fc2ブログ

FORTUNE ARTERIAL 7話復習

サロン。

805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 21:52:38.36 0
咎狗はジャケ原作絵師に描かせろ
ドラマCDも売る気あるのか、よくわからないし

807 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 21:54:23.62 P
>>805 原作絵じゃないのか
薄桜鬼みたいにゲームの絵師が描くんだと思ってた

820 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 21:57:50.22 0
>>807 原作絵でも紺野絵でもない
金をドブに捨てながらファンに思いつく限りの嫌がらせしてる状態

854 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:09:28.38 P
>>820 マジか…

865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:12:06.42 0
秋田書店が手のひら返したように、イカ娘プッシュし始めたのには本気で吹いたwww
放送前は今期の中で唯一TVアニメ放送開始のポスターすら貼ってるとこなかったのにw
チャンピオンのCM入れたのもイカ娘5話からだしね

251 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:40:31.10 0
あれ?屍鬼で医者噛まれちゃってるんだけど…漫画版って噛まれてないよね?

253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:40:45.58 P
屍鬼 なんか全然話が広がらんな

259 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:42:13.28 0
屍鬼 笑える怖さって新しいな

271 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:46:00.52 0
屍鬼 衝撃の展開ワロタwww
正直あいつは最後まで生き残ると思ったのに…
ここまでの話が全部意味のないように見えてきたが今後の展開に期待

43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/13(土) 04:56:30.54 0
最近で伏線がきれいだったのは化けのまよいマイマイ編ぐらいか

ガハラさんにまよいが見える、見えないを前提としたやり取りのすれ違い
「話しかけないでください」→後日譚で「見かけたら声をかけてくださいね」
「流行るといいな、蕩れ」

あのエピソードは本当に完成度が高かった

60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/13(土) 05:04:28.00 0
>>43 あれはよくできていたな
あと伏線と言えばオカルト学院もいくつか非常にうまい伏線消化の流れがあった記憶がある
スプーンがらみの話とか

954 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 01:25:14.05 0
世紀末オカルト学院みたいな質の高いアニメまた見たい

308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 13:19:07.50 0
ヨスガとかみるとやっぱりチラリズムって大事だねってなるな。
見えるか見えないかがいいんだよな、オカルトのマヤでも思ったが。
最近の露骨に見せるのはどうもなあ。

319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 13:59:20.55 0
>>308 マヤさんの太ももはフェティシズム漂うよいエロスでしたね・・・
おっぱいさんの誘惑も、ハダカ見せてるわけでもないのに仕草だけでとてつもなくエロかったし


408 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/15(月) 00:14:39.44 P
雪菜ちゃんは、やっぱりかわいい

236 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/21(日) 04:38:49.19 P
ソラヲトって何を目指してたのかひどく中途半端な感じしか印象に残ってないな。
ラストとか適当だったし。


FA。

765 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 02:27:11.98 0
hirame128122.jpghirame128123.jpghirame128126.jpghirame128128.jpgup11997.jpg
FAもエロゲアニメの中じゃ頑張ってサービスしてる方なんだけど、上には上が居るからね

766 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 02:28:53.12 0
>>765 そもそもテレ東の時点で(ry

769 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 02:29:53.77 O
>>765 やっぱ、金髪の子はヒロイン張ってるだけある

770 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 02:31:23.26 P
>>765 TXはブラOKだったの忘れてた

771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 02:32:09.65 0
>>765 上品だよな

772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 02:32:14.69 0
>>765 わりと作画良いな。

550 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 01:49:21.92 0
FA 今日は良かった

560 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 01:52:02.73 P
FA 瑛里華エロ可愛すぎワロタ

5 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 10:19:36.87 P
FA作画はまだいいな。髪のテカテカ具合が結構好きだ

33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 11:05:50.99 0
FAはようやく展開が進んできて、少しは面白くなりそうな感じだな。おっぱいは良かった

428 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 18:25:10.48 0
FA 途中グダグダしてたけどようやく進展しそうだな、吸血衝動でエロさも増してきたし

296 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/21(日) 05:36:16.26 0
FAは引っ張りすぎだな、どうで吸血衝動でしたってオチなのは見えてるのに

596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/21(日) 23:07:02.33 O
FAといえば今回はテレ東がんばったな、吸血鬼エロかった

319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 19:31:33.14 0
FAここ4話ほど見てないが面白くなったのか?

321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 19:32:21.49 P
>>319 次回からようやく本題に入りそう

429 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 21:04:12.14 0
>>319 ここ四話で、観ていて良かった、と心から思えたのは副会長さんの下着姿だけです。

301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 19:21:43.89 P
FAってまだ生徒会活動やってるだけで恋愛してないだろ

453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 21:15:07.43 0
>>301 おそらくエロゲ基準では、あれが恋愛の一過程なのだろう。

アニメの基準だと非常に薄口で、のんびりした感が否めないが、
エロゲの文法では既にセックス準備完了!ぐらいの勢いで思いが通じ合っているのだろう。

これだけ話数をかけたなら、印象的なエピソードの一つや二つを仕込んでいて当たり前、だが、エロゲ原作の悪い面が出ている感じだな。

967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 02:31:35.22 0
FAは最新話のエロを何で最初から出来なかったのか・・・
そしてあれが良くてパンチラが駄目なテレ東規制とは一体何なのか

835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 23:00:24.72 P
こないだのFA今消化したんだけど作画すごいな、動くわけじゃないんだけど
丁寧さが半端無い、髪とか瞳のとか身体のラインの書き込みがすごい
話は平凡で面白くはないんだが見る価値ある

838 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 23:01:25.42 0
とは言え作画の為に見るレベルでもないだろ

852 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 23:07:53.92 0
up12066.jpg

728 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 13:05:33.31 P
今日はFAか、FAはいつ面白くなるんだよ

26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 21:05:35.00 0
まぁFAは辛いな。

作品的に何か一つでも確信を貫くテーマがあれば、まだ期待は持てるんだが、FAは残念ながら、それが弱すぎる。

副会長さんとの恋を実らせるとか、吸血鬼との共存とか、特に奇を衒った題材じゃなくてもいいから、全編を通してスポットを当ててくる作りなら、上がり目の可能性も見込めたが、ゲームを売りたい色気があるのか、結局美少女カタログにしてしまったからな、前半は。
これは物語性を損ねる大きなマイナス要素。

あまり過大な期待をせず、萌えキャラを堪能する方がいいと思われ。
動画はともかく、静止画は綺麗だしな。


(;´Д`)<瑛里華さんに早く会いたいぉ。
スポンサーサイト



.26 2010 22 31 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

伝説の勇者の伝説 21話

サロン。

でんでん。

493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:40:32.28 P
伝勇伝 協力プレイがアツかった

821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 12:46:06.72 0
>>493 そこは良かったな。王道の良さがあった。

しかし、最初の戦闘は頂けなかった。
ライナとルーク、お互いの信条のままに刃を交える戦闘はなかなか燃えるな!
バックボーンのしっかりしている戦いは意思を明確に感じ取れて良い、と堪能していたら、…団子ですよ。
コメディ演出ですよ。
もぅね、酷い。
このスタッフのギャグセンスはゼロに等しい。
その後、いきなりシリアスに戻るし。

楽しんで見ている視聴者の温度を測れないスタッフは本当にアニメ制作が下手すぎる。
ついでに言うならシオンの黒化も小物臭が漂いすぎ。
演出の古さは、いかんともし難い。

所々に良い部分はあるのに、それを一定のクオリティでまとめる力が壊滅的>でんでん。
ギャグや日常ならそれでもいいが、ストーリー物では厳しいと言わざるを得ない。

510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:46:14.36 P
でんでん 前回出たキャラが動機付けのためにあっけなく消えていくのは味気ない
逆に、今まで態度を崩さなかったヒロインの変化はいい
敵の目的、正体がわからないから掴みづらい話になっている

511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:46:29.77 P
でんでんって対立軸が良く解んない

521 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:52:49.35 P
ガスタークは女神潰すのが目的だっけ

532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:55:42.03 P
>>521 そういうのちゃんとやって欲しい。適当すぎる

536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:56:43.01 P
>>532 勇者王の回見てないのかよ

544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 03:00:54.07 P
>>536 勇者王の回はそんなこと言ってないと思うんだが
言ってたとしても、納得できるような話ではないし説明が下手

930 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:48:48.44 0
しかし、古臭いなでんでん、もう2,3年速ければ、また違っただろうに

939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:53:16.50 P
でんでんは塗り?作画?が一昔前な感じなのが惜しい

944 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:57:58.03 0
レンタルマギガ、レギオス、でんでんと看板クラスを川崎逸朗×ZEXCSに任せた角川は、ちとおかしい

947 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:59:43.14 0
テコいれはフェリスが乳アーマー付ければおk

124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 20:42:49.47 0
フェリスがようやく女としての一面を垣間見せたのは良いね、そこは評価すべきだ。
実際、最初の旅でローランドに帰ってくるまで、全く魅力を描けなかったヒロインだったが、ようやくマシになってきたのは喜ばしい。

しかし一体そこまで辿り着くのに何話かかってんだよ?という話だが。
屍鬼といい、でんでんといい、シリーズ構成がギャラ泥棒並の仕事しかしていないのが失敗の原因。

953 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 17:24:50.26 P
でんでんは設定を消化させる描写が不十分なんだよね。禁書もそのケはあるけど

160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 21:07:59.98 0
何が面白くないって、やっぱり主人公を魅力的に描けないからだな。

最初、でんでんのコンセプトワード的にスタッフが提示してきたのは「クダラナイ」という、一見、時代錯誤的なコピーだった。
予告でも、そのテイストのままライナが喋っていた。
しかし物語が進むことによって、ライナがそれを自ら翻し、前向きであろうとポジティブな大転換を果たすはずが、どうもそこを巧く視聴者に伝えられずgdgdしてしまったのが痛い。

どうにも、このスタッフはメリハリの付け方がどうしようもなく下手。
描くべき所はしっかり描いて、どうでもいい所はスッパリ削る。
それが、尺の限られたアニメという媒体で成功するための鍵なのに、できない。
だから、つまらなくなる。
今回の話など、巧い演出家、脚本家なら、これまで積み立ててきた描写を踏まえて、もっと物語的なカタルシスを醸せたはず。

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 19:00:14.11 0
でんでん 盛り上がってきたんだけど、出来ればここでピンクを殺してほしかったな
正直フェリスとコンビでお気楽な感じより、櫻井と一緒に暗黒面に落ちていく感じのほうが楽しみだったんだけど
まあライナも決心したみたいだし、ガスターク動き出しそうで色々楽しみだね
櫻井の行方が気になるけど当分でないだろうなあ

というか王様どうしたんだ、フラグはあったけど予想以上に病んでるな

171 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 21:12:02.97 0
>>34 視聴者が違和感を感じてしまうあたり、シオンの表現が拙いわなぁ。
今後、後追いで説明されればいいが…

37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 19:01:55.09 P
殲滅眼とピンク髪が動き出してから、
アルファスティグマ保持者の立場が明確になって面白くなったって感じだろうか

39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 19:03:06.02 0
予告で王様が清々しい顔してたのが余計怖いね
ライナがドン引きしそうな残酷な命令を平気でだしてきそう

40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 19:03:41.09 0
でんでんは2期、3期と続けていくべき名作

175 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 21:13:55.72 0
>>40 鋼みたいにリメイクしたら良いんじゃないかな。川崎&セクシズを更迭して。


(;´Д`)

410 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:17:24.08 O
*0.*% 26:15-26:45 TX__ 伝説の勇者の伝説

測定不能

412 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:19:36.34 0
>>410 神汁の天下は短かったな

414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:26:22.57 0
>>410 神汁まさかの1日天下か。さすが伝説。

424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:46:02.70 0
>>410 伝説になったのだ…

472 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 12:19:53.28 0
>>410 昨夜は決して不利な状況じゃなかったはずだぞ>でんでん
確か2時にはNHKのサッカー終わってたし、裏のTBSは延長だし
リアルで見放された可能性が高いんじゃないか

413 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:20:48.30 0
伝説の勇者の伝説の新たな伝説

415 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:27:08.34 0
深夜アニメの視聴率なんて全くアテにならないとはいえなぁ…

416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:31:13.48 O
このタイミングは狙ってるとしか思えん

417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:33:58.16 0
>>410 昨晩はアマガミで絢辻さんがキレキレだったから仕方がない

418 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:35:41.75 0
伝説だって、首や胴体がしょっちゅうキレキレなのに…

420 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:43:11.77 P
ブログか何かで腐がみんなで伝勇伝1巻5000枚買って2期作ってもらおうと呼びかけてたが
なんか可哀想になってきた

430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 10:06:18.83 0
いちいち「説明乙」って言いたくなるようなセリフばかりだったり、
ヒロインと主人公の掛け合いが毎回ワンパターンうえ面白くなかったり、
展開のためにキャラの強さが都合よく変わるから、
何だこれと思う事も多々あるけど、そこそこ面白いんだぞ

でんでん馬鹿にすんなよ

433 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 10:07:05.78 0
>>430 それの何処がおもしろいんだよw


(;´Д`)<まぁ、繋ぎ回だったし・・・・
.26 2010 22 07 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

海月姫 6話

洒落。

605 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 13:49:33 ID:Xy+5EwvZ0 [2/3]
それ町のバンドよかった
ABよりよかった

669 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 20:04:51 ID:NcErr2zO0 [2/3]
>>605 ABは酷すぎたから、なんとも言えんがw

とりあえず枚数をかければ良いものが出来る、というのは素人レベルの勘違いだ、ということは確認できた

608 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 13:52:40 ID:yPV+G7Ae0 [1/2]
劇場版なのははいまいちだったかな
フェイトの母親の描写が補足されて細かくなったけど、なのはの友人とかの描写の部分がその分省略されてたりして中途半端なまとめ方だった
TV放送見た人用って感じやね、併せて評価してちょみたいな

609 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 13:54:51 ID:yPV+G7Ae0 [2/2]
総集編じゃなくて、新作で作って欲しかったわ

630 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 15:06:11 ID:r3R0ecXf0
アメコミアニメって今まで酷いのばかりだったから敬遠してたんだがアイアンマン面白いな

662 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 19:36:54 ID:L1QSFMdz0 [4/5]
海月姫もそれ町もおもしれーなw

671 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 20:10:01 ID:NcErr2zO0 [3/3]
>>662 それ町、失速しないな
荒川が出オチすぎたから心配してたが、良いシャフトだった

665 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 19:59:26 ID:zpJBT+bi0
なんだかんだで一週間で一番楽しみなのがパンスト






サロン。

773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 15:58:54.03 P
ラブひなが絶版してたというのが驚いた。一時代を築いたと思ったのだが

36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 21:13:43.81 0
ブックオフに行けば棄てるほどあるからな。

777 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 16:04:38.84 0
ラブひな読んだことなかったけど、結構面白いじゃん

785 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 16:51:00.29 0
>>777 ラブひなは後半が酷い

786 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 16:52:10.71 P
ラブひなか
あらゆる設定と構成が既視感に満ち溢れてて漫画オタクなら数ページ読んだだけでお腹いっぱいになれる名作だな

787 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 16:53:32.77 0
ラブひなは褐色の子や旅館の管理人っぽい人が参戦してきてから急速にどうでも良くなっていった


海月。

170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 00:41:54.47 0
海月姫面白いんだからもっとこのスレで話してもいいのに…

693 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 11:12:02.67 0
>>170 今回のは良かったな。

前回「お洒落しろ!」とか蔵之介が言い始めた時には、ああ…良作だった海月もスイーツの毒牙に落ちるのか…と落胆寸前だったが、
蓋を開けてみれば、いつもの海月姫だったw

尼~ずの皆さんはオサレスポットでもいつも通りの愉快な人達で、迎合しない姿がとても清々しい。
俺妹とは違った意味で、マイノリティ賛歌が心地良い。

対して鯉渕家周辺に視点を移すと、各人の欲と見栄と思惑が交錯して、視聴者の感情を逆撫でしてくる。
これが巧い。
人間関係の描写とは、各人が思い思いに好き勝手動いて、衝突するのがドラマの基本中の基本であって、
限られすぎた視界の中で予定調和するだけの萌えアニメ脚本がバカにされるのは、それすら出来ていないから。
「ままならない他人」を描けている海月は、それらと一線を画す良作だ。

それにしても翔子の毒々しさは、外連味ありすぎ溜まらないものがある。
劇中で「八十年代?」と揶揄されるベタベタさを、照れることなく描いてしまう肝っ玉は、いかにも女性らしいと思った。

女性らしい、といえば子安運転手と兄貴の絡みもなかなか良い。
人と人の距離感が一定に見えてしまう、ゼロか百かで中庸がない、のも、萌えアニメ脚本の典型的な難点だが、海月は、それとは対照的だな。
関係性を視聴者が想像したくなる絶妙な間合いが素晴らしい。

185 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 00:53:06.93 0
海月姫は花澤の演技が凄くて面白い
萌えれるかはともかく、演技的には過去最高の花澤キャラになってる

189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 00:57:06.80 0
海月姫のこのノリ
異常なまでに自分に合わないわ

695 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 11:16:52.43 0
>>189 自分の中の女性部分を働かすことが出来なければ、そうなるだろうな。
女性を性的対象としか見れない童貞視線だと、生理的に受け付けない気分も理解できる。

203 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:12:03.27 P
海月 あれくらいでセックス恐怖症になるのか?

212 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:14:52.49 0
>>203 なんせ子供だし両親大好きでああいう場面見たら思いっきり汚らしい行為に見えるんじゃないか

216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:17:49.95 P
>>212 母親と他人がHしてるならともかく、親父が何しようと気にしないのが男の子だと思うが

215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:17:20.30 P
子供の頃ってのは感受性が強い分、大人には大したことないと思うことが衝撃的だしな
しかも親父とどっかの知らない女の人だし、そりゃショックだわ

221 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:25:03.94 P
男の子は母親に、女の子は父親に強く依存する傾向があって
母親を蔑ろにする親父の裏切りは女性不信じゃなくて親父を憎む方向にベクトルが向かうと思うが
まぁ少女漫画家にはちょっと想像出来ない心理だろうな

697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 11:22:08.90 0
>>221 正直、トラウマにしては軽い、と思ったが、海月はあくまでコメディだからな。
作品的説得力と引き替えに、あまりディープでも作品としてどうか?と思われるしな。

そのバランス感覚が素晴らしいよ、海月は。

過激描写を盛り込めば作品の格が上がる、と勘違いしている作家、アニメ制作は見習った方が良い。
作風に適している、ことが最も重要なのだ。

211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:14:00.25 P
海月 どんどん面白くなってきた

217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:21:20.00 P
海月姫
ハニートラップのシーンがギャグテイストを全面に出して嫌味じゃない
本筋は恋愛色強めで進みが遅々としてるが
複数の気になる展開があるのもいい


(;´Д`)<安定してるなぁ、海月は。
.26 2010 21 53 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

それでも町は廻っている 8話 「全自動楽団」

サロン。

それ町。

275 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 16:59:57.29 0
それ町面白いな。完全にツボにはまった。

277 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 17:00:41.32 0
>>275 エビちゃんが最高だな

283 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 17:04:40.15 0
それ町は原作からして人気微妙だしな
シャフトの演出が駄目だし慣れてきたとはいえ主役の声が不快だし

290 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 17:10:24.62 0
>>283 そうかな?オレは小見川は良いと思うぞ
マカとかより、こういう三枚目役のほうがハマってるような気がする
イメージに沿わないかどうかは原作読んでないからわからんけど

463 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 01:22:28.00 0
歩鳥ちゃんに恋をしてしまった・・・

704 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/21(日) 12:55:18.87 P
エビちゃん回とちょっと被ってる気もするけどね。秘密のデートって感じで

530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/21(日) 22:06:39.16 0
見方が表層的すぎる。同じ初々しさであっても、小学生と高校生が直面する恋愛感情には隔絶したものがあるだろう。
キャラクターの視線に立てなければ、心情を深く感じることもできんだろうに…
例えば相手の名前を呼ぶだけにしても、あるいはスキンシップにしても、その年齢でしか感じ得ない心の動きがあると巧く表現されていただろうが。

自分のメンタリティをキャラにそのまま当てはめるだけでは、何のために年齢設定があるのか?意味が無くなってしまう。

711 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/21(日) 12:59:11.49 P
それ町はたまに説教っぽくなってるのが鼻につく

534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/21(日) 22:09:22.89 0
それは歩鳥が限りなくアホとして巧く表現できているから、そう見えるだけ。
小見川の好演を褒めるべき。

751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/22(月) 23:47:03.43 0
それ町は俺的には面白いと思うし、原作信者はどう言ってるのかわからないけど
アニメから入った俺からすれば、それなりにいい出来だと思う


(;´Д`)

340 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 14:48:19.58 0
俺妹もとらドラコースなのかな
最初もの凄い騒がれていたけど、途中からアレなんかちがくねって事で失速する

393 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 15:46:43.86 P
とらドラも人を選ぶからなあ。涙腺が弱い人には号泣ものだけど、そういう要素を受け付けない人には佳作でしか無いと言う…

396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 15:49:00.61 0
>>393 とらドラは後半がなあ
巧く出来ていればアニメ史上に残る傑作になったと思うのに、単なる佳作で終わってしまったな。

524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 19:47:30.08 0
>>396 お前は日本語をちゃんと理解しているのか?
「佳作」の「佳」は良い、好ましい、という意味だぞ
「単なる」なんて否定の意味を含んだ言葉のニュアンスに相応しいのは「凡作」か「駄作」だそしてとらドラは一部声の大きい信者に過大評価されてる凡作にすぎない

780 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 19:57:39.23 0
http://www.youtube.com/watch?v=A9rQXy2o34k
天上天下OPはいいよね

861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 21:26:12.52 0
>>780 なぜ高柳じゃなくて凪が主人公なのか、今見ても不思議な作品だ。
大暮がヲタマインドとは距離がある作家だということがよくわかる。






ニコ。

153 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:21:08 ID:m8xdE7pO0 [2/7]
海月姫の安定感ときたらもう・・

244 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:10:38 ID:7+52cLChP [10/18]
かな絵や竹達って腐から嫌われてるんだな
同性からも好かれてる女声優って誰だろ

249 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:11:33 ID:YakPL0610 [1/4]
>>244 重度の黒執事オタである姉(27歳歯科衛生士)に聞いたところ、
女に人気の女声優となると早見沙織、矢作紗友里、佐藤利奈、水橋かおり、日笠陽子あたりとのこと
逆に中島愛と水樹奈々と井上麻里奈はなぜか嫌われてるらしい

260 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:15:21 ID:KS5dg5CY0 [5/14]
>>244 ヘタリアに出てる甲斐田ゆきさんとか遠藤綾さんとか、BASARAのまつ役の甲斐田裕子さんとか
自分やその周辺とかの感じ
自分は洋画系吹き替えだから、少し年取った人なら雨宮さん冬馬さんも

252 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:13:31 ID:7HaH4JML0 [14/19]
矢作好かれてるとか

259 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:14:54 ID:/6oM1L4n0 [4/9]
>>252 俺も思ったわ
別に悪いとは思わんがなぜ矢作

267 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:18:06 ID:L+m+dnjX0 [2/4]
皆川純子がでてないとか

359 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:04:59 ID:VsW9qdaM0 [2/5]
でんでん 先週初めて面白いと思った

446 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:38:03 ID:qZjW6ypK0 [3/4]
屍の場合は反撃が無さすぎて鬱の段階にすら達しないな

449 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:40:08 ID:7SG1oLPZ0 [3/3]
それ町はこの時間帯に腹の減る話しやがってw

473 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:54:00 ID:HQoOAYHm0 [13/19]
今日のそれまちは全裸回かぁ

478 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:00:31 ID:5fXHpwix0 [18/27]
それ待ちのダークマターはBDとかで消えるの?

479 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:01:50 ID:O6IR1q2Z0 [3/5]
>>478 それ町のそれは消えなくても・・・いいかな・・・

480 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:01:55 ID:m8xdE7pO0 [5/7]
なんでオリ回やったんだろう

482 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:05:12 ID:YSg9KzfgP [3/3]
今日は正直前半のオリ回のほうが面白かったと思っている原作組の俺

484 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:09:10 ID:IO7uq31k0 [9/9]
今日は両方面白かったよ

516 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:22:39 ID:zcRSDaO20 [12/13]
アマガミ、最後のシーンで一気にアヤツジさん好きになったww 次回が楽しみすぎる

529 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:36:21 ID:VsW9qdaM0 [5/5]
ガキの頃オヤジが突然ドライブに連れていってくれて、夜中に自販機のうどん食ったの
思い出した・・・以来、自販機で調理する食べ物には妙に美味しいというイメージがある

544 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:46:36 ID:67MsZftF0 [6/7]
>>529 ドライブインな感じなとこで食うものって旨いきがするよな


(;´Д`)<今回のノスタルジーあるあるネタはオリジナルだったのか・・・全然違和感なかったけど。
.26 2010 13 59 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

屍鬼 17話

ニコ。

194 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:48:35 ID:vREVrE1QO
みんな起き上がりになって、ほのぼのラブコメディーが始まるのはいつですか

311 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:41:13 ID:nZLhYGpm0 [5/19]
屍鬼みてきたけどラストで詰んでるじゃねえかよww もう全員噛まれる終わりで良いから楽しくやれよw

317 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:44:53 ID:VUVTULg20 [3/6]
屍鬼、村側の完全敗北じゃん。これからどうすんだよ・・・

318 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:45:47 ID:zcRSDaO20 [10/13]
あの医者どう考えても対応悪いし遅いよな

321 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:48:00 ID:nZLhYGpm0 [6/19]
医者よりも周りの人間の思考停止っぷりがひどすぎてもう・・・

327 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:49:30 ID:7HaH4JML0 [17/19]
あきらどうなってんのか見せてくれないから結局また1週間気になり続けるのか

330 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:52:37 ID:AEyWfMaR0 [9/29]
可能性があるとすれば医者が夏野化とか?

336 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:55:39 ID:nZLhYGpm0 [8/19]
>>330 奥さん研究した時にもしかしたら実は~でしたみたいな後出しがあるかもしれんよ。
解剖した時に実はワクチンが出来てて、すでに打ってたので助かってたよん♪みたいな事が…

332 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:54:27 ID:a3KZRBZu0 [1/2]
大半が昼間は活動できないし、夜間にしても身体能力が向上しているわけでもないうえに、仏像や護符でひるむようじゃ弱点多すぎ
昼動ける奴も無双が出来る程超人的じゃないみたいだし、一定以下の人数にまで減らされてしまう前に団結できれば、人間側の勝ちはほぼ揺るがないんじゃね

340 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:57:35 ID:nZLhYGpm0 [9/19]
>>332 残ってるのがジジイとババアだし、辰巳が1人やっちまえば一気に逃げそうな気がw

333 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:54:36 ID:HQoOAYHm0 [4/19]
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←村人
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

334 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:55:03 ID:/6oM1L4n0 [7/9]
>>333 やめろw

335 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:55:10 ID:7HaH4JML0 [18/19]
>>333 台詞がまんま医者の声で再生されるなこれww

338 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:56:31 ID:q3dhuaTJ0 [3/7]
>>335 尾崎の先生がマジギレしてるときの声だなw

337 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:55:57 ID:VsW9qdaM0 [1/5]
先生噛まれたしもう終わりじゃね

339 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:57:16 ID:5UdL++gRP [2/2]
先生は既に夏野に噛まれているので上書きされない。と妄想してみた

342 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:59:44 ID:nZLhYGpm0 [10/19]
今思い出したが村人側にあのガチムチ爺さんいるの忘れてたw あの人一人でフルボッコにする流れかw

348 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:01:39 ID:oB6Z9FhX0 [1/2]
>>342 見た目は爺さんなんだが長男の年を考えると爺さんって程の年齢でもないような気がw

350 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:03:10 ID:nZLhYGpm0 [11/19]
>>348 いやいやw50歳の時に酒屋でバイトしてた20歳くらいの女と結婚して子供を作ったと考えれば…

362 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:05:41 ID:oB6Z9FhX0 [2/2]
>>350 それなら何とか…!と思いかけたが、あの家爺さんのお母さんも健在だぞw

609 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 12:00:53 ID:FEzSuGP30 [2/2]
>>342 なんだよそのマイク・ハガー

347 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:00:35 ID:gfKNhhMH0 [1/2]
嫁でイロイロ調べてたし、特に血が血を食う様な描写で何か反応してたし、多少抗体の様な物は準備してるかもな。
酒屋の爺さんだけで一騎当千の様な気もするけどw

365 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:06:23 ID:624EC3U30 [6/7]
ちょっと強い軍人が一人いれば制圧できるようなの多いよな、能力者ものとかでも

367 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:08:37 ID:VsW9qdaM0 [3/5]
>>365 そんな軍人いない

378 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:14:53 ID:4m7BQBaH0 [1/2]
>>365 つまり宗介最強と

610 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 12:03:25 ID:FEzSuGP30 [3/3]
>>365 シュワルツネガーとかスタローン全盛期じゃないんだから…

369 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:10:14 ID:zcRSDaO20 [11/13]
爆発オチとかじゃないよなまさか・・・

370 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:11:37 ID:N6Y4VI0d0 [7/12]
村は土砂崩れで埋まった。何があったか外ではとんとわからぬ・・・完

375 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:14:37 ID:rZeCiSDWP [1/2]
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」

380 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:15:34 ID:7+52cLChP [15/18]
屍鬼は村ごと燃やしてまとめて火葬にするしかないな

393 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:22:03 ID:qZjW6ypK0 [1/4]
屍は米軍がひそかに育成してた対化け物用の部隊が村ごと殲滅するとかしないと無理だろ

388 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:19:02 ID:tGSxGrrg0 [3/7]
屍…救いは無いんですか!?

389 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:20:17 ID:LKy4vD+p0 [3/3]
救いのないアニメとか最近あったっけ

390 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:21:18 ID:HQoOAYHm0 [6/19]
薄桜鬼

391 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:21:35 ID:YakPL0610 [3/4]
そらかけ

394 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:22:08 ID:IFS5kDUM0 [4/5]
ファントムとか

405 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:26:21 ID:5fXHpwix0 [14/27]
魔法遣いに大切なこと

409 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:27:26 ID:nZLhYGpm0 [14/19]
>>405 ~夏のソラ~の方かwあれは実況してた人が救われて無かったw

412 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:28:30 ID:HQoOAYHm0 [9/19]
`ヽ` `、 ....._ :  `´ .  .: ゙..:  .:.:` `ヽ...:.:ヽ:.`.:''´:゙;;:'.:.:
`´` み ー='´,. '´ 、ヽ .::  :. .::  ‐   ;; : . .:.:.゙ :.; 心.:.:.:;.:'.:.:;
ゞ, ゝん,. ''´ :'⌒ヽ ヾ..:;:゙゙ヽ:.  ..  ..ゞ、:..:.:.::: :゙: を.:´.:::.:; '.
..i  な,' ,:' i,. =、..ゝ、ヾ,,;:゙ゞ::;';゙  ;'゙ゝ::''゙; ;;.:.:::;ニ.込:_;;..-''.:=
`ヽ`に `、 ....._ :  `´ .  .: ゙..:  .:.:` `ヽ...:.:めヽ:.`.:''´
`´` 伝 ー='´,. '´ 、ヽ .::  :. .::  ‐   ;; : . :.:. ゙:.;.て.:.:;.:'.:.: ;
ゞ´ゝわ,. ''´ :'⌒ヽ ヾ..:;:゙゙ヽ:.  ..  ..ゞ、:..:.:.::: :゙:.か:´.:::.:; '.
..i  り,' ,:' i,. =、..ゝ、ヾ,,;:゙ゞ::;';゙  ;'゙ゝ::''゙; ;;.:.:::;ニ.:け_;;..-''.:='
.';. ::{ まi''、ノ:::;;:'""ヾ;:`ヾヾ:;;::ゞ=''::i::;;'':::ソ;゙:.:.:;゙:'´ た.:.;.:':;.:':゙;;
;;ゝ、_,し.ゝ;;(゙ヾヾ;;::=、::;;;,,_`ヾ::゙ゝ:゙::/;':::ノ;i:シ:;:'":::;'魔´::.<::゙;;
ゝ:::'' た;.:.:ヽ;::\_ー‐-::、}:、{:{;;'//イ::シ;;:ゾi::ソ:: 法:: .:、:゙;;:゙;;
;;.゙:;;:゙.か`ゞ、_ヾ;`ヾニヽ、Y;'; l∠=-‐…'∠;;ヾヾ丶,:: ::゙;;:゙;;丶
::ニ::: ?:(_::゙:、:`¨¨¨);r=、ヾ::::::{':::/ア´ヾ゙:;ヾヾ:、::゙.:.ヽ:゙:゙;;;;:゙;;
.:.::=;;..''´..'';;_ヾ::''=、゙..::` }::}:.:.::!:/:;ノ:;':ソ:;'.:.;.';;_';:゙;;`丶:゙;;`丶:゙;;

418 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:30:12 ID:nZLhYGpm0 [15/19]
>>412 やめてwwwwそのシーン観た時この脚本書いたやつを馬乗りでボコボコにしてやりたいとか思ったからw

424 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:32:25 ID:N6Y4VI0d0 [8/12]
魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~は完走したけど、あの時間に見せられてあの展開はねえよw

428 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:33:06 ID:nZLhYGpm0 [16/19]
>>424 最終回Bパートの演奏シーンで嫌な予感しかしてなかったわw

408 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:26:55 ID:z/fVQg/BP [2/4]
アニメで欝な終わりは向いてないだろ。お金を落とす層がそう言うのを求めてないからな・・・

396 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:22:42 ID:KS5dg5CY0 [11/14]
キャシャーンSins(滅びがなくなったわけではない)とか、レインボーのアンチャンとか、ナイトレイドとか

450 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:40:29 ID:KS5dg5CY0 [12/14]
個人的に、意地や信念を通し汚名を着て誰に知られずとも己が犠牲になってでも守るべきものを守り切る話が好きだけど、アニメ向けじゃないよね
明日の球形の荒野と龍馬最終回が楽しみ

よく考えたらアンチャンは死んじゃったけど、想いは次に伝わったし、救われてたから救いがないことはなかった
自分で書いてて間違った


(;´Д`)<どうすんだよ・・・先生ェ・・・・・
.26 2010 12 32 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

探偵オペラ ミルキィホームズ 8話

洒落。

547 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 00:12:06 ID:vWD+RRPn0 [1/2]
今回の神汁の脚本って原作者だったんだな。読んだことないけどこの様子だと原作も・・・

558 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:19:18 ID:7eoI3Vjb0
神のみぞ知る世界の予告の時1フレームだけでもいいからメニュー消してくれないかな・・・

542 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:45:58 ID:cftegUp40 [4/5]
荒川って主人公と金髪女の進展とかあるの?一期の二話目まで見て放置しているけど

543 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:48:01 ID:oRiZjrXI0
ないよ

545 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 00:00:17 ID:cftegUp40 [5/5]
進展無いのか、うーむ・・・

585 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:37:31 ID:NcErr2zO0
>>545 進展を期待するようなアニメじゃないだろ…
描こうと思えば描けそうな感じはするけど






ニコ。

794 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 19:59:47 ID:UrA8c+tTP [12/12]
未視聴だったFate劇場版でも観るかと思ったけど
えらくサクサクカットして進行するんだな

795 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 20:08:49 ID:PI3D4/4d0 [3/3]
あれは正直見なくていいと思った

840 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 21:28:23 ID:km6aaxCDP [6/6]
数日前にどっかで朝おんとかいう謎の単語を見たけど、どうやら朝起きたら女の娘になっていたというシチュエーションを指すらしいな
萌え系のジャンルは細分化と深化が激しすぎて門外漢にはサッパリだ

858 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:06:56 ID:xhex1zfu0 [7/12]
いつもこのアニメのBDは買う!って決めても最終回終わると熱冷めて買わないんだよなぁ
でもミルキィだけはがんばって買います。環境ないけど。

859 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:09:25 ID:jUAEk5uQP [30/38]
放送終了と同時にBDがBOXででれば買うんだがな

860 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:12:03 ID:T0Ijo5hS0 [6/6]
最近では最終回の約1ヶ月前から発売開始するのもあるけどねw
最も早かったのは放送開始月に1巻が出たワーキングとかあったな‥

862 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:13:27 ID:oO6/cFZh0 [35/43]
WORKINGはそこら辺に挑戦した作品だったな
半年前に完成してたみたいだし
そのくらい余裕があれば商売戦略もいろいろ立てられるだろう

863 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:13:45 ID:xhex1zfu0 [8/12]
WORKINGは1巻だけOPとED付いてたから仕方なくかった

867 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:16:02 ID:l9EMu1Cj0 [2/5]
スタドラはCDのために買う

871 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:22:11 ID:DQMl0+7I0 [2/2]
デフレで物の値段が下がっていくのに、アニメのBD/DVDはどんどん値上がりいていくんだよな…
昔は1クールでも3話、2クール以上は4話入りで売ってたのに。

874 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:27:00 ID:l9EMu1Cj0 [3/5]
>>871 別に高くてもいいけど1枚2話構成みたいのはやめてほしいわ
アマガミ、てめーのことだよ

876 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:27:48 ID:x7uPMaCu0 [4/4]
来週のチャンピオンのグラビア
伊藤かな恵か~・・・・・えっ?????

877 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:29:13 ID:jUAEk5uQP [32/38]
>>876 ランドセル背負わされるのか…

878 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:29:38 ID:fYPwb2xW0 [5/7]
>>876 KANAE STYLE

885 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:43:00 ID:T4t8YWnV0 [4/6]
>>876 幼稚園のスモッグで

879 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:36:52 ID:tLPrpKqQ0 [1/2]
GT5のナビゲーションの声って桑島法子なん?似てたけど

883 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:40:29 ID:fYPwb2xW0 [6/7]
>>879 ドライバーは皆クラッシュする運命なのか・・・

934 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:33:33 ID:FUIy2nd70 [2/2]
なんだよこれ
114439.jpg

936 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:33:57 ID:JVLcXPvr0
>>934 ひどすぎる・・・

937 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:34:59 ID:xh2dsIQ50 [1/2]
>>934 教師ビンビン物語

943 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:37:06 ID:2bGEDQYN0 [1/2]
食べるラー油だけおかしいだろw

945 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:38:46 ID:NKzYp15h0 [3/4]
今日もミルキィは通常営業のようだなw

145 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 01:13:43 ID:7+52cLChP [5/18]
二話放送直前のミルキィ本スレのレス
ここから一気に盛り返したと思うと胸熱

831 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 22:48:47 ID:3EgCMdQi0 [4/6]
まあ、あれだ・・・なんと言うかこのスレの過疎っぷりが心地良い。
すっごい昔のタイタニック号の映画で脱出を諦めて、沈みゆく船のバーで酒を出し続けるバーテンダーと静かにウイスキーを飲む紳士・・・生演奏を続けるバンド・・・
そんなふうに達観した雰囲気がこのスレにはある。



973 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:45:55 ID:de12Mbsq0
そういや中原麻衣って息してんの?

976 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:46:59 ID:oO6/cFZh0 [41/43]
>>973 ざくろ見てないとか有り得ない

977 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:47:05 ID:l9EMu1Cj0 [5/5]
>>973 ざくろ見てないの?

108 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 00:45:18 ID:H4aktVfH0 [2/3]
サムライガールズの特典素晴らしいな






サロン。

ミルキィホームズ。

918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:32:31.40 0
ミルキィは例え2期があっても、1期を超えるインパクトはないだろう
そう考えると、毎回がとてもプレシャス

921 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:35:36.25 0
>>918 おもいっきりシリアスアニメしたら面白いかもしれん

42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:25:38.80 0
ミルキィ 今回イマイチ。

59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:29:43.56 0
ミルキィ 相変わらず面白いよ、面白いけど評価を上げるほど突き抜けて無い


(;´Д`)<「ミルキィ、斯く在るべし」のスタンダートが上がっちゃったので、多少のキレっぷりでは評価されなくなってしまった感が。
.26 2010 10 17 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索