fc2ブログ

メイリオを入れてみた。

IE7を入れると、微妙~に英数文字だけ綺麗になる。
いわゆるメイリオフォント。vistaで採用された新フォントですな。

これがまた中途半端で気持ち悪い。

どうせなら全てメイリオ表示にしちゃった方がいいんじゃね?と思い、メイリオ導入を試みた。

導入手順は、ネットを徘徊してここを参照。
メイリオフォント簡単インストールメモ
http://notquicka9.net/blog/2007/02/26-1858.php

この手順通りにすると、システムフォントまでメイリオ化できる。

で、実際やってみると、これがまた意外に面白い。
特に、web(ie7)の表示とテキストエディタの視認性とデザインが抜群に良くなる。
まぁデザインははっきり言って好みといえば好み人それぞれ、なのだが、少なくとも私は元のMSゴシックに戻す気が全くなくなった。
MSゴシックがプロトタイプ臭さがきつすぎて、商品としてあまりに稚拙に見えてくる。
メイリオ+clear typeでMac OSXにも(プロレベルのDPI作業でなければ)大差ないね。逆に言えばMSゴシックでは(対 OSXという意味では)話にならない。

ただ、上の手順で注意すべきなのが、

6 アクセサリーシステムツールーシステムの復元にて、復元ポイントを作成する。


この手順を絶対忘れないこと。
忘れると後で泣いちゃうかもしれない。

何故かというと、この手順だとシステムフォントまで全てメイリオ化するため、思わぬアプリで不具合が出る可能性があるから。

私の場合で言うとRagnarok Onlineのフォントが非常に読みにくくなった。ROはツール禁止以降、フォントを変える手段がないので、これは困った。
なので、システムの復元で元に戻しました。

それでも、ブラウザと秀丸エディタは、フォントにmeiryoKeGothic.ttcを指定して常用しております。
これがなかなかの優れもの!
なんとまぁ文字幅が調整されているので、AAが崩れないのよ!これはすごい。

メイリオをmeiryoKe化して、ブラウザと常用しているエディタのフォントに設定するの、マジオススメ。
.18 2007 16 35 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/10-2d1a47b1

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索