禁書Ⅱ:上条さんの行動原理がイマイチ納得できないのは何故だろう?
禁書。
729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:15:58.82 0
禁書は魔術編は安定して話がツマラナイな 科学編で持ち直せるの?
885 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:05:02.89 O
禁書の作画が・・・ほんと、力入ってない
どういうこと?
918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:12:52.81 P
JCはオオカミさんなんか辞めて禁書に全力投球すべきだったんじゃ
222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:54:30.63 0
禁書がどんどんつまらなくなる・・・
230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:58:44.52 0
まぁ上条さんの活躍と説教次第で盛り上がるのが正しい禁書
241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:04:48.50 P
禁書は固定ファンは多くても新規や中途の受け入れには失敗している感じがする
257 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:16:38.48 0
禁書に三期があったとしたら、科学サイドの色んな能力者とか出てきて派手な戦闘多くて面白くなりそうだが
このスタッフが作るとしたら全く期待出来ないわ
三期あったらマジでスタッフ総入れ替えしてくれないかな、キャラデザ以外
498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 09:45:39.66 0
とらドラ本スレは酷かった
「原作は~原作は~」
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 10:14:35.02 0
禁書はそこそこ面白かったが
関連スレにいくと原作は~原作が~言うやつばっかりで萎えた
そして見なくなったな…
668 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 13:38:21.73 0
禁書はまず根本的な問題として話が面白くないという
670 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 13:40:55.74 0
多分禁書を知らずレールガンを観てた人は
禁書2期放送前の人気具合から「禁書もきっと面白いんだろうなぁ」と思ったと思うんだ
690 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 13:50:30.22 0
>>670 禁書とレールガンのノリの違いにまず面食らうだろうなw
708 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 13:58:10.30 0
禁書2は、2話から始まったオルソラ篇がすげーつまらないのが一番の下げ要因な気がするが、もっとどうにかならなかったのか……?
717 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:01:24.94 0
>>708 原作のお話がつまらないからといって改変を加えると一期を買い支えた信者が激怒します
まあ、原作者にアニメ用に変えてもらえばよかったかもしれんがな
711 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 13:59:02.63 0
まるで一話は面白かったみたいな言い方だな
713 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:00:36.70 0
>>711 1話はセカンドシーズンを始めるにあたって設定復習としては、まあまずまずだった気がするよ。レールガン御坂も出たしな。
107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:32:58.25 0
禁書2期のOPは1期OPイントロのようなワクワク感が無い
235 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:00:18.98 0
とある魔術の禁書目録Ⅱ 4話 相変わらず、整合性にかける作りのために緊張感が一切ない
整合性は説得力を生み、説得力は緊張感を生む
現状ではステイル一人の炎に対して誰も対抗できていないため、天草式の存在に関わらず勝負が決しているかのようである
ただ、上条がオルソラ救出で乗り込むシーン、連鎖的にステイルや天草式が乗り込むシーンなどはなかなか爽快であった
上条が痛めつけられてるオルソラに気づき、心を痛めるなど、重要なシーンは描かれていたので、見せ物としては悪くはない
283 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:10:18.56 P
禁書は分かりやすい善悪論に終始するからなぁ
まあそうでないと説教できないし、暴力的解決手段を肯定できないからだろうけど
キャラアニメとしては見所がないわけではないが話はおそまつ
レールガンの方が評判いいのもうなずける あっちの方がキャラ特化だから
570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:34:27.83 0
ツッコミどころが多いこと自体は、所詮何でもありのラノベ魔術バトルなんだから構わないんだけど、だったらもっと単純なストーリーでいいんだと思う
改宗の伏線とかいきなり耳を突くシスターの群れとか、ちょっと面白い展開をそこにトッピングしていけば、もっとすっきりした爽快な作品になるだろう
588 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:42:02.59 P
禁書は複雑つーか整理されてない設定が小出しで出てくるからワケワカラン状態だな
まぁ結局は困った女の子を見過ごせない上条さんのボランティア精神が発揮されてなんとかなるワケだが
599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:47:19.34 0
>>588 わけわからん状態というか、ストーリーは分かるんだけど澱んでる感じ
それが感動や爽快感の足を引っ張ってる
615 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:54:18.48 0
>>588 もう3つの勢力が明らかになったし、結構見えてきたと思うんだが
少なくとも、2話3話よりずっとマシになったぞ
2話にいたっては、上条があの場にいる意味に説得力を感じなかったからな
606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:50:28.34 P
小説をアニメにするときにはどうやっても情報量が減るんだけど、禁書のスタッフはそれをフォローしようとする気がないからな
だから尺だけはかけてるんだけど、結局間引いてるだけだからモヤモヤが残る
616 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:54:59.18 0
>>606 そんな感じだね
619 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:55:46.25 P
上条さんが底抜けのお馬鹿さんだし、自分の能力使って世界征服とか悪の組織解明とか考えたこともないし
とりあえず目の前に居る困った女の子助ける事が彼のアイデンティティの全てだし
付き合わされる視聴者は余りの頭悪さにイライラする寸法だわ
629 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:00:15.05 0
>>619 その人格って典型的な正義の味方そのものなわけで、悪いことではないと思うんだがな
(ラノベ原作の深夜アニメってことで、目の前にいる困った「美少女限定」だがw)
617 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:55:01.98 0
ラノベがのキャラが語尾にゴミを付けるのは誰が喋ってるのか分からなくなるのを防ぐためでもある
624 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:57:11.70 P
>>617 ラノベはさっさと脚本みたいに喋ってるやつの名前書いちゃえばいいのにな
普通の小説の形式に合わせる意味ないだろ
どうせ絵で補完してるのに
625 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:57:56.38 0
なんであそこまでオルソラに入れ込んでるのかもよく分かんないんだよなぁ…
「人は殺しちゃいけない!」っていう道徳心みたいなもんか?
635 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:03:15.28 0
>>625 そういう行動パターンの人なんだと納得するしかないよ
636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:03:38.75 P
上条さんが守ろうとする女の子は常に善で、ゆえに上条さんは正義
これが禁書の大前提で、勘違いで悪な女の子を助けちゃう展開は無いらしい
そこも限界か
643 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:06:41.80 0
オルソラを助けたいと思うのは全然いいんだけど
オルソラを助けるために200人のシスターと殺し合いすることになって双方に多大な犠牲出てるけどいいのかっていう
ステイルさんとかシスター丸焼きにしてたし
天草なんとかの部隊も普通にシスターを斬ったり刺したりしてたぞ
上条さんの正義的にいいの?
647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:07:45.49 P
>>643 うん、敵だから問題ない
651 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:09:32.11 P
>>643 正当防衛ってことで落とし前つけてるんじゃないのw
どうみても過剰防衛だけど
657 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:12:53.66 0
>>643 上条的には、インデックスとステイルの側に回るのはまあ当然でしょ
そんで、相手は女でもグーパンで殴り階段から蹴り落としたりしてるけど、向うがこっちを殺しにきてるんだから、今回の展開はしょうがないんかなと思う
200人を前に、禁書史上最大規模の大説教やって、全員が1話のおっさんみたいに泣きながら崩れ落ちる、みたいな展開も笑えるんじゃないかと思ったが、原作者的にあそこは大立ち回りをやりたかったんだろうね
(;´Д`)<なんかこう・・・爽快感みたいなモノが無いんですよね・・・最後にカタルシスがあるのかな?
伝勇伝のキャラが薄いのは誰の責任なんですか?
UC。
210 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:07:30 ID:rLnbtlkm0 [1/17]
ZZの後なのにズサとかハンマ・ハンマみたいのがいないなあ
218 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:10:45 ID:N3NisgLP0 [1/6]
UCの時代にネェル・アーガマとかもう骨董品だろ
230 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:14:42 ID:mCKe9mXV0 [2/22]
>>218 8年後とかだろ?
そこまで古くはないだろうが最新鋭艦には負けるだろうな、スペック的に
まあ今の時代8年前のPCとかは骨董品に近いが、車や飛行機だとまだまだ現役だろ、そういうレベルじゃね?
232 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:15:09 ID:TzDFJIBe0 [2/4]
>>218 骨董品ってネェル・アーガマの建造は0088でUCの舞台は0096なんだから、たった8年だろ
237 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:16:14 ID:rBPtUptn0 [2/6]
戦艦なんてただの輸送船になってるから、たとえ骨董品でも問題ない
241 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:17:25 ID:FK4z+AIy0 [1/8]
古くは無いけどエゥーゴの艦だったのをロンドベルに編入したって経緯もあり微妙な立場、って設定
249 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:20:54 ID:rLnbtlkm0 [5/17]
そういやガンダムって毎回毎回戦争ごっこやってるけど外宇宙に出るためとか宇宙人と戦うためとかでかい目的ないね
256 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:22:52 ID:/0iLoxDP0 [2/11]
>>249 そういうのはマクロスだのでやればいい。ジャンルをごっちゃにする必要は無い
257 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:23:07 ID:+4h7aZK/0
ネェルアーガマが古いといっても、その他の殆どの連邦軍はサラミス改級やジムⅢが標準配備なワケで
262 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:24:39 ID:rBPtUptn0 [4/6]
マクロスもあれ、宇宙からマクロス艦が落ちてこなければワープとか無理だったよね
266 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:26:19 ID:P5QyrSBA0 [3/8]
>>262 そうでもないぞ、と実はオーガスの世界はマクロスが落ちてこなかったらという
前提で作られている
ってかマクロス落ちなくとも時空振動弾なんてヤバめなもの作れるあの世界はおかしいw
265 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:25:46 ID://f1MT1A0 [1/7]
現実でもわりと古い兵器使ってるからネェルアーガマでも良いんじゃねえの?
273 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:28:03 ID:TzDFJIBe0 [4/4]
>>265 確かに自衛隊なんて1960年運用開始のファントムIIがまだ主力だったりするしなw
267 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:26:28 ID:ufvf69aM0 [1/4]
ガンダムはGまでちゃんと描写しているからワープの描写は無理だと思う
268 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:26:39 ID:FnvlJ6D5P [1/11]
マクロスの設定のキモはやっぱ、謎の拾いモノ技術を謎のまま使ってたらひどい目に遭いましたってとこだと思うんだ
テレビ版で柿崎死んだときのバリアとかw
(;´Д`)
635 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:12:37 ID:/0iLoxDP0 [11/11]
ざくろは良く出来てるのう面白くてええわ
640 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:16:54 ID:8cgxD3teP [14/15]
中尉が黒幕かと思ってたらあっさり女郎蜘蛛の罠にひっかかってたな
638 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:14:17 ID:Kbqe9SCDP [5/5]
少女アニメって最初はデキいいんだけど
キミトドや会長メイドみたいに途中から飽きてくる
643 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:18:04 ID:FnvlJ6D5P [11/11]
>>638 ざくろはコミックバーズ連載だから、少女漫画アニメってわけじゃないけどね
644 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:19:21 ID:NlNaHPPU0 [5/7]
スキビは良かったな。2期期待してるけどやったらダレるんだろうか
648 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:21:49 ID:OK/9fjP+0 [2/2]
スキビ二期は三角関係になって面白いと思うぞ
651 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:22:51 ID:q9ZuN3rB0 [1/2]
スキビのDVDの売り上げみたら、とても2期なんていえない
664 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:30:19 ID:eBBquEj50 [15/15]
スキビ1期はおもしろかったけど、2期は別にいらない気はする
666 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:30:28 ID:q9ZuN3rB0 [2/2]
DVD
**,*** スキップ・ビート! (1) 測定不能
**,*** スキップ・ビート! (2) 951以下
**,*** スキップ・ビート! (3) 958以下
**,*** スキップ・ビート! (4) 測定不能
**,694 スキップ・ビート! (5)
**,679 スキップ・ビート! (6)
**,*** スキップ・ビート! (7) 測定不能
**,*** スキップ・ビート! (8) 測定不能
**,816 スキップ・ビート! (9)
667 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:32:00 ID:SOvmLZn30 [1/6]
>>666 oh・・・
670 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:33:59 ID:3a8hzmms0 [3/3]
スキップ・ビートも面白かったと思うんだけどな。マリーナ最近声聴いてないな
672 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:34:47 ID:SOvmLZn30 [2/6]
>>670 来期はそこそこあるから安心しとけ
727 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 07:35:20 ID:mCKe9mXV0 [19/22]
俺は最後に笑いというか癒しみたいなのが欲しいな
今期は木曜が鬼門だ・・・前期はメイド様見て癒されてたのに・・・マイエンジェル美咲ちゃんドコー?
728 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 07:37:14 ID:5VID+q2l0 [13/14]
>>727 ミルク隊長でも見とけよ、
出ないこともあるし、グロのトラップもあるけどw
729 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 07:39:53 ID:mCKe9mXV0 [20/22]
>>728 でんでんは安定感に欠ける、というか癒しとは対極のアニメだろあれw
貴重な幼女がバッタバッタと・・・嗚呼、目眩が・・・
サロン。
でんでん。
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 16:16:22.25 P
『伝説の勇者の伝説』ってタイトルからするとスレイヤーズみたいなコメディかと思ってたわ
32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 23:08:11.12 0
タイトルに最も作家のセンスが出るからな。
つまり、内容とタイトルが乖離しているでんでんの失敗は約束されたものだった、としか。
714 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:50:08.45 P
でんでん 相変わらず出来事が並行進行で見にくい
淡々と映ってしまうのは一つのシーンに原作のモノローグを省ける程の説得力が欠けてるからか
ただ、ライナ自身に関わる部分での話の膨らませ方になってきてるのが一連の事件の収束で上手く絡めそう
61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 20:56:44.41 0
いつも通り、ユーザーアンフレンドリーなのは相変わらずなのだが、
敢えて主人公を描写せずに話を進めて、逆に主人公を際立たせる、っていう手法は、そんなに珍しいテクではないが、次への期待感を沸き立たせる効果は出ていたと思う。
まぁ、次の展開が良くなければ、全く無意味になってしまうのだが。
766 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:11:08.92 P
でんでんって物語の規模に対して印象に残るキャラが少なすぎるよね
誰が悪いの?
73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 21:02:15.18 0
散漫な構成を選んだ(許容した)
監督 川崎逸朗
シリ構 吉村清子
プロデューサー
このうちから好きな奴を選べ。
649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:09:04.28 P
でんでんも何が本線なのかさっぱり解らない一見さんお断りアニメだなぁ
勇者の遺物を集めるのと宮廷の陰謀とアルファスティグマの謎がごっちゃになってて解りにくいったらありゃしねぇ
禁書みたいにキャラが立ってるならまだ我慢出来るけどさ
658 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:13:18.81 P
でんでんは悪い意味でラノベっぽくないんだよな
田中芳樹みたいなのを目指してるんじゃないか
ちょっと古臭い
661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:13:32.19 0
でんでんは間の繋ぎとかおまけ回みたいなのがない方がストーリーが間延びしなくてよい。
ゲームだったら最強の一角を担いそうなミラーのヘタレっぷりには笑ったが。
666 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 04:16:34.22 0
タイトルにもある伝説の勇者の伝説がもっと見たいよ
(;´Д`)<でんでんさんはこのまんま伝説にもならない収束で終わってしまうんでしょうか・・・・・
侵略!イカ娘 5話
イカちゃん。
488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 06:00:36.19 P
イカ娘今回が一番面白かったわ
168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 12:02:54.61 P
> ブルーレイの音声特典はイカ娘が1人で語る唯我独尊なコメンタリーを考えています。
> 発売まで時間がなくなってきたな~~イカ娘のために頑張ります!
193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/20(水) 12:29:59.46 i
>>168 ちょっと欲しくなってきた。
172 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 14:56:12.99 0
イカ三話から初めて見てるけどギャグシーンのキャラの動きから良作の臭いを感じる
981 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 10:13:57.43 0
イカ娘も水産庁と組んで魚介類キャンペーンでもやればいい
982 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 10:15:24.10 0
確かにそろそろイカ娘とのタイアップがあっても良い頃合いだな
983 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/24(日) 10:15:31.68 O
ナトリのイメージキャラクターでも目指せ
188 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 16:39:15.24 0
イカ娘は最初地味かなと思ったけど、なんだかんだで、だんだん楽しみになってきたわ
190 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 16:39:29.93 P
>>188
だな
まさに癒し
193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/25(月) 16:40:06.22 0
そこは
まさにスルメ
って言って欲しかったわ
686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:10:48.71 0
おい、イカ普通だぞ
688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:11:14.72 0
いつもどおりだろww
693 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:12:29.90 P
イカの安定力パネェな
717 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:31:39.57 0
イカ娘 ニセイカ娘が色々酷すぎたw
718 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:31:44.07 P
イカ 2話は面白かった
720 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:32:06.15 P
イカ娘で初めて笑ったな
721 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:32:06.29 P
イカ 今回はギャグが切れてたな
725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:32:29.98 0
ニセイカ娘の中の人可愛いすぎだろ
727 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:32:41.53 0
イカちゃんがかわいすぎる件
732 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:33:10.39 P
>>727 だな。ほんと笑顔に癒されるわ
750 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:35:28.40 0
イカ娘 今回割と良かった
754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:35:51.88 0
795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:43:00.98 0
みつどもえにもこれくらいの再構成ができてれば・・・
806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:45:16.00 P
みつどもえの過ちは大切な序盤に冒険しすぎただけなのだ・・
817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 02:48:58.71 0
イカ娘たんのためにテレビを修理してあげたい
497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 06:09:32.49 0
なあ、今夜のイカ娘、家に入れてもらった話で白スク水も脱いで裸で風呂入ってたよな?
イカ娘ってどこまでキャストオフ可能なんだ?
82 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:35:44.17 0
シャナ3期ってできるの、あの声優集められるの?川澄さんいまなにしてはるん?
85 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:39:57.62 0
>>82 偽イカ娘
88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:41:10.07 0
あの偽イカ娘の中の人はもう出てこないのかな
91 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:41:40.41 P
偽イカ娘は泣いた。ほとんど声加工されてるし
92 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:42:35.69 P
川墨さん・・・
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:44:04.25 P
偽イカちゃんこと鮎美ちゃんは1期はもう出番ないかもな。ついでにタコ娘も川澄かもしれんが
300 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 19:18:45.87 0
偽イカ娘が一番かわいい
洒落。
727 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:58:09 ID:L7zsF+wX0 [1/3]
ザクロがなかなか良いことに気がついた
729 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:59:18 ID:o+v1cA+P0
ざくろの作画すげぇなぁ、恋愛の心理描写も丁寧だし
JCSの力…恐るべし
731 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 02:29:16 ID:L7zsF+wX0 [2/3]
ミニイカ良すぎ
751 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 06:41:09 ID:teYWpAP/0
京介って可哀想だよな
桐乃がヘマやらかす度自分のアイデンティティ切り崩してってるし
752 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 06:44:34 ID:r80UqsqV0 [2/3]
麻奈実ちゃんが居るからおk
原作ではどういう結末を迎えるのか分からんけど、麻奈実ちゃんとハッピーエンドは無いんだろな・・・ カワイソス
ニコ。
イカちゃん。
520 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 02:33:00 ID:ystevszS0 [5/10]
MR15 西川貴教
この深夜まで続いた過酷な撮影の疲れを、イカ娘ちゃんが癒してくれる.. 小さいイカ娘ちゃん.. 『俺に飼われてみなイカ!』☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
529 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 02:35:39 ID:BS4tE2o40 [5/9]
もうここまで来ると西川と一緒に見たいわw
695 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 03:59:48 ID:dIaoxyWA0 [1/3]
俺のイカ娘がこんなに可愛いわけがない
740 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 08:52:58 ID:mCKe9mXV0 [22/22]
イカ娘、飼わないかのノリどこかで、と思ったらみつどもえでもあったよな
ああいう手法はこの手のアニメでどんどんやって欲しいな
いやしかし、まさかイカ娘で泣くとは思わなかった
741 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 09:46:16 ID:Q+OpQQL70
TMR西川さんはいつも通り侵略されてるわけだが
ヒラコーや畑亜貴もガッツリ侵略されてんのなw
(;´Д`)<イカちゃん毎週かわいいなぁ・・・・・
ヨスガノソラ 5話 その2
ヨスガ。
744 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 05:42:36.12 P
今気づいたんだけど一話が不自然に全員が主人公に惚れる描写入れたのはこのためだったんだな
全てのルートに繋がるように
760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 06:02:05.30 P
ヨスガはマジでアニメ界の革命だろ
あまがみ程度ならだれでも思いつくが、共通ルートで個別ENDとかなかなかやれない
764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 06:05:33.99 P
ただの苦肉の策だろ
OVAじゃ売れんし√一つだと1クール足りない
この構成だから話が面白くなるわけじゃないし
788 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 06:23:36.26 P
話が劣化しすぎてつまらなくなったんじゃ何の意味もない
エロだけで売りたいならプリラバみたいにやればいい
これじゃエロもシナリオも半端でたいした価値もない作品決定したようなもん
793 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 06:27:34.20 P
劣化っていうけどこれだけ限られた話数で全部ちゃんと描くのは無理だって
そもそも一葉やアキラの話はそんなに面白くない
これぐらいのスピードでも良い
穹ルートさえちゃんとやったら十分
799 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 06:31:07.77 P
穹ルート一本で濃厚にやればいいだけじゃん
815 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 06:46:29.45 0
今のとこ話自体はあまり面白くないと思うんだよヨスガ
ここは同意できる奴多いはず
ただ穹ルートの待ち遠しさがやばい
828 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 06:54:21.26 P
>>815 それは同意だな
でも原作自体がつまんないからな
良くも悪くも穹ゲーだし
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 07:10:08.37 P
ヨスガの原作で面白いと思ったのは穹ルート入ってから
それ以前や他のルートの穹はそんなに可愛くない
いまのアニメの穹みたいな感じ
いまの穹が可愛いと思ってるなら穹ルート入れば萌え死ぬ
870 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 07:15:40.31 P
>>859 アニメは端折りまくり決定だべ
魅力半減どころでは済まんよ
322 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 20:59:04.55 0
ヨスガって原画は線の細い動かし難い絵だけどアニメは上手くやってんな
そこは評価できる
395 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 21:20:20.31 0
ゴルゴのアニメでセックスがOKなのに、ヨスガはダメって差別じゃね?
665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:04:31.27 0
ヨスガは1話で切りたくなったけど我慢して2話までみた。そこで最後の糸が切れた
下半身脳の中高生にはバカウケなんだろうな
673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:05:20.02 0
>>665 3話から持ち直したけど絶賛するほどではない
654 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:38:22.82 P
ヨスガはもっと嫉妬とかしろよ、恋愛ゲームとかしろよ
657 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 01:38:52.74 0
パンツとかオッパイとか露骨なのは萎えるんだよ、もっと精神的に攻めて欲しい
247 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:37:39.37 O
ヨスガ 話飛ばしすぎ。原作と解釈が違うしあきらのキスの意味も変わってくる。
あきらへの依存がお嬢ルートの核である以上、あきら編を見ないと意味不明な人も多いと思う。
原作やったときはあきら→お嬢だった。あきら編でほとんど設定明かしてしまう分お嬢編がわかりやすい。
772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 12:55:26.75 0
ヨスガのへんなエロシーンってやっぱりよろこぶひとおおいの?
あそこまでするならプリンセスラバーみたいにエロOVAでやったほうが実用的じゃん
773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 12:57:46.58 P
プリラバのOVAは抜けない。動きが不自然
794 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 21:35:17.65 P
ヨスガのエロシーンの作画は残念だったな
ニコ。
331 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:44:03 ID:V9G0g0sm0
よ、ヨスガすげぇ~・・・
408 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:27:59 ID:SvkzSxy/P [2/6]
分岐してから2話ってアマガミ4話より速いわけだからフラグ建てがもう半端じゃないな。
410 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:30:26 ID:mCKe9mXV0 [11/22]
>>408 毎話、主人公のキャラがブレるから違和感がある
少なくともいきなり崖の上から奇声上げて滑り降りるような感じじゃなかっただろww
416 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:34:51 ID:BlBuDiFu0 [4/4]
特定のヒロインルートにおいて主人公の性格が変化するのは、わりとよくあること
417 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:35:27 ID:+2gXG9L30 [4/5]
特定ルートは別のシナリオライターの方が書いてr(ry
418 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:35:32 ID:/0iLoxDP0 [8/11]
主人公のキャラブレはメイドが人格操作してるから
445 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 02:00:04 ID:LzYCg2bTO [1/3]
洋画のベットシーンは地上波ゴールデンで流れてもなんの問題もないのに深夜アニメでベットシーンをやると問題になるのは何故?
463 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 02:06:16 ID:FnvlJ6D5P [5/11]
>>445 いや昔は深夜なら結構いけたぞ。ワンダフル枠とかかなりひどかったしw
洋画のベッドシーンとかも最近は昔より厳しくなってると思うし、
テレビ全体でエロに厳しくなってるんだろう
464 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 02:07:02 ID:3WRuM4Uw0
>>445 ついこないだやってたゴルゴ13じゃしょっちゅうベッドシーンあったろ
(;´Д`)
392 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:21:18 ID:sgqihG65P [2/6]
中原麻衣が出るアニメって恐ろしいくらいにハズレが無いよな
395 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:22:21 ID:P5QyrSBA0 [4/8]
>>392 そらかけぇレギオスェ・・・
405 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:25:30 ID:EIcG3B0p0 [3/3]
>>392 全体的に良い意味で安定‥悪く言えばやや無難過ぎるかも
欲を言えばもう少し冒険してもいいかもしれない
397 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:22:47 ID:8cgxD3teP [3/15]
小野Dが主演のアニメはハズれる法則は今期も発動してしまったか
402 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:24:27 ID:/0iLoxDP0 [7/11]
>>397 あそこまで内容が頭に入ってこないとは思わなかった。もはや今週分も記憶から消えてる
433 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:50:28 ID:sgqihG65P [4/6]
暇とか言う奴に限ってアイアンマンとかスルーしてたりする。5話熱かったわ
442 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:58:40 ID:XvoAwHE40 [6/9]
>>433 アイアンマン見てるぞ
5話の宇宙戦も良かったが3話の竜巻もかなり燃えた。あのアニメ、ヒーローの立たせ方がすごく上手いよ。
413 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:31:55 ID:nR4wUIJl0 [1/6]
【非実在青少年】東京都がマンガ規制の要望書をあちこちに配布中【マッチポンプ】
http://togetter.com/li/63663
425 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:38:57 ID:FnvlJ6D5P [4/11]
>>413 次はどんな手でくるかと思ってたが、予想以上に最低の手段だな…
ヨスガノソラ 5話
65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 22:58:34.44 0
ヨスガ ざっくりエロを入れてきた点は評価できるが、いかんせんドラマが弱い。
エロゲ原作と言うこともあってその辺は割り切ってみるべきか。
661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 03:51:45.83 0
ヨスガの残念なところはハァハァしてる時の主人公の表情
79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 11:20:06.34 0
あれは不自然だったなぁ…エロに徹したいのなら、ああいう中途半端はダメだ。
羞恥心を残した役者の照れ演技を見ている様で、モヤモヤした不快さだけが残る。
671 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 04:03:56.29 P
話が手抜きではエロ要素なんてマイナスにしかならん
エロで釣るなと言われるだけ
681 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 04:20:48.38 P
一番萌えたのは着物直せる自信有る?っていったとこ
686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 04:31:00.16 0
>>681 直せ切ってない、だらしない着こなしの事後感漂う着物姿の絵が欲しかったな
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/27(水) 11:23:57.69 0
作画は残念だったが脚本はなかなか良かったな。原作通りなのかは知らないが。
声優さんの演技も、色々制限があったであろう中では健闘していた。
洒落。
673 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:58:29 ID:PsWC9xQu0 [2/2]
ヨスガ始まりすぎだろw
679 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:02:39 ID:Wf/Dx2DC0
ソラルート来たら起こしてね
683 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:04:32 ID:wknBO5+Z0 [1/2]
攻略ペースと積極性はすでに誠さんを超えてるな
685 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:05:42 ID:ZbM3WT/70 [1/3]
リセット設定さえ無けりゃ誠を越えることが出来ていた
686 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:06:28 ID:MhcqLU1x0 [1/2]
エロシーンみたいならエロアニメ見ろよ
690 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:11:57 ID:ZbM3WT/70 [2/3]
>>685 この議論はもう擦り切れたボロ雑巾の如く繰り広げられている訳だけど、一般におけるエロこそに有意義がある訳で・・・
AV女優の胸ちらと素人の胸チラとでは価値が雲泥の差だろう?そこは否定させないわ
696 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:27:53 ID:dcwQOzqF0
一般アニメではそらおとくらいまでのエロでいいよ・・・モロエロやられてもオナニーくらいにしかつかえんだろ
最近エロ萌えやりたいのかシナリオ見せたいのかわからんアニメ多すぎ
ストパンとかパンツ見せなくても面白くできただろ
1期の時点で切ったけど
698 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:28:58 ID:wknBO5+Z0 [2/2]
最後の一行で吹いたじゃねーかw
700 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:30:06 ID:skLnOlfa0
だから萌えは許容するとして、エロシーンいらねーって
シコシコしたいときは普通にエロアニメみるから。
余計なことしないでくれ
701 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:32:18 ID:g7za4qcx0 [1/3]
まぁ、銀河美少年も結局はエロで釣っているしな
宮崎駿も言っていたぜ、とにかく見て貰わないとどうしようもない的な事
768 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 11:03:39 ID:gW1oY2Uu0 [3/5]
>>701 綺羅星をヨスガの流れで挙げるのは完全に間違い
榎戸の過去作品を知ってれば、彼の中でエロがどういう扱いか解る
706 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:37:11 ID:V0PG1CamP [1/2]
鳴り響け、僕のエロス
702 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:32:50 ID:2JDZiW0Q0
DVD買う層がエロを求めてるなら仕方ない
705 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:36:50 ID:67izv3oT0 [4/6]
そらおとをエロ目線でみたことがない
ただひたすらあのばかな騒ぎが楽しいとしか…
今回のBパート後半アホすぎるだろ
707 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:37:59 ID:SwaMo8Nd0 [1/4]
パンツロボがとつぜん石田声で話し出したのは笑えた
709 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:40:03 ID:IwrwicXW0
>>707 キラとアスランの競演だったからな。夜中に声だして笑った
710 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:42:24 ID:67izv3oT0 [5/6]
俺はそはらと正座してたあたりから腹筋が崩壊しかけたが、まさかの石田ボイスで一気に崩壊したなw
692 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:14:38 ID:afeFXTai0
サムライガールズ次回りんしん作監の水着回らしい
711 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:43:43 ID:bHPlrLxB0
もうエロがないとアニメが成立しないなんて終わってんな
769 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 11:06:45 ID:gW1oY2Uu0 [4/5]
>>711 エロなんて源氏物語の時代から創作の定番だ。今更何を言ってるんだ?
715 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:51:58 ID:isj2IBNI0
ここ数年18禁アニメはだめだめだわ
770 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 11:16:23 ID:gW1oY2Uu0 [5/5]
>>715 それは無い
一般作に目に余る破綻作画が少なくなってきたのと同様、
一般作で余ったリソースで作られる18禁も結構レベルが上がってきている
これはアニメバブル崩壊以降、制作会社が淘汰されて来た為に、
仕事が減ったお陰で、箸にも棒にもかからないメーターがどんどん切られた末の結果なんだが、
作品内容はさておき、作画だけは確実に良くなってるな
ヨスガを挙げるまでもなく、倒産したGONZOさん(の流れ)があきそら作ってたり、最近ではゴム姫も一般作と遜色ない出来だった。
18禁がダメだと感じる人は、単に自分の性嗜好に合う作品が見つからないだけだろう
721 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:42:37 ID:b7yTjicP0
いつからアニメってエロ路線になったんだ・・・
俺が小・中のときまだ目覚めてなかったら気付かなかっただけなんかな
723 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:44:55 ID:ShU7pPwH0
モロではないにしろ昔から画面に製作者の変態性は滲み出てたが
726 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:53:58 ID:hKdSyaP+0
ヨスガ期待してたがこうも露骨なエロとか見る気なくすわ。もう見てないけどさ
728 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 01:58:29 ID:ErXnmna60 [2/2]
手塚先生も藤子・F・不二雄先生も普通にエロを描いていた、それは少年の憧れだろう
何でそれがエロ=やってはいけないって風潮になったか、そこの方が問題視するべきだろう
ニコニコ。
143 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:19:55 ID:Cziif1S+0 [6/9]
147 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:23:00 ID:g45dJV4w0 [10/11]
>>143 なーんだ、みかんの白いすじをとってる画像か。
178 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:56:08 ID:YaLBMXaW0
ヨスガ本当に途中から始まったな、なんか新鮮だ
風呂でいっしょに入って硬いの当たったとかワロタ
Cパートは面白いデカ瑛とか鼻血メイドとかスク水プレイとか、今回もAT-Xの圧勝だな
182 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:57:13 ID:6h6Q4kYs0
ヨスガ自重しないな。悪い意味で
183 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:57:58 ID:y/vzAkgp0 [4/4]
なんで一葉は規制入ってたのに
アキラは入らないの?
貧乳なら許されるの?
226 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 00:13:38 ID:uUoTJpqO0 [1/3]
セックスは来週だろうと油断してました
それ町のOPEDが昭和っぽいのは、なんか意味あるのか?
545 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 14:18:03 ID:MYFBPB8l0 [4/4]
綺羅星もいいけどパンツロボの石田はAB並みに無駄遣いw
546 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 14:21:08 ID:PFykLwVH0
今期真の勝ち組はイカ娘だよな?
547 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 14:27:38 ID:L9BFjTdm0 [6/9]
ストパンだろ。前評判最悪だったけど回を重ねるごとに常勝
597 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 20:24:11 ID:LrQ4aIql0 [7/7]
>>547 もう残り少ない精鋭でしか残ってないからな、視聴してる奴は
そりゃ絶賛しか残らない
何せ誰も見てないからw
視聴中止を見切られるのが最も早かったアニメだな、今期では
566 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 16:48:30 ID:OlV+DpJx0
禁書は作業アニメだな
ただ淡々とあらすじ読まされてるだけ、みたいな
600 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 20:32:27 ID:DVF6zMLJ0
禁書はきらいじゃないけどアニメの出来悪いな
601 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 20:46:18 ID:S5FcmLOX0 [3/3]
海月姫は二度三度見返してしまうなw
619 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:02:08 ID:o5ElawlA0
もっとアヤセをヤンデレ化させたいw
649 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:48:43 ID:KVMAAgbR0 [3/3]
UC絡みで宇宙世紀おさらいしようと思って
ORIGIN読んでみたんだけど、ミネバってドズルの娘なんだな…
将来が不安過ぎる
652 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:49:40 ID:2lXEKQCn0 [8/9]
完全にゼナの血が強かった。気にするな
761 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 09:51:29 ID:gW1oY2Uu0 [1/2]
>>649 明らかに容姿が実力とは関係ない野球選手で比較してみよう
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52379131.html
妻に似るか、父に似るかで結構違ってくるが、二分の一の確率なので期待は持てる
妻に似れば、吹石一恵とかAKB倉持明日香ぐらいにはなれるぞ
656 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:55:46 ID:lrO1BSzj0 [3/3]
伊藤美紀さんのミネバ最高だろ
ニコ。
982 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 21:11:08 ID:wj1IZC/z0 [17/18]
984 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 21:12:18 ID:g45dJV4w0 [3/4]
>>982 下から見上げたい
986 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 21:12:35 ID:jw7YxM030 [15/15]
>>982 しかし未だに青髪がライバルになるのかラスボスなのか二股友情するのか
さっぱりわからんね
987 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 21:15:51 ID:PL4JBT8q0 [13/13]
ライバルは人妻の部下の男っぽいからラスボスじゃないの
ワコが青髪のメカはヤバイみたいなこと言ってたし
992 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 21:23:39 ID:wj1IZC/z0 [18/18]
魚ちゃん・・・最近調子にのってるよね
(;´Д`)
40 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 21:55:34 ID:g45dJV4w0 [3/9]
【声優】明坂聡美・MAKOの「あけまこバスツアー」が最少催行人数に到達しておらず開催の危機
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1288610760/
42 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 21:58:12 ID:ELfx/Zfe0 [2/3]
>>40 誰?といわざるを得ない
44 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 21:58:53 ID:Cziif1S+0 [3/9]
>>42 貴様アニ雑民ではないな!!!!
58 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:04:25 ID:HWfbYEYn0 [1/2]
ネタで言ってるのかと思った
61 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:05:17 ID:g45dJV4w0 [5/11]
MAKOといえばかみちゅ
65 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:06:15 ID:iLuctX/n0
ミルキィよりみつどもえのふたばのほうが認知度高いんじゃね
まあ訓練されたアニ雑民ならまじぽかの鉄子だろうけど
MAKOに関してはそらかけくらいしかないな
67 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:07:13 ID:FKBuXIit0 [2/13]
>>65 はなまる幼稚園可愛かっただろ感悪
71 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:11:49 ID:qxy6APMr0 [2/2]
>>67 はなまるは山本先生とさつきの為のアニメ
68 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:08:24 ID:qe8VzZxk0 [2/5]
MAKOの声好きなんだがあんまでないよな
79 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:14:57 ID:7DDkWZxJ0
かみちゅとはなまるしか知らない
80 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:16:21 ID:uT1IoBaF0 [1/3]
二人共今日の5の2に出てたろ
81 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:16:54 ID:4CKTcprQ0 [1/2]
MAKOの代表作はそらかけ
91 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:20:28 ID:QgLgZekV0 [3/5]
こえでおしごとのMANKOさんか
86 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:19:03 ID:Cziif1S+0 [4/9]
最近野中藍をみない・・・
90 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:20:25 ID:WOo18fTB0 [2/2]
>>86 先週ざくろにいたがな
(;´Д`)
52 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:02:41 ID:g45dJV4w0 [4/11]
『青い花』という非常に出来のいいアニメを作ったのですが、DVDが売れなくて二期が作れないんです
http://luvits.jp/column/luviani/2519/2/
ま、まだだ!二期をやるのはもう少し原作ストックが貯まってからなんだ・・・!!
76 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:13:30 ID:y/vzAkgp0 [2/4]
>>52 去年の最高傑作だったな
原作が終わってない作品なのにアニメを綺麗に締めてた
66 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:06:59 ID:jw7YxM030 [5/12]
青い花憶えてないけどささめきことの方が見たいなあ
106 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:27:34 ID:yabYcbAg0
青い花はいい百合アニメだったなぁ
ささめきは百合の皮を被っただけのギャグアニメだったなw
111 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:30:06 ID:GeS5THwc0 [5/6]
http://www.youtube.com/watch?v=zojY06rkfdY
悠木碧ちゃんかわいい
115 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:32:43 ID:FKBuXIit0 [6/13]
>>111 あほの子を地で行く小見川に脱帽したwwww 悠木碧たんマジ天使!
118 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:35:16 ID:qe8VzZxk0 [3/5]
>>111 アニメキャラより中の人のがかわいいってなかなか無いよな
134 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:57:46 ID:ssfy8AU80
>>111 何気に全員レベルたけえな・・・
130 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:54:57 ID:EZXDmq4z0
メインで歌ってる娘のことも何か言ってやれよ、誰か知らんが
135 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:04:54 ID:aATIa9jq0 [4/4]
>>111 これ弾いてもないし歌ってもないなwww
116 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:33:43 ID:jw7YxM030 [10/12]
あんのかなあ
119 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:35:42 ID:XPK1PYhI0
>>116 シュガー・ベイブだからだろ
(;´Д`)<仰るとおりで。