fc2ブログ

アニヲタ的にはロッテに勝って貰わないと困るんです

ニコ。

922 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:57:49 ID:OSfyJMy60 [1/2]

757 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 01:39:15 ID:b/CXLzKn0
非オタの嫁がイカ娘を知らん間に見ていて「これは許す」と言われた
これで堂々と見れる・・



930 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 03:26:34 ID:T0luHsmQ0
こんな時間にフジのスポルトやってるw

932 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 04:02:10 ID:lk9RnQNq0
サムライガールズはDVDで墨取るだろ
問題は見せる気の無いえむえむだ

942 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 05:29:40 ID:7xogKIAY0 [3/4]
えむえむは前回あたりから沈み始めた

943 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 05:43:39 ID:1/9YnQoz0
浮上してすらいない


(;´Д`)

302 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:11:27 ID:rIGLjNWa0 [12/17]
今週の伝説の勇者の伝説すごいな・・・ナルトのヌルヌル回以上にヌルヌルじゃないか・・

303 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:12:07 ID:+0Nj6AKO0 [33/38]
でんでんはヌルヌルよりぬれぬれにした方が面白い

304 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:13:18 ID:lhrsc5PW0 [2/5]
あの作画の癖に枚数少なすぎてカックカクだったじゃん伝伝

305 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:14:41 ID:ZK91fRGn0
バーディーの再来だったな

306 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:16:04 ID:NNF3p7Ox0 [1/9]
伝伝の作画はどうしちゃったんでしょうね。雑なのか意図的なのかよくわからなかったw

311 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:24:10 ID:rIGLjNWa0 [13/17]
>>306 ZEXCSの本気なんだろう

318 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:26:13 ID:NNF3p7Ox0 [2/9]
>>311 それはまさか・・・演出なんだよ!と?

329 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:31:22 ID:rIGLjNWa0 [15/17]
>>318 分岐点で重要なところだったし、色んな意味で交差する回だったからお金かけたんだと思う

310 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:23:43 ID:5ROFlxY40 [3/3]
でんでんはいわくつきのアニメーター陣だったみたいだね、詳しくは知らんけど
三文字作画と違って単純に下手ってわけでもないが、絵柄を合わせる気がない人が増えたんかな、と思うことがたまにある


(;´Д`)

406 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:43:44 ID:an28mHNkP [13/14]

53 :名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 17:12:28
早稲田学園祭の山本幸治Pの講演会に行ってきたので簡易レポ

・現在のアニメの勢力はキッズ、大人(腐、萌、エロ)、その両方を上手く拾うアニプレ、プロデューサー主導の日テレ深夜、ノイタミナ
・ノイタミナは山本PがParadise Kissをアニメ化したくて、ハチクロと一緒に企画されたのが始まり
・元々は墓場鬼太郎は妖ayakashiの時に他のPがやろうとしていたが、さすがにストップがかかった
・ノイタミナが1時間になったのは、前々から計画されていたNOISE枠との統合が遅れて実現した形
・空中ブランコが売上、視聴率ともに振るわなかったのはかなりダメージがでかかった
・山本Pにとっての「ヒット」は2万(笑)
・この春からのノイタミナでは視聴率は捨て、サブカル的な熱量を持った作品を選んでいる
・山本P「おお振りとデュラララはノイタミナでやりたかった」
・質問者「(フラクタルの)キャストを見てこれはガチだなと…」
 山本P「キャストは来週発表予t…え?」
 質問者「昨日2chに貼られてました」
・1月には来年4,7月放送のアニメを一斉発表の予定。オリジナル多め?



ノイタミナはオリジナル物よりもマイナーな原作物を攻めていった方がいいんではないか

412 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:57:14 ID:WqqOFs8i0
>>406
・空中ブランコが売上、視聴率ともに振るわなかったのはかなりダメージがでかかった

これ絵柄に慣れちゃえばすごい面白い作品だったのにな…
NOISE枠は面白かった。リストランテ・パラディーゾ、青い花

429 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 19:13:18 ID:bABSomaTP [7/12]
妖ayakashi化け猫とかモノノ怪とか、絵柄で人を選別しちゃう感はあったな
アニ雑だとのらみみとかもそうか。モノノ怪は売れたみたいだが。

ノイタミナはターゲットを「20代のOL」と完全に絞って、それに沿った作品作りしてるのは良いと思う、
たまーに違うのが混じってる感じがしないでもないが。
女性向きだが、他とは雰囲気が明らかに違うのはわかる

425 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 19:10:08 ID:RPluDR0h0
イカ娘の動画検索で政治動画ばっか出てきてうぜえ
アニメと政治を絡めてんじゃねえよ
尖閣動画がイカ娘と何の関係があるんだよ

427 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 19:11:47 ID:P4GVTZdk0 [2/2]
海 侵略

435 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 19:21:48 ID:6/h6rv6yP [7/7]
なんてこったorz

【社会】アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のプロデューサー・西崎弘文さん 船から転落死
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289124929/

438 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 19:28:54 ID:vwf8O3kw0
西崎義展の本名か
まあ松本零二の反対押し切ってさらばで主役とヒロイン殺して神風特攻やらせたり
二度の覚せい剤所持と銃刀法違反で逮捕されたりと色々とお騒がせな人物だったな

440 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 19:30:04 ID:qqo5YSRa0
アニメ界の梶原一騎ってイメージがある


(;´Д`)

392 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:25:46 ID:bVFKvbAV0 [3/4]
今日は何時間延長するんだろうな

418 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 19:05:12 ID:BdL0eIlE0 [3/4]
http://www.npb.or.jp/nippons/2010information8.html
日本シリーズ第8戦テレ東系確定。
よって今日中日勝利または引き分けの場合はざくろ、イカ娘大幅繰り下げまたは休止の場合あり。
(8戦以降は延長戦は決着まで無制限)

全力でロッテ応援するゲソ

473 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 20:11:56 ID:V5cVRys90 [11/14]
テレ東は延長の場合番組1時間分はつぶす予定じゃなかったかな。その間に終わるの祈るしかない

475 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 20:14:11 ID:CgsAQtq90 [3/3]
なんで月曜なんだよ、テレ東最速だけで4つもあるのに

481 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 20:29:20 ID:EXPyv2co0 [1/3]
また15回延長引き分けだな

483 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 20:38:51 ID:GZ1BSd2j0 [2/5]
>>481 何言ってんの?中日の一方的なゲームじゃん

って思って最新情報見たらびびった
どっちでもいいから早く終わらせてくれ

484 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 20:41:24 ID:2jWJhod40 [1/2]
どっちでもじゃ駄目だろ今日さっさガムが勝って今日終わらせなければいけない
明日予定通りに試合が終わっても、優勝特番やらなんやらで分けがわからんくなるし

552 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 21:30:49 ID:VARJ2TLwP [14/15]
落合の息子もロッテ応援してるな


(;´Д`)<アッー!中日追いついちゃった・・・・
スポンサーサイト



.07 2010 22 16 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

STAR DRIVER 輝きのタクト 6話 王の柱

洒落。

66 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 11:27:09 ID:aC5SYJOw0
小見川みたいな癖のあるタイプは、ケチを付けられながら長く生き残りそうではある

67 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 11:45:21 ID:d5BW85zu0
それ町の小見川良いだろ
まだ女になってないっぽさとかガキっぽさとか、能天気っぽさとかアホっぽさとか
キャラを完璧に表現してて凄い


68 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 11:51:22 ID:PTYiDRf40
1期の途中で時間無くて切って2期のOPみたらやっぱ見たくなって今1期分をぶっとおしで見たけど薄桜鬼超おもしれぇ

69 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 11:54:28 ID:KgCVlhPkP [4/6]
バクマン順調過ぎw

121 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 14:17:01 ID:KgCVlhPkP [6/6]
みそしるがきつくなってきた

221 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 19:15:43 ID:6lpVq46X0
えむえむは来週またDB展開すんのか…

244 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 19:57:20 ID:XVfkRfUv0 [7/10]
そろそろ龍馬か

279 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 21:30:41 ID:qxSIxPsn0 [4/4]
>>244 スイーツ向けの回だったな。来週はキチガイ殿様の籠絡回っぽいから楽しめそうだ


タクトさん。

148 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:04:18 ID:5PDF9hyP0 [3/7]
今週のワコ可愛いな

164 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:26:46 ID:P3DakZW10 [1/2]
なんか消化不良回だった

171 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:39:24 ID:XVfkRfUv0 [5/9]
タクト楽しめてる層とは相容れなさそうだ

276 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 21:22:18 ID:qxSIxPsn0 [2/2]
>>171 榎戸ワールドは好き嫌いがあって当然だからな、それは始まる前から折り込み済み

278 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 21:29:12 ID:XVfkRfUv0 [10/10]
>>276 そういうものなのね・・・好きになれない作品があんないい時間にやってるとちょっと複雑だぜ

172 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:40:56 ID:3uNmte0j0 [4/6]
ED曲大好きだ

173 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:41:38 ID:2hk379IvP [4/7]
俺もEDは好きだ

177 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:45:02 ID:eGw4k1Vn0
タクトはなんとなく説明不足な気がするんだが…

180 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:49:30 ID:sQ4wueTTP
日5とかは、もう少しもうちょっと分かりやすい感じでいいんじゃないか?

181 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:51:25 ID:5PDF9hyP0 [7/7]
この程度が分からないとかゆとりかよ

184 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:56:35 ID:TitJBwdp0 [3/9]
のめり込めるほど面白くないから集中力が散漫になり、考察する気も失せる
そうなると設定や世界観が曖昧なまま置いてけぼりになり訳がわからなくなる

187 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:07:57 ID:TitJBwdp0 [4/9]
その描写の仕方が下手糞なんだろう、情報が断片的過ぎて印象が薄い、次回には忘れてしまう
視聴者にストレートに伝わらないから訳がわからんと言うやつも増えるんだろう

189 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:11:09 ID:2hk379IvP [7/7]
先週みたいなギャグ回の方がウケはいい

196 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:29:50 ID:P3DakZW10 [2/2]

278 名前: 苗木野そら(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 19:22:51.99 O
・ヨウ・ミズノ→日死の巫女
・ベニオの中の人は仕事始めの時に監督に「タクトの父親この人でしょ」と尋ね正解
・女性キャスト陣ではスガタよりタクト派が多い。理由は「身の回りの世話をメイドにさせすぎ」 特に9話でかっかり
・「タクトがこなければスガタはこの世界の主人公だった」by監督。1~6話のタクトの戦いや行動は本来スガタがやらねばならなかったこと
・「6話でアブリポワゼするときスガタは自爆するような気持ちだったと思います(笑)」by福山
・「最初は静かな覚悟で圧力のある声で演技しようと考えていたが本番の収録の時になぜか感情を露わに直接出すような演技をしてしまった」by福山
・「それまでは理知的に自分を抑えてきたけれどワコの危機に彼はつき動かされてしまった。それは怒りのようなシンプルな感情だったと思います」by福山
・「8話までに今後の物語に必要な情報はすべて入っています」by福山



204 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:53:25 ID:TitJBwdp0 [6/9]
目を閉じさせているのは制作側
ギアスではゆかな、00では古谷さんがアバンでどういう世界なのか大まかな説明ナレーションがあったろう
ただでさえ情報を小出しにして小難しい作りなのに、視聴者への配慮が無さ過ぎ

277 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 21:28:14 ID:qxSIxPsn0 [3/4]
>>204 ギアスは巧くやってたが、00は安っぽくなってただろう
説明って意外と難しいんだよ
下手にやって陳腐になるよりは、敢えて語らない、のも一つの方法

それが成功か失敗かは作品が完結してみないと判らない

207 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:55:41 ID:2D6r8YQO0 [4/6]
だって榎戸だし・・・あいつはそういうのがすきなんだよ





ニコ。

117 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 13:10:41 ID:an28mHNkP [1/14]
サムガ公式の七話予告が酷い

>道場の犬小屋には兼続が眠っていた。
>兼続をたたき起こすと、
>兼続は犬小屋を拠点とし
>宗朗の行動を監視すると宣言。
>あまりにアホすぎる兼続が
>かわいそうに思ったのか
>なんとなく受け入れる宗朗たち。

>(予告後半は省略)

178 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 14:23:20 ID:fi/SXKkH0 [7/16]
スパロボOGのEDは毎回見てもエロイなwww ふぅ・・・

203 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 14:44:44 ID:dks3FcGq0 [1/3]
地味子はアニメになって声補正でさらに株が上がったな

239 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 15:28:06 ID:fi/SXKkH0 [9/16]
東京エンカウントって言う番組初めて見たが意外と面白いなwww


タクトさん。

315 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:25:19 ID:YVJ/erb50 [1/2]
なにこの急展開
ただでさえ置いてけぼりなのに、また一気に突き離された

322 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:28:35 ID:E78oDgST0 [3/5]
まるで1クールみたいな展開

323 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:28:52 ID:BdjLTwnr0 [2/7]
今日のタクトはこの先への伏線が随分あったので、もう一度見直しておこう‥
あと早見の歌イイな‥次回はサイバディ同士のバトルがバッチリありそうだ

325 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:30:20 ID:fi/SXKkH0 [12/16]
今日のタクトはキツネの可愛さしか記憶に残らんかった

373 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:03:23 ID:uPuWXja20 [2/2]
>>369 サムの話は話してすぐ本編に反映されるから伏線にもなってないよね
これから意味ある使われ方するんだろうか


(;´Д`)<元々スガタ君動かなさすぎなのに、眠っちゃってるし・・・・どうするんだこれ?
.07 2010 22 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

タクトさんがそろそろ化けて貰わないと困る…

サロン。

848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:07:40.59 P
おい、テガミバチ展開読めるぞ・・・

920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:34:28.53 0
魔法少女まどか★マギカ楽しみだなあ
新房・シャフト、シナリオ虚淵玄で面白くないはずがない

929 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:38:53.26 0
うろぶちは期待しまくるけど、どうせいつものシャフト演出かと思うとテンション下がる

936 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:40:19.85 P
俺は虚淵というだけでは、あまり期待しないな
ブラスレも小林靖子脚本のほうが面白かったし

250 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:46:09.74 P
中日×ロッテ 飲み屋で誰も見てなくてビックリした

352 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:05:27.35 0
たくさんアニメ見てる奴が凄いのは間違いないけど、面白くないと感じたら途中で切ることも大切だよな
いつぞやのそらかけ・レギオス・黒神の苦行2クール完走した時そう思った

355 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:06:04.20 P
うみねこ2期って来年やるのか?売り上げ的にもう無い?

931 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 10:48:18.17 0
>>355 やって欲しいけど、無理だろうな。
できればモヤモヤしたまま終わって欲しくないのだが…竜ちゃんの発表形態上、仕方ないかもしれない。
しかし、このままだと分割二期が途中で頓挫する様なモノか。
原作をずっとやってきた者からすれば、ドラマCDで声優さんに音声化して貰うだけでも有り難いが…ゲーム化あたりで手打ちになるか?

367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:08:04.12 P
当時は瀬戸良かったけど、今見てもいまいちなんじゃないかな

934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 10:50:44.98 0
>>367 それは有るな。
その時代リアルタイムで体感していたモノと同じモノは、初見の者には味わえないだろう。

393 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:15:43.50 O
瀬戸ってやたら持ち上げられてるけど、つまらん回も結構あったぞ

394 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:16:12.63 P
>>393 それこそ曲だけ歌って終わった回とかな

368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:08:17.75 0
極上みたいなアニメは欲しいな
決して名作ではないけど、今安定した作画であれを放送してたら間違いなく上位に食い込んでるだろう

935 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 10:51:29.56 0
>>368 安定した作画の極上とか、ネタにもならんよ。

443 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:29:35.64 0
SoltyReiみたいな、最後に向かって積み上げていくアニメが見たいよ

454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:33:24.18 0
ストパンのアニメ化が発表されたときはGONZOも終わったなって思ったよ
案の定翌年には消えたしw

458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:34:54.86 P
>>454 最後のあがきっぷりは笑えたな。坂を転げ落ちていくようだった

943 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 10:58:20.73 0
>>458 ストパンの時はさほど衝撃は無かったな、個人的には。
新機軸を目指しているのかな?という好意的な視線で見られる部分もあった。

ただ、ロザリオとバンパイアをやった時は「もうダメだ!w」と確信した。
インパクト勝負の作品なのに、柳の下をセコく狙って二期まで作ってしまったしな…
あれが本当の末期の姿なのだな、と感嘆したわ。

460 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:35:21.39 0
だからスピグラみろよ。カタルシスと変態のかたまりだから
笑いあり、涙あり、エロあり、グロあり、変態あり、超人バトルあり、作画崩壊あり、こんなに楽しいアニメないから

478 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:42:24.15 0
スピグラとかは人に勧めちゃ駄目なアニメだろw あくまで自分から見るべきアニメ

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:48:54.49 0
スピグラはいわゆる糞アニメと神アニメの堺にいる奇跡的な作品だから
とにかく1話がグロくて引く人もいるけど、全話見るとけっこうな衝撃を受ける
似たようなジャンルのアニメが存在しない不思議なアニメ

529 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 03:01:16.26 0
でもやっぱアニメはリアルタイムで視聴するのが一番いいわ
週1で今後の展開をあれこれ予想するのが楽しい

541 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 03:04:48.22 0
>>529 だな。エヴァの放送当時は一日中エヴァのことばっかり考えたよ。懐かしい

606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 05:04:35.18 P
カレイドスターは過大評価されてると思うがな。いやまぁいい作品なのは認めるが

634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 06:24:55.82 0
ギアスの続編が待ち遠しい

826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 09:31:24.23 0
三国演義はOPだけ見ればいいな。心が浄化されるわ

994 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 11:30:29.32 0
>>826 偽善臭がプンプンして受け付けないな。あれは。何度聞いても慣れない。


タクト。

30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 17:44:21.39 0
榎戸に原作つきじゃない脚本をやらせれば、この程度は予想の範囲内。
ウテナ好きだった層は免疫できてるからこういうのは大歓迎だがな。

35 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 17:47:29.63 O
うちの母ちゃん(55)談「ガンダムより馬鹿馬鹿しくて面白い」

499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 22:56:21.17 P
タクト今日は面白かった。BD買おうとまでは思わないけど

474 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 05:52:36.63 P
今週のタクトつまんなかったな
明らかに腐ねらいなのみえみえだし
あれはさめたわ

78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 21:46:18.09 0
>明らかに腐ねらいなのみえみえ

さすがにこれは酷いな(笑)
腐向けのなんたるかを解ってない奴は咎狗の血を百回ぐらい繰り返し見て学習するべき。

477 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 05:56:29.39 P
タクトはシミュレーターで戦っているのと大差ないしね
死と隣り合わせの戦いじゃないなんてつまらん

468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 17:48:32.18 0
タクト最新話、軽い気持ちで見たら笑えて楽しかったけどな
真面目に見てる人にとってはダメダメな風に感じられるのか

382 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 13:59:40.96 0
画面にやたらと文字を出すアニメはチャチく見える。今期は神知るとミルキィ

384 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 14:00:25.25 0
>>382 タクトもそこそこ使ってるだろ

844 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 20:12:21.24 0
>>384 書き文字演出はギャグだと、さほど違和感ないけど、そういう意味で今期最もあの演出が浮いてるのはタクトだな
最初見た時、「これでいいの?」って思ったし

391 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/03(水) 01:18:37.75 P
オリジナルアニメに期待してるのに。タクト頑張れよ・・・

23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:03:44.98 P
タクト そろそろ擁護に回りたいのだが、榎戸頼むぜ…

27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:04:57.23 0
>>23 ボンズの取締役が、明日の回から物語が動き出すっていってたぞ

72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:14:25.61 0
>>23 今回はむしろ楽しくて良かったじゃないか

36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:22.85 0
>>27 予告では、スガタ君が何かしそうだったな


(;´Д`)<結局スガタ君が動かないと、本格的に話は動かなそう?
.07 2010 11 54 アニメ雑談拾遺 comment1 trackback0

バクマン 6話

洒落。

858 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 17:57:09 ID:sQ0ZuGecP [6/10]
バグマンは原作知らないけど今後の展開がミエミエなのが気になる。
演出等も適当だし、尻つぼみアニメの予感・・・
どうせなら漫画家しか知らないマニアックな知識をひたすら披露してくれたほうが、ずっと見る意欲が出る。

866 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 18:02:00 ID:CU5wozTN0 [2/4]
>>858 ジャンプのシステムの内側を披露してくれるこの辺がピーク

867 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 18:02:21 ID:vWxinHeT0 [1/2]
>>858 原作知らないから言える事だわな

880 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 18:31:40 ID:CU5wozTN0 [4/4]
秋人ママンはあの後、不倫やホストに溺れるんだろうな……

889 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:09:32 ID:lvERWQHf0 [3/4]
服部さんより編集長のイケメン改変ぶりが気になるわw

924 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:02:49 ID:T38ufe670
カナタのときはそうでもなかったというかあまり気にならなかった声優だけど、イカちゃんかわいい

962 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:22:56 ID:KrKQu22c0
シルベット回だから最後まで見てしまったけどつまらんな

964 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:24:17 ID:iDbimsPs0 [1/2]
シルベット強いな

965 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:28:58 ID:zKLVFSL60
今日のテガミバチはいつにもましてつまらなかった。

992 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 03:44:18 ID:5PDF9hyP0
百花繚乱の後藤(弱)さんを見てるとなんとも言えない気持ちになるな

32 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 08:55:52 ID:H4jHd17p0
ワンダバスタイルとやらを2話まで見たけど全然面白くない

41 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 09:28:08 ID:qxSIxPsn0
>>32 今思うとミルキィホームズとちょっと似てるな
女の子四人で、ボケ役はいるけどリーダー不在な所





ニコ。

400 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 18:23:10 ID:kRzbFI4r0 [1/4]
原作の初登場時から数話くらいの服部さんすごく怖いキャラデザだった
当たり外れの話とあわせて当初は外れの編集のつもりだったのかな

405 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 18:26:36 ID:8wjt6q9Z0 [2/6]
>>400 見た感じ悪者だけど実はイイ奴てまんまな設定だろ

411 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 18:33:54 ID:2Ly22u5N0 [3/4]
>>400 ほとんどのキャラは初登場から結構見た目変わったりしてるよ
雄二郎も最初と今じゃイケメン度が段違いだし
まぁ小畑って連載重ねるごとに結構絵柄が変わっちゃう事多いし

455 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:30:41 ID:QoeVGVuP0 [16/23]
マガジンの偽尾田の人はエライな3話一挙連載!
と思ったら他が休載多いのかとエアギア休むなよ

461 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:35:56 ID:OPTCPSLt0 [7/8]
>>455 FTの真島は描く早さで定評がある人だから
巻頭&センターカラーと3話掲載の離れ業も出来たんだろう‥
それに対してマガジン今週号の休載の多さと来たら(ry

463 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:39:05 ID:4VDfcwfz0 [6/14]
講談社は遅筆の作家はちょくちょく休ませるのが伝統みたいのもんだからな。今更どうということもない

464 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:41:48 ID:Qn0BxQvs0 [6/9]
そういやエアギアってOAD出るよな。また大爆発するんだろうか

465 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:42:22 ID:VBzzKMN+0 [3/5]
エアギアは漫画も面白くないからアニメで面白くなるわけがない

466 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:43:51 ID:c5vvbg0K0 [5/12]
グレ吉はもう十分に画力磨いたしそろそろエロに戻っていい

471 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:46:46 ID:OPTCPSLt0 [8/8]
ウルジャンの天上天下は途中gdりつつも、何だかんだで最後は上手くまとめてた気がする‥

477 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:54:35 ID:EQIu/IOC0 [1/3]
天上天下も最後は作者のオナニーポエムだったじゃん

479 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:55:13 ID:tWt3d3y70 [5/6]
天上天下って、過去話とか回想話が半分以上占めてなかった?

483 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:57:04 ID:N8bW+09l0
大暮に求められてるのは桂正和以来のリアルパンツ絵師という側面であって、ストーリーとかどうでもいいから

480 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:55:48 ID:QoeVGVuP0 [17/23]
ラノベ編集者の馬鹿が乱発するから、漫画よりラノベて風潮じゃね今はと思うと
原作&イラストのラノベ作家出ても良い気もする

487 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 20:00:13 ID:tWt3d3y70 [6/6]
元少女マンガ家で、現BL小説家のあさぎり夕というのが居てだな

566 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 22:26:18 ID:NN9S/A2k0 [2/2]
そらおと2期は劇場版の為の温存でも中途半端なとこで終わる可能性大なんだな

582 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 22:41:48 ID:/PqKscWi0 [2/2]
>>566 え?むちゃくちゃキリのいいところで終われるだろ。
映画は日和編かオリかは知らんけど

568 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 22:29:44 ID:9tzFJc7c0 [5/10]
第2世代登場でそのまま劇場版?になんのかなあ

882 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:13:00 ID:joO3K6tJ0 [2/2]
up11580.jpg
チャンピオンにこんな時代あったんだな

889 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:17:20 ID:bmDuQQ610 [2/2]
むしろチャンピオンが今も55万部ってのが驚き

891 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:18:51 ID:2jWJhod40 [2/2]
チャンピオンは今下手したら売ってないコンビニもあるぐらいだからな

894 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:19:41 ID:coOG5Ld80 [9/11]
>>889 実際は半分らしいよ

897 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:20:33 ID:1kkf2Ejw0
バキも止め時見失ってるよなぁ。某久保先生ほどでは無いにしても






サロン。

バクマン。

185 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 18:24:20.97 P
バクマン 順調だなこいつら

205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 18:32:50.83 P
やっぱり絵と設定とストーリーもやる漫画家は凄いな
ラノベとは労力が違い過ぎる

576 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 22:10:50.39 0
>>205 単純に「ストーリー」と軽々しく言ってしまう認識が軽すぎるな。
数十ページの漫画原稿に込められる話とラノベの文章量とを単純に比較するとは。
マンガ一つにとっても、持ち込みで勝負する様な、瞬発力が要る短編と、アニメワンクール以上の素材となりうる長編では、そもそも性格が全く異なる。

バクマン本編。

意外性が全く無かった。
原作未読だが、事前に予想した通りの展開。
それでは面白いなんてとても言えない。
持ち込み経験のある、あるいは挑戦してみたい視聴者には興味深いのかもしれないが、
社会に出てみれば、他人に値踏みされる経験など、ごく普通に誰もが直面する事で、特に新鮮みも無い。

二人が初々しかったり、悔しがったりすれば、もっと感情移入出来たのかもしれないが、年齢不相応に達観しているキャラなので、「ふーん…」としか思えないのが痛い。


(;´Д`)<ママンのエピソードが妙に浮いてたなぁ・・・原作通りの、少し毒の入った絵なら、雰囲気が出たかもしれないけど・・・・
.07 2010 09 45 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

野球延長しすぎワロタ。

ニコ。

556 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 22:03:40 ID:c5vvbg0K0 [11/12]
まだ野球やってんのかよ

561 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 22:16:34 ID:RVcUa7Mu0 [6/7]
バブルへGOを楽しみにしてるやつは最悪だなww

563 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 22:22:43 ID:c5vvbg0K0 [12/12]
>>561 F1予選が朝になる勢い、もう寝る

589 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 22:52:07 ID:kRzbFI4r0 [2/4]
野球でアナが逆王手の使い方間違ったまま連呼して腹が立つ
逆王手は自分にかかった王手が消えて相手に王手がかかった状態なんだよ

594 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 22:54:50 ID:tTE0ENdo0 [4/6]
>>589 正しくはそうかもしれんけど、ずっと昔から言ってるぞ

610 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:02:57 ID:kRzbFI4r0 [3/4]
今はロッテが王手なんでしょ、ロッテの王手が消えて中日に王手がかかるのが正しい使い方。両方に王手がかかった状態なんて将棋にはない

逆王手の分かりやすい例は野球のマジックだね
片方のマジックが消えて、別の球団にマジックが点く場合

613 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:05:01 ID:krhoXkgA0 [3/4]
>>610 今年に限ったことじゃないんだけどな・・・7戦にもつれ込む度に言われてる

617 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:06:07 ID:2Z1qlfjI0 [1/4]
>>610 もはや日本の野球用語としての逆王手って言葉になってるんだろ。将棋将棋と頭かてぇやつだなw

618 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:06:16 ID:mSt9Hqn80 [8/12]
引き分けで終われば8戦まであるぞ

636 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:22:10 ID:RNrycnp70 [1/3]
F1がやばいな、勘弁してくれよ

637 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:24:10 ID:KA5IxyEN0 [3/3]
確かにF1連打するとやばいことになるな

639 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:25:12 ID:f4pBFA36P [9/10]
F1が昔みたいに人気が復活する事ってあり得るのかな

640 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:26:27 ID:uaTaJ80FP [6/7]
バナナ投げたり亀の甲羅当てたり出来れば人気出るんじゃない

645 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:27:47 ID:Gq+4UK4p0 [1/3]
00:10 土曜プレミアム「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」
02:40 ~あらゆる世界を見学せよ!~潜入!リアルスコープ
03:30 LIVE 2010 ニュース&すぽると!
04:35 うまプロ
05:05 <SEE EGGs>ストレート3<DO!深夜>
06:05 2010 F1 ブラジルGP予選<DO!深夜>
07:35 <SEE EGGs>ガールズアワード2010<DO!深夜>
08:55 テレビ寺子屋
09:25 UEFAチャンピオンズリーグ・マガジンへ

ふぅ・・・

982 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 08:55:38 ID:ybhNou6i0
>>645 てっぺん回ってから映画とか、どんな正月だよw

655 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:30:00 ID:p2enpkWv0 [1/2]
野球好きには肩身の狭い時代だなあ……個人的にはテレビ中継はいらないと思う
ほかのスポーツと同じくケーブルTVとかで中継すればいいじゃない

671 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:36:49 ID:GUZ+Rt9cP [1/2]
>>655 アニメにも言えるが、無料のお試し放送である地上波を切るのは死活問題。
専門CHに移行したら、閉塞化が加速する。
ネットでいいだろって言うアニメファンも多いが、ネットの話題というのは、基本的に地上波テレビの話題が大半。
まぁアニメは漫画という手軽な紙面媒体があるからまだマシだけど、スポーツは地上波から消えたら手軽な情報手段がほぼ無くなるので、(誰も新聞のスポーツ欄は見ない。テレビ欄は見るけどね)新規ファンの獲得はほぼ絶望的になる。それだけ地上波の影響はまだ強い。

701 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:54:46 ID:+U/9BODA0
やっと終わった…

702 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:54:50 ID:iBZ92ttm0 [3/3]
野球、今終わりましたw

710 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:57:43 ID:Gq+4UK4p0 [2/3]
3:00 土曜プレミアム「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」
5:10 ~あらゆる世界を見学せよ!~潜入!リアルスコープ
5:55 氷上美人~Beauty on Ice~
6:00 LIVE 2010 ニュース&すぽると!
7:05 うまプロ
7:35 2010 F1 ブラジルGP予選
8:05 DJモノフェスタ
8:30 DJモノフェスタ

何だよこれ

727 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:02:58 ID:coOG5Ld80 [1/11]
バブルへGOって映画そのままやるんかwwwww

733 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:04:50 ID:Ye/b9Mpa0
バブル期に就職活動したかったなー

735 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:06:18 ID:AHyFkEO00
>>733 ネットもない時代には戻りたくない。あのころのアニメっていったらなんだろ?

740 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:10:29 ID:3KeusRwI0 [2/3]
>>735 バブル期のアニメか
ダンクーガ、レイズナー、忍者戦士飛影、ガンダムならZZなど、実に今のエロゲor萌えアニメのごとくロボアニメが生産されまくってた時代やね

743 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:11:26 ID:1zKGvhcW0 [1/3]
バブルへGOの実況スレが11に!

748 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:13:29 ID:JnhFVfu50 [1/4]
これでも休止しないフジも凄いなw
でも野球延長入ってからCMなかったから、あの放送時間分はフジが自腹なのかね~
あそこまでCMがない民放放送初めて見たかもw

764 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:23:02 ID:bABSomaTP [2/5]
アニメはAT-Xがあるし、スポーツはスカパーがある。既に解決する道はある。
でもそれは駄目なんだって。限られたリソースを分合わないと。
無料である以上、スポンサー集めなきゃならないしなぁ。

今の若年層はただで当然な人も多いけど、ネットのものの大半は、潤沢な資金を持つ地上波テレビ局の発信してるコンテンツなんだよね。
ニコのプレミアム100万のような道もあるんだろうけどさ。

765 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:25:00 ID:VARJ2TLwP [3/10]
地デジ化したらニュースやスポーツ以外好きな時間に好きな番組見れるようにしたらいいんだよ

768 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:27:35 ID:UJtiHozqP [2/5]
>>765 10年前は「地デジになれば、そうなりますよ!」って実際煽ってたけどな
蓋を開けてみれば双方向通信すら微妙という、予想通りの骨抜き具合だったが

774 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:33:54 ID:bABSomaTP [3/5]
というか、個人的には専門チャンネルどうこうは根本的解決にならんと考える。
それよりも、「テレビの時間割放送」という方式にこそ問題があると思ってる。
9時~10時にしかその番組を見れないっていうのがダメなんですよ。
ニコのアニメみたいに、1週間ならいつでもおkって方式にしてくれー

782 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:39:24 ID:UJtiHozqP [3/5]
>>774 それを解決するための地デジ化!というのは当初の謳い文句のひとつだったけど、それやるためには当然スポンサーの形態からがらっと変える必要がある
「ながら」でテレビをつけなくなるから、多様な人にCMを見せられなくなるから
で、そのための改革を局が行おうとしたかというと…

始まりが利権絡みだったとしても、結局テレビ局自体がそういった改革には消極的だったってことじゃないのかねえ

790 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:43:13 ID:KbyJ56B+0 [3/3]
>>774 それをやるには、法律的に、放送と通信(配信)の区別を無くさないといけないからハードルが高い
(NHKオンデマンドが苦戦してるのはそれが原因の一つ)
どっちかというと、多チャンネル化で余ってるチャンネルがあるから、数時間遅れとか1日遅れで再放送するというあたりでもやって欲しいとは思うけど、生放送系がダメージ受けたり、スポンサー料を時間帯で価格設定してることも含めると、それでもハードルが多いんだろう

792 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:44:11 ID:V3qlWO1q0
>>774 >>782
例えばそれを解決するひとつの方法として家電メーカーがVHSに始まりDVDやHDD、BDといった
録画機によるタイムシフトというライフスタイルを生み出したがそれに対してテレビ局は違法だと言い出したからなw
理由は色々こじつけてるけど本音はCM飛ばされることによってCMの意味がなくなってスポンサーが離れるのが怖いからだけどw

776 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:35:00 ID:KbyJ56B+0 [2/3]
地デジ化自体が、電波帯域の再配分という利権から始まってるのに、何を今更なんだけど

855 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:32:32 ID:KDy06+oK0
つい転寝してしまって、テレビみたら、バブルへGOとかやってたので、まだ22時くらいかとおもったら1時半だったでござる(´・ω・`)

856 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:34:44 ID:JUgJB6yo0
寝てる間にタイムマシーンに乗せられたに違いない

.07 2010 09 23 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

えむえむっ! 6話

サロン。

えむえむ。

263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 00:24:07.48 0
えむえむっ!  夢オチじゃないのかよw

264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 00:24:11.74 O
えむえむ だめだこりゃ

343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 00:34:28.81 0
ありえない変態がありえない出来事で騒ぐってもう散々見て飽きたしな
二番煎じにならないようにエスカレートさせすぎたせいで、もう笑えないどころかイライラする

146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 12:31:28.62 0
>二番煎じにならないようにエスカレート

実際の所、えむえむはコレすら出来てないからな。
今まで散々アニメが使ってきた性癖をただ列挙するだけで、ヒネリも何にも無い。
工夫の仕方も解らないんだろう、この脚本家は。

今後も期待できない。

350 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 00:35:33.34 P
えむえむはもうよっぽど暇になった時ぐらいにしか見なくていいかな

385 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 00:39:31.21 0
10話は実験的で斬新でなかなか面白かった
パンスト姉妹が登場するシーンで軽いカルタシスを感じた
小林治を見直したわ

158 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 12:44:04.19 0
だな。暴走回とは、ある種作品世界を壊すぐらいの踏み込みを見せてこそ本物。

中途半端な事しか出来ないえむえむスタッフはオサムを見習うべき。
原作を遵守、とか言い訳は通用しない。
逆にメディアの差違をエクスキューズに使って、確信犯的にやりたい放題突っ走る様な気概がなければ、アニメにする必然性が見出せない。
特にギャグアニメに於いては。

492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 01:06:53.39 0
MMは嵐子の話が要らなかった。あれでかなりの人が切った

428 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 21:42:10.35 O
えむえむはもうさすがの貫禄さえ見えてきたが、今後挽回できる可能性はあるんだろうか?原作的に

431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 21:44:09.21 O
>>428 正直、ないな。真面目な話

479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 22:36:00.35 O
特典映像 ちょっと過激なショートストーリー『えすえすっ!』(新作アニメ映像)
●収録映像 「猫」・「石動美緒」(計2本)
http://www.butaro.net/release/img/sp01_01.jpg
http://www.butaro.net/release/img/sp01_03.jpg
http://www.butaro.net/release/img/sp01_02.jpg

481 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 22:38:45.58 0
>>479 やばいまさかここまで惹かれないとかマジでやばい

485 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 22:39:38.88 0
>>479 本編でやれよマジで

365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 18:46:38.23 0
MMは作画綺麗なだけにリソースの無駄使い感が凄いな

366 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 18:47:43.01 0
MM4話は作画もきつかった

219 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 22:36:23.88 P
えむえむは色々な顔見せてくれるしテンプレでも飽きないだろこれ
ご愁傷さま二ノ宮くんとか護くんに女神の祝福をとかそんなの見てる奴なら全然楽しめる

804 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 12:27:53.31 0
この分析レスはなかなか的を射ているな。

要するにラノベ愛好層の中でも、特に物語性の程度が低いが故に、それが琴線に触れる客が対象、という意味か。
下手の小難しくするより、ただベタベタに甘いだけの口当たりだけで美味しいと感じてしまう若年層向け。
温い疑似ハーレムで満足できてしまう客を、敢えて狙う。

戦略としては十分アリだと思うが、おそらく作品の出来もセールスもオオカミさんの後継になってしまう可能性大だが…

421 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:43:37.66 P
MM 嵐子のエピソードはよかったのに、ここ2回ぐらいふざけすぎで全然面白くない
ミルキィと比べるとパロの使い方にもまるでセンス感じ無い
OP改良編は◎

434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:46:20.47 O
MMを最初見た時は
おっ、新しいタイプの設定アニメ来たな、と思ってワクワクしてたんだけどね
回を負うごとに残念な気分になった

751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:30:09.96 0
えむえむ5話とか酷すぎて、原作を恐い物見たさで読みたくなったわw
あれ、文章にするとどんなに悲惨なんだよw
あんな原作で頑張ってるスタッフが哀れすぎるw

755 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:33:23.47 O
えむえむは原作でもああだよ
misao050463.jpg

758 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:37:01.95 0
>>755 これはきっと最初から読めば面白いに違いない…きっとそのはず

783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:44:52.90 0
>>755 ……

759 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:37:18.80 O
えむえむアニメ化すると聞いたときは、どんだけアニメ原作枯渇してるのかと思った

771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:41:54.05 O
えむえむ作者:松野秋鳴氏のツイッターより抜粋
「よろしくお願いしマスメディア。」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:42:43.14 0
>>771 イラっとくるwwwwww

775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:42:57.95 0
>>771 やはり天才か・・・

781 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 23:44:20.32 O
>>771あのデキの悪さも納得の一言

363 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 05:43:35.09 O
MMはあの特異な設定をもっと生かしてギャグの面白さに昇華させてほしかった
せっかくギャグ向きの設定なのに生かしきれていない印象

やはりラノベ原作のコメディアニメふもっふはすごかったのだな

439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 06:20:31.29 P
えむえむははっきりB級だからあとは好みの問題だろう
良くも悪くも過去のB級作品と比べて特徴はない

458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 06:24:45.61 P
MMは嵐子編はよかったけど、その後の2話が停滞してる印象
てか流れがぷっつり切れてるようで違和感がある

691 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 21:11:20.19 0
シリーズ構成がマトモに仕事してないのも、えむえむの明確な欠陥点の一つだわな。
ワンクール勝負という短期決戦なら尚更、構成にミスは許されないのに、小鹿は明らかに能力不足。


オンエア

470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 21:22:00.79 0
今週のえむえむはまずまずだったな。

相変わらず美緒とサドタローのスベリ芸には、全くクスリとも出来ない粗雑な表現であるのは、これまで通りながら、
本筋は嵐子の心情を素直に描けているのは好感触。
クライマックスは立ちん坊で心情吐露、というアングルも、正直、あまりアニメ向きでは無いが、
早見の好演もあって、伝わってくるモノがあった。
母親と姉を使ってドタバタを見せて視聴者を暖めた後で自然に告白に持って行く流れも良い。
やれば出来るじゃないか小鹿も。

ただ、美緒とのSMごっこ(笑)は本当に要らない。省いて良い。ともすれば美緒ごと。
そして、嫌な予感が漂いまくっている次回予告…

来週は期待レベルを最低限まで下げて観るしかないか。

86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 17:52:39.36 P
えむえむ 前半のSMプレイはネタに走り過ぎ

294 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 19:28:03.58 0
えむえむ グダグダな上にパロ回がミルキィと重なるという、ダメな奴は何をやらせてもダメ状態だった前回に比べ、今回は普通に笑えて楽しかった
姑と小姑が息子の恋人候補をいじめるという、人によっては胸糞悪くなるような話ではあったが
ちゃんときれいにオチをつけたのも、この作品らしくない良い感じ


(;´Д`)<前回も今回も原作通りなんですかね?だいぶ、話のノリが違うような・・・・・・
.07 2010 00 06 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索