fc2ブログ

CANAAN #4 / よくわかる現代魔法 #3 / 戦場のヴァルキュリア #17

洒落てる方から。

334 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/25(土) 22:29:06 ID:iUKnwyA40
一人いないことに最期まで気が付かないたいやき娘達 酷いよな ダメだよあれ

341 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/25(土) 22:31:47 ID:PjR4AEk40
ここまで野球娘のキャラ名無し いや、俺も言われても分かんないけど

346 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/25(土) 22:35:39 ID:Y7kGkMrA0
あむちゃんビッチって最初に言ったやつ出て来い

377 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/25(土) 22:58:13 ID:cBWtVYTh0
カナンやっぱつまらんな

420 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/25(土) 23:38:52 ID:Elgnxjj6P
うみねこ見てて思ったんだけどなんで全員で1つの部屋に固まって行動しないんだ?
金田一のような連続殺人どころか、一度に6人も殺されてるんだぞ そう動こうと考えるのが妥当だと思うが・・・

424 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/25(土) 23:40:05 ID:bX0T6HFf0
>>420 こんな殺人者どもと一緒に寝れるか!俺はもう寝る!

428 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/25(土) 23:43:02 ID:Elgnxjj6P
いや、だから6人も一気に殺されてんだよ 皆で固まって身を守ろうって発想にたどり着かないのがイラつくわ
しかもループ系なのに一度もそういうことやってないんだろ どんだけ無能揃いなんだよ

431 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/25(土) 23:45:40 ID:ty9b4lGO0
6人も固まってたのに殺されたってことは固まっても意味ないってことにはならないの?

381 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/25(土) 22:59:10 ID:4pE0C04L0
母ちゃん殺されてほいほいついていくとか、この女もグルだろ?俺にはわかるぞ?

441 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/25(土) 23:57:15 ID:MzldWEwt0
>>381 絶対怪しいよな 前回連れてかれたときも事件にしてないし

451 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/26(日) 00:04:47 ID:iAn/AI8L0
アニメうみねこは心理状態とかの話全部はしょってるからな せっかくBGM一緒の使ったりしてるのに演出のせいでまたも駄作かな

453 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/26(日) 00:06:54 ID:VtGOojsg0
泡沫候補ファンの俺的には秀吉が出てるだけで成功 て死んだけど


ま、また出てくるけどねw

478 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/26(日) 00:29:40 ID:1DDag8V20
現代魔法来週水着回

481 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/26(日) 00:33:02 ID:NFKhWIof0
現代魔法の無口、寿美菜子かよ むぎの声とは思えんな

482 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/26(日) 00:33:08 ID:RpbSGhYf0
やっぱうたわれはちゃんとできすぎてる、エロゲアニメの最高級ってか普通のアニメより上の作品だギアスと肩を並べるくらい今世紀上のアニメ 対抗できるのは昭和のアニメくらい
それゆえに、期待しすぎたTTTは残念なことに

483 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/26(日) 00:34:22 ID:HxXlFxi90
>>482 ハクオロが数クリックで射精するので逆にエロゲとして失格です

489 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/26(日) 00:36:54 ID:lv8daIvr0
>>483 飛ばそうと思ってスキップ長押しするとすげー吹っ飛んで涙目にさせるハクオロの罠

486 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/26(日) 00:35:52 ID:YrCUp1W/0
うたわれ原作やってなきゃ後半( ゚д゚)ポカーンってなる

569 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/26(日) 01:57:28 ID:rh5g2V5a0
やっぱハヤテはギャグ回じゃないと面白くないな。








ニコニコしてる方から。

162 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 05:31:19 ID:54DzguoY0
赤松好きだけどマイサンタは10分持たなかった

163 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 05:32:48 ID:HdERSlsE0
>>162 取り敢えず2話も見たけどがっかりクヲリティだった覚えしかないw

966 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 22:26:36 ID:Z6VFlwgN0
<アニメ誌露出度ランキング>「けいおん!」急上昇で1位 “聖地巡礼”が話題 7月度

主要アニメ誌での作品の掲載量を集計、ポイント化した「アニメ誌露出度ランキング」(内外切抜通信社調べ)によると7月度のランキングの1位は、187.8ポイントを獲得したアニメ「けいおん!」だったことが分かった。
2位は、11月に劇場版アニメの公開を控えている「マクロスF(フロンティア)」(77.0ポイント)
3位は「鋼の錬金術師」(73.5ポイント)だった。
放送が終わった「戦国BASARA」は前月2位から5位に先月のトップだった「機動戦士ガンダム00」は6位だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000021-maiall-ent


カナ~ン。

13 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 22:47:39 ID:oMrH9CZg0
CANNNNNNAN L字ヒドス

17 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 22:48:01 ID:po268p120
L字長ぇw

21 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 22:48:43 ID:ZwxOENKu0
なぎ様の呪いじゃぁぁぁぁぁぁ!

23 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 22:48:47 ID:7H3B8ek70
土曜この時間でL時とかかんなぎの呪いだな

57 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 22:55:34 ID:FFWTbHGu0
canaan実はそんなに面白く無いかも知れん

58 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 22:55:34 ID:ODxRlhPjO
かんなぎはアニメ内でもL字をネタにしてたな

88 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:09:02 ID:6ClfZCjB0
マジンガーもう17話か 全然まとまる気配ないからグレート編とかカイザー編に続くのかな


カナーン、中二臭さがどんどん酷くなっているような…

77 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:03:09 ID:dGXvoJzb0
タライOP電波でもなんでもないのになんでいいと感じたんだろう この曲のどこがいいの?って聞かれたら答えられないな

80 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:04:46 ID:nDxoDSlU0
>>77 好きなものほど言葉では表現できないと、茂木健一郎が言ってた

89 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:09:33 ID:SNqXU2rg0
>>80 とすると、好きな理由をはっきり言葉で表現できるものは 実はそんなに好きではないのかな

91 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:13:10 ID:nDxoDSlU0
>>89 脳科学的にはそうらしいよ 彼は赤毛のアンが大好きなんだけど、なぜ好きなのかまったく表現できないらしい

101 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:16:49 ID:yvDpOzAb0
>>91 つまり、苺ましまろとこどものじかんが好きで、最近では化物語のまよいマイマイ編もたまらないという大きなお友達も好きな理由を全く表現できないわけですね

106 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:18:51 ID:rLDqfecw0
>>101 ほ乳類には、子供専用レイアウトというのが規定されていて、そのレイアウトに沿って体や顔のパーツが配置されている。
そのレイアウトに沿った物を見ると本能的にかわいいと思う。
ほ乳類が時々他の生き物の子供を育てるのもそれが理由。

109 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:19:59 ID:yvDpOzAb0
>>106 何という模範解答

114 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:22:31 ID:SNqXU2rg0
>>106 とすると、ロリコンの人は本能に忠実な動物的な人間てことかな

117 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:23:33 ID:rLDqfecw0
>>114 特に人間はネオテニーだから、赤ちゃんレイアウトとの親和性が高い

149 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:33:09 ID:SNqXU2rg0
>>117 ネオテニーでぐぐったら、ロリコンやぺドフィリアが救世主になる日がくるかもしれない ということが判明しました

171 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:38:38 ID:yvDpOzAb0
>>149 しいて言えば、その救世主の崇拝者になるだけだから、現状とあまり違わないんじゃないかなw


進化の多様性から言えば、救世主になる可能性も棄てきれない。

135 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:28:38 ID:da0e4MEhO
まにまにCM見ないと空気過ぎて記憶に残らんな

139 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:30:09 ID:Z6VFlwgN0
マジンガーが盛り上がってきたな

191 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:41:54 ID:nAjnukOC0
あしゅら切ない;; OPにあれだけカット割かれた理由がわかるわー

209 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:50:18 ID:S26bzQ300
バスカッシュ 気づいたらダンが世界を救う展開になってきた
最終的にバスケやらずにビックフットで敵を倒すロボアニメにでもすりゃいいのに

214 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:53:50 ID:k9AsFkK+0
>>209 いや、この展開はダンは伝説の男ではないって前フリじゃないの?
まあ、それでもダンが勢いだけで活躍はするんだろうけど、ダン一人じゃなくて俺たちみんなが救世主だ!みたいな終わり方をしそうな気がする

216 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:54:35 ID:L5fqroJg0
バスカッシュに深い展望なんかないだろ


監督クビ後の後始末では、遠大な展望など望んでも…

工作員さんご苦労様です。

136 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:29:22 ID:0bC7qO8N0
けいおんそんな評価低いのか・・・

142 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:30:26 ID:kmetdMiA0
>>136 アンチの工作だろ

148 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:33:08 ID:FFWTbHGu0
普通にそれなりに評価得たけいおんをタユタマの代わりに置き換えたネタ(金玉で分かるようにしてある)
だろうに、アンチがどうだの言う奴が沸いてくるんだなw

166 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:37:48 ID:Vsh1+r5Q0
>>148 信者ってのはジョークもすぐ叩きと思っちゃうのがダメだね

152 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:33:59 ID:Na13TMfT0
いや・・けいおん本スレでも話はツマラナイって結論でてたぞ・・・キャラだけ見ろって言われた

157 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:35:32 ID:xDM603dg0
>>152 あんな荒らしとアンチに占領されてgdgdのスレで何をw

175 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/25(土) 23:39:00 ID:sEVcI9l10
>>152 キャラ見て楽しめる時点で萌えアニメとしちゃ正しい脚本なんだよ
それプラス何かを求める気持ちはわからんでもないが


現代魔法。

273 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:11:07 ID:59jFigzw0
現代魔法って、時系列バラバラ放送なのか・・・何番煎じ?

290 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:14:59 ID:w6X55JcY0
時系列バラバラ放送って、ハルヒのみくるの冒険と野球回以外、単にわかりにくくしてるだけとしか思えたことない
2番煎じならもうちょい上手くやってほしいなあ

308 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:18:18 ID:U1YS56OJ0
時系列シャッフルってハルヒ・レンタルマギカ・バッカーノくらいしか思いつかない
他なんかあったっけ?

315 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:19:30 ID:cqp6cq9q0
>>308 桃華月憚 シャッフルっていうか完全逆順だけど

318 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:19:46 ID:xNvq5Hkt0
>>308 ヤミ帽もそうじゃなかったっけ?

322 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:22:22 ID:4PfqaDd80
>>308 古い作品だと、ルブランのルパンシリーズや、ドイルのシャーロックホームズも時系列ではない。

330 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:24:45 ID:8/EyU8I60
>>308 ひだまりスケッチ、ネウロ

359 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:29:58 ID:HSWAVtZK0
>>308 vガン

313 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:19:20 ID:MdJ4OubD0
現代魔法はなんかこうー展開が煮え切らないんだよ あれは原作が悪いのかそれとも会社が悪いのか

329 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:24:43 ID:WO4TuuHj0
>>313 両方だと思う。

357 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:29:41 ID:MdJ4OubD0
>>329 わお 夜桜街道爆走じゃん

331 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:25:35 ID:k+HZjtCj0
サザエさんは1週間を何回も繰り返してるんだよ。

337 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:27:05 ID:peUbmC5g0
>>331 サザエさんワールドにおける情報統合思念体は誰なのか

338 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:27:19 ID:cqp6cq9q0
>>337 タマ

344 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:27:41 ID:nSNefhv/0
>>337 タマです

346 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:28:12 ID:mD3bgzIM0
>>337 あなご一択

284 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:14:22 ID:A+gUEJDjP
                                             __   __    _
                                            ノ/|  ///∧  /,//∧
         」7 ト-ヘ. ┬ヘ_l7_   _lZlZ.,、 ト---ヘ  ト、__lZ..,ヘ  ̄|/l   '/| ̄l∧//| ̄|/ハ
        `7 〉|口 |  |ロ |,ニl l二´ l) コ lコ lニ  | 「__| |  | 「」Z」Z、   |/|  |'/|  |//|'/|  |//|
       / く |口 |  |ロ || [][][] |  }) ト-'└‐ヘ. し‐ r‐J  | | |_ロ_「´  |/|  |'/|  |//|'/|  |//|  
       イト' r┬'  |ロ | ̄r}) }). 、/}| |「| | 「| | 「{ | i一′ | |ヘ マ フ _  |/l  ∨|_l//∨|_|//  O/
        | |ノイ し( Vl |(ノ| し(  し | |し-J」 | ノ人 ー‐ァ |ノノノヽ> ノ八,  ∨///  ∨///   /O
.       `′  ̄´   `    ̄´     `   `~    ̄ ̄          ̄     ̄     ̄
                                     (試写会場にて製作委員会調べ)
1248530210855.jpg

269 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2009/07/25(土) 23:23:41 ID:yjV2uw160
>>252 別に捏造でもないけどな
少なくともアレ撮る前に満足できなかった方は退室していただいて結構ですって前置きされてたし
まぁ、そう言われて出て行く人間がどれだけいるかは疑問ではあるがw
ちなみに、個別でインタビューも自主的にOKした奴だけ撮ってたな



399 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:42:09 ID:ty5TGtFd0
たいやきはワンナウツみたいな手を駆使する展開になれば…!

401 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:43:00 ID:PbrIXjzi0
あしゅら男爵が咲きの池田に見えてきて萌える

429 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:47:30 ID:nfEyK5l30
GAはテンポはなかなかいいし、自分は普通に面白いと思うな。

430 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:47:44 ID:ty5TGtFd0
個人的にはGAよりかなめもの方が空気度は高い

439 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:49:04 ID:+P6mRiPs0
GAとニードレスは良いアニメなのにお前らすぐ突き放しそうだ


ニードレス。

476 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:54:36 ID:aYzwkgQA0
>>439 夜桜云々はさておいて、ニードレスのよさってなんだ?
純粋にわからない・・

512 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:00:06 ID:ie/tUN/J0
>>476 一昔前のアニメとかマンガっぽいんだよあれ。
暑苦しい熱血キャラが必殺技の名前叫びながらドカーンガシャーンチュドーン チラチラ出てくるいかにも悪そうなラスボス 古臭い演出とオヤジギャグ
要するにオッサンホイホイとでも言うのかねえ。

517 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:00:49 ID:RMrlLv5eP
>>512 ロリコンホイホイの間違いだろ

555 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:05:04 ID:aYzwkgQA0
>>512 ああ、そういうことか。確かにそれは感じるんだが、それ以上にノリというかギャグがあまりにも中途半端なのがなあ。昔のノリそのままではなく、かといって何かあるわけでもない。

570 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:07:03 ID:59jFigzw0
>>512 おっさんよりも、逆に昔のそういうのを知らない子供には新鮮に映るかも、ってのを狙っているんじゃないかと思うんだが

460 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:51:58 ID:59jFigzw0
制作側が想定している視聴対象は、GAが小学校高学年~中学って感じ(特にコメディ部分) ニートが思いっきりニッチ狙い

467 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:52:57 ID:/VBwXe870
>>460 深夜アニメでそんな視聴層を設定してるならそんなプロデューサーは首にしろ


DVD売り上げ爆死のフラグがビンビンすぎます!

469 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:53:31 ID:8/EyU8I60
GAは1つの話のなかにいくつも美術ネタ出すのはやめたほうがいいと思う

473 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:53:57 ID:rbD/l5l50
4コマ漫画は漫画だからこそ面白い部分が多いからな アニメ向きじゃないのかも
4コマに収められた秀逸さが良いんだし

477 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:54:39 ID:kWcofqIT0
GAは4コマそのまま繋げてるだけってブツ切り感が気持ち悪い 他の4コマアニメではそこまで感じないんだが

478 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:54:40 ID:ClBH9bFy0
GAの面白い所を見付けているんだがどうも波に乗れない…日常系のゆるゆるアニメは好物なのに。

484 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:55:22 ID:nO21L2Yr0
俺にはエレメントハンターを叩く理由が分からんな もともと子供対象のアニメに必死になって叩いてるの見ると何か悲しいね

519 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:00:53 ID:SQG606e50
>>484 子供対象でも面白いのは面白いからじゃね

502 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 00:58:57 ID:tOH1jUhk0
ニードレスは好きだけどGAとわっち2はなんかう~んって感じだなぁ


夜桜伝説。

531 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:02:55 ID:1k8O3NV40
つーか、これだけ話題になり続けてるんだからある意味偉大だよな夜桜

549 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:04:32 ID:+IGECjznO
>>531 これだけ話題だと逆に見たくなるww 売上は勿論だけど内容ってどうだったの?

559 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:06:12 ID:og07FVLq0
>>549 見たくなるなら見てくればいいじゃない…時間泥棒って騒ぐなよ

565 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:06:41 ID:8/EyU8I60
>>549 PV詐欺

579 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:08:22 ID:ie/tUN/J0
>>549 原作マンガの設定ガン無視してキャラ改変、ストーリー微妙、演出微妙、棒声優、作画崩壊、あと何かあったっけ?w

608 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:11:30 ID:MkDkDPFMP
>>549 展開にメリハリがなくてだらだら進行した以外はいい出来だったよ ただ致命的にだらだらしてた

621 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:13:03 ID:59jFigzw0
>>608 主人公の思考が、致命的なまでに非建設的だったからな もうなんか嫌なことから逃げ続けてるだけ、みたいな

552 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:04:57 ID:rbD/l5l50
>>531 夜桜そのものが話題になってるっつーより、夜桜=ダメアニメ っていう代名詞みたいな扱いだからなw
名前が一人歩きしてるようなもんだ

557 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:05:42 ID:0SirqBU+0
>>552 駄目と言うより、最初は、原作者が制作に口を出すと駄目になる典型的アニメ って感じだった記憶が。

567 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:06:48 ID:e5kprT7G0
>>557 ガンスリか

568 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:06:49 ID:1k8O3NV40
>>557 あれで原作者口出してたのか?あれで?

587 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:09:24 ID:1k8O3NV40
>>575 俺の中の夜桜評がまた1つ悪くなった 原作者自ら改悪してどーすんだよ

624 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:13:40 ID:dyIMMgWe0
>>575 ま・・・じ・・・で・・?

594 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:10:07 ID:is91VtTQ0
>>587 口出しってかただ会議に出てただけって話だが

600 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:10:49 ID:3vd/VsHVO
>>594 それが噂の精霊会議か

578 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:08:10 ID:oBZrcMIs0
あれ?夜桜って原作レイプって話ちらほら出てなかった?

585 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:09:01 ID:is91VtTQ0
>>578 まったくもってその通りです

590 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:09:36 ID:1uqdQut20
本人が口出しまくって原作レイプってすげーな

596 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:10:15 ID:tHwsajqf0
夜桜以来ミクの中の人見かけないな・・・CDも大爆死だったし・・・

606 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:11:23 ID:T6nWoQRR0
>>596 レギオスにでてた

622 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:13:05 ID:ty5TGtFd0
夜桜のストーリー自体はよくあるそう酷いものでもないと思うんだが、なんであんなに詰まらなかったんだろう

638 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:15:06 ID:1uqdQut20
>>622 原作1,2巻読んだことあるが話の作り方というか見せ方が下手だなあと思った
後書きでイラストレーターの描く漫画はつまらないと言われるって自分で言ってて なるほどと思ったよ

670 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:17:56 ID:/u+7tkcy0
絵が上手ければ良い漫画描けるって訳じゃないもんな

626 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:13:56 ID:/VBwXe870
なんで夜桜はつまらないのに見続ける奴が多かったのか


そりゃ、もしかしたら面白くなるかもしれない、というもったいなさがあったからでしょ。
全くダメなら早々に切るはず。

ユニコーン。

692 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:20:24 ID:nO21L2Yr0
『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』09年冬に映画で公開?
840 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 04:30:31 ID:xCwJjTKS
アニメは映画で決定っぽい お台場のイベントで発売されてる30周年記念パンフに記事があったわ

825 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 23:20:38 ID:???
映画決定オメ 三部作で12月に1部公開で半年に一本の規模だってさ

ユニコーンは映画かよww
種と00も映画決まってるのに種よりユニコーンの方が公開が早そうな気がしてきたw

703 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:21:30 ID:w6X55JcY0
ユニコーン映画か。出来ればテレビで見たかったが、まあしゃあないか

729 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:24:10 ID:XfHSBvWl0
>>692 妥当なところだな 劇場向けに制作されるのが予算的にも良いし

754 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:26:51 ID:RNTaWm070
>>692 UC3部作で、っていうと……4巻くらいまでを駆け足で1部、7巻までが2部、8巻からラストまでが3部かな かなり詰め込みすぎな予感
>>703 おれもTVで見たかったが、残念だ


咲。

730 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:24:11 ID:zNYuyYMf0
咲の6巻買ったけど、 全然進んでないのねw
アニメ残りの話数どうするの?

736 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:24:57 ID:T5p8jUYd0
>>730 バンブレもそうだったけど、オリジナル展開にするんだろう。

760 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:27:57 ID:1uqdQut20
>>736 バンブレは特に大会とか始まって無かったら割と違和感無かったけど咲はどうすんのかな

767 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:29:16 ID:ArpQbsMU0
>>760 福本に脚本を書かせる

771 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:29:33 ID:CxrofRAj0
>>760 お盆には大会終わるみたいだからオリジナル脚本で終わらすか、作者と打ち合わせて無理のない展開で終わらすか・・・終わったら、水着回~怒濤のオリジナルに突入だ!!

738 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:25:02 ID:3vd/VsHVO
>>730 脱衣麻雀

749 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:26:28 ID:zNYuyYMf0
>>738 ももが脱いでくれるのか(;゚∀゚)=3ハァハァ

757 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:27:26 ID:WO4TuuHj0
>>749 おまえにはみえない

875 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:43:53 ID:pmMcZO6S0
現代魔法、絵が可愛いね。絵は。

887 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:45:57 ID:e5kprT7G0
あの枠でも初恋はかなり面白かったと思うが


海外で。

896 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:46:38 ID:PcozLCZS0
海外の動画サイトCrunchyrollで今期公式に字幕つけて配信し始めたアニメのラインナップ
青い花、充電ちゃん、現代魔法、かなめも

901 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:47:39 ID:w6X55JcY0
>>896 なんというか…微妙なラインナップだな……

902 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:47:40 ID:ZTtrCTbM0
>>896 変態アニメばっかりだ

914 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:50:16 ID:dyIMMgWe0
>>896 日本のオタが最先端だと知らしめてしまうラインナップだな・・・・

917 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 01:51:16 ID:PcozLCZS0
ちなみに青い花はCrunchyroll経由でアメリカの最大のガチレズ情報サイトでも配信中らしい


レズは国際的に通用するのか?

125 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 02:23:55 ID:dyIMMgWe0
M8.0のL字無しまだか

126 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 02:24:37 ID:ohEKGGGU0
>>125 地震のない地震とかただの日常アニメじゃないか

132 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 02:25:22 ID:jnX9+CSm0
M8.0はむしろネタ的に毎回L字でも

134 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 02:25:53 ID:T0UrW9te0
>>132 30分間クリステル画像とかになるぞw

140 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 02:27:02 ID:p9SXb62M0
>>134 DVD版の特典映像は全部クリステル画像

196 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 02:40:32 ID:cqp6cq9q0
戸松は作監次第
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yukipho/20080414/20080414235030.jpg
up0467.jpg


ヴァルキュリアはどうなる?

249 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 02:51:30 ID:3vd/VsHVO
ヴァルキュリアは恋愛モードに入ってから完全に右肩下がりだな

252 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 02:52:24 ID:cqp6cq9q0
>>249 戦場だったのはそっちだったのか

261 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 02:54:16 ID:zXKWiTKp0
>>249 最初の方は不利な戦況を主人公の男が奇抜な発想と閃きで引っ繰り返して勝ちに導いていく戦略面重視の戦争アニメとか期待してたんだけどな
OPが面白いことになった回で大笑いして、その後は見なくなった

298 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 03:09:39 ID:NF6dlQZd0
ヴァルキュリアって一応それなりに本格的なSLGだよな?
サクラ大戦とかみたいなかなり恋愛寄りなSLGってわけでもないし 何で全然戦闘とういか戦争シーンが無いんだ

305 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 03:12:05 ID:w6X55JcY0
>>298 原作ゲームは戦闘ばかりで話が薄い…と考えたアニメスタッフがオリジナル展開入れて膨らませようとしたんだろうが、正直失敗してると思う

306 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 03:12:47 ID:WGTou5TR0
>>305 原作ってどうなの?面白いの?

332 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 03:18:05 ID:S1D8SX150
>>306 原作は面白いよ。あんまり売り上げには繋がってないけどシステムが良く出来てる。DLCもちょいちょい出てそれなりに盛り上がってるしね。
まぁアニメと同じとは思って欲しくないな。 恋愛ドラマ側膨らますのはいいけど戦闘無さ過ぎ 帝国の巨大戦車もカットされたしなぁ~

311 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 03:13:52 ID:NF6dlQZd0
>>305 偏り過ぎなんだよな・・・オリジナル展開入れるのはいいけどそちらに偏りさせ過ぎてもどうなんだよって感じで

409 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/26(日) 03:38:46 ID:bMFgJ+gH0
歩兵がほとんどの部隊なのに、戦車兵のそれも1人だけ最初に撃たれるという前提にどうしても無理が


恋愛戦争の方もね、面白ければ良いんだけど、正直あんまりなぁ…
.26 2009 10 38 アニメ雑感 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/1280-d4ddd7ac

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索