伝説の勇者の伝説 21話 / それでも町は廻っている 8話 復習
でんでん。
75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 19:47:09.44 O
でんでん通して見てみたが、いいと思う
最近こういう真面目なのが減っているからかえって新鮮と思えた
フェリスは二回目のデレだったか
しかし、ライナのほうから精神的に関わろうというところはないんだな
82 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 19:54:39.04 P
すぐデレるデレビッチばかりのアニメが多いからフェリスは輝いて見える
201 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 21:24:04.23 0
>>82 デレなんか、これまで一度も無かったなぁ?
ライナに心を許そうとしてるのかな?らしき描写はあったが、質が悪すぎて感情移入できない。
デレを描くなら描くで、前振りを丁寧にしっかりやらないと、現在の萌えシーンでは通用しない。
でんでんレベルの雑さでは、勝負にならんよ。
691 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/22(月) 13:22:12.96 P
萌えが上手く描けない作家の女性キャラは強すぎるんだよ
ちょっと弱い部分を見せれば読者は簡単に転ぶのに
191 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/22(月) 21:28:15.66 0
でんでん批判か…
フェリスがもう少しわかりやすい萌えキャラ…まではいかなくても、
男性ファンが求める女性らしさを備えていれば、あんな不人気にならなかっただろうに…
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/22(月) 19:15:39.19 P
でんでんは厨ニ魂を呼び覚ますからな
それでいて話も戦闘もなかなか面白いから評価されてる
263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/22(月) 22:12:58.28 0
>>37 今時、何の工夫もない魔法戦を見せられても辛いだけ。でんでんが古臭く感じる点の一つだな。
579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 23:02:58.74 0
光のフィルメントいい曲だな
397 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:46:29.97 P
きょうのでんでん作画よかったな
957 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 20:21:01.76 0
>>397 正直、つなぎ回で作画が良くても、あまり嬉しくないな。
しかも、作画に癖があったし、今までの絵に慣れた人には違和感を感じてしまうかも。
それ町。
483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:55:50.44 0
やっぱライブはいいな
484 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:56:07.13 0
それ町 なかなか良かった
489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:57:28.23 0
それ町 いやー、面白いわ
なんか日常でもなんか人情味のするところがいいよ、それ町は
やっぱり男もいないとだめだと思う
たっつんかわいいなぁ
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 03:57:29.69 0
それまちハイレベルでおもしろかった
500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:01:30.08 0
たっつんのあおちゃんの演技いい
百花繚乱のやつはわざとらしくて好きじゃない
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:02:34.44 P
Aパートも良かったよ
駄菓子屋で雨宿りしながら食うカップラーメンうまかったなーとか思い出しながら見てた
507 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:06:10.65 0
それ町はがっついてないんだよね
無理に見せ場をつくらないというか、笑える人だけ笑ってみたいな感じ
だから自然体な面白さがある
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:07:12.65 0
それ町の評判がすこぶる良いな
605 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 07:26:35.22 0
>>507 楽器選択のギャグがEDでばれてたのは残念だったけど。
973 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 20:32:59.85 0
>>507
>笑える人だけ笑ってみたいな感じ
サブカルチャーかくあるべし、な感じだな。
だからこそ、肩の力を抜いて見られるのだろう。
510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:08:21.58 P
トレンドだからバンドなんだろうけど今更感はあるな
978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 20:35:54.24 0
>>510 文化祭にバンドなんて四半世紀以上前から定番だろうw
どれだけ、けいおん大好きなんだよ、お前はw
515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:15:12.02 0
それ町 さらっと見せる作りが好感
518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 04:29:49.27 0
それ町 なんていうかアニメの時間の流れ方が素晴らしい。こういう日常アニメがもっと増えてほしい
539 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 05:37:54.28 0
それ町のAパートみたいな
「何も事件が起こらない」=つまらない
って評価する人が多い風潮が個人的に好きじゃないなぁ
殴れば楽しい、騒げば楽しいってわけじゃないだろ
動と静の「静」に楽しさを見いだせる人間になって欲しい
551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 05:55:40.86 0
それ町 自販機ネタと学園祭ネタおもしろかったw
638 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 08:12:45.20 P
それ町の原作読んだけどアニメと大差ないじゃん
原作信者が「アニメは原作レイプ」とか言ってたのはなんなんだ
759 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 15:21:05.65 0
>>638 アンチ新房シャフト演出な人がいる。あと、アンチ小見川もいる
643 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 08:26:28.85 0
どこにでも原作厨はいるし、物分りが悪いから「原作厨」と呼ばれる
「作品が破綻しているから」批判するのではなく、「僕ちゃんの知ってる脳内補正それ町と違うから」批判する
645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 08:30:57.17 P
あれで怒ってんの?
救いようがないな、まともにアニメ観てたら感謝のあまり号泣するレベル
迷い猫とか咎犬レベルになってから文句言えよ
646 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 08:32:12.67 P
大差無いというか殆どベタ移植だよなそれ町
793 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 16:59:27.35 0
それ町 独特な演奏や笑いだが中々楽しい。声優の演技が少し過剰すぎるのは気になった
804 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 17:08:36.41 0
それ町 なかなか良かった。でも注文付けるならバンドから流れでED入って欲しかったな
886 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 19:02:43.30 0
今週のそれ町かなり面白いな。もう3回見てしまったよ
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 10:39:22.53 O
今期のシャフトは良いよ、とても良い
666 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 15:03:08.77 0
タクトよりそれ町のが青春を謳歌してるな。あの世界にいきたい
227 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 23:32:31.57 O
最初にナレーションがテーマを言って、そのテーマに基づいてうまく構成されているし
小見川千明も最初は叩かれたけど、もう逆にアリになってきた
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 23:33:23.83 P
それ町のOPがすごく好きだ もう何回みたかわかんね
766 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 00:50:22.92 0
それ町の中の人々
(;´Д`)<いやまぁ、タクトさんが青春を謳歌し無さ過ぎ、という側面はあると思いますがw
探偵オペラ ミルキィホームズ 8話復習
210 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 12:33:51 ID:yqBwC9C00
神汁は花澤さんからが本番かと思ってたらテンポ悪くてイマイチだな
キャラは一番人気になると思うけどなぁ
211 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 12:38:21 ID:G2xSvf3W0 [1/3]
今週のサンデーで来週のサンデーは
あの子の登場です、皆さんおめでとうございます(ry
みたいな事書かれてるから人気あるのだろうw
224 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 14:47:35 ID:DMy4jmX40 [3/4]
『モンスターハンターポータブル 3rd』発売記念スペシャル!
2010/12/02(木) 開場:18:50 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv33575781
○出演
辻本 良三(カプコン)、一瀬 泰範(カプコン)、原田 まりる、椿姫 彩菜、植田 佳奈、桑谷 夏子
315 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 20:07:57 ID:HpaAoc/e0
>>224
>植田佳奈、桑谷夏子
ゲスト声優が見事に斜陽の二人か…
ゲームばっかりやってるとこうなるよ、という実例のようで説得力あるな
怖いぐらいだ
247 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 16:48:37 ID:DMy4jmX40 [4/4]
248 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 16:53:13 ID:eKDPUmd30 [21/27]
>>247 ジーマガか
インデックスが無理くりねじ込まれたコラみたいだよなw
249 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 16:53:54 ID:u3t5TVrsP
おいインなんとかさん合成したの誰だ
292 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:10:51 ID:v7M8XsNU0 [7/9]
今期一番好きなキャラが海月姫のばんばさんになってきた
293 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:13:41 ID:Rf+Z0xEw0 [5/8]
三国志ヲタの人?
294 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:15:16 ID:v7M8XsNU0 [8/9]
頭がモッサモサの人
サロン。
454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 21:47:05.72 0
オレのダルが…
465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 21:53:20.31 0
ハルヒッシュ
有りだな
476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 22:06:12.54 0
>>465 ロボットでバスケしそうなタイトルだな
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 22:20:22.29 0
バスカッシュは何か新しい事やりたいってのはわかった
だがあれは駄目だ
553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 02:03:39.66 P
ざくろ
コックリさんの設定がうまくないので、ドラマよりも惚れた腫れたをやりたいのが透けて見えて入り込みにくい
B後半も簡単にモノローグをいれすぎて、予想の幅がないのもつまらない
ライバルの登場とその引きはいい
554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 22:18:27.59 0
ざくろは妖怪と人間の共存という大きなテーマを男女の恋愛という小さな要素に摩り替えちゃってるのがな
親しみやすい要素ではあるからそれで面白くなってる部分もあるけど(実際男女の恋愛としては非常によく描けてる)
終盤でまとめられずに失敗の可能性が高い
479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 02:18:34.52 0
今日は豊崎無双だな、とらぶる
300 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 19:10:55.62 P
最近アニメをコミュニケーションツールとしてしか見てない奴多いよな
慣れ合いたいだけならもっと普遍的な趣味を選べばいいのに
389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 20:40:55.48 0
>>300 TVメディアがコミュニケーションツールじゃなかった時代が、いつあったか?
普及黎明期以外で答えてみろ。
アニメを特別視しすぎるのは、一種の自意識過剰。
ミルキィホームズ。
47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:26:05.45 0
監督が酔っぱらって適当に作ってるだろこれw
685 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 10:33:24.86 0
>>47 まぁでも実際そのくらいでないと、特にこういう不条理系はどうしようもない所はあるな。
理詰めで考えたシュールとか、笑えない。
海月と比較して見ればよくわかるが、あっちは人間同士の思惑の絡み合いを組み立てることでコメディとして上質な笑いを提供しているが、
ミルキィは作り手の頭オカシイ具合をレアで提供するから、視聴者の眼が惹きつけられる。
そしてそのエキセントリックさが極まれば極まるほど、芸として評価される。
今回は毒や壊れっぷりが期待値を越えていかなかったから、イマイチという反応が多かったのだろう。
逆に言えば、ミルキィはそれほど期待される作品の位置を獲得した、とも言えるのだが。次回期待。
58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 23:29:13.01 O
ミルキィ馬鹿しかいないなw
686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 10:41:43.85 0
>>58 まぁシャロたちMHの四人は完全バカでも構わないんだが、アンリエットをどの位置に置きたいのかちょっとよくわからないな。
探偵-怪盗という立場なら、敵役が相当なのだろうけど、今のところG4よりもMHに目をかけているじゃないか。
トイズの扱いも含めて、何か仕込みがなされているのか、
この先MHの話が評価される可能性があるとしたら、その辺りかな。
857 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:10:19.82 0
ミルキィは宣伝しまくったのに、口コミで拡がった不思議なアニメ
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:10:57.35 0
>>857 あの基地外っぷりは宣伝では伝わらないだろうw
356 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 02:24:23.21 P
会長の立場がよくわからない
ミルキィをあたたかくみまもっちゃいつつ怪盗しちゃうの?
768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 15:53:02.18 0
アルセーヌはかならずしも探偵サイドに悪意むき出しじゃないけど、これって敵対関係あるの?
アルセーヌの手下の男どももわりとゆらゆらしてるし
647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 12:55:15.11 0
俺は今回のミルキィは今一だと思う
649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 12:57:38.89 P
演出桜井だっけ
こころちゃんの指の顔とかかなりツボ。もっと暴走してもよかったな
341 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 19:47:09.41 0
ミルキィホームズの身内の評価 F
なんだこの気持ち悪いアニメ。ロリコンが見るアニメだろこれ
344 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 19:47:59.33 0
>>341 小さい女の子がワイワイしてたらロリコンっていう固定概念を捨てろ
パンティ&ストッキングwithガーターベルト 9話
174 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 11:03:48 ID:3bCZ22HX0
とらぶるのアニメってどんな層が視聴してるんだろう
原作知ってる身としては見れたもんじゃないんだが
243 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:50:52 ID:OMGpYBN50 [4/6]
>>174 冷静に見るとアニメも漫画も、どっちも単なるエロ売り作品で中身はスカスカなんだけど、アニメの方が動画と声が有る分、まだマシかな
186 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 12:57:04 ID:gNSAT2P5P
パンティ&ストッキングって楽しいですか?
187 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 12:58:30 ID:ARJ/JHjc0 [2/2]
下品だけどそれなりに面白い、ただどうしてもガイナのドヤ顔を想像して萎える
191 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 13:04:54 ID:Gxi2scxiP
まだパンスト見てる雑魚がいるのかよw
192 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 13:08:35 ID:NpO27uM0O [4/4]
話題作しか観ない様な奴の方が雑魚
195 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 13:52:55 ID:v1lJObgl0 [1/3]
サウスパークは面白いけど、パンストは滑ってる
246 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:57:06 ID:OMGpYBN50 [5/6]
>>195 お前はサウスパークの本当の面白さを理解してるのか?
キリスト教批判とか、人種差別ネタとか、あれを生半可な知識の日本人が理解できるのか怪しいな
逆に言うと、日本では宗教とか人種差別が普遍的に根付いていないからネタにしにくいので、大多数の公約数となるのは下品、下ネタになっちゃうのが皮肉といえば皮肉だな
日本は平和だから、逆に日常に蔓延る異常性を描けない
ガイナックスがサウスパークをやろうとしても出来ない理由はそこ
207 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 14:53:52 ID:plVimiZ40 [3/4]
スパロボATX版もラミアのシャワーシーン眩しかったおw
201 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 14:20:22 ID:7cj9FHEs0
アマガミまで暇だな
248 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 20:01:01 ID:OMGpYBN50 [6/6]
>>201 今日面白くならないとヤバいな
浮上しないまま終わった七咲の二の舞になる
225 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 18:17:47 ID:Gntc50cX0
これまでTwitterで誰もフォローしてこなかった人気声優・平野綾が日本ハムのダルビッシュ有投手をフォロワーの“第1号”に選び、話題
↑
イラッ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101202-00000008-rbb-ent
226 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 18:20:13 ID:EARYszj/0
そこまで話題にしたいとは平野綾が大好きなんだなアンタ
231 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 18:57:47 ID:volGm9mC0
232 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:08:34 ID:4JmQE3A50
プリキュアはフレッシュ以降洗練されないな
234 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:11:30 ID:vTGwh3Ba0 [2/2]
>>231 萌えキャラっぽくなったな、よかった。鳩の爬虫類はうんざりだよ。
235 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:12:45 ID:OpWPC1UT0 [2/2]
俺もハトのキャラデザ嫌い。作画に気合が入ってる回だけ見てる
241 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:49:47 ID:kkhxYXUI0
ハートキャッチはキモイ
242 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:50:49 ID:MgqIxNiA0 [3/3]
フレッシュは面白かったけど他はひどすぎる
(;´Д`)<まぁ、本来女児向けなので・・・
サロン。
パンスト。
19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/28(日) 01:25:12.24 0
パンスト 感動したw
23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/28(日) 01:26:40.04 P
実写爆発も無しですかw
258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 23:42:05.73 0
パンティ&ストッキングwithガーターベルト17話挿入歌
「Chocolat」
Written by ・・・☆Taku Takahashi & Emyli
Pertormed by ・・・TCY FORCE feat. Mariya lse
http://www.youtube.com/watch?v=rqZjL4j06jY
マジ名曲すぎる
269 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 23:46:42.01 0
>>258 曲だけ聞くとうんこのようなゴーストがチョコのように思えるから不思議だなw
15 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 10:05:13.44 0
2分35秒で、これだけの情景と感情の機微を浮かび上がらせるとは凄い。
これが本物の、アニメの演出力だな。
ガイナックスの底力には感服させられる。
454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 01:01:16.61 0
ここのところ見れなくて溜め録りしてあったもの一気に見てるけど
アイアンマンとかテガミの最新話面白いな、パンストも二人組相手の話はいい
どうにか欠かさず見てる今期メイン組のほうより良かったりする
934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 02:36:39.70 P
赤鬼姉妹出てきてから結構おもろい
960 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 02:47:11.40 0
声がきーやんなのが一番笑ったな
153 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 11:19:15.96 0
あれは少し前なら岩田光央あたりが演ってただろうな…と思いながら観てて、別の意味でちょっとせつなくなった。
518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 22:41:53.19 P
パンストとか見ないで切ったわ
521 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 22:42:40.98 P
アニメを切ったら自分の身体が切られてると思え
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 22:42:28.13 0
パンストは音楽と作画とキャラだけは一流
(;´Д`)<鶴巻回はなかなか良かったですね。
神のみぞ知るセカイ 9話 その2
神知る。
575 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 16:44:31.28 0
なんでカミシルは視聴率0.1だったの?
577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 16:47:10.31 P
神汁は凄くつまらない話が4話を続いてるから、見捨てられてきてんだろ
580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 16:49:56.91 P
水曜とか神汁しかやってないのに
826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 20:54:11.57 0
>>580 それが必要以上に作品の評価を更に下げているのが神知る辛いところだな。
新作アニメが観たい渇望が最も高まる曜日にあるから、前週多少つまんなくてもチャンネルを合わせてしまう。
しかし、それが予想以上に面白くないから、余計辛辣に評価される。
せめてアニメ過密日なら、スルーされるだけで終わっただろうに…
581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 16:51:04.77 0
陸上の女の子と碧ちゃんまではまだ見れたんだけどな
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 16:51:39.93 0
カノンちゃん原作ではかなり人気なのにな
761 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 19:48:16.66 P
神しるは正直LC頼みだけどそれでもいいんじゃないかな
584 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 16:55:12.34 0
神汁 すげー出来良いじゃん。ザッピングシステム最高じゃん
837 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 21:04:02.47 0
>>584 あれで作家の技量が知れてしまうから怖いな。
お話を作るとは、キャラクターたちが同じ場面で何を考えていたか、を考えることで、
作家自身は一人だが、各キャラそれぞれのパーソナリティを無理なく並列に考えていかなければならない。
それがストーリーを作る上での最も初歩的で、しかし大事な作業。
その上で、キャラクターに独特の個性を与え、キャラ同士の感情交流の機微を描けなければ上手い作家とは評価されない。
今回の脚本は、それが出来なかったから、という非常にわかりやすい不評だな。
構成の技量に自信がない作家は、下手にこういう搦め手は使わない方がいいなw
883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:19:32.30 0
神汁はキャラ人気のないそらのおとしものみたいなもの
892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 22:24:50.59 0
>>883 悲惨やん
140 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 22:25:53.14 0
http://img.amiami.jp/images/product/main/104/CGD2-03848.jpg
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 22:29:32.23 P
>>140 この中途半端さが神汁らしいな
オンエア
691 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:10:29.54 0
花澤がやりそうな顔だと思ったらやっぱり花澤なのか
693 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:11:51.65 P
LCが出張るとつまらん
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 10:33:36.53 0
一応話の切っ掛けとしては必要だったが…あまりに要らない動きが多すぎて笑った。
脱線が有ってもいいが、それが笑いや萌えに繋がらないと、ただただ冗長なだけ、という惨事を招いてしまう。
今までもLCはその傾向が強かったが、今回は特に悪い方にしか向いてないのが辛い。
712 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:30:03.69 0
花澤ボイスの破壊力 A
しかしあいかわらずギャルゲーとアニメ内リアルの区別がつかないダメシナリオだな
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 10:38:20.73 0
そこを批難したら、さすがに作者が可哀相だろうw
現実世界との価値ギャップを笑いに転化しよう、という試みは、既にフルメタという成功例がある。
要は、その使い方が下手だから低評価に甘んじなければいけないだけで、方法論自体は正しい。
716 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:30:41.88 P
神汁 なに、この間延びどころじゃない異常なテンポの悪さ。しかも面白い所もまるでない
717 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:30:48.08 0
神汁 え?これがお前らが持ち上げてたヒロインなの?
720 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:31:34.23 0
神汁 花澤神キャラとか言ってたヤツ出て来い
726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:32:32.65 0
神汁 もうさ、原作も悪いかもしれないけど、アニメ作るセンスがなさすぎなんじゃないの、これ作ってる所
727 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:32:38.57 P
まさか先週よりつまらななくなるとはなw
39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 10:42:37.81 0
神汁とMMは、
「いや、まさか(酷い出来の)先週よりつまんない、なんてことはないだろう」
と、高をくくっていたら、本当にそれよりつまんない回を作ってくる凄い作品たち。
732 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:33:37.28 0
まさか歌だけ歌ってた回より退屈な内容になるとは思ってなかった
733 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:33:42.74 0
神知る ビックリするほど退屈な30分だった
734 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:33:53.49 0
神知る
久々の糞アニメだと思う
このアニメは、やたら同じ演出同じ話を延々毎週毎週して、だれるのを通り越して見る気をなくすレベル
741 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:35:08.99 P
かみのみ
ヒロインの登場シーンをエルシィ視点でみせるのは入り込みにくいし
ヒロインのモノローグはわかりやすさがある反面、極端なキャラづけのおかしさが中途半端に際立つ
話の筋としては攻略の流れの中で問題点があるのでゲーム的な面白味がある
746 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:38:28.85 0
神汁 サンデーもうダメだろ
754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:40:42.02 0
しかし花澤さんの萌え声はどんどん上手くなってきている気がする
757 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:42:15.06 P
ストレートなギャルゲアニメになるとLCが邪魔だな
設定が逆に足を引っ張ってる
759 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:44:24.79 0
神汁は本気で面白さが理解出来ん
設定は面白そうなんだけどなぁ
810 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:23:49.81 0、
花澤さん、読書中エルシーはガン無視してたのに、いちゃつくカップルにはちゃんと苛立ってるのってどういうこと?
伏線なのかシナリオの杜撰さなのか判断つかんぞ
843 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:50:40.37 P
>>810 周りの声が聞こえなくなるほどの集中力の持ち主というわけではなく、対応が面倒臭そうだから聞こえないフリをしていたんだろう
実際消防車に関する本だけであれだけ集めてきちゃう事になったわけだし
836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:40:39.07 0
神汁 はなざーさんのモノローグはしっとりとした魅力があって惹きこまれる
(;´Д`)<花澤さんの好演が光れば光るほど、それを活かせない作品構成に残念感が募る・・・・
神のみぞ知るセカイ 9話
967 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 17:26:38 ID:wEj4Uhf00
元旦にMXでカンパネラを15時から6時間一挙放送って・・・
968 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 17:29:37 ID:SRvaPFwi0 [2/2]
カンパネラ酷かったな色々と
46 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 22:04:57 ID:YDzM9FHo0
今からハルヒって見返しても楽しめる?
おわコンすぎて辛くなりそうなんだが・・・。
49 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 22:07:30 ID:TORzngB/0
1期は放送順じゃなく時系列順(DVD順?)の方が良いかもしんない
あとエンドレスエイトは実は一気観の方が、些細な差異が分かって面白い
50 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 22:27:07 ID:yaukcF8J0
エンドレスエイトは噂に聞いてたから、1話目と8話目だけ見たw
確かに時系列順に見た方が良いね。
156 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 09:32:26 ID:OMGpYBN50
>>46 EE以外は大丈夫だろう
ハルヒの造形とか、お祭りとしてのアニメの構造とか、
その後の作品に与えた影響を、今遡って観ると、なかなか興味深いかもしれんな
88 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 00:08:57 ID:FZOLuCOb0 [2/2]
優しい子です かなり痛いことを
∧__∧ 言います
人を見下す所が 〃´ ̄`ヽ
あります | |_」L」|」 小説も得意です
|(i」゚ ー゚ソ」
格闘ゲーム得意です |_/ii丱ii> うぬぼれ強いです
(/ViVハ
厨二病です └u‐u┘ 友達いないです
89 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 00:17:18 ID:YIb4Tdiv0
家族思いで良い子だったね
135 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 03:19:52 ID:8lAq+BdxP [2/3]
ジャンプ系で何故か銀魂だけ応援したくなる
136 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 03:25:57 ID:dwnITs6u0
製作スタッフが原作と相性バッチリだったからな。劇場版はどうかと思ったが
138 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 03:36:43 ID:8lAq+BdxP [3/3]
まあアニメ終了→即映画告知とかやっちゃう昨今の作品よりかは若干マシじゃね
143 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:18:24 ID:NpO27uM0O [1/2]
>>138 それの何が悪いのか分からん。総集編じゃなければいいと思う
159 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 09:40:16 ID:OMGpYBN50 [3/3]
>>143 マクロスF批判か…
ま、それは仕方ないな…
142 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:06:27 ID:Shac8mLS0
衛星アニメ劇場
・<新>「かみちゅ!」
毎週(日) 後11:00 ~
9日(日) 後11:15 ~
ある日突然、ひょんな事から“神様”になってしまった女子中学生・一橋ゆりえ。これまでとは
180度違った人生が始まり・・・。ゆりえの奮闘ぶりとそのまわりの人々の日常を描いた物語です。
http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_s2.pdf
157 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 09:39:07 ID:OMGpYBN50 [2/3]
>>142 NHKも、やりおるわ
受信料を払う価値がある放送局だな
146 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 05:45:11 ID:RcTo9GOo0 [1/2]
いまさらながらUC2話みたけど他のアニメがゴミに見えるようなデキだな
147 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 05:48:31 ID:bmmO3CPHP [1/2]
時間と予算がたっぷり出てるから、あれと比べるのはキツい
禿のZリメイクは一作目は無論、それがヒットしても金出してくれなかったのに。
148 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 05:57:34 ID:RcTo9GOo0 [2/2]
あれおもしろいか?
どちらかといえばZは好きな方だけど、まとめても話的には微妙だったな
149 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 06:03:48 ID:bmmO3CPHP [2/2]
当時からZ劇場の評判は散々
ツギハギだったり、フォウの声優変更で荒れたり、サラなんて2と3で声優変わってたし・・・スタッフも色々愚痴ってたからな。
全力を注いだアッシマー戦とかはものすげーかっこよかったけど。
125 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 02:38:11 ID:frq4duesP [9/10]
神汁酷い内容
2期いらないな
(;´Д`)<せめてUCを月一ぐらいにしてくれたら…
ニコ。
901 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 00:24:56 ID:zB4vfEbY0 [1/4]
携帯を口実に仕返しwwwwwwwwww
【政治】民主党が自民・逢沢議員の懲罰動議を衆院に提出「国会の品位を傷つけた」とか
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291207182/
903 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 00:26:44 ID:eKDPUmd30 [3/10]
>>901 マジで糞だな。いい大人が何してんだ情けない
923 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 00:57:01 ID:v7M8XsNU0 [2/3]
電撃文庫 秋冬の陣 de デュラララヴァーズ in 中野
豪華キャストによるトークは大盛り上がりで、中でも園原杏里役の花澤香菜さんが、神谷浩史さんや宮野真守さん、小野大輔さんら男性キャスト陣を相手に、「そんなに胸がいいのか」
「あなたたちはおっぱいのことしか考えていないのか!?」「ホントにおっぱいは好きじゃないんですか?」と突っ込んでいたようだ。
というのも黄巾賊や帝人たちが杏里を探す第22話のガヤがほとんど「おっぱい」まみれだったと主張し、「あなたたちはおっぱいのことしか考えていないのか!? と」(花澤)、「考えてないんじゃないか~?」(沢城)と女性陣からツッコミを入れられる。
しかし「あれはシナリオだったからね!」(神谷)、「そうそう!」(宮野&小野)と男性陣から反論が起き、紳士な語り口で神谷さんは「それは成田先生と大森監督に言った方がいいかもしれませんね。
だからガヤで心置きなく言いましたけど。芝居だよ、香菜ちゃん……?」と語りかける。
しかし「ホントですか……? ホントにおっぱいは好きじゃないんですか……??」と花澤さんの純真な目で見つめられながら聞き返されて神谷さんはタジタジ。
924 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 01:02:30 ID:z4uG4GhT0 [2/4]
おっぱい党党首も言い訳が苦しいな
141 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:40:15 ID:yhhGAXn80 [1/2]
そろそろまともなロボアニメはできないものか・・・
143 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:43:49 ID:spyyVqq60 [2/5]
>>141 タクトがまともじゃないみたいないいかたやめろよ!
144 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:54:14 ID:XxE1b30b0
タクトのロボがいつも疑問符を浮かべているのはなぜなの?
147 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:57:57 ID:eKDPUmd30 [13/20]
>>144 あれ見るとLCの羽衣思い出す
148 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:59:25 ID:zB4vfEbY0 [5/5]
>>144 ばかっぽくてかわいいからだよ
150 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 05:02:39 ID:cbzMdP8j0 [4/8]
スタードライバーは最初展開が分かりにくいノリとビッチのアニメだと思ってたけど、スガタが本格的に絡み始めてから妙に楽しく感じる
152 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 05:11:18 ID:z4uG4GhT0 [4/4]
敵が、かませすぎてバトルが面白くない
153 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 05:12:57 ID:spyyVqq60 [3/5]
魚ちゃんのいない世界なんて
(;´Д`)
132 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:26:52 ID:ajTyILWX0 [2/4]
味噌汁の今度のヒロインは妙に叩かれてるな
136 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:32:58 ID:v7M8XsNU0 [2/3]
新ヒロインの語りが長くて全然進まなかった感があるな
140 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:38:41 ID:1RpHVu3KP
ヒロインは別にいいが、今回の構成自体は叩きたいな俺も
いくらなんでも間延びし過ぎだった
146 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 04:55:12 ID:Hj8VbnRy0 [4/7]
図書館の背景はToLOVEる以上に頑張ってた
184 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 09:21:21 ID:p5UKTga00
なんかキャラ立てるのに時間割いて話全体がほったらかし
(;´Д`)<褒めるところが・・・・背景しか・・・・・