夏目友人帳最終回。
871 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/30(月) 22:22:03 ID:x8j2Z7vSP
スキップビートは、打ち切りになった漫画みたいな終わり方だったな
891 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/30(月) 22:55:00 ID:sPj0NTh50
禁書が始まったころは超電磁砲の方をやれと思ってたけど今は普通に禁書二期をやってくれたほうがいい
892 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/30(月) 22:55:57 ID:VBovVuVO0
上条さんの説教の無いとあるなんて
912 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/30(月) 23:13:29 ID:X6Yj801c0
水樹奈々は何の役やっても水樹奈々って感じだな ホァーと同じで
947 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/30(月) 23:50:28 ID:XBv3cd6R0
奈々ってそろそろ30?
948 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/30(月) 23:51:46 ID:AWqPSSx70
水樹と釘宮と能登は来年度30
955 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/30(月) 23:55:06 ID:XBv3cd6R0
ってことは中村、小林、遠藤も30か
959 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/30(月) 23:57:53 ID:zYcDrvOe0
バスカッシュは放送直前SPの画質でやってくれんのかな 糞サイドカットだったら泣ける
遠藤綾がいいな
969 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 00:10:50 ID:8vE7ABrC0
近藤奈々の声はくどいんだよな アリプロと同じ臭いがする。どの曲も同じに聞こえるし、3回聞けば飽きる
972 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 00:13:14 ID:ujf/Twbj0
アリプロと水樹はもうおなかいっぱい
vipperも終わってた。
976 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 00:17:21 ID:8RpcU0sH0
ヴァイパーズクリードどうだた?
980 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 00:19:32 ID:DEl1n6iU0
>>976 ここは俺に任せてお前達は先に行け方式の連続はサクラ大戦で好かれてない奴から退場していくのを思い出した
981 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 00:19:54 ID:lxfjWYv80
>>976 俺的には楽しめた
VIPER'S CREED-ヴァイパーズ・クリード- 傭兵5号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238254197/
↑スレ住人も大体が・・・個々の楽しみ方をしたようだ
さすがviperを見続けた猛者達はひと味違う。
984 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 00:26:06 ID:6GN3RW0G0
WAなんだこれ こんなので一区切り付けていいのか?絶対忘れてるぞ
989 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 00:33:24 ID:xHTg2QMU0
ふーみんの演技力は異常 歌唱力も顔も良くて完璧
990 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 00:36:07 ID:dAfzyR2z0
ドルアーガのEDいいよね
23 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 00:55:06 ID:x3fF1G6v0
塔子さんともお別れか
25 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 00:57:17 ID:SxiQmVN70
塔子さんの温泉回も水着回も無いのは残念だな
38 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 01:02:36 ID:6GN3RW0G0
スキップビート、全部投げっぱなしで終わったな 最終回なのにモー子さんの出番がないのが悔やまれる
面白かったから切実に二期希望
52 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 01:27:13 ID:SxiQmVN70
塔子さんに告白せずに終わったか どう考えても3期あるな
96 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 03:37:38 ID:+HAbBeXU0
夏のあらし!サイトからして酷い作画でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 07:28:15 ID:GAYcrGVy0
あんなキャラデザで放送するなんて、やる気全く無いのかな
105 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 07:31:08 ID:QCpeG+hK0
つか新房だし、見る気も起きないわ
TV版今日の5の2と同じくらいのやる気の無さを感じる…同じスタチャだし。
そらかけ。
129 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 08:45:09 ID:wQ+nD+W70
そらかけは視聴者置いてけぼりで進んでくな キャラがかわいいから見てるけど中身ないよなこれ
131 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 08:49:28 ID:ujf/Twbj0
キャラがかわいいから見てるのに不遇な扱いばっかでイライラする
133 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 08:55:48 ID:As0KNLBI0
そらかけは流れの無茶苦茶さとテンションの高さを楽しんでる これもある種の雰囲気アニメ
135 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 09:12:55 ID:xHTg2QMU0
そらかけは抜くためだに見てる
137 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 09:22:22 ID:0NrgjDLk0
そらかけはオリジナルだから見てる
144 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 10:21:55 ID:noWenCRk0
禁書一話で切ったんだけど女の子がかわいいからまた見たくなった おもしろい?
146 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 10:23:23 ID:bf+in8Rz0
面白いかと聞かれると糞詰まらんけど お前のような女の子目当ての人はいっぱい見てるよ
152 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 10:38:17 ID:ROxSqQHW0
ストーリーよりキャラを見て楽しむほうだな>禁書 キャラが気に入れば惰性で見てしまう
155 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 10:46:48 ID:O9ISEHG80
話が面白ければ意識せずに自然とキャラも好きになれるが
つまんないアニメは意識的に楽しもうとしないといけないという
157 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 10:49:11 ID:ck0CayAL0
つまんないアニメはアニメ画面見てる時間より2chに目を向けている時間のが長くなる
158 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/03/31(火) 10:53:53 ID:MgE91B7H0
>>133-135 これたぶん全部正解だ。
動画サイトのコメント見てるとわかる。
今週は「おっぱい!」「もっと縛れ!」「いつきくんの水着!」
視聴者は何も考えず、感じて見て楽しんでいる。
ニコニコしてる方から
247 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 00:19:01 ID:9OVhoYp/0
ルパンvsコナンの何がよかったって素人丸出しが声優やってなかったこと
249 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 00:19:57 ID:1Jp+a1m/0
>>247 銭形の声が・・・悲しくなるぐらい弱くなってた 思わず涙がでたよ
250 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 00:20:07 ID:as+GNb+A0
>>247 老い丸出しだったけどな
252 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 00:21:53 ID:G6XAXjoW0
>>250 もう声優もキャラも総変更してルパン4世にすべきだと思った
233 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 00:14:57 ID:G6XAXjoW0
いや、あのルパンはダメだろ 明らかに劣化カリ城なキャラクターだった
238 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 00:17:05 ID:5E8sF4Vi0
>>233 個人的には面白かったがルパン一味が出番少なねーゲスト扱いだったからなあ
254 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 00:22:20 ID:Cn7kIr5J0
>>233 劣化というかお互いの作品が共存するために削りあった印象もったかな
でも劣化カリ城は認める、が最後のサクラとルパンの件をもっと重くしておけば印象違ったかも
ルパンの声優陣が限界なのは誰の耳にも明らか。
251 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 00:21:45 ID:PyjV+dEH0
マカ一人で終わらせちゃったのか
256 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 00:23:08 ID:Nb6kC7zr0
>>251 なんかいまいちな終わり方だったな・・・4クールもやっておきながら最後が
454 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:29:35 ID:zY+Xuy2S0
夏目は特に最終回らしい事も無く終わったな。
486 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:42:55 ID:quLsmK6C0
489 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:43:32 ID:ygU64N000
>>486 ティクビ!!
496 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:45:56 ID:GLDCQA2f0
>>486 実にけしからん
493 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:45:02 ID:TNAPGMYV0
これはいい下乳ですね
ポスト夏目。
505 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:48:35 ID:vl1lZZtt0
夏目ももう終わりか また動物とか妖怪のイイハナシダナー系のアニメやらないかな
507 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:49:44 ID:CFM+IrI/0
>>505 お稲荷さまの2期やって欲しいなぁ
508 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:50:21 ID:J9s+MtKp0
>>505 夏にわっちの2期がある
517 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:52:22 ID:SSQen8yH0
バッカーノ!ニ期をお願いしたい
519 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:52:39 ID:0qZRHRj/O
スケブ二期を
522 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:53:13 ID:ygU64N000
喰霊2期を
528 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:53:57 ID:DGlAYcHm0
>>522 喰霊2期はあるだろうが、1期のようにはいかないだろうな 原作が糞過ぎるため・・
536 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:54:33 ID:0qZRHRj/O
>>528 パンチラいっぱい
538 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:55:00 ID:ygU64N000
>>528 オリジナルストーリーにすればいいんだよ・・・!!
539 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:55:03 ID:30oZ5HkA0
>>517 それはwowowがまたアニメを大量に放送する気になるまで待つしかないんでは?w
546 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:56:02 ID:Lh8qvReh0
すもも二期・・・・はないか・・・
548 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:56:02 ID:GLDCQA2f0
お稲荷さまってDVDの売り上げ2000枚ぐらいだろ?2期ないわw
559 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:57:34 ID:8KanJA8a0
>>548 全巻揃えるのに7万だっけ?そりゃ売れんわw
551 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:56:27 ID:1rXCK85b0
インデックスのインデックスによるインデックスのためだけのインデックス希望
556 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:57:02 ID:9RGQnGao0
喰霊2期なんてあるわけねーじゃんw
563 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:57:53 ID:G6XAXjoW0
>>556 室長の若い頃の話とか
570 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:58:43 ID:YMVuLPLA0
>>563 もいもい好きとしてはたまらんなぁ、それ
562 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 01:57:48 ID:DGlAYcHm0
喰霊の原作を、よくあそこまでのアニメに仕上げたという感じ あれは完全にアニメスタッフのおかげだろ
606 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:04:07 ID:DGlAYcHm0
夏のあらしはefのスタッフだから期待してたんだが・・・あのキャラデザはないわ~
595 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:01:42 ID:0qZRHRj/O
剣輔の声が白石だった時点で二期はないだろ
604 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:03:28 ID:KN25xEXz0
>>595 DVDで変更してたら2期フラグだなw
616 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:05:25 ID:BItokElVP
白石だったとしてもまぁ、どこの馬の骨とも知れない棒よりはマシだろうけど
626 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:06:40 ID:jk2GJJnF0
>>616 棒読み芸能人使われるよりは100倍マシだな。
631 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:07:56 ID:Ft+1i2Wi0
狼と香辛料二期ググってみたら変更する制作会社ってブレインズ・ベースじゃんw 夏目の制作班になるとかなりうれしいかもw
635 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:08:39 ID:MUd1dKCs0
アキカンもブレインズベースだけどな
637 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:09:03 ID:gHG23wvg0
二期になったら声優が変わることなんていくらでもあるんだが融通が効かない人達なのかな?
667 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:13:48 ID:qZcs5dQq0
剣輔は今だと、前野や鈴木かな~
672 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:14:03 ID:gypJ1q8oP
かんなぎ2期の方が必要だ
679 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:15:37 ID:MUd1dKCs0
やっぱブレインズベースはかみちゅのイメージだな アキカンは絵は酷かったが正直ギガンティックよりなんぼか面白かったw
680 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:15:44 ID:1rXCK85b0
ながれをよんで夜桜2期を希望してみる
685 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:16:22 ID:wCl3PnBQ0
>>680 読めてねえw
684 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:16:19 ID:BItokElVP
剣輔役福山あたりハマりそうな気がするんだがな
688 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:16:29 ID:OrSqf8oU0
>>679 ギガンティックは作画とは別の所でイマイチ
695 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:17:26 ID:wCl3PnBQ0
剣輔が白石だからこそ2期フラグじゃなかったのか・・・
699 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:18:25 ID:kjoR9Mn70
じゃあおれも空気読んでヒャッコ2期希望
703 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:19:04 ID:NG2KAy3D0
じゃあ俺はまじぽか2期を!
みんなの人気者、ヤマカン。
723 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:20:51 ID:DGlAYcHm0
アニメ監督 山本寛「真・アニメ新世紀宣言」 2万字インタビュー
「とらドラ!」も「禁書目録」もそこまで凄まじい反響があるか、と言われればそうでもない。
一時期「かんなぎ」の方がかなり話題になったくらいです。
さすがに「かんなぎ」が終わってから「とらドラ」の人気は上がってきましたけどね。かと言って、「とらドラ!」の話題をそこまで聞かない。
あれがもう、ライトノベル業界にとっては最後の手段なんですよ。
で、失礼な言い方ですが、前人気や期待に反してこれぐらいの成果しか出てないというのは、やっぱり原作自体も力を失ってるわけです。
かんなぎ監督 山本寛
736 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:22:25 ID:TzS6FH1a0
>>723 どう考えても山カンの見聞が狭いだけだよなぁ
738 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:22:35 ID:Ft+1i2Wi0
>>723 ツッコミどころが多すぎるwww かんなぎが話題になったのはアニメじゃなくて原作のおかげだろうがw
745 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:23:30 ID:pRDGgsvo0
>>723 他所のアニメ叩いて自分を持ち上げるとか最低だな
749 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:23:56 ID:4QYnk/iA0
>>723 過程は知らんが
かんなぎ>とらドラ・禁書は認める
764 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:25:17 ID:SHQ8W6XM0
>>723 すっごく「お前が言うな!」と突っ込みたくなるような…
まあ、自分の作った作品を卑下したり自信を持てないような監督もいやだけどさ
730 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:21:50 ID:+YNrqvkO0
屍姫は衝撃だったな 主人公棒かよって思いながら見てたら追い討ちかけて棒女 ダブルは予想を超えてた
741 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:22:41 ID:xZfghK600
>>730 ダブルですんでない件
737 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:22:32 ID:DGlAYcHm0
屍姫のDVD売り上げはすごかったな まぁあの最強の棒じゃ当然か
751 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:24:05 ID:Se9jqMOJ0
>>738 ヤマカンもだけどそれもまたツッコミ所か
743 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:23:23 ID:u7yqgiGS0
ギアス3期が欲しい
799 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:28:45 ID:DG8uso350
>>764 世の中では自分が監督した作品を駄作とかDVD買うなとか病人が作ったものだとかそういうことを言う人もいまして……
766 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:25:48 ID:ZRn2TRgY0
かんなぎもとらドラも禁書も小粒だよなぁ…どれもそれなりに面白かったけどさ
787 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:27:12 ID:j0w92FJn0
山寛についてあんまり知らないんだが
山寛って自分のことは自慢するのに相手のことは批判してばっか?
794 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:28:10 ID:Se9jqMOJ0
>>787 なんかでラインバレルと喰霊褒めてた
810 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:29:48 ID:Ag1es8Ya0
つーかアンチヤマカンも大概だけどな
アニメやヤマカンアンチスレだけじゃなく原作や関連スレ荒らす奴多すぎ
816 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:30:13 ID:/JwsZ6xx0
売り上げとかは知らんけど話題性は3つどれもそんなに変わらない気がするんだけどな 処女云々もアニメ関係ねーし
822 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:31:07 ID:G6XAXjoW0
原作そのもののポテンシャルは
とらドラ>かんなぎ>禁書
ではないかと思う
でもアニメ化したらどれも大差なかった・・・
827 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:31:46 ID:gHG23wvg0
まぁとらドラが原作も含めて後半失速なのは事実。
というか前半と後半で完全に別物ってぐらい軸がブレてる。
その点、禁書は最初っから説教アニメだし、かんなぎはシリアスに入る前に連載が終わった。
ヤマカンの言いたいこともわからないでもない。
839 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:33:03 ID:Ft+1i2Wi0
>>827 原作でもほぼ毎回上条さんのありがたーい説教で終わるからなあw
844 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:33:42 ID:TzS6FH1a0
とらドラはずっとコメディチックに行くのかと思ったら途中からシリアスすぎて趣味に合わなかったなぁ
847 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:34:00 ID:Lh8qvReh0
内容の無さだったらかんなぎが一番だと思う。禁書は若干世界観が最初分かりにくかったけど・・・
874 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:36:19 ID:KN25xEXz0
>>847 かんなぎは、ナギ様の日常を淡々と描いた物だからな。
過度な期待はしないで下さい、ってことでw
848 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:34:05 ID:+YNrqvkO0
いい加減にアニメ業界は連載終了した良原作を使ってキッチリ終了するアニメを作るべきだと思うけどね
原作のPV的アニメ作って垂れ流しててもアニメ事態の魅力を失わせるだけだろう
926 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:49:27 ID:4QYnk/iA0
>>848 正論だが実現は絶望的だな
899 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:42:07 ID:Se9jqMOJ0
カラオケ回のEDはよかった というか音楽は全体的に良かった
906 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:44:04 ID:zHg2ro4D0
>>899 しりげやのことかーーーーーー!!!!!
902 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:43:24 ID:fN/br1ta0
実況は盛り上がったよ>かんなぎ
アニオタ向けのあざといネタをやめればもっと正しい評価を得られるだろうにねぇ>ヤマカン
もう手遅れかw
842 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:33:30 ID:jk2GJJnF0
2クールで後半まで勢いを保てたのってそう無いな。
858 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:35:06 ID:ZRn2TRgY0
>>842 前半に面白いとこ持って来ないとそもそも人気が出ないしな 失速覚悟で前半に力入れるってことが多いんだろうね
865 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:35:45 ID:Ft+1i2Wi0
>>842 スキップビートは次回が楽しみになるくらい勢いを保ってたぞ
890 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:37:52 ID:7F9YIFWk0
>>865 スキビはよかったな 終わるのが信じられんかった
903 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:43:34 ID:Ft+1i2Wi0
>>890 あの終り方はなw
913 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:46:25 ID:KN25xEXz0
>>903 スキビはせめて蓮が役を掴むところまでやってくれれば…あと2-3話必要になるけどw
934 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:51:13 ID:KN25xEXz0
まあ、ダークムーン編の前のモー子さんの話とか、ダークムーンの監督エピソードがバッサリ切られているので、順当に読んでいく方が良いと思われ。
900 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:42:09 ID:XEc35unO0
宇宙をかける少女は水着終わったら切るか
905 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:43:43 ID:MUd1dKCs0
>>900 ここまで見たなら来週からの新OP見てやれよw
908 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:44:34 ID:fN/br1ta0
>>905 栗の子か、楽しみだな
ナデシコさん。
921 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:47:59 ID:I94BfLLd0
真面目にナデシコ2期作って欲しい
935 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:51:20 ID:XABN0vqd0
>>921 映画で終わりだとすると、アキトが悲惨すぎるからな
936 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:51:39 ID:w0Kpfk6r0
今でも通用するのはルリルリとリョーコぐらいだな…
940 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:52:35 ID:TzS6FH1a0
ユリ科とか当時から人気なかったよな
941 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:52:45 ID:qluDc/wV0
ユリカはうざいからな
945 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:54:03 ID:ZRn2TRgY0
俺の思い出のキャラなんだ 馬鹿にしないでくれ
948 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:55:17 ID:TzS6FH1a0
>>945 いや、俺は割りと好きなんだが……なかったよな、人気
953 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:56:45 ID:0tqpfZud0
>>945 もうちょっと戦術に関しての天才ぶりを真面目に発揮してればなぁ・・・アホキャラが前面にですぎだったんだよ
ミスマルさんは早すぎた戦術予報士。
959 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:57:30 ID:YMVuLPLA0
誰かガイにも触れてやれ
961 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:57:56 ID:QytJzdLS0
>>959 スパロボでは大体生き延びてるじゃないか
964 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:58:32 ID:KN25xEXz0
>>959 仮面のメイドガイ2期希望!とか?
970 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:59:17 ID:DG8uso350
>>959 ダイゴウジさんってさ、スパロボでかなり救われてるよな。劇場版風のデザインまで用意してもらっちゃって。
976 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 02:59:43 ID:ki7iApgK0
>>959 一瞬ガイって誰だと考え込んでしまったがヤマダ・ジロウさんのことか!
ナデシコもまた一つのエポックメイキング的な作品だったんだが、今続編を出す意義はどうだろう?
980 名前:名無しさん 投稿日:2009/03/31(火) 03:01:03 ID:7j48aBRD0
ヤマカンの記事は最初から読むと理解できるな 自分の作品褒めすぎだけど
要するにラノベに原作力はあるか?という命題で行けば、やはり禁書やとらドラを見た限り、乏しい、と言うしかない。キャラの魅力だけで引っ張ってはいるものの、話の筋に感銘できるところは皆無、と言ってもいい。
その点でヤマカンの論に理はあると思う。
かといってかんなぎが突出しているかと言えばそうでもないわけでw