スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
えむえむっ!:アニメに於いてSMは鬼門なのか?
えむえむ。
867 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/03(水) 21:46:34.90 0
爆死予想筆頭候補だったイカちゃんがここまで頑張るとは
同じく爆死予想だったミルキィもまあそこそこ
逆にえむえむっ!はなんでこんなに悲惨なの
別に出来は悪くないのに
870 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/03(水) 21:47:20.60 0
えむえむはシリアスが不快の域
871 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/03(水) 21:47:47.77 P
>えむえむっ!
まあ、さすがにイカ娘と比べたら出来の差はあると思うけどw
872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/03(水) 21:48:42.76 O
えむえむは生理的に合わない人多数
876 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/03(水) 21:50:15.92 P
えむえむってシリアスとかあるんだ?
馬鹿じゃねーのw
887 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/03(水) 21:55:32.69 0
ヒロインをレイプ未遂したボクシング部にケンカ売りにいってしこたま殴られて
フッ…俺はドM体質だからな…ってマジなんだかギャグなんだかよくわからないことしてた
889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/03(水) 21:55:51.00 O
えむえむはなあ…
変態ネタでそらおとに負け
エロでヨスガに負け
頭のおかしさでミルキィに負けてるから…
つまらない訳じゃないが時期が味方しなかった
105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:21:06.00 P
えむえむヤバイぐらいつまんない
858 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 10:11:39.20 0
>>105 昨日のは比較的マシだったぞ。
という所から考えるに、
・イロモノヒロイン美緒の影が薄かった。
・誰得レイプ未遂の様な、安易な鬱描写が無かった。
・頭の悪いパロディを挟まなかった。
この辺を守れば、まぁまぁ見れるんじゃなかろうか。
来週またサイヤ人出てきそうだったけどw
770 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 08:41:32.03 0
MM6話視聴 早見はほんといい声優だ、魂もっていかれるかと思った
もう嵐子だけでいいよMMは
794 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 09:12:43.92 P
MMは嵐子回はいい
167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 03:40:25.99 0
えむえむっ6話
冒頭のマゾネタは相変わらずつまんなかったけど
まぁそれ以降は普通のハーレム萌えアニメっぽい展開で今までで一番マシだった
主人公のM設定とか、パロとか、金髪先輩とか別にいらない
205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 05:26:33.89 O
>>167 主人公のマゾ設定こそが他との差別化であり、タイトルにまでなってるのに
いらないとか言ってやるなよw
206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 05:34:54.87 0
ていうかえむえむはSM描写が記号的すぎるわ
もっと性的なSMをガチで描写しないと幼稚な記号アニメでしかない
まぁ原作がそうならしょうがないけど
209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 06:01:45.22 0
まりあ・ほりっくのSMもダメだったな
Mはあんなに露骨には喜ばないんだよ
212 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 06:12:36.62 0
MMは美緒はどうかと思うが嵐子はかわいいし充分楽しめる
213 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 06:14:59.26 P
主人公がマニアックすぎて広く受けないんじゃなイカ?
214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 06:18:25.95 P
あへあへ言ってるだけなんだもん
生徒会役員共のタカトシみたいに絶妙な突っ込み帰して来いヨ
215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 06:23:37.34 0
正直主人公がMである必要はあまり感じられない
でもMとか追求しても気持ちわるいだけだし、それでいいと思う
一種の挨拶的行動にすぎない
216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 06:25:26.81 0
まぁMMみたいなつまんねー題材は最初からこけると思ってたが
やっぱり予想通り見事にこけた
これはアニメ化を決定したプロデューサーの責任
222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 06:38:46.60 P
えむえむの設定は奇抜なだけで、エロ目的じゃないからな。
ギャグとして使うくらいで。
226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 06:45:48.53 0
性的じゃないSMなんて誰が得するんだよ
414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 15:46:30.57 0
えむえむは、母親と姉は面白いと思う。
418 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 15:49:40.79 O
えむえむは完全オリジナル展開にしたほうが、まだマシだったかもしれないなw
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 15:57:06.54 0
えむえむアニメ化しねーかなー・・・
791 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 14:39:55.68 0
うちの友人えむえむ大好きでアニメはじまる前楽しそうだったのに最近話題にださなくなったな・・
どうしたらいい?
792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 14:41:30.77 0
>>791 二人でM字開脚でもしたらどうだ?
793 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 14:52:26.29 0
>>792 うちの友人が買う予定のBD
えむえむ、FA、ヨスガ、ミルキィーなんですがどう思います?
11目も全巻そろえてるんですけど・・・
796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 14:59:49.64 0
>>793 神汁も買って
803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 15:18:08.81 0
>>793 そこまできたら、むしろ仲良くすべきだ
806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 15:22:27.59 0
>>803 仲良くしてるぞ!
(;´Д`)<嵐子さんは可愛いと思いますよ・・・次回見るのが怖いな・・・またスーパー変態とか・・・やるのか?
タクトさんは本当にこのペースで大丈夫なのか?
84 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 11:05:51 ID:AN6D0bOz0 [2/3]
エルシィ可愛いよエルシィ
85 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 11:12:52 ID:BTuXNjcMP [2/3]
物凄いブサイクにした水樹奈々みたいに見える
86 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 11:22:25 ID:lGH+IXZY0 [1/4]
俺も思った
87 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 11:29:37 ID:KNYU/QrH0
かな恵ちゃん、マジ天使
103 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 13:19:58 ID:pnuzjMWp0 [3/5]
日刊スポーツ買ったら、アニグラってコーナーがあって
月:阿澄佳奈
火:bamboo
水:小林ゆう
木:豊崎愛生
金:平野綾
土:浅野真澄
日:堀江由衣
だってさ・・・
105 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 13:21:40 ID:BTuXNjcMP [3/3]
http://stat.ameba.jp/user_images/20101111/08/nagadan/7f/e0/j/o0480064010852504703.jpg
今日の豊崎
181 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 20:49:21 ID:7aoqNvYj0 [4/5]
>>103 何も知らずに月曜に見た時は、意外に扱いが大きくてビックリしたわw
しかし浅野とか堀江を出すあたり、オワコン感が漂いすぎだな
戸松とか花澤が全盛の現状との乖離が酷い
118 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 15:29:14 ID:MgRkUusK0
薄桜鬼の土方さんは早く千鶴抱いてやれよ
見つめられるたんびにキュンキュンしてジュンジュンじゃねえか
182 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 20:52:56 ID:7aoqNvYj0 [5/5]
>>118 鬼は吸血行為が性行為に匹敵するのかもしれんぞ?
(;´Д`)
115 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 15:19:39 ID:lbPJjC+Q0 [2/2]
綺羅★はいつまでいまの当て馬合戦やるんだろ
福山目覚めて、黄色を寝取ってボス化という流れ?
125 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 16:09:27 ID:3bzBDu8AO [2/2]
銀河美少年て評判悪いのか?キャラデザ含め結構好きなんだが
131 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 17:11:39 ID:JqRGdLjW0 [2/2]
>>125 面白いと思ってるよ
132 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 17:15:43 ID:Uav6MdAlP [2/3]
>>125 俺も好きだタクト。でも榎戸の作風は結構激しく嫌う人も居る
141 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 18:16:40 ID:ZbOhNOfN0
>>125 ウテナ好きの俺には、タクトはたまらんよ。今のところはオマージュ全開のものとして楽しんでる。
135 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 17:25:59 ID:gcimE92a0 [4/7]
馬鹿っぽさとキャラデザがミスマッチ、もうちょいバタ臭い絵でもよかった
136 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 17:28:29 ID:pvWnuJgw0
出だしのつかみはオッケーだったけどさっそく停滞気味だよね。この先どうなるのか
サロン。
573 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 18:05:01 ID:waCmAzMB0
伊藤かな恵はビットレート低いとかわいく見える不思議
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 18:06:27 ID:wbBN6ekK0 [4/14]
エンコして二次元にした方がもっと可愛いだろJK
578 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 18:09:43 ID:9JiuaMEr0 [8/8]
590 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 18:31:02 ID:HOkeGQsV0 [3/6]
なんだかんだ言って、伊藤かな恵は年相応の顔してると思う・・・これ言っちゃダメなのかな
673 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 21:03:13 ID:n+vZ0jy80 [5/5]
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g97210185
流失してるし
678 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 21:15:30 ID:fXg7VWnA0
>>673 こんな国家機密級のものが流出するなんて・・・
679 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 21:15:56 ID:G/WDl8m90 [3/3]
>>673 イカんでしょ・・・
サロン。
タクト。
641 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:27:31.64 0
811 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 17:24:41 ID:qP/cBqDf0 [2/2]
今週のまとめ
・スガタ実はすごいやつだった
・王の印を持つゆえに力を使うことを封じられ島から出れない
・王の力は銀河一だが使用者は例外なくその後こん睡状態になり二度と目覚めない
・王専用のサイバディは壊れていて使えない
・王の従者はウサ耳とか猫耳とかのメイド
・アプリポワゼのバリツして舞台から退場した
・タクトの豪快銀河十文字斬りは人間の状態でも使える
723 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:40:07.22 0
タクト ふーむ、恋愛絡みのちょっとした描写やセリフとか、多くの男子向けのそれじゃなくて楽しめる部分はあるねこれ。
でもアクションは良かったし、展開としてもメタルクウラもどきの絶望感は若い子にどう映ったか。
スガタ急に退場したけどに今まで描写が少なかったのは今後復活に向けて生きてるのかどうか。
まあ今回はワコとの関係とロボ戦闘から変化があってまあ面白かったかな。
789 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:04:37.07 P
ロボ要らない一位はダントツでアイドルマスター
794 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 18:05:15.31 P
>>789 ロボいらないどころかアニメの存在自体が黒歴史になってるだろ
42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 19:56:36.72 0
タクト 6話 上質な音楽と映像。夜空がかなり綺麗だ
いつもと違う攻撃。ストーリーは核心部分へ近づいてきている
これからの展開は予期できないものを期待できそうというかしたい
173 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 04:01:32.13 0
スタドラ 王の力の説明→即発動とか脚本構成はおかしいだろ
174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 04:05:39.27 0
てかスガタのキャラが全然掘り下げられてないから、あのまま目覚めないとか言われてもふーんって感じだわ
176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 04:12:56.79 P
今後の展開次第だろう
130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 17:34:04.18 P
スガタ最強設定は中二心をくすぐられる
818 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 00:46:01.35 0
オリジナルは先が読めない楽しさがあるから、なんだかんだでタクトには頑張ってもらいたい
839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/09(火) 20:33:37.07 P
ストーリーは伏線はりながら話を展開してる途中だから、判断するのは時期尚早
113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/09(火) 22:53:09.10 0
さかなちゃん回を追うごとにテンションが上がっていくけど、あの人絶対監禁ライフ楽しんでると思うの
(;´Д`)<そろそろ展開して貰わないと今後に対する期待感が萎んでいく予感・・・・・
それでも町は廻っている 5話 復習
それ町。
449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 03:26:11.59 0
エビちゃんみたいな出来る女は小学生から男育成するのか
458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 03:31:02.15 P
それ町 海老ちゃんかわいいな
459 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 03:31:07.69 0
それ町、エビちゃんのエピソードは好きな話なので今日は楽しめた
462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 03:32:01.20 0
それ町 小学生時代女子と遊ぶのドキドキしたよな・・・・いつからあのドキドキなくなってしまったんだろうか。
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 21:02:49.80 0
そういうノスタルジーを呼び起こしてくれる良回だったな。
子供を使って物語を描く、というのは、大人が知識を持つ事で失ってしまった純粋性を表現できるから意味が有る。
今回のエビちゃんとタケルも、“常識"という定番を知らなかったからこそ、答えが無い迷いに直面する。
流れ的にジュヴナイルの基本中の基本ながら、とても素直に描けていたのは賞讃するべき。
587 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 04:50:43.31 P
それ町今回面白かったな
もう全部ラブコメでいいな
590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 04:57:02.80 0
それ町のBパートおもしれえ
ノスタルジー+ニヤニヤ感が凄い
Aパートも綺麗なオチ
98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 11:33:42.35 0
それ町 5話 何気ない日常を面白おかしく描いていて、いい感じダナ
106 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 11:37:40.90 0
歩鳥かわいいと思うけどなぁ
514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 17:27:32.04 P
それ町 タケルのカードバトルとか子供の時を思い出すようで懐かしくもあり
知り合いと合うのがまずい緊張感と隣り合わせの状況で面白かった
プライベートと学校じゃ違う顔をみせるエビちゃん可愛い
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 17:47:04.98 P
それ町は急に面白くなりつつある
ネタを絞って長くやってくれるほうが面白い
小ネタを連続でやられるとついて行けない
187 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 22:16:09.29 0
それ町が面白すぎる件
200 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 22:21:36.33 P
それ町はもっと色々な奴描いたほうがいいな
283 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 22:44:46.31 0
それ町 原作ファンだが、エビちゃんエピで、ロリ全開のテレビ向きキャラ改変が行われるのではないか、と不安があった。
でも杞憂に終わりホッとした。
あとAパートのタッツンの着地ポーズも完全再現してくれて嬉しかった
527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 00:21:48.35 O
それ町の小学生カップルの話いいな
ああいう子は悪くない
萌え狙いでおかしな性格になっているわけでもないから
530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 00:24:20.18 P
>>527 それはどうだろうか
ああやって隠れて付き合おうというのは男の発想なのではないか
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 00:26:09.58 0
>>530 小学生っぽくて良かったと思うよ
538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 00:27:19.76 0
>>527 最後、学校でエビちゃんて呼ばれた時にパンチしたけど、実は頬染めてるんだぜ
554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 00:41:05.95 O
>>530 えびちゃんとしてはどちらでも良かったのだろう
そこは彼に合わせたということだ
>>538 この表現はいい
こういう自然なのがかえって萌える
養殖っぽいのはあんまり美味しくない
581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 00:51:40.94 0
エビちゃんが可愛すぎて辛い
431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 20:52:20.44 P
それ町尻上がりにおもしろくなりすぎ
シャフトは死ね
434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 20:55:21.26 0
>>431 別にシャフトが死ななくてもいいだろw
それ町原作と新房シャフトが合ってないのは明らかだが、監督は出しゃばらず悪目立ちせずに丁寧な仕事をしさえすればいい
Bパート良かった
266 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:48:58.72 0
今期最強はエビちゃんに決定した
275 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:51:05.93 0
>>266 マジレスすると、エビちゃんはゲストキャラ的存在
今後再登場するかどうかすらあやしい
281 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:51:54.95 P
>>275 風邪回多分出さないだろうしな
295 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:53:55.64 0
>>281 あれ何巻?
基本的に4巻までの範囲でエピソードチョイスするとかいう話を聞いたが
300 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:54:54.70 P
>>295 6巻
319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:58:24.67 0
>>300 サンキュー。じゃあ出ない可能性高いなあ。出して欲しいけどなあ
621 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/09(火) 16:43:25.62 0
この笑顔を守っていきたい
630 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/09(火) 16:55:22.55 P
もうその娘出てこないだろ
631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/09(火) 16:57:52.00 P
弟の話の時は結構出てくるよ
クラスの発表会とか風邪引いた時の話とか
593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 15:03:52.15 0
それ町原作ファンがみんな新房に怒ってるわけじゃないと思う
一部の人は相当苛立ってるみたいだけど。あと小見川アンチも一部いるな
でもそこそこ見れるものに仕上げてあるだけでもラッキーだと思わなきゃな
「このアニメ糞つまらんのだけど、原作本当に面白いのか?」って前例が山ほどあるだけにね
(;´Д`)<シャフト物では最近一番楽しみかも・・・・・・・・・
禁書二期でのレールガン組は期待できるのか?
禁書。
754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:46:45.73 P
禁書は来週まで凌げばなんとかなる。あと1週オルソラで引っ張ってたら危なかった
296 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:54:12.24 0
禁書 戦闘の終わり方がしょぼい、全体的にキャラの絡み具合も良く判らん
これも原作のダィジェストか
302 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:55:40.49 0
禁書はこのままじゃネタにすらならない
306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:56:11.89 0
>>296 金曜深夜、全く同じ評価文をたくさん見たわ
480 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:42:51.15 P
禁書 最後のグーパン必要ねーだろwww
955 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 11:03:32.82 0
>>480 上条さんのパンチは水戸黄門の印籠と同じ。
印籠で悪人を平伏させるシーンが無い黄門様とか見る価値ゼロだろ?
様式美を愉しめよ。
538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 03:03:44.58 P
禁書真剣に見ると話分かるな
542 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 03:04:57.42 P
>>538 多少わからなくても上条さんが悪いやつをぶん殴るだけの話だから問題ない
365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 21:55:48.54 P
どうすんだよこれ
368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 21:56:26.40 P
>>365 なにこれェ・・・
369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 21:56:52.52 0
>>365 見てると不安な気分になってくる
370 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 21:57:04.46 P
>>365 これは酷い・・・いや、酷い・・・つか酷い・・・
375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 21:57:37.94 0
>>365 この絵は本当にひどい、ひどすぎる
377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 21:58:02.25 0
>>365 禁書って本当に版権絵に恵まれないんだな…これ何年代の絵柄なんだ?
383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 21:59:32.42 0
>>365 これは酷いな・・・アニェーゼは普通だけど、インデックスはなんか気持ち悪い
386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 22:00:15.36 0
>>365 この上唇はやりすぎだと思うんだよ
527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:35:30.15 0
>>365 やる夫みたいになってて酷いw こりゃ予約キャンセルされるわ
574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:09:44.79 0
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/a/n/i/animewallpapers/kagaku79.jpg
なんなんだこのドヤ顔は
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 00:14:14.86 0
>>574 イケメンすぎるw
794 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:05:30.05 O
今さら禁書最新話見たけど、後半15分が意味不明な長会話だけで終わってワラタw
何か起こるかと思ったら、最後の最後まで話したまんまって、シュールで斬新だな。
アニメオンリー層も二期新規層もこれじゃ…。
799 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:08:38.72 0
>>794 ニコニコマジおすすめ
原作信者が要所ごとに的確な解説を入れてくれるので、その都度本スレに聞きに行かなくて済む
801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:08:56.34 O
>>794 ちゃんと予告まで見たか?今週は次回予告が本編だから
804 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 02:11:01.22 0
>>801 それはそれでどうなんだろう
224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 15:07:31.40 P
233 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 15:12:56.43 0
>>224 何度見ても、レールガンの版権絵終わってんな
膨らみ途上のBカップぐらいが佐天さんらしい胸だというのに
アニメでも勝手に増量されてる回あったが、この絵ほど露骨じゃなかった
86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 02:02:16.90 P
禁書の化ける詐欺には飽きた
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 02:03:53.73 0
>>86 たしかに・・・次は次はで5話まで来たけどいつになったらおもしろくなんだよ
レールガンOVAのほうがまだおもしろいわ
278 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 13:20:19.46 O
禁書EDジャケ http://ec2.images-amazon.com/images/I/61JYThzCg4L.jpg
JCの版権はなんでこう…
898 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 17:49:41.35 0
禁書は物語の形式としては水戸黄門や暴れん坊将軍だから
上条さんの口上かっけーで見続けられない人には最初から無理だから
902 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 17:53:14.94 0
>>898 問題は上条さんの強さに説得力が無いことだな
時代劇では敵は雑魚だから無双できるけど、禁書はチートクラスの敵に普通に勝っちゃうのがな
919 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 18:05:44.93 P
>>902 幻想殺しは、体内に秘めた世界創造神の力の封印にすぎないから、世界を滅ぼして自分に都合よく作り替えるとか余裕だと原作では説明ついたんじゃ無かったっけ
923 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 18:10:07.64 P
>>919 禁書って設定だけは大層なんだよなw
でもその設定を生かしたバトルができてないんだよ
ニコ。
330 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:35:01 ID:Og3PIw280 [11/13]
332 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:36:50 ID:6Ao5iOxJ0 [3/10]
>>330 黒子回マジ楽しみだな
333 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:38:23 ID:8jQfJD6u0 [6/11]
>>332 楽しみだけどギャグっぽくなって拍子抜けしそうな気がしないでもない
338 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:44:55 ID:6Ao5iOxJ0 [4/10]
>>333 あの黒子回にギャグとか求めてないんだけど・・・
334 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:41:02 ID:jSX+dp1N0
黒子変態回より真剣回のほうが見たいかも。変態黒子飽きた
341 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:50:24 ID:8NsVP6p3P
8巻の黒子はけっこーシリアスだから大丈夫だろう。といいつつ楽しみなのは打ち止めと一方さんな俺
神のみぞ知るセカイ 6話
15 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 23:10:54 ID:jtz3yh7Q0
あんなに頑張ったシャングリ・ラやおおかみさんが売れないんだもんな
製作側は首をかしげているよ
69 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 08:36:03 ID:7aoqNvYj0 [1/3]
>>15 「頑張ったから評価される」は小学生までだろ、jk
16 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 23:17:36 ID:f0kbpY5Z0
大元の原作が駄作だったからだろ。菅野から離れたMay'nには功労賞を与えてもいい
70 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 08:37:37 ID:7aoqNvYj0 [2/3]
>>16 菅野の手を離れてから、自分に相性の良い曲が一曲も無いじゃないかMay'nは
39 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 01:04:06 ID:hu3JqiqD0 [1/2]
俺妹とバカテス、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
40 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 01:09:27 ID:MoShdkrM0 [1/2]
なんか差が出たん?個人的には、バカテスの方がマシ
41 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 01:11:38 ID:AN6D0bOz0
売り上げに大きく差が出てる
43 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 01:15:22 ID:MoShdkrM0 [2/2]
俺妹の方が売れてるってことか。MMといい、最近の傾向はわからない・・・
72 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 08:41:02 ID:7aoqNvYj0 [3/3]
>>43 俺妹は普通に良い出来じゃん。スベりまくってるMMが売れないのは皆納得してるぞ
時代の感性とズレてる奴は、おとなしく古いアニメでも見てればいいよ
そのうち一巡して、ウケるトレンドが戻ってくるだろう
46 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 01:26:33 ID:hu3JqiqD0 [2/2]
バカテスは原作売れてるアピールしまくってたけど、アニメは……
ニコ。
83 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 23:40:09 ID:LMynZmSm0 [5/6]
そらかけ最終話見るかコンビニ行くか・・・悩むところだな~
88 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 23:47:45 ID:q5Y2jx9m0
>>83 あんな最終話など見なければよかった
236 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:20:02 ID:J3hPQa99P [1/11]
相変わらずエルシィ可愛かった。意外とカノンって娘も良かったな
金髪ツインテもそうだったけど第一印象より良くなるのはそれだけ可愛く描けてるからか
311 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:14:08 ID:oKzXjd+CP [3/3]
ラノベをアニメにするときは原作通りでいいけど、マンガをアニメにするときは原作通りだと逆につまらないんじゃね?
最初からもう絵はついてるわけだし
312 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:15:35 ID:c8ETj73P0 [4/4]
そうとも限らない
と、蟲師好きな俺が言ってみる
314 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:17:04 ID:E2SbiNas0 [3/6]
つまらなくても原作通りやるべきだと思う
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 04:06:46 ID:EnOipu7A0
>>314 原作通りにやったらけいおんは全く面白くもなんともなかったぞ。かわいかったかどうかすら怪しい
315 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:19:53 ID:ekxw/8YV0 [1/2]
まぁ面白ければ原作通りでも改変でもどっちでもいいよ
が、原作通りに作ってつまらなくなってたら叩かれるのも道理
317 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:21:22 ID:E2SbiNas0 [4/6]
原作通りに作ってつまらなくなるような物をアニメ化する事がそもそも間違ってる
324 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 03:24:26 ID:d4iq5w+D0 [2/2]
>>317 そうとも限らん
マンガ向きのモノとアニメ向きのモノはある
読み手のペースで読むモノと、ペースの決まってる動画じゃ全然違う
サロン。
神知る。
560 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 01:10:03.66 0
神汁はリアリティがない
オタクがあんな簡単に女落とせるかっつーの
571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 01:14:41.31 0
神汁の主人公は高身長だしブサイクってわけじゃないし、女落とすのにそんな苦労せんだろ
575 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 01:15:38.59 0
>>571 容姿も整ってるしな。人前でゲームやめたらもてるタイプ
7 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 10:05:14.82 0
それを巧くビジュアルで表現できていない所が、神知るの欠陥の一つなんだよ。
絵を見る限りでは、凡庸なヲタクにしか見えないし、周りの反応もそれに準じている。
せめてヲタクの記号であるメガネを止めていたら、多少は変わったかもしれないな。
げんしけんの高坂ぐらいの描写をして貰わないと。
神知るはそういう細かい配慮に欠けているから説得力が産まれない。
見た目とのギャップとか、非常に単純で使いやすい設定を巧く使えないのは、作家の手落ちというしか無い。
572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 01:14:56.22 P
神汁って2クールやるのか?
580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 01:18:39.65 0
>>572 ああ、しかも分割な。分割2クールでしかも2クール目は原作でも期待できない話ばっかなんだよなあ
666 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:02:35.34 0
なんの進展もなくAパート終わったぞw
697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:15:23.16 0
汁 冗長だな
701 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:15:53.99 0
神汁 3週も引っ張る必要ない
709 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:17:27.64 P
攻略する女の子に魅力がないから感情移入できない
714 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:18:24.00 0
神汁 かのんちゃん、声にも慣れてきた
ただ無理矢理続ける必要あったのか?
次は前半のみ、かのんちゃんてことだよな
717 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:18:40.03 0
神のみぞ知るセカイ 6話 かのんの危うさと、そして女の子としてのかわいさを上手く表現できている
シトロンというアニメオリジナルの部分に関してはテンポの悪さが目立つが、悩みの部分を深く掘り下げるための追加設定か
720 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:18:55.37 0
これはマンガでいいやって気分になる出来。アニメはもう切る寸前
725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:19:42.51 P
神のみ 引きの解決の仕方が雑。トラウマ設定もありがちなもので、断片的に見せる分、話に引き込まれにくい
783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:40:01.69 0
神知る期待はずれだった
始まる前は推してたヤツおおかったし前評判よかったのに、今じゃ実況も盛り上がってない
785 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 02:41:23.76 P
神知るはエピソードによってはアリ、って感じだろ
打率低いけどな
(;´Д`)<う~ん・・・・この出来で来週まで興味を引っ張れるのだろうか・・・・・?
お祭りアニメとしてのAngel Beats!
AB。
935 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:52:16.00 0
最後の最後で、屑無さんの手のひら返しはいただけないっていうレベルじゃあなかったな
その数話前では、家族愛、仲間愛のようなより広いものを描いていただけに、破綻とかいうレベルじゃあない
977 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:01:11.43 0
ABが一番駄目なのは成仏の概念をナイガシロにしたことだよ。
主人公は成仏をいい事と思ってやってたみたいだけど、そこで視聴者側との認識のズレがあった。
他キャラを成仏させる説得シーンもBGMで流すしね。
17 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:11:36.93 0
説得力を失ってしまった物語から感動は生まれない
21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:12:04.96 0
天子は成仏=いい事だと思ってるみたいだけど他メンバーは死みたいな扱いだったじゃん。
その扱いを半クールぐらいやり続けて必死に成仏しないようにしてきたのに天子がいいことだと思ってるからおkじゃ説得力無いだろ。
何故あれだけ成仏を嫌がってたSSSメンバーが進んで消えようとしたのか説明シーンをBGMでスルーしたからわからんしね。
32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:14:45.25 0
>>21 その天使自身の説明も、口下手だったで済ますおざなりさな
天使が口下手なら、脚本の書き手も口下手だよ
最も重要なエピソードを描かないで、ギルド降下作戦2とかいって自殺大会やってるんだから
その辺りの命の軽さと重さの支離滅裂っぷりもいただけないな
684 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:00:58.39 O
正直ABって中身あるように見せかけてすっからかんだと思う
687 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:02:01.47 O
ABは中身あるように見せかける典型。ブレアウィッチプロジェクトと同じ
696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:03:48.29 0
ABはテーマってか軸ブレすぎてなにしてるんだかわからなかった
727 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:14:56.95 0
ABはやろうとしてることはよかったよね
731 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:16:36.90 0
>>727 悪い所を全部脚本家に押し付けたからな。もっと練り直すべきだったと思う
729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 23:15:58.82 0
ABは中身つめようとしてたろう、質が悪くスカスカだけ
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:44:19.38 P
宇野常寛ニコ生 「ガンダムの現在」における00評
・新世紀のスタンダードになると言う意欲はあったけど正直失敗
・2期は中途半端なコードギアスとなり、映画は中途半端なマクロスFとなった
・映画は完成度0と言う意味の00
・ガンダム00はエンジェルビート
・脚本は破綻してるし、特に作画が良いわけでも、演出が良いわけでもない
50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:46:11.46 0
ABって言われるのは一番きっついなw
60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:48:38.65 0
>>50 他にどんな論評付けられるより、この一言が一番心抉られるわwww
56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 00:47:17.46 O
ABは言い過ぎだろ…残酷すぎるぞ
162 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 01:21:07.92 0
ABこんだけ売れてるんだし、その内何割かは本気で面白いとか感動したって人間なんじゃね
理解できないけど
709 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 13:58:22.06 0
ABのキャラコメには心底ガッカリしたな
つまらないだけならまだいいけど売り上げのネタを買ってくれたファンにしてどうする
925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:44:50.89 0
脱ぐと作品の格が落ちるみたいだね
926 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 16:45:04.06 0
ABの悪口やめなよ・・・
342 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 02:26:01.20 0
ABは失敗点が多すぎたな。ちょっと振り返っただけでも、致命的な箇所が山ほど出てくる
507 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:08:44.57 0
音無を第三者視点から見るから変に写るだけで、ギャルゲー主人公ならあの反応はそんなに間違ってはない
まぁ結局アニメにあんまり向いてなかったって事やね
511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:12:02.89 0
>>507 その辺りの描き方を間違えたんだろうな
途中までは主人公視点の進行だったのに、卒業式終わって天使を連れだしたあたりからいきなり別人になった
クライマックスこそ、視聴者を惹きつけなければいけないのに、伏線も何も無しに豹変されたら理解の範疇を超えるわ
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 03:05:45.75 0
最初から不安定な主人公、だったら良かったんだけどね
最後の最後で手のひら返しをしちゃったから良くなかったんだよ
途中でそういう伏線を入れておけばここまで叩かれることもなかったんだけどな
40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 08:25:44.96 0
並のアニメよりは良かったような気がするけど、こうやってよく良く考えてみるとそんな事なかったな
なんか壮大な事やってるように見せかけるのだけはうまい。挿入歌で大げさにしたりな
147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/02(火) 09:09:49.59 0
つかとらドラといい、ABといい、亀田兄弟みたいに悪目立ちすることで注目集めて売りましょうって、無名より悪名な商売はいつまでこの業界つづけるつもりなんだろう。
さすがに度重なると嫌気がさしてくる。
792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 07:04:33.36 P
麻枝ってよく考えると凄いのかもしれないけどABはちょっと
898 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 08:06:26.68 0
ニコ生のアニプレナイトでスタッフ自ら「(春アニメでは)一番になれなかったね」ってABにトドメ指したのに
900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 08:09:39.14 0
>>898 そんなこと言ってたのかよ
スタッフがそんなこと言ったらダメだろ
麻枝の売上げネタといい、アニプレはどこかおかしい
574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 17:57:26.31 0
つかABは期間限定のお祭りアニメで放送終わったら用なしだよ(麻枝信者除く)
577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 17:58:28.85 P
>>574 ABこそまさにそれだよな。終わった途端に草一本生えてない廃墟になった印象
575 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 17:57:33.87 P
ABはエヴァからエンタメ性を抜き取って悪いとこだけ抽出した作品
106 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 21:37:09.57 0
ABなんぞと、80~90年代を席巻して現在まで影響を及ぼすアニメを比べる行為自体が失礼。
ABはフェイクの塊。だから胸に迫る点が一つもない。
779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 23:51:46.76 0
麻枝は個人的に好きだが、ABは泣ける話を書こうとして無茶しやがって的な所があるからな~
313 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 01:57:02.69 P
聖徳太子とか源頼朝とかってほんとに存在したの?
922 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/07(日) 10:43:35.70 0
>>313 どこのトンデモスレのレスを読んできたんだ?
厩戸皇子という皇族は確かに存在したし、史書にも確かに実在を記されている。
“聖徳"というカリスマが付与されたのは、無論後世の人間の都合が色濃く反映されてはいるが、実在を疑うのはナンセンス。
まぁカリスマとは一種の虚像ではある、という見解も出来なくは無いけどな。
鍵教徒に支えられた裸の王様、麻枝先生が良い例だ。
ただ幾ら実力が疑わしかろうと、“現象としてのカリスマ"は確実に影響力を世に残す訳で、そこまで否定するのは無意味に思える。