fc2ブログ

「沙織・バジーナの秘密」、まだ~?

サロン。

28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 01:43:52.00 0
パンストは結構おもしろいと思う
小林治回も楽しめた
買うつもりはないけど

30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 01:45:51.07 0
パンスト真ん中の話はひどかったね
Cのバンド話は良かった

26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 01:33:29.80 0
この世には2種類の実験アニメが存在する。
斬新で面白い良い実験アニメと、
悪趣味でつまらない良くない実験アニメだ。

29 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 01:44:14.07 0
自分的には、無難なだけのアニメに比べたら、実験してるだけ良いと思うよ。作品にもよるけど。

32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 01:50:49.01 0
そういうのはGONZOの役目だったんだが、時代がそれを許さなかった

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 01:54:08.39 O
ゴンゾとはなんだったのか

35 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 01:56:35.35 O
で、ロミジュリは面白いのか?
この間パチで見て興味持ったんだが

38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 01:59:27.77 0
>>35 オーラ詐欺です

41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 02:00:23.11 P
>>35 ロミジュリ監督(笑)

で、ひどいと思うものの同意せざるをえない
そんなアニメ


43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 02:04:37.38 0
咲のチート麻雀は酷かった

44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 02:05:04.54 0
GONZOは「海外に売る」なんて妄想しちゃったから妙なモノ作っちゃったんだろうなぁ

46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 02:07:10.47 P
そもそも本当に凄い作品なら、別に海外向けな作りにしなくたって勝手に売れるもんな

47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 02:10:33.39 0
「海外でも通用する」と「海外でしか通用しない」は違うと思うんだ。
海外でのジャパニメーション市場規模なんて大したこと無いんだから。

48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 02:13:45.81 0
ロミ×ジュリは最初の1~2話がよかった
あとは坂をゴロゴロと
DVDのジャケットイラストは、どれも良い


(;´Д`)<絵は良かったんだがなぁ…

819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 01:41:43.79 0
旧世代は未だに男が主人公じゃないと受けないと思い込んでるんだろ
確かに男主人公で爆発的に売れた作品は多数あった
エヴァや化物とかな
しかし偽スカガやけいおんの成功で必ずしも男が主人公で無ければならないという
セオリーは崩壊した

また内向的な主人公を嫌う傾向も顕著化し行動力実行力発言力のある男主人公にシフトし始めた
女キャラに手取り足取り全部お膳立てして貰う情けない主人公に投影できないでいる

アニメキャラの内向的であると言うキャラクターは理由が無ければ安易に使うべきではない
時代の変化を読み取る能力がないければ売れる商品は作れない

820 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 01:43:40.64 0
売れたとかどうでもいいんで

141 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 10:55:39.34 0
売れたから成功、と思っている時点で、論評にも値しないんだが、まぁそれはこの際、お目こぼししよう。

主人公=感情移入キャラ、の内向性について言うならば、主流には成り得ずとも、消えることもないだろう。

理由は三つ。

一つは深夜アニメの訴求対象から考えた場合、いかに女の子が魅力的に映るか、という普遍的な目的がある。
この場合、女子が、その少女性を際立たせるには、どうしても男が必要になる。
今期の例でいうと美琴だな。上条さんがいないと魅力が出ない、とは禁書評価の定番の一つになっている。
お前が挙げている、ストパンでさえ、それは例に漏れない。
準公式扱いされている同人では、良い感じの男キャラが登場して、魔女たちと絡んでいるな。
あれはアニメ化しても焼き直し大会だった二期より面白くなるだろう。

二つめは感情移入対象と考えた場合、そもそも内向的な方がスムーズに没入できる層の存在だ。
これは神知るやカオスヘッドにも一定の支持者がいる(いた)ことで証明できる。
「時代の変化」というなら、社会性に適応できない層とは、増えることはあっても減ることはないと思うが。

そして最後はアニメ自体の題材の問題。
「行動力実行力発言力のある男主人公」の活躍を描く題材を、今のご時世で作れるのか?という話。
スポコン?ロボアニメ?…それらが今、どういう惨状か?評価民でなくてもすぐわかる。
日常系やヲタ題材アニメが隆盛を保ち続ける中では、そういう主人公はパロディでしかない。

今期最も支持されるであろう俺妹でも、主人公はフィクション感丸出しの妹ではなく、どこにでもいそうな京介だしな。

180 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 22:23:20.86 P
ツンデレが好きな奴は多分デレたらつまらないと考えてる
だから桐乃がああなのは読者の要望を反映してるんだと思う
アニメは従来のツンデレ好き以外の層を開拓したから
ツンデレスキー特化型ヒロインの桐乃は叩かれてるのではないか


184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 22:27:43.53 0
最近のツンデレはデレすぎだからな
きりりん氏はいいツンデレ


187 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 22:33:10.84 P
エムエムのミオさんはもう既にデレデレなんだけど
主人公の性質上、愛着表現が暴力行為だから
ツン好きの心もデレ好きの心も掴めてないと思う

278 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 23:36:55.81 0
穹にたった3話しか当てない判断が意味不明だ
1強なのは最初から分かりきっていたのに、酷いミスジャッジ

294 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 23:49:07.07 0
ここまで単独ヒロイン一強のエロゲってのも珍しいんじゃない?
キャラ紹介じゃ一応瑛が先頭だったりするのに

307 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 00:02:51.69 0
なんで最近のアニメって妹をセックスする対象にするんだ?

308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 00:04:34.15 P
>>307 最近に限らず、くりいむレモン時代からの伝統かと


(;´Д`)

276 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 14:05:37.89 0
乃木坂が近日中に重大発表。ソースはツイッター

291 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 14:10:02.39 0
>>276 もうアニメ化はいらんな。俺妹が来た時点で完全に陳腐化してる

296 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 14:12:47.34 0
乃木坂はオタっていうより単なるアニメ好きにしか見えなかったのがな
あれじゃ隠すほどの趣味ではない
桐乃見てみろよ

301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 14:13:55.45 P
乃木坂とかリソースのムダ

307 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 14:17:09.44 0
「沙織・バジーナの秘密」をやるべきだ

学校では可憐なお嬢様
しかし、その実態は生粋のキモヲタだった!!


(;´Д`)<今期の生天目さんは良い仕事してる・・・・
スポンサーサイト



.05 2010 23 21 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

神知る二期はどうなってしまうんですか

ニコ。

114 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 02:56:06 ID:kep4JFSr0
http://ota-suke.jp/images/news/08a4642b129f6e7d5f9445e1c36075a05d9b8674.jpg
次テレビで佐天さんを観るのはいつ頃になるんだろう

116 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 02:59:39 ID:M0THCyYH0 [10/27]
>>114 初春の本体が少ない。死ぬのか?

118 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 03:02:32 ID:9RjS7mQ+0 [2/9]
初春に花のこと問い詰めまくって怒られたい

122 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 03:07:10 ID:x18SFuz50 [6/6]
>>118
え?何のことですか?
え?何言ってるんですか?
え?え?え?

多分言い負ける

123 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 03:12:08 ID:9RjS7mQ+0 [3/9]
>>122 俺の問いかけにむきになって大声でかぶせてくる初春かわいいよ

ところで初春の抱き枕とかないんだろうか
寝てるときもあの花着けてるのか少し気になった
いえ、別にエロい気持ちはありませんよ

125 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 03:26:38 ID:M0THCyYH0 [12/27]
http://livedoor.2.blogimg.jp/mix921/imgs/e/b/ebd79fbb.png
http://livedoor.2.blogimg.jp/rirical_na_kiseki/imgs/5/7/57c025b7.jpg

128 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 03:35:02 ID:9RjS7mQ+0 [4/9]
>>125 さすがに寝るときは花ないんだな

380 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 11:16:22 ID:WzmmE/A30
たまゆらって今日3話と4話放送か。3話見た覚えないからあせった

381 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 11:19:28 ID:jFa6o+lJ0 [5/9]
3話はやったろ11月に

384 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 11:24:40 ID:XW8bAI4s0
週に2本位はこういった癒し系アニメが必要と感じる今日この頃‥

385 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 11:26:16 ID:jFa6o+lJ0 [6/9]
おれの筋肉痛を癒してくれるアニメが必要と感じる今日この頃・・

387 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 11:32:23 ID:GSIRO3Ul0 [2/2]
>>385 いっしょにとれーにんぐでも見ろ

388 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 11:34:22 ID:jFa6o+lJ0 [7/9]
>>387 中の人の実写だったら喜んでみる

502 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:28:02 ID:LcPv3mDK0 [2/2]
タクト ファンネル戦はもっと濃くやって欲しかった

504 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:28:54 ID:ZQjKHPn00
魚ちゃん帰ってこねーかな

512 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:34:11 ID:sYtxb/ry0 [1/2]
毎度毎度戦闘がおざなりなのはどうにもならんのだろうな






サロン。

856 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:49:08.01 0
面白くなってきたと言えば
凄く久しぶりに屍鬼を見たら色々展開が酷くて面白かった

857 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:50:45.89 0
屍鬼はちゃんと仕込んできた面白さがあるけど
タクトやでんでんはただ詰め込むだけで、もう何がなんだかわからんわ

215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 00:32:43.21 P
テガミバチ ラグロケット吹いたw

211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 12:15:30.83 0
花咲くいろは地方で製作発表やるならニコ動かユースト配信ぐらいするべき

27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 19:34:23.95 0
ペルソナってアニメ化してたけどアレ面白かったのかな

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 19:39:26.00 P
ペルソナはOPだけ良かった

47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 19:42:53.06 0
ペルソナ終盤の展開は泣けただろ、それは認めるべき


(;´Д`)<カナルちゃんの最後は、今思い出してもちょっと泣けますね。

912 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:09:28.86 O
これがリアルかのんデビュー&LCサプライズゲスト効果だ

【2010年 12月 04日 10時】 ***,582位
【2010年 12月 04日 11時】 ***,619位
【2010年 12月 04日 12時】 ***,673位
【2010年 12月 04日 13時】 ***,712位
【2010年 12月 04日 14時】 ***,774位
【2010年 12月 04日 15時】 ***,831位
【2010年 12月 04日 16時】 ***,875位
【2010年 12月 04日 17時】 ***,912位
【2010年 12月 04日 18時】 ***,985位
【2010年 12月 04日 19時】 **1,038位
【2010年 12月 04日 20時】 **1,090位
【2010年 12月 04日 21時】
【2010年 12月 04日 22時】 **1,259位

915 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:13:20.40 0
>>912 おいやめろ

918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:16:02.86 0
>>912 ひ、酷い・・・

922 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:19:18.28 0
>>912 さがってるじゃねーかw

936 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:39:16.29 0
>>912 花澤キャラは好評(キリッ)

938 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:41:24.52 P
>>912
  _, ._
(;゚ Д゚)

913 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:10:38.37 0
神汁…もはや息してねえ

914 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:11:57.13 0
これ数字が出なくて「神のみぞ知る数字」とかバカにされるんだろうなぁ

941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:46:06.45 P
神汁キャラデザも悪くないしキャラもかわいいのにな
今期の他アニメに客層を吸い取られている気がする

950 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:51:13.01 0
LCも、神汁の中で比べたらかわいいって感じだしな
アマガミでいったら茶道部の先輩級だろ

956 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:58:19.52 0
神汁はノリが古い

965 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 00:08:05.81 0
神の味噌汁は先週みたいにいろんな視点から追いかけるのはいいと思ったけど、元のストーリー自体がそれほど面白くなかった。
バグゲー攻略の話は面白かった。
ヒロイン攻略する話は使い捨てもあってつまらん。

982 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 00:42:19.57 0
神汁2期どうなっちまうんだってばよ…

983 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 00:43:14.32 0
神汁2期も8話でやるしかないな

992 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 00:51:35.59 0
>>983 分割2期で失敗した場合これから毎回言われそうだなw


(;´Д`)<みつどもえさんは犠牲になったのだ・・・・
.05 2010 22 59 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

STAR DRIVER 輝きのタクト 10話 そしてマリノの初恋

洒落。

990 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:09:57 ID:u+dgoGSK0
人妻、良いキャラだな

11 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:22:00 ID:+iDUcRmj0 [1/6]
さっさとピンク巫女終えてほしい。はやく小清水巫女の歌聴きたい

12 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:23:17 ID:Knd68nWw0
後ろのあれファンネルだったのか

16 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:25:31 ID:HBRqH5uI0
毎回の当て馬合戦いつまでやるの?

18 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:26:10 ID:W9Nbi52m0 [1/2]
なんか今回終始うまい流れだったな

19 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:26:34 ID:c/FiPF0F0 [1/2]
今回面白かったな

20 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:26:36 ID:R3ijCplF0
良い回だったけど、毎回毎回敵が弱すぎだろ

28 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:38:40 ID:PWcsVNsL0
タクトは毎回同じパターンだな

30 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:47:09 ID:6yrGe0OFP [2/3]
>>28 ウルトラマンも水戸黄門もそうだろ・・・

36 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 18:12:14 ID:rfHUDOUPP
スタドラは何か変な味があってやめられないから困るw

37 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 18:13:59 ID:6yrGe0OFP [3/3]
タクトくんがいちいちイケメンだからだと思うんだ。なにげに性格までイケメン主人公はレアなんだ。






サロン。

タクト。

899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 01:59:32.76 P
戦闘の時に戸松ちゃんの歌がないと、なんか違うな

453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 16:54:53.55 O
タクト野球回緊張!ラッキースケベきっとある!

478 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:26:41.50 0
今日も面白かった!
今日も物足りなかった!


479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:27:13.38 O
今回は、まあまあだったな

483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:27:21.53 0
ワコェ・・・スガタェ・・・

354 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:06:00.47 0
ピンク姉妹にスポットを当てた流れだから仕方ないがね、
ワコとスガタとはなんだったのか?と真剣に思えてくるわな、特に青春謳歌っぷりに溢れるEDを見せられて終わると。
この二人をもう少し上手く使えないものだろうか?と、毎回物足りない感に襲われる。

510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:33:18.02 0
呪文、解読はえええwwww

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 17:26:26 ID:AXwmn6WB0
かたみ
わかちた
やがだんせ

三鷹
立川
千駄ヶ谷

527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:40:15.61 O
554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:56:20.79 O
>>510
いかさしさむ→武蔵境

これも中央線の駅逆読みだった



527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:40:15.61 O
>>510 これミラクルトレイン二期やるっていうアニプレからのメッセージじゃないかな
二期は中央線か

524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:38:04.13 O
サカナちゃんの歌と比べるとミズノの歌はオーラが無かったな……

555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:56:30.24 P
ファンネルで一瞬おっと思わせといて、結局十文字斬りでズコー

560 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:58:10.79 0
ピンクの歌が流れたけどさかなちゃんのに比べると微妙
戦闘もファンネルでるのは予告でわかってたし
つか戦闘終わるの早すぎだろ、勇者シリーズだってバンクあるもののもうちょい長いぞ

551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:55:01.96 0
やっぱアプリボワゼのシーンはさかなちゃんの歌声じゃなきゃ駄目だと思った

556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:56:40.34 O
>>551 だよね……
サカナちゃんカムバーック

619 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:02:27.54 0
大人銀行乳でけえ

640 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:06:19.32 0
タクト、ラッキースケベw

655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:08:35.62 0
タクト面白いのかもしれん、少なくともABよりは

728 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:20:09.89 0
この歌、悪くないけど神曲モノクロームの前には霞んでしまう

747 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:23:02.84 0
戦闘になって一気につまらなくなった

748 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:23:11.82 P
本当にお約束だけで戦ってるからなぁw 意外性がまったく無い

749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:23:21.72 0
戦闘としてはそんな悪くない。ただ、ああいう歌と組み合わせたりすると見栄えがな…

766 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:25:06.90 0
タクト ピンク姉妹いい感じのキャラになってきた

361 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:07:44.77 0
二人の絆を深める切っ掛けが両親のネグレクトだった、という設定はどうなんだろうなぁ…
と見ながら思った。

実際、タクトの世界観が現代を踏襲しているとしたら、悲劇の価値観としては妥当な原因だと思うが、
サイバディの存在価値というものがタクト世界では、どの程度の位置づけにあるのか?それが綺羅星の皆さんとどんな関係性を持っているのか?
については、まだほとんど開かされていない中では、両親不在という不幸に、どの程度の悲壮感を測るべきなのか?どうも腰が落ち着かない。

早々にバラしてしまってはオリジナルの旨みも減ってしまうから、敢えて開かさない判断なのだろうが、それが吉と出るか凶と出るかは、終わってみないと何とも言えないな。

773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:25:27.96 P
タクトは方向性が間違ってる。まずロボット出すなw

776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:25:40.95 P
タクト 飛びぬけて面白い訳じゃないけどクセになるアニメだな

782 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:26:14.67 0
おい、タクト面白いじゃねえか、どういうことだ

780 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:25:56.78 0
タクト 野球がいいスパイスになってた

365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:09:52.51 0
野球をプレイする上での教訓をロボ戦に活かす、みたいな安直展開でなかったのは評価できる。
あくまで、姉妹から見たタクトという少年の有り様を貫いた描き方は、榎戸らしい情緒性を随所に見せて、彼の良さが出た脚本だった。
とはいえ姉妹に関してはまだ仕込みの段階。この時点での高評価は早漏すぎる。


(;´Д`)<新しい巫女ソングは、モノクロームに比べると神秘性が劣ってるかな・・・・
.05 2010 22 42 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

原作枯渇の先にはリメイクブームが来るんですかね

ニコ。

167 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 04:45:13 ID:8q6FdvIZ0 [9/29]
タクトは毎週戦闘が義務になってるのかわからないけどさ、それだとだれるよね
第3フェーズで同じ舞台に立つって言ってるんだから、まあ待ってやっても

172 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 04:48:30 ID:mEgoPl5u0 [1/12]
>>167 Aパートでドラマ面を進展させて、Bパートで襲い来る敵軍のロボを撃退する
これはン十年前から続くサンライズロボアニメの伝統だよ

177 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 04:53:48 ID:8q6FdvIZ0 [11/29]
>>172 あ、そうなんだ
私はSEEDからアニメに復帰したからロボはあんま観てないけど、でもボンズもそれを乗っ取った製作しないといけないのかな?
榎戸の趣味って言うかそんなカンジがするんだけど

182 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 04:59:58 ID:c9j+J4mdP [1/7]
趣味云々以前にウテナスタッフが再結集して作ってんだから、やりたいのはロボット版ウテナってだけのことだろ
ウテナ見てないなら見てから言え

186 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 05:07:22 ID:8q6FdvIZ0 [12/29]
ウテナスタッフが再集結って言われても15年前の作品を見てから言えって言われてもね

173 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 04:48:42 ID:9RjS7mQ+0 [8/9]
タクトは戦闘無いほうが面白かったかもしれないが
そのせいでさかなちゃんの歌が聞けなくなってもいやだから、あれでよかったよ
スガタとの戦闘は面白かったし

184 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 05:01:45 ID:9RjS7mQ+0 [9/9]
タクトは終わり方がいつも良くて好きだ

169 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 04:47:09 ID:/MGiDa4P0 [1/11]
ざくろ普通に面白いけどな。ただ人は選ぶかもね

268 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 06:13:12 ID:pece6vI90 [6/8]
わっち三期やらないのかね、二期の最後投げっぱだったよな

272 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 06:18:13 ID:BFrmMXsn0 [2/4]
>>268 三期へ続くって感じの終わり方だったけど二期は一期より人気なかったからなあ
それあれ1巻分話抜かしてたけど、どうするんだろうね

274 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 06:19:06 ID:c9j+J4mdP [7/7]
>>268 2期でやった話以降は地味展開でアニメ化には向かず
且つ区切りのいいとこがないって話を原作既読者が言ってた気がする

289 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 06:33:11 ID:I0yApJ8I0 [2/2]
>>268 残念ながらわっち3期は厳しいんじゃねーかな
2期の結果を見ると3期は下手したら途中で3000以下もあり得る…

294 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 06:41:13 ID:IPoT31v80
なんかフォーチュンクエスト再アニメ化って噂を目にしたんだけどマジなのか?w

296 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 06:49:48 ID:BFrmMXsn0 [4/4]
フォーチュン・クエスト・・・伝勇伝さえ”昔のアニメ”扱いされてるのにアニメ化か
つーか原作まだ終わってなかったのかあれw

297 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 06:55:34 ID:ACQuoBKT0
去年だかにスレイヤーズが再アニメ化されたことだし有り得なくはないな
是非制作は前回同様ヤシガニのとこでやってくれw

302 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 07:06:11 ID:P2Mcp2bb0 [5/5]
イージー・フィルム…

303 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 07:09:07 ID:mEgoPl5u0 [12/12]
マジでアニメにするネタがないというか、最近のマンガにしろラノベにしろ制作側にとって魅力的なのはやり尽くされてるんだな
視聴者からすれば過去に完結済みの名作をアニメ化してくれればいいのに、出版社が嫌がるからなぁ

307 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 07:13:41 ID:J2Av/uP+0
フォーチュンと名の付くアニメに当たりなし

308 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 07:13:59 ID:DCS6bW8l0 [10/15]
もう連載は終わってるけど、エムゼロをアニメ化して欲しい
バトル有りエロ有りでアニメ映えするはず


(;´Д`)<五十嵐さんと榎戸さんがサンライズの伝統を継承しなきゃいけない理由はどこにもないよね?冷静に考えれば。




サロン。

722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/15(月) 21:55:25.39 0
原作の評価がつまらないと言われる程、アニメで魔改造が出来ると考えるんだ。
逆に原作の評価が高いと、新規層と原作信者と売上げとのプレッシャーの板ばさみ、どこかの最強ラノベアニメのように。

727 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/15(月) 21:59:36.09 0
シナリオ酷くてでキャラ人気だけ高い作品なんて、原作に最適だな

145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/18(木) 02:33:38.42 0
喰霊は確かにSランクだがもう1度あの苦悩を味わうなんて耐えられない

800 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 02:56:58.86 O
原作信者の言う「大事なセリフ」「大事なカット」ほど、どうでもいいものはない

795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 04:11:58.42 0
最近は、女そのままなデザインに女声優が声当ててるキャラに「この娘は男ですよ~」
って言われても別にどうも思わなくなったな
結局女キャラでしかないんだし

52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 03:14:34.86 0
ただのラブコメとか誰に需要があるのかわからない
アニメ見始めたばっかりの新参には面白いものなのだろうか

754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 14:34:36.62 0
>>52 普遍性に潜む良さを理解できない奴は、まだまだお子様、ってことだよ。
クラシックより奇抜さを選ぶのは未成熟な感性。

222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 04:00:59.66 0
もう鈍感主人公の時代は終わってると思う

779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 14:57:30.93 0
>>222 あそいくの騎央さんを思い出すな…
米軍基地に突っ込んだり宇宙に行ったり、めちゃめちゃ行動力があったのに、それに見合う魅力や感情移入性を産み出せなかったのは、やっぱり前時代的すぎる鈍感さだったな。
あそいくの明確な欠点の一つだった…

805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/27(土) 10:29:36.22 O
あそいく2期やらないかなー

427 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/28(日) 04:35:38.82 P
今オリジナルに拘っているところなんてPAくらいしかないからな
サンライズも最近大人しいし、ガイナはたまにしか本気出さないし、ゴンゾみたいな存在があるといいのだが、まあ無理だろうな
ボンズもゴンゾの後追いしなきゃいいんだけど

547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 23:14:37.13 0
まあ、でもそろそろ面白くて売れるファンタジーアニメが欲しいな
SF並に斜陽だから景気のいい話が聞きたい

73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 09:19:12.02 0
単純な頭割りと淘汰で工業製品としての品質はすぐ回復したけど、乱獲された原作という資源の回復が追い付かない状況かねぇ。

157 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 14:08:32.10 0
寿と碧ちゃんのラジオきいてたらわかる。二人は絶対男経験ない

159 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 14:10:00.09 0
団地妻が処女とか設定まちがってるし

358 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 20:40:01.21 0
>>159 「間違ってる」がチャンスだな。あり得ないだろう?という設定がギャップとして使える。意外性が面白さへと繋がる。当たり前の設定とか、何の面白みもない。

というか、
>団地妻が処女
エロゲとかだと偶に見る設定だな。
そんなネタじゃダメだ。もっと常人の想像を超えるような発想が見たいんだよ。

77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 09:27:22.08 0
各レーベルのエース級作品をバブル期に粗製乱造してしまったのは辛い

80 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 09:32:41.87 0
>>77 リメイクという手がある
まぁ、殆どがオワコン状態だからやり辛いけど・・・

93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 09:53:09.70 0
>>80 ゼロの使い魔、制作会社変えて作り直せってのよく見るけど、今さら感が強すぎて成功するとは思えないぜ
でも、とらぶるそこそこ売れそうだし、案外いけるのかもな、リメイク

96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 09:57:01.59 O
>>93 ゼロ魔はJC以外のイメージが湧かないなぁ

101 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 10:11:57.45 0
ゼロ魔が流行ったのってアニメはひどいけど原作は凄い面白いじゃんみたいな感じだったからなぁ
あと釘宮

103 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 10:18:29.88 0
日野×くぎゅの功績だね

123 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 15:15:28.23 0
シャナは今見ると絶対つらいだろうな
ああいうのテンプレ化しちゃったから

428 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 20:55:14.97 0
>>123 中二設定が市民権を得る、という意味では大きな功績があったのは間違いないけどな。
アニメ原作としてのラノベの価値を開拓した一つの作品として、金字塔の一つという評価は揺るがない。


(;´Д`)<個人的にはリメイクでもどんと来い!ですけどねぇ・・・アニメ制作が工夫して面白くしてくれるなら、全然構わないけど・・・
.05 2010 10 33 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

バクマン 10話 / テガミバチREVERSE 10話

洒落。

716 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 18:22:58 ID:JGJrmT3Y0
バクマン面白すぐる

719 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 18:25:55 ID:sABQxz5i0 [4/4]
次回への持って行き方が良い

721 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 18:26:59 ID:xyu5KvpLP
今週は特に展開が熱くて面白かった

722 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 18:28:35 ID:G1+uEBxU0 [3/5]
かやちゃんおっぱいでかいな

833 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 00:33:12 ID:UHeoI1Wz0 [1/2]
ニッチの出番まったくなかった






ニコ。

811 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 18:25:52 ID:LuINA1Ma0 [9/10]
亜豆の出番ほんと少ないな。まぁ、しょうがないけど

813 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 18:26:34 ID:lFiYdhhLO [1/4]
バクマンは青春を思い出す、いいアニメだなあ

814 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 18:27:28 ID:J14Q3NS50 [15/19]
中3の乳とは思えない

815 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 18:28:48 ID:KviPpL6W0 [2/2]
バクマンだけはOPを飛ばしたくなる不思議

818 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 18:32:04 ID:lFiYdhhLO [3/4]
バクマンは毎回続きが見たくなるアニメ

847 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 19:33:35 ID:GwXs4SucP [2/4]
アニメキャラって目大きいけど
アニオタキメェとかいってるやつらが目大きくしようとプリクラなり化粧なりでがんばってるのみてると、あぁやっぱり可愛いと思ってるんだって思う

848 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 19:38:50 ID:EjW92TFR0
目が大きいのは幼さでもある。

854 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 20:01:48 ID:OJ2QLXrh0 [6/17]
今週のそらおとのEDは原曲よりいい気がするなあ

867 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 20:44:20 ID:W/a3AdjD0 [5/7]
金曜アニメようやく消化したーと思ったらFA忘れてた

872 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 20:49:09 ID:OJ2QLXrh0 [9/17]
咲見てて思ったんだけど牌並べずにランダムで取れば必殺技できなくなるんじゃね?

874 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 20:55:33 ID:oYx2FUd00 [18/20]
>>872 そもそも麻雀は必殺技を出すゲームじゃない

875 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 20:57:04 ID:W/a3AdjD0 [6/7]
咲は麻雀じゃなくて超能力麻雀という別のゲームだから必殺技くらいあるだろ

876 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 20:58:02 ID:cvsdaLJS0 [3/4]
咲はテニヌと一緒

883 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:07:13 ID:OJ2QLXrh0 [11/17]
でもイカサマと必殺技って似たようなもんじゃない?ツバメ返しとか積込みとか

889 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:18:27 ID:/bkrJCcm0 [7/9]
>>883 ツバメ返しも積み込みも技術。全て人の手によって生み出され奇跡でもなんでもない

その点、咲の麻雀における必殺技(もどき)や感ピューターは、超常現象や天や運を味方につけていないとなせない偶然ばかり
それを表現するためにアニメ咲で「手積み雀卓での闘牌」一切してない


(;´Д`)<そらおとEDが原曲より良いのは一期からチラホラありましたね。

861 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 20:15:01 ID:nd3bJq6F0 [8/11]
でんでん展開がイミフ、スタッフ馬鹿すぎ

862 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 20:25:03 ID:cvsdaLJS0 [2/4]
でんでんはいい原作宣伝アニメにはなったと思う

885 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:11:44 ID:J14Q3NS50 [17/19]

おお、なんだこれすごい!なんかDVD急激に追加注文きてるみたい!みんなのおかげ!
この調子でみんなで二期いきたいねー。みんな注文よろろー

RT @eve2980:伝勇伝二期を熱望するブログ できてますよ~! http://amba.to/ezaT2S #denyuden
1:46 AM Dec 3rd via Echofon
鏡貴也ーラノべ作家。


http://twitter.com/kagamitakaya/status/10374363727532032

891 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:21:35 ID:nd3bJq6F0 [9/11]
RTが6人しかw
最終回が見事に二期の希望砕きそうだけどな、
表現が難解で原作見ててもイミフに成ったりなw

887 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:17:20 ID:E7A9SRqT0 [2/2]
>>885 2期やって欲しいけどなあ・・・無理だろなあ

888 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:17:57 ID:1M4qEfzx0
監督を筆頭とした全スタッフ入れ替えて2期なら見たい

890 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:18:39 ID:enq+Mep8P [6/6]
でんでんはどうせ宣伝アニメなら割り切ってオリジナル展開1クールで良かったと思う

893 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:23:26 ID:36N8IxMN0 [1/3]
でんでん見てないなぁ・・・昔ならほとんどのアニメ見てたからこういう影の面白いのも見つけれたんだろうけど
今は5本も見てないくらいだから 時間ない 仕事め。。。

897 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:48:44 ID:VuFEHSRL0 [3/3]
仕事を言い訳にするやつは、たいしてアニメ好きじゃない

898 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:49:40 ID:PyAkGWxf0
>>897 ホントだよ。俺仕事し始めてから睡眠時間の方が減ってったわ
と言っても平日でも1日1時間もあればアニメ消化出来るんだから、どんだけ自由時間ないんだよって話だよな

912 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 22:09:38 ID:/bkrJCcm0 [8/9]
>>898 そんなもんか?と思って数えてみた

今日の時点で週55本、月1の刀を抜いて54本
完全に不定期またはニコにきてない、本数多すぎて追ってないと思われるタイトルが
火曜うちの3姉妹を筆頭にまいん、たまごっち、コナン、稲妻、鰤、なると、遊戯などで12~15本?
更にATX放送とプリキュアを除く早朝での少年少女を狙ったタイトル8~10本?
加えて夕方から深夜放送でも食指に合わずに切ったタイトルを週5本とすれば
最小で25本となりOP/EDを飛ばして観ることで1本20分とすれば1日1時間視聴で3本可能

仕事・睡眠具合にもよるが1日1時間をアニメに捻出できれば確かに観られるな

904 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 22:02:34 ID:36N8IxMN0 [2/3]
>>897 ごもっともです
好きだけど平日は仕事から疲れて帰ってくるとなんか他のことしちゃうの・・・土日は見るんだけど
芯から好きじゃないのかも

908 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 22:06:09 ID:3zYePbgE0 [3/6]
>>904 それが大人になるということなのさ

937 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 22:55:18 ID:5JDwtg+T0 [2/3]
歌だけなら伝伝のOPも好きだが映像がなあ

939 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 22:57:30 ID:OJ2QLXrh0 [15/17]
>>937 爆発エフェクト気合入ってるじゃん

943 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:02:42 ID:J14Q3NS50 [18/19]
テガミバチもう観てないなんて奴はいないよな

947 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:07:24 ID:IqzYFQbn0
>>943 そもそも最初からry

953 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:32:05 ID:Ku4Fyxs50 [5/6]
テガミバチスローテンポすぎてなんだかなー

954 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 23:32:44 ID:q9HNMAZH0
>>943 いいふじゅアニメなのになあ
内容はひたすら地味だが


(;´Д`)<ニッチはテガミの華だからなぁ・・・出ないと寂しい・・・・・・
.05 2010 09 53 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索