侵略!イカ娘 9話 復習
193 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 06:47:59 ID:8TdTZOsb0
http://www.youtube.com/watch?v=5KN0_-HgWNo
ストパンのライブパートは外国人の評価もいいみたいだな
311 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 20:21:01 ID:Q98UhCjs0 [2/2]
パンストのBDは買わないがOST予約した
233 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 12:51:13 ID:u+iiCMxGP
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ?
原作:草野紅壱
連載:webコミックハイ!(双葉社刊)
企画:森山 敦
監督:元永慶太郎
シリーズ構成:大場小ゆり
キャラクターデザイン:平山 円
音響監督:えびなやすのり
音楽:菊谷知樹
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:ZEXCS
製作:お兄ちゃん観察隊
高梨修輔/豊永利行
高梨奈緒/喜多村英梨
土浦彩葉/井上麻里奈
近藤繭佳/荒浪和沙
楠原尋乃/白石涼子
加藤春華/中村繪里子
高梨修司/荻原秀樹
高梨菜々香/大原さやか
ほか
244 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 13:40:19 ID:x1tHIvX00 [3/4]
>>233 監督が元永だからちょっと期待。途中までは楽しめるかも。
315 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 20:29:37 ID:vmd7C2Cy0
>>244 B級作品専用監督みたいなもんだからなw
言い得て妙、ではある
監督の責任だけじゃなく、原作力が不足している場合の方が多いけど
そこをなんとかするのも監督の力量だしな
260 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 14:52:33 ID:nhrWo2wH0 [1/7]
俺的2010年No1作品は俺芋かも。紅はOVAの方が好みだ
276 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 16:26:36 ID:V8SwDcrnP [3/3]
評判悪いからずっと放置してたエデン観たけど、これ観なくてよかったな・・・
278 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 16:39:03 ID:HnaS4+gE0
伝勇伝相変わらずイミフでわろた
298 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 19:04:31 ID:Y5MB0qhp0 [7/8]
薄桜鬼の最後が切な過ぎるな・・・(;´Д`)
318 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 20:35:56 ID:vmd7C2Cy0 [2/2]
>>298 土方ルートに絞って綺麗に終わったな
悲劇として貫いたストーリーラインは見事だった
サロン。
イカ娘。
557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 19:59:25.44 P
今週のイカ娘面白かったな
特にCが最高
135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 00:21:10.50 O
金元の代表作がソラノヲトからイカ娘になった
586 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 02:28:14.50 0
イカ
3本ともそこそこだな
イカちゃんかわいい
589 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 02:28:39.74 0
イカ娘
今週はいつもよりテンポがよかったな
591 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 02:29:03.86 0
1本目がエキサイティングでよかったわw
593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 02:29:31.15 0
Aパート微妙だったけどBCはよかった
594 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 02:29:51.03 0
イカ娘
ABは結構面白かった
Cは少し空回り
全体的にテンポよかった
904 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 07:33:56.55 0
イカ
じっくり見なおして検証したわけじゃないので自信がないが、今回はいつもより
作画レベルが高かったんじゃないだろうか。イカちゃんの表情の一つ一つが生き生きしていた
Aパートの勘違いネタひっぱるのはしつこく感じたが、新しいお友達が可愛かったのでOK
BCはテンポもよく楽しかった
403 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 20:30:08.61 0
>Aパートの勘違いネタひっぱるのはしつこく感じたが、新しいお友達が可愛かったのでOK
これがみつどもえだったら、「また勘違いネタかよ!」と総叩きだっただろうな、と苦笑いしながら見ていたよ。
つくづく、かわいいは正義なのだなぁ…痛感した。
564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 02:12:26.38 0
こんなくだらんもんアニメ化すんなよ、とか思ってごめんねイカちゃん
644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 02:43:53.56 0
特に萌えキャラでもない栄子が視聴者目線で突っ込んでくれるから作品が安定する
330 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 19:39:30.13 0
みつどもえ2期って見なきゃ駄目かな
333 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 19:42:43.65 0
みつどもえの枠でイカ続けたほうがいいだろ
814 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 00:40:05.51 0
普通に空気化して爆死すると思ってたんだがなぁ。
819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 00:42:21.08 0
>>814 エロ描写が多い最近の深夜では珍しくエロや恋愛要素が無いタイプなのがウケたんじゃね
197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 11:39:31.51 0
イカ娘の原作は言われてるほどつまんなくはないと思っている
200 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 11:52:09.98 0
イカの連載初期はたしかにつまらんな
キャラが出揃った近刊はそこそこ面白い
(;´Д`)<私も泡沫候補とばかり思ってました・・・ごめんねイカちゃん・・・
爆死は声優の勲章か
146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 22:30:20.19 0
この団地はエロい
151 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 22:31:24.96 0
>>146 たまらん
470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/28(日) 18:19:24.70 0
脇役では人気キャラを演じる事が多いのに、主役になると売り上げ爆死する二大声優
小野大輔 ドラゴノーツ、風のスティグマ、モノクロームファクター、うみねこがなく頃に、心霊探偵八雲
伊藤 静 スターシップオペレーターズ、パンプキンシザーズ、君が主で執事が俺で、エルカザド、ブラスレイター、おおかみさん
475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/28(日) 18:24:34.20 0
>>470 こういう奴って常に黒執事は意図的に無視するよね
480 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/28(日) 18:28:51.59 0
ホモアニメやエロアニメでこけると真のバクシストって感じがする
483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/28(日) 18:33:04.83 0
裏切りは(ry
398 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 05:06:23.37 P
ふじゅの声はほとんどストレスを感じないからいいね
演技力もあるからだろうけど
402 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 05:08:41.77 0
ふじゅは去年までは微妙な役ばっかりだったけど今年化けたな
573 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 09:21:07.97 0
ふじゅのために八雲見てる
152 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 22:58:37.70 P
竹達悪い声優じゃないが流石に多すぎてつかれる
743 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 03:37:52.32 P
名人の顔から千和の声が出てると妙な感じだな
752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 03:48:01.73 0
393 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 20:23:22.69 0
そろそろ奔放な戸松の演技に渇望してきたな。二期まだか。
155 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 15:58:26.50 0
事務所というなら寿がやってる役も事務所プッシュのサブキャラしかないのな
実力評価されてりゃとっくに主役の1つ2つこなしててもおかしくないのに
歌も未知数、肝心の本業も伸びないようじゃお先真っ暗
160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 16:03:55.62 0
うみものの寿は悪くなかった
441 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 21:05:14.12 0
>>160 だな。
肝心の本編は全く以て残念な出来だったが、演技の評価はまた別物だ。
うみものの寿は不器用な恋する少女を好演していたな。
309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 19:21:16.42 0
麻里奈っておかず臭そうだね
496 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 21:44:52.84 0
>>309 今週の黒猫も、かなりおかず臭そうだったぞ。
つまり麻里奈は黒猫並みの萌え力を備えているということになる。
さすが売れっ子声優だな。
499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 21:50:43.53 0
今TV観てたらポッキーのCMが流れた。
http://www.youtube.com/watch?v=5OCrUlE4BgU
やっぱりあの頃のYMOは間違いなく天才の輝きがあったな。
たった数小節で聴く者の空気を一変させる、これが天才の所行だ。
映像作家にしても役者にしても、こういう煌めきを生み出せる期間というのは、思ったより短い。
だからこそ、漫然とアニメを観ていても仕方がないのだ。
才能の煌めきをキャッチするアンテナを常に降ろすなよ。
322 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/30(火) 19:34:26.79 0
寿美菜子で一番可愛いキャラは誰だろうって考えたときに
千姫様かムギちゃんで迷った
321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:33:05.25 0
性格なら戸松ちゃんが一番良いよ
369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 20:53:02.80 0
>>321 あやひだろ、どう考えても。
あやひの心は天使だよ。外見はちびくろサンボだけど。
465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 22:54:48.99 0
ほっこり
戸松
468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 22:55:36.97 0
>>465 戸松ちゃん可愛すぎる
348 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 20:37:39.34 P
酒井香奈子の評判いいみたいだね
474 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 21:48:42.55 0
>>348 クローバーとはいったい何だったのか・・・?
結果としてラムズのアイドル路線は完全に失敗したな。
プロジェクトに対する本気度(コネクション・資金力)に於いて、後発のスフィアが上位互換ユニットとして現れたのも時期的な不運ではあったが、やはり最後は声優自身の資質に尽きる。
演技力、歌唱力、あるいはトーク力で本物であれば、ファンは支持する。
ガンダムや京アニ作品からライトエロまで幅広く実力を発揮しているスフィアメンバーに対して、本気の作品には怖くて使えない酒井らの実力差は残酷なほどだ。
クローバーが霧散したのも、その意味では仕方がない。
175 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 06:04:12.50 P
爆死は声優の勲章
それだけ生き残ってこれたってことだから
182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 06:58:47.36 0
そもそも爆死率ってバカなんじゃないの?
ヒットする作品の方が基本少ないのに爆死率なんて高くて当たり前。
186 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 07:02:44.42 0
>>182 だな、寧ろヒット請負人みたいな方が稀
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 14:25:00.19 O
花澤さんは歌う時にキャラ声を守りすぎるんだよな
こばと。ではこばとちゃん声で歌うしイヒは撫子声で歌う
だからセキレイは余計に悲惨なことになる
785 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 19:50:06.79 0
>>508
>花澤さんは歌う時にキャラ声を守りすぎる
声優の鑑じゃん
むしろ水樹みたいな我の強い歌い手の方が要らない
577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 18:09:32.60 0
声優が豪華なら売れるってもんじゃない
GONZOさんが身を呈して教えてくれたこと
(;´Д`)<ドラゴンゾさん・・・・・・
百花繚乱 サムライガールズ 10話 / 荒川アンダー ザ ブリッジ×2 10話
百花繚乱。
728 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/29(月) 18:15:46.07 0
サムガ 急展開だけどいい感じだな
アニキはアニキなりで国のことを考えているみたいだし
まあ私物化してるっぽいけど
しかし豊崎の扱いがABのユイっぽいな、中々かわいいじゃないの
810 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 01:35:55.53 P
サムガってなんで男を出したんだろうな
817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 01:40:19.16 0
>>810 処女っぽいキャッキャウフフ系や美少女ハーレム系は男が邪魔なのがほとんどだが、
ビッチ系が多いエロ姉さん大量登場系は、欲情対象としての男キャラも必要
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 20:37:50.59 0
ufoはテレビに帰ってこい
350 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 20:39:10.60 0
ゆーふぉーといえばやっぱニニンがシノブ伝だな。キャストが素晴らしいし面白い
470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 21:44:06.65 0
>>350 水樹奈々出演アニメ唯一の良作か。
あれも金月龍之介の、コメディ作家としての才能が煌めいた作品だったな。
今期もサムガでその良さが出ている。
サムガの成功は、誰得シリアスバトルを極力避けている点。
そのお陰でキャラを立ち、安定したキャラアニメになった。
今後どう締めるのか、注目だな。
下手に誰得バトルで悪い意味での予定調和に入るぐらいなら、ヘッポコなギャグオチでも個人的には構わないが。
洒落。
152 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:59:53 ID:pb08VtpX0
今回もぐつぐつ最高で御座いました
154 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 01:25:54 ID:x1tHIvX00 [1/2]
特別企画 「幸村」&「又兵衛」壁紙ダウンロード!
http://hobby-channel.net/hyakkatv/hyakkatv-sp/20378-20378.html
155 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 01:35:02 ID:EQVfRS6D0 [2/2]
>>154 なんで千姫と半蔵じゃないのか
157 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 01:36:06 ID:x1tHIvX00 [2/2]
もうあるから。ぐつぐつの壁紙まだかよ。
http://hobby-channel.net/hyakkatv-sp/20169-20169.html
177 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 02:37:13 ID:Y5MB0qhp0
俺妹、今回は面白かったなw
179 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 02:41:13 ID:xssq2Z9h0
俺芋 エンジェルがなんで痛い脇役なのかって憤慨してたけど、こういう活躍の場があったのね
2期で失速する作品ばかり目立つけど、この作品は2期を期待せずにはいられないな
199 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 08:00:52 ID:Oh65BPdv0
俺芋今回も良すぎて既に5回見ちゃった
169 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 02:10:45 ID:WYJ3t7T50
伝勇伝やっとフェリスがデレたのか
というか次最終回なのこれ
208 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 10:30:04 ID:eVnk4Yqn0 [3/3]
>>169 フェリスほど、デレても嬉しくないキャラも今期では珍しいなw
2クールやってもこの程度の魅力しか出せないキャラって、どうなんだ…
でんでんはハズすべくしてハズした感じ
ニコ。
69 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 01:27:00 ID:mM7IyfBF0 [2/19]
花咲くいろは、イベント行ってきた。本スレでやれと言われればそれまでだがあえてアニ雑に。
※長文注意
来年春スタートのPAワークス製作の神アニメ、神アニメだからな!ABなんてなかった!
生で見る声優さんたちはマジ天使だった。
かな恵ちゃんマジちっちゃくて小動物みたい、めっちゃ可愛かった
能登麻美からはなんかこう癒しのオーラみたいなの出てんの、オーラ力
戸松顔ちっちぇー、フトモモ!フトモモ尻尾!微作画崩壊してたのはきっと気のせい・・・
小見川マジアホの子、声優になってなかったら間違いなく社会人失格レベル
愛生は場を盛り上げようと気を利かせるスゲエいい人、写真で見るより本物は全然可愛かった
んでビンゴでサイン入りポスター当たった!泣いた!
ありがとう運営スタッフ、ありがとうキャストのみなさん、ありがとうアニ雑民
オタクやってて心底良かったと思える日だった。
97 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 01:37:48 ID:wLVRR49y0
あやせ今回働いてないなぁ
93 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 01:36:41 ID:z3vdI2RO0
荒川wOP変わったw
298 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 02:46:17 ID:079AzjFO0
あれ?荒川OP変わったのか
307 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 02:53:45 ID:2oZLLqTJP [3/5]
百花繚乱がここに来て見るのが苦痛になってきた
313 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 02:58:15 ID:R/PBi3Jj0 [6/6]
>>307 いきなりシリアスになってきたしね
ギリギリまでラブコメして最終話だけバトルで締めればいいのに、けんぷファーみたく
322 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 03:02:45 ID:9VLbykAJ0 [1/3]
>>313 え?けんぷファーの最終話は…
309 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 02:56:11 ID:plD6v8E20
>>307 えむえむっ!が辛いけどいまさら切れない
312 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 02:57:40 ID:U2XA2gtV0 [3/9]
えむえむのあの見えそうで見させてくれない演出がクセになってきた、たまらん。
319 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 03:00:30 ID:U2XA2gtV0 [4/9]
百花繚乱はシリアスというか最初からこの路線で行くのかと思ってたんだけどな
OPからして敵っぽい怪しいやつもいたし。今までのお遊び回が多すぎたんだよ!
323 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 03:03:29 ID:o47axhsx0 [1/9]
最近シリアス苦手なやつ多いな。これがお笑いブームの生み出した弊害か・・・
325 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 03:04:43 ID:ok1UPdpK0 [10/17]
そらおとみたいなシリアスは好き
327 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 03:06:00 ID:mM7IyfBF0 [13/19]
ラブやコメディもやっててシリアスとのギャップを楽しむアニメもいいが
基本がシリアスでたまに入る萌える描写というのもなかなか心くすぐられる
331 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 03:07:36 ID:b9RiEUgL0 [5/6]
今回の百花は前半はシリアスでもけっこういけるじゃんと思ったが
小清水が裏切ったあたりからがひどい
335 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 03:11:19 ID:3KnkmmQFP [3/4]
ぐつぐつさんってもしかしてサブキャラなの? デレないの?
336 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 03:13:41 ID:N5tEB+mY0 [3/3]
>>335 二期でー
405 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 04:15:48 ID:l5XesbMM0 [6/6]
荒川酷い回だった
421 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 05:24:45 ID:C9TtWuCE0 [3/3]
荒川ヒドイ話だっただが盛大に笑った
たまゆらはED曲の入り方に鳥肌たった
415 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 04:57:07 ID:mM7IyfBF0 [18/19]
今ようやっとFA見てるんだけど、久しぶりにヤバいレベルの作画崩壊が起きてるな
主人公の部屋で集まって喋ってるシーンがひどすぎる
なんかキャラが浮いてるぞ、FLASHアニメか
433 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 05:53:06 ID:hrbXCcAU0 [1/2]
今回の俺芋、マジで面白かったな
471 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 08:37:10 ID:aJJNWa1I0
加奈子ってもっと毒々しいキャラだったよな
(;´Д`)<いやぁ・・・荒川、色んな意味で酷かったわ・・・・・・
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10話「俺の妹がこんなにコスプレなわけがない」
139 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:00:10 ID:R3ijCplF0 [4/4]
俺いも久々に楽しかったわ
204 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 09:26:16 ID:eVnk4Yqn0 [2/2]
>>139 あやせが結局逃げてるのがちょっと気になったが、歩み寄ろうとしているのは良かったな
相変わらず、京介やバジーナさん、黒猫も、なんだかんだ言って優しいのは救われる
キャラ全員が手のかかる妹を愛でる、っていう作品の方向性を間違わないと面白い
ニコ。
687 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:49:48 ID:gERNNpw0P [1/2]
俺妹よりその前にやってるABの再放送のほうが面白いからなあ
688 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:50:40 ID:zA/BnRno0 [3/4]
え?
689 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:50:58 ID:gERNNpw0P [2/2]
うん?
690 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:51:06 ID:70tv6sE90 [26/38]
び?
691 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:51:06 ID:XQO4GhKr0 [6/12]
え?
692 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:51:17 ID:B0i/lCsZ0 [6/6]
あのギャグアニメ最高に面白いよねwww
693 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:56:10 ID:NZR8R+9N0 [2/14]
最終回とか神展開だったなwww
699 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:03:08 ID:GVdF9RC10 [7/9]
AB好きだが話題に出すと、いつもこういう空気になるよな(´・ω・`)
701 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:04:00 ID:dRVRi0jQ0 [1/6]
ABはアニメ自体ではなく状況を見て楽しむ画期的なアニメ
704 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:05:26 ID:70tv6sE90 [28/38]
>>701 FF14みたいなもんか
834 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:14:15 ID:yGgKmvHw0 [1/3]
ジリ貧で最後しぼんで核爆発級の自爆したアニメってある?
843 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:16:49 ID:JL+t+Y7y0
>>834 宇宙こけ
847 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:19:06 ID:b4RprIut0 [3/4]
>>843 そらかけは楽しむことに関しては自信がある俺ですら最後の最後で納得いかなかったわ。バスカッシュも最後は大概だったが…
969 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:57:49 ID:YMYLueCv0 [2/3]
もし東京からコミケ撤退したらどこにいくんだろうか。大阪のインテックスになるんかね
972 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:58:45 ID:29LQnHz+0
幕張メッセでよくね?
979 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:59:34 ID:omek76bZ0 [4/5]
メッセは過去にポルノ理由にコミケ追い出しただろ
977 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:59:07 ID:Pytdpvgm0
大阪も橋下が規制賛成派だぜ
986 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 01:00:53 ID:HqTmmOOV0 [5/5]
幕張と横浜にも結構でかいところがあるじゃないか?
でも、どうして漫画とアニメだけ規制なのかね?
普通のテレビドラマとかだって、NGっぽいのがあるし。
あと、青少年に害を与えるとかいうのなら、今の政治家だって害だ
997 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 01:02:08 ID:yGgKmvHw0 [3/3]
毎年夏冬の固定収入がほしいところは手を上げるんじゃねーの?
でも交通の便がよくて広々~な土地っつったらやっぱ限られるな
(;´Д`)
761 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:32:12 ID:7t6q1RG+0
ほぅ、俺妹はテレビのあと、分岐ルートをネットでやるのか
765 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:35:11 ID:4/9PT7mb0 [2/4]
>>761 麻奈実ルート見たいんだが真っ先に除外しかねないな、原作者が…
785 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:46:34 ID:tF6ikCsS0 [17/17]
気持ち悪いなあやせ
786 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:47:36 ID:6noj/Xzi0 [9/11]
妹の方が気持ち悪いというか痛い
788 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:49:56 ID:4/9PT7mb0 [3/4]
京介はもうさじ投げて田村家に避難してくれw
793 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:52:13 ID:6noj/Xzi0 [10/11]
よく考えたら俺妹をニヤニヤしながら見てる俺の方がキモかった
829 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:12:11 ID:wsByKfgX0
あやせのお笑い担当としての地位は安定感抜群だなw
俺妹がシリアスになってくるとこいつが唯一の良心になってきそうだ
837 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:14:33 ID:h7irNtiL0
俺妹はやっぱ面白いな。安定してるわ
8話は忘れた
842 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:16:20 ID:b4RprIut0 [2/4]
>>829 最大の良心であろう麻奈実は出番あったのだろうか…
855 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:21:10 ID:xz55LwaU0 [1/3]
「フヒヒ」ってセリフを言わせると竹達さんと吉野さんはもう代表的な地位を築いた気がする
サロン。
625 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:31:16.32 P
OPがさらに神がかってるぞ
751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:55:44.59 0
俺妹 良質なコメディでしたな。あやせ最高やな
754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:56:05.51 P
俺芋 今回は楽しかったねw
756 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:56:16.91 0
桐乃が混じって応援してたとこで吹いた
768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:57:52.84 P
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10話
色々小ネタの作り込みもあったし、かなり笑えた
大それた内容だと空回りが目立つが、こういうギャグ回だと身の丈にもあっている
各キャラも生きていて見所も多かった
776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:58:59.52 0
原作だとあの金髪のエピソードあるんだが
アニメはうまくまとめたな こういうのなら原作厨から文句でないだろ
804 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:04:45.94 P
俺妹
加奈子をフィーチャーしてるわりに、話の進行を優先した感じで驚きが薄い
歌パートも会話のやりとりをするために思い切った演出してなくて物足りない
過程のコメディはいいけどオチが弱いのもイマイチ
815 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:08:39.40 P
いや、歌シーンはギャグだったからあの程度でいい
816 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:11:14.19 0
俺が桐乃の立場だったらあやせの人格全否定して開き直って学校で趣味をひけらかすぞ?
俺芋はアンリアル
826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:18:48.89 P
>>816 全然桐乃そのものを理解してないじゃん
もっと2人の関係を読み解けよ
828 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:19:43.09 P
むしろ桐乃に依存してるのはあやせだしな
(;´Д`)<桐乃が気持ち悪可愛い、ぐらいの回の方が俺妹は面白いですね。
えむえむっ! 10話 「サディスティック嵐子嬢」
933 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 14:00:57 ID:AFIgJAVe0 [2/3]
そらおとEDがアホすぐるおw
40 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 18:25:27 ID:0EYa6wFf0
アイアンマンのバトル何気にかっけーな
55 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 19:45:14 ID:0er3mCzF0
>>40 見てる人少ないと思うけど、かなり良い。今回とか熱すぎた
57 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 19:47:14 ID:XVadn00W0 [4/4]
アイアンマンはトニーの声がロバート・ダウニー・Jr.でないのがすごく残念
62 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 20:23:24 ID:ma/GteTl0
アイアンマンは見ると面白いんだけど何かこうぐっと来る要素がないんだよな
いかにもアメリカ映画的で型にはまりすぎてる感じ
61 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 20:21:44 ID:QJROGmbX0
スパロボOGを10話まで一気見したが訳がわからん
66 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 20:28:12 ID:ZmxtNtWX0 [2/5]
前作、もしくはゲームやってないと楽しめないかもな
OG3をひたすら待ち望んでるオレとしては新キャラ出るたびにうれしいのだが
75 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 20:51:45 ID:8FPijASl0 [1/2]
分岐するとかアニメで無理だろって思ってたけどヨスガ見てたら意外にありだと思ったわ
でもループものは無理だ
100 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 22:50:16 ID:l+jIjUvz0 [6/7]
タクトの新しい歌・・・戦闘入りシーンに合わないな(;´Д`) 曲調が軽い
110 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:13:01 ID:pkjYJjo8P
海月姫っての見始めたんだがおもしろいな。皆さんの評価はいかがな感じなの?
111 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:14:28 ID:byiAVZ4j0
おもしろいよ バンバさんが
112 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:14:50 ID:1gcPrQyTP
少女漫画っぽいけど面白いとおもうよ
116 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:18:26 ID:l+jIjUvz0 [7/7]
おっさんオタクの劇的な変貌を期待したけど、あんま大した事が無かったのが残念
海月よりもよい素材に見えたんだけど・・・
117 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 23:24:33 ID:Vf3Pdg4N0 [2/2]
作者の自己投影の主人公より目立たせてどうするんだよ
201 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 08:25:43 ID:eVnk4Yqn0
>>116 お兄ちゃんにしても尼~ずにしても、お洒落すればこんなに幸せになります!
っていうコーデ番長が至上、の展開にしなかったのが良いね
そういう価値観で描いたら従来の少女漫画の陳腐さをまとってた
俺妹と同じくらいガチでマイノリティの叫びを描いている良作だよ
ニコ。
616 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 20:41:13 ID:22B2qHap0 [1/2]
天使
617 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 20:43:45 ID:GVdF9RC10 [4/9]
>>616 MMなんでこの話で1話使ったんだw
もっと他にアニメ向けの話あるだろうに・・・
まぁどれも主人公のドM体質直そうとして結局何も変わらないオチなんだけど
644 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 21:51:16 ID:vbzwLpc+0 [20/22]
野球回が面白いのはタクトが初めてだよぉ
唐突な綺羅星に間髪いれずに綺羅星って返すのがいちいち笑える
こいつらなんで仲間のことしらないんだ
サロン。
えむえむ。
669 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 01:46:34.83 P
えむえむの部長が可愛く思えてきた
677 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 01:56:35.67 0
えむえむは、もうこういうグダグダストーリーでいいんだって気がしてきた
なんて言うか、イナズマイレブンにマジツッコミ入れてもしょうがないだろってのと同じで
651 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 23:49:02.06 0
えむえむは男の主人公が気持ち悪すぎるし、すぐ切った
エロ目当てでもそんなにエロくないし
653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 23:51:07.46 0
>>651 エロは皆無
特典でパンツを入れて一生懸命売ろうとしてるがw
AT-X最速なんだから、とらぶるぐらいやれば違ったんだろうね
492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:09:59.89 O
えむえむは紳士層が食いつくぐらいエロくしときゃ大魔王ぐらいは売れたろうに
オオカミさん、えむえむの失敗は教訓にしなければならない
498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:13:57.82 0
>>492 どれもMFが関わってるなww
皮肉な運命だな~(笑)
506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 19:19:30.42 0
えむえむの敗因はワンパターンだろ
直す特訓とか言うしょうもないワンパターンばかり繰り返せばそりゃ猿でも飽きるわ
だからメインヒロインのはずの金髪がでない方が話としては面白い
262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 10:03:11.25 0
えむえむは原作も引き伸ばし酷すぎるわ
298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 11:10:44.98 P
えむえむは全力で馬鹿やってるからいいんだよ
299 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 11:12:57.55 0
全力で面白くない事やっても視聴者はしらけるよ
301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 11:14:32.53 P
主人公のM設定がいらない
11 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 21:44:29.89 0
感情移入できない、というのは大幅なマイナスポイントだわなぁ…
キャラを立たせようとすれば、中途半端にするより思い切って特徴を出すべき、は正しいんだが、M属性ってなぁ…
頭を捻っても、やっぱりブタローみたいな造形するしかないわけで、映像化してしまうと見てる方が退いてしまう画になる。
かといって、M属性を保ったまま格好良さを出そうとすれば、ボクシング野郎との回みたいにダダ滑りになる。
どう描こうと八方塞がり、というのが、えむえむの辛い所。
712 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/04(土) 17:06:06.32 0
えむえむ
主人公の性格どうにかしろよ、見てるとイライラしてくる
致命的な欠点だなこの設定
普通のハーレムものでいいよ
247 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 13:05:59.84 0
えむえむ 10話
このアニメはマゾの一般的なイメージの表層部分だけを誇張して、コメディにはめこんでいるところに底の浅さが見える
(;´Д`)<変なマゾ矯正特訓以外の展開はないんですか?