「親」や「家族」を無駄に意識させようとするつくりになってたからな
作風と合わない
画面も暗かったし
162 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:06:15 ID:Agdm6zpd0 [3/5]
ふゆきが一番いらないな。みなみけ2期で評価できるのはOPくらいか
163 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:06:34 ID:pRCQUPix0
カスリードも2期が失敗だったと認めたからこそ3期で1期の雰囲気に戻したんじゃんw
164 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:07:01 ID:wOo5y2kB0 [6/7]
2期はOPも妙なテンションだったな。歌は悪くなかったが映像が
165 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:07:10 ID:CbYUcJ2t0 [5/11]
マコちゃんかわいいよぉ!><
171 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:08:38 ID:Cc9xsiDK0
まあDVD売り上げが1期から2期での劇的な下がり具合が世間の評価を如実に表してるな
174 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:09:34 ID:gokQvkN/0 [2/3]
みなみけ2期を思い出しても曇り空とフユキの景気悪そうなツラしか出てこない
176 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:10:02 ID:l7307cIT0
みなみけは1期が一番好きでした。
177 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:10:19 ID:pKGclabt0 [7/14]
おかわりって褒めれるところないだろw
ストーリー原作無視だし
設定適当ってか、変更しまくり
常に画面暗いし、動きもキモかった
ネタアニメとしては良いかもしれないw
182 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:11:14 ID:FTXClVIXP [2/2]
でも三期は良かったろ?
作ったとこ同じなんだぜ・・・
184 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:11:56 ID:pvIlPJyp0
>>182
>>163
185 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:12:09 ID:3vc9bv+g0 [3/6]
真面目に考えるとフユキは一応最終話を引き立たせるために必要だったんだが
そうたいそうな話でもないのに1クールかけてこいつを引っ張る必要があったのかというと……
他の男性キャラのように愉快で憎めないキャラとして描けてればまだよかったんだろうけどな。
ナツキなんて春香に急接近してるにも関わらず好意的に受け止められてるし。
188 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:12:25 ID:6Bionsvy0
三期は内田が可愛かった
197 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:14:02 ID:mJVvrlCu0 [7/27]
春香にビリビリしてもらいたい。
198 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:14:04 ID:QU+ava6p0 [5/6]
3期は南家次男が神がかってた
FORTUNE ARTERIAL 4話
506 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:47:13 ID:R1C8ql1k0 [12/14]
娘
515 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:56:06 ID:FasFlkP60 [6/6]
>>506 えむえむって本編パンツださないのにこっちでは出すんだな
574 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:15:47 ID:kqGPV1Ag0
このパンティは可愛くないな
794 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:28:37 ID:GHniZTpH0 [5/12]
そらおとの厨2加減は大好物
原作は最近ギャグばっかだからなんだかなー
今期のアニメで潜望鏡オーバーヒートイカロスは拝めるのだろうか?
796 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:28:51 ID:ILRVwhRv0 [8/15]
早くカオスに嬲られるニンフが見たい・・・
802 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:32:53 ID:I08P2Pom0 [2/3]
禁書なにこれというレベルだった
805 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:34:50 ID:5hABU9lO0 [6/10]
2期で2回しかないインなんとかさんが働く回だったのに
844 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:50:22 ID:pKGclabt0 [1/4]
禁書1と電磁砲は面白かったのに
なんで禁書2はおもろくないんだ・・・
845 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:51:10 ID:I08P2Pom0 [3/3]
戦闘が1以上に雑
気合いや勢いじゃなくて、単純に雑
852 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:52:49 ID:FTXClVIXP [2/3]
ラノベが一巻以降つまらなくなるのはむしろ自然
858 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:54:03 ID:lhMerjJo0 [2/3]
1期に比べれば普通に面白くなってると思うんだがな>禁書2期
たまにはコメじゃなくて内容に集中してみてみろよ
色々絡み合ってたり複線張ってたりするのがみえてきて楽しいぞ
117 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:56:39 ID:wOo5y2kB0 [3/7]
超電磁砲はキャッキャウフフとシリアス戦闘がウリだったけど
禁書はトンデモバトルと超説教がウリのギャグアニメってことを
俺もようやく思い出したよ
(;´Д`)
812 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:38:38 ID:xFIZxcsEP [13/20]
心があったまるようなエロアニメ見たい
815 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:39:19 ID:ia8zBuFY0 [3/3]
>>812 とりあえずタイトルにブルーってつくやつオススメ
827 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:44:59 ID:OQ3aOaJT0 [3/3]
こころちゃんがあったまるようなエロアニメ
に脳内変換された俺は相当ミルキィに毒されてるな
917 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:11:38 ID:R4hvUJZlP [7/7]
2010/10/30 サイトオープン!
どらくら!
http://dragoncrisis.jp/
監 督:橘 秀樹
シリーズ構成:倉田英之
キャラクターデザイン:石浜真史
プロップデザイン:森崎 貞
美術監督:伊東和宏
色彩設計:もちだたけし
撮影監督:下崎 昭
3Dディレクター:濱村敏郎
特殊効果:上原将一
編 集:松村正宏
音響監督:はたしょう二
音 楽:宮崎 誠
アニメーション制作:スタジオディーン
932 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:15:15 ID:B31I5TOt0
海月姫面白いな。スルーする所だった
111 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:54:58 ID:BwZSXvuZP [4/8]
>>94 2期が全国放送になったおかげか、2期始まってから1期DVDもかなり売り上げ伸ばしてるようだな。こんなのも他に記憶がないわ
106 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:54:14 ID:IUUYzNOy0
NASA「火星に移住する人募集。地球には二度と帰ってこれません」
http://rocketnews24.com/?p=53499
127 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:58:33 ID:5hABU9lO0 [2/8]
>>106 奴らは新大陸に移住して二度と帰らなかった連中の子孫だからな
(;´Д`)
832 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:46:58 ID:8Tn+iAEJ0 [3/9]
FAって今後まだ見どころあるのかなー
859 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:54:12 ID:RuRTvAeA0 [2/2]
FAは箸にも棒にもひっかからん内容だなあ
満足できない
862 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:54:56 ID:8Tn+iAEJ0 [5/9]
>>859 カンパネラの方がまだ面白かった
866 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:55:50 ID:ul3nRT8MP
FA、これ深夜的な毒が無さ過ぎだな。
たまーに裸が出て来るくらいで、
その実は今日び夕方枠でもやらないような青春ものやってるだけだし
吸血鬼設定を要所以外にももう少し絡めてくれないと辛いものがある
867 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:56:13 ID:FTXClVIXP [3/3]
FAは元ゲーが投売りワゴンセールだからしょうがないw
911 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:09:16 ID:w3iRSyJ10 [7/8]
FA原作フルコンプしたけど結構面白かったよ
でもさすがにアニメにしたらこんなもんかな
934 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:15:36 ID:NY9/UB/iO [3/3]
FA見るの忘れてた
インなんとかさんがあるから妙に空気なのは気のせいか
937 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:16:10 ID:2FPIR0lD0 [2/2]
>>934 物語は記憶に残らない仕様でございます。
939 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:17:35 ID:xFIZxcsEP [17/20]
FAはちっちゃいお姉ちゃんがかわいい
(;´Д`)<話の方は全然引っ掛かる部分が無いんだけど、なんとなくキャラは可愛く見えてきました。
とある魔術の禁書目録II 4話
禁書。
442 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:48:23.26 O
まあ今のところ禁書は一ミリも面白さを感じないな
447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 23:50:14.09 0
原作読んでないが禁書はつまらないわけじゃない
しかし2クールのBDマラソンさせるほど面白いわけじゃない
353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:32:15.86 P
禁書がここまで空気になるとは予想できなかった。電磁砲よりつまらんとは
360 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:33:32.37 0
なにいってんだ禁書のタックルは今季一番笑えただろ
255 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:07:21.50 0
最近禁書とレールガンどっちがスピンオフかわからなくなる時がある
882 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 15:21:51.97 O
禁書、ねえ
魔術編はつまらんと分かってはいたが、やっぱりつまらんな
かといって次のシリーズに移るころはもう新規はみんな逃げてる
890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 15:25:09.83 O
まあ禁書はどうしようもなくつまらないな今のところ
938 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 16:08:02.10 0
レールガンOP
http://www.youtube.com/watch?v=K1G3iaX8hmk
985 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 17:40:27.02 O
>>938 ますます萌アニメ化が進んだな
209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 19:38:00.60 0
レールガンは美琴がエースで裏エースが佐天さんというバランスがいい
グッズやら店頭の特典でもこの二人の人気が圧倒的らしいからな
218 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 19:42:13.69 0
レールガンは日常シーンの緩さが能力バトルシーンの緊張を上手く際立ててると思う
禁書はバトルが多いが緊張感がないというか、淡々と能力を披露するだけって感じ
155 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 11:25:02.87 P
レールガンOVA面白かったな。禁書はなんであんなにつまんないんだろう
147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:40:02.10 0
違うスタッフが違う作品作りのスタンスを持っている以上、母体とスピンオフを比べる事に大した意味は見出せないが。
両者を比べると、禁書の主眼である、如何に中二ワールドを丁寧に構築するか、に対してレールガンは対萌えヲタ向けの色が一層濃くなった印象が強い。
OVAという事を差し引いても、最も力が入っていたのはキャラの表情、仕草の作画であり、これはファンのニーズに叶っているな、と唸らされた。
反面ストーリーはTVオンエア版同様、ありきたりで特筆すべき点も無い。
しかし、これで良いのだろう。顧客満足度は相当高いと思われるからだ。
発表媒体を鑑みれば、完全に信者層向けの作りだが、その目的は達成している様だ。
純粋に作品評価的には凡作級。特に感動も笑いもエロも無い。
洒落。
705 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:23:41 ID:7mD9dOOp0 [3/3]
ミルキィ今回は勢いがあって面白かった
708 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:43:24 ID:ecplV0HZ0
ふでやすがシリ構って段階でもうね。
ふでやす&沼田のゾイドジェネシスやりたい放題組にマイメロの森脇だったらこうもなろうw
727 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:11:40 ID:C6J7MmbD0 [6/6]
海月姫も面白かったw
「ホモが嫌いな女子なんかいません!」 を否定したな
862 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:53:24 ID:7VYoURQg0
>>727 BLとゲイはカップリングの性別が同じ、というだけで完全に美意識が違うからな
当然と言えば当然
耽美と肉欲は近いようで遠い
789 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:06:12 ID:7qER22zo0 [2/3]
禁書みたけど
語尾がアニューゼとオルソラがにてるから、そうでございますよ、てなもんですよとかの会話が・・・
似たような語尾キャラを何故ああも一か所に固めるんだ
791 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:07:45 ID:iJhFDaiR0 [5/8]
あれが似てるって・・・
825 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:04:56 ID:bvCO0uixP
インさんが歌ってる時に苦しんでる女共の声がエロすぎだ
809 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:53:32 ID:z+bRgdjIP
FA1話見たんだけど面白くない。これから面白くなるの?
811 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:54:51 ID:bT05HRNH0 [3/5]
>>809 原作厨が言うには3話まではプロローグ、本番はこれから!らしい
819 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:46:38 ID:18IEVZiH0 [1/2]
屍鬼ってこれからどうなるんだ・・・医者が抗体ワクチンでも開発すんの?
821 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:53:07 ID:bT05HRNH0 [4/5]
原作ならどんどん欝展開だぞ、一応ちゃんと終結はしてるが、漫画ならまだ途中だから分からん
823 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:00:28 ID:18IEVZiH0 [2/2]
そうか・・・深夜一人で見るのはきつくなりそうだな
ニコ。
338 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:27:59 ID:6QyGS2qG0 [2/10]
今期は予想外にミルキィーホームズとざくろがおもしろい
ただ、二つとも失速しそうで怖い
445 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:42:52 ID:E1WEqJNi0
ミルキィホームズ4話すごいなww ある意味今期最高だぜ
360 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:50:57 ID:U/8st/JR0 [1/2]
来月のTBSは何かやってるのか?
アマガミ
11/04 #18 深夜2:35-3:05
11/11 #19 深夜1:40-2:10
11/18 #20 深夜2:55-3:25
11/25 #21 深夜3:00-3:30
362 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:52:43 ID:HoNcl+R40
>>360 なんじゃこりゃ
364 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:55:18 ID:BzbaF2UTO [5/6]
>>360 酷いなこれはw
367 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:00:13 ID:djJHxH7x0 [9/10]
>>360 今日からバレーが始まったよ
433 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 22:33:26 ID:8P8mulL20 [7/7]
アイアンマンいいなあ
事件の規模がでかいというか思わずヒーローに助けを求めたくなるような危機的状況のセッティングが上手い
正しくヒーロー物やってるわ
511 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:54:48 ID:OxAvcdYz0 [4/5]
禁書どうすんだよ・・・これ
513 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:55:42 ID:r83IW/UM0 [7/7]
禁書もっとテンポよくいけないのかね・・・・
514 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:55:52 ID:B9ZJI3qU0
今週の上条さん熱すぎる、良い戦闘シーンだ
519 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:59:29 ID:fsl+NNmT0
五和無双良かったが如何せん台詞が無さすぎたな。まあこの時点じゃ仕方ないが
提供バックも五和だからスタッフわかってるなw
572 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:15:32 ID:OQ3aOaJT0 [1/3]
禁書は上条さんのありがたい説教を高閲するのと、インデんとかさん等カワイイおにゃのこ見てキャッキャしたり変な語尾だったり語り口をや、厨2全開の台詞回しを楽しむ作品だろ
そこがブレてなければ問題ねぇ
(;´Д`)<今回の禁書は割と“正しい"禁書に近かった感じがします。