うみねこのなく頃に、青い花 #5 / うみもの、狼と香辛料
577 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 21:27:27 ID:oK9ubfp30
まにまに糞つまんねえ。もう限界だ。
578 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 21:29:55 ID:uJtTUaSB0
なーに、かなめも四話を耐え抜けたのなら
600 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 22:00:33 ID:SflLkyfg0
非コラ版
キャルがものすごいことに…
声優。
625 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 22:55:43 ID:8KbdsfZw0
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/09072900.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/09072901.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/09072903.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/09072902.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/09072905.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/09072904.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/09072906.jpg
632 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:03:00 ID:662Qrec50
>>625 天使すなぁ
633 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:03:58 ID:g4AbIW3w0
AYA STYLE
636 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:10:11 ID:4Ilr0v6x0
平野綾は一時期よりずいぶんましになってんじゃん やっぱギャル色強すぎるのは糞だわ
630 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:00:45 ID:bd7KF0/S0
>>625 デコビッチ師匠は歌手になりたいのかアイドルになりたいのか声優のままでいたいのか全部やりたいのか なんなの?
638 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:11:16 ID:RB0j9BMU0
>>630 声優アイドルじゃない? 最近のは、ホッチャン世代と違って歌えるみたいだから、いいよなw
640 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:12:32 ID:jhdT5p000
>>638 ゆかりんの歌唱力とその安定性を否定する気か?
641 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:15:08 ID:IGhglXOt0
般若はあの喉を絞るような歌い方やめたほうがいい
642 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:16:10 ID:uCXJBsZf0
戸松ちゃん豊崎ちゃんが可愛くて僕はもう
643 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:16:14 ID:n7wPcXb/0
>>640 申し訳ないが 普通に下手だろ
653 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:20:05 ID:4Ilr0v6x0
戸松は足だけだな あの脚線美は小清水と双璧だ
656 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:20:45 ID:XQzQhfi70
>>653 確かに戸松の足は別格だな
665 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:24:12 ID:lQKYySkf0
戸松のスラっとした脚いいよな 伊藤静のムチムチもいいが
700 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/29(水) 23:51:00 ID:rQea4gYq0
水樹はキャラの声で歌えないというか歌おうとする気が全くなさげ
PVを見ると足だけじゃなくて立ち方そのものが綺麗>戸松。
747 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/30(木) 00:22:39 ID:m3kYMxxR0
http://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2009/gakken/4910086430997_LRG.jpg
この表紙で売れる時代はとっくに終わってるw
801 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/30(木) 00:55:14 ID:NEagYl800
今期はもう青い花しか期待できない
804 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/30(木) 00:56:20 ID:zjZpBVtp0
ユリアアニメ化するのか キタエリだしまんまこはるびよりになりそうだ
こはるびよりOPは今聴いても名曲。
811 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/30(木) 01:09:28 ID:m3kYMxxR0
わっちが始まるぞ いよいよ寝取られだ
873 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/30(木) 02:39:36 ID:UYyPi6ZG0
あーちゃん可愛すぎる
893 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/30(木) 06:28:45 ID:btDBSLoY0
狼が面白くないのは何で?一期は何度も見るほど好きだったのに何が変わったのか分からん
真面目な話、よくわからない…そんなに変わってない気もするんだが…?
ニコニコしてる方から。
893 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/29(水) 22:29:52 ID:sED5Wt880
2009/08/03付 アニメDVDTOP28
*1(*1) 32,408 723,532 崖の上のポニョ
*2(*4) 17,163 *17,163 ヘタリア Axis Powers 第3巻【初回限定版】
*3(*7) 14,137 *14,137 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 6
*4(11) 12,307 *12,307 銀魂 シーズン其ノ参 12(完全生産限定版)
*5(15) 10,694 *10,694 マダガスカル2 スペシャル・エディション
*6(18) *8,922 **8,922 黒執事 VII(完全生産限定版)
*7(19) *8,347 **8,347 とらドラ! Scene(7)(初回限定版)
*8(20) *7,883 **7,883 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM'
*9(21) *7,791 **7,791 続 夏目友人帳 4
10(23) *7,527 **7,527 ルパン三世 VS 名探偵コナン
11(28) *6,634 **6,634 ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(09.07)
--(30) *6,050
12(34) 金色のコルダ~secondo passo~(完全生産限定版)
--(35) *5,082
13(36) クイーンズブレイド 流浪の戦士 第2巻
14(37) ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダムF91(09.07)
15(38) ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(09.07)
16(40) ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダム I(09.07)
17(41) PandoraHearts DVD Retrace:I
18(42) とある魔術の禁書目録 第7巻(初回限定版)
19(44) ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(09.07)
20(45) HELLSING VI〈初回限定版〉
--(48) *3,972
--(49) *3,817
21(**) テイルズ オブ ジ アビス 6
22(**) BLEACH 破面・VS.死神篇 3
23(**) こどものじかん 2学期 3科目
24(**) 鋼殻のレギオス Vol.05 限定版
25(**) ウサビッチ シーズン3
26(**) スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.5
27(**) ケロロ軍曹 5thシーズン 8
28(**) まりあ†ほりっく 第5巻
--(74) *2,275
1191スレ。
88 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/29(水) 23:53:55 ID:kvPdghDG0
そういや次スレは鎌倉幕府の時代か・・・
89 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/29(水) 23:54:30 ID:sdASIQpe0
いいクンニしよう鎌倉幕府だっけ
112 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:04:43 ID:yr9nO0Wc0
>>89 鎌倉幕府→鎌倉→青い花→レズ→クンニ
Σ(゚Д゚;!!
何故だ?京アニ。
107 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:01:51 ID:aet3LW6h0
いまさっきCLANNAD1期・2期を通しで見終えたんだが、普通にやれば京アニはあんなに良い作品をつくる力があるのにハルヒ2期であれほどやらかしてしまったのはなぜなんだぜ?
111 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:04:33 ID:MKh2SAv10
>>107 クラナドが全力のストレートとしたら、けいおんはチェンジアップ、新ハルヒは消えるまきゅうだから
113 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:05:36 ID:/UGuFuhwO
>>111 ムントはボークですね
129 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:13:47 ID:BmdtXDoH0
>>107 噂話でよければ・・・あくまで噂ですので鵜呑みにしないように
京アニのお偉いさんはスタンドプレーを好まない人でヤマカンがスタンドプレーするのが嫌いだった。角川はハルヒのヒットでヤマカンを買っていたのでらきすたの監督にするように京アニのお偉いさんにプッシュした。お偉いさんもしぶしぶおkしたが、偶然ヤマカンがネットでやっていた同業者批判の日記帳を発見(てか密告)それをネタに監督降板する。京アニは異常なHPでの告知をする。居づらくなったヤマカンは退社し、角川は京アニと退社したヤマカンのどちらにハルヒを任せるかかなり悩んでいた。
その間新聞広告やらなんやらでハルヒ人気をつなごうとし、悩んだ結果京アニを選ぶ。
ヤマカン臭のするハルヒをどうするか悩む京アニ・・・。そしてエンドレスエイト・・・・って噂
138 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:18:48 ID:yr9nO0Wc0
>>129 ヤマカン臭のするハルヒってEDのダンスのことかな
140 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:19:41 ID:BmdtXDoH0
>>138 ライブアライブ、サムディ、みくる だそうな
168 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:30:19 ID:MMQb1+vI0
>>129 ヤマカンがいなくてもこんな素晴らしい演出が出来ますよという所を見せようとして、逆にやらかしちゃったということか。
146 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:22:28 ID:Q96emvLs0
けいおん、面白いな
148 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:23:46 ID:/UGuFuhwO
>>146 ほ~~~~げ~~~
(;´Д`)
142 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:21:09 ID:i7a1x/o70
しっかしここだけだな、アニメの話ができるのは・・・友達になんかと話せねーし アニメ=オタク=キモイ・幼稚 なんだよな、世間では
そこらのドラマや映画よりよっぽどおもしろいと思うけど もっと日常に溶け込んでくれ
155 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:25:20 ID:L1yr9bQt0
>>142 こんなの平気に買ってるから 無理
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61O-63Z87uL._SS500_.jpg
158 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:25:43 ID:aK9a5i6+0
>>155 こんな雑誌あるのかwww
160 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:26:48 ID:NN29nyvM0
>>155 エロ本にしか見えんw
172 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:31:16 ID:i7a1x/o70
>>155 これはwww
桑島の法則。
217 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:46:53 ID:5ChlL9Yh0
今初めてバンブーブレード見てるんだけど桑島さん死なないよね?
218 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:47:32 ID:cKITyZB90
>>217 例に漏れず
220 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:47:44 ID:/UGuFuhwO
>>217 竹刀で真っ二つにされる
225 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:48:38 ID:5Q/R53Mt0
>>217 ストーカーに…
232 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:50:17 ID:UlVIIdlJ0
>>217 試合中に突きがノドに直撃して…(´;ω;`)
237 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:51:41 ID:WCZ85n7h0
>>217 大切な人を守れなかったダン君が覚醒するよ
(;´Д`)<お前ら…
212 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:44:49 ID:/UGuFuhwO
リアルって二次元の事だよね? 俺リア充だわ
216 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:46:36 ID:gwPwIZ730
>>212 俺も充実しすぎだなw
252 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:58:15 ID:L1yr9bQt0
前スレのあれコラじゃねーか
254 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 00:59:08 ID:CDgTqdj00
そりゃムスメットの部分は明らかにコラだったろ
278 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 01:05:00 ID:wW32QtoR0
>>252 カナンの水着だせぇwww 90年代のセンスだろw
487 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 01:55:02 ID:/UGuFuhwO
うみねこオワタ…k1そっくりの遺書がでてきたかと思えば梨花ちゃままででてくるとは…
490 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 01:55:42 ID:qyB3pPha0
原田重光×萩尾ノブト「ユリア100式」映像化決定!
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20090729#p1
OVA「かのこん~真夏の大謝肉祭~」Blu-ray&DVD 上下巻で発売決定!
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20090729#p2
517 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 01:59:44 ID:wW32QtoR0
>>490 かのこんDVD-BOX安すぎワロタ
496 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 01:56:55 ID:vso+1KhN0
スフィアのPV(まにまにOP)を観てるんだけど4人可愛いなぁ・・・全員をモデルにした恋愛シミュレーションできたら絶対買うわ
505 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 01:58:24 ID:nZf47hZ80
まにまにと言えば文芸部の夏合宿って何するんだろ
514 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 01:59:29 ID:/UGuFuhwO
>>505 官能小説朗読会に決まっておろう
うみねこ。
503 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 01:58:13 ID:ZxnmFmob0
うみねこ、推理始まるかと思ったら皆死んで、生き返ってお茶飲んでるんですけど???
511 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 01:59:07 ID:UxW5cBH60
>>503 そういう話なんですw
570 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:11:18 ID:xTS7AMrE0
うみねこもひぐらしみたいに進行していくのか?
575 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:12:09 ID:BAuwHxst0
>>570 ファンタジー色が増えていくよ
577 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:12:19 ID:UxW5cBH60
>>570 うみねこはひぐらしよりはカチッと枠に嵌めて物語を進行させてる感じ。
587 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:13:58 ID:xTS7AMrE0
>>577 ひぐらしより謎を推理しやすいって事?
588 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:14:00 ID:adKWioPW0
>>577 え?もしかしてうみねこって、ひぐらしと違って超展開じゃないの?
598 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:16:13 ID:UxW5cBH60
>>587 推理すべきポイントを絞り込んであるというべきかな。
>>588 超展開が超展開として存在していい理由みたいのを配置してある感じ。
594 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:15:00 ID:kB5QsniS0
うみねこはアンチファンタジーVSアンチミステリーが売り文句 一応ファンタジー描写は妄想とかそのあたりで処理される
599 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:16:18 ID:BAuwHxst0
>>587 推理しやすいといえばしやすいが 原作者が推理させる気がないと公言している
>>594 というか戦人が直接見たことでないと信用できないんだよね
614 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:18:39 ID:xTS7AMrE0
>>599 推理させてくれないのか・・・
668 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:25:17 ID:UxW5cBH60
>>614 推理→解決→読者の知らない新事実→推理→解決→読者の知らない新事実
この流れから、いつも読者の知らない新事実がありうるというミステリで有名な問題があって、「完全な推理」をする必要はない、その時点でありうる解を一つ持てばよい。
という推理ゲームを戦人とベアトリーチェ行っている。
582 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:13:11 ID:S1+0Lurr0
うみねこってマジもんのファンタジーだったんか モノホンの魔女とか萎える人は萎えるんだろなんでも有りになっちゃうし
84 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:13:29 ID:zGoAfJks0
うみねこおもすれー アニメよくできてんじゃん
597 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:16:07 ID:RC6L+OR/0
うみねこは推理じゃなくて考察するもの
667 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:25:16 ID:BAuwHxst0
赤字のところとかどうやって表現するんだろうな
676 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:27:14 ID:B3WLzJhu0
>>667 普通に赤字が出そうな気がする
682 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:28:37 ID:xTS7AMrE0
>>667 そこだけ台詞で強調する
>>668 ひぐらしとかそして誰もいなくなったを本気で推理した俺にはうみねこ耐えれそうか?
713 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:32:18 ID:UxW5cBH60
>>682 それだとEP2で匙投げそうな気がするw
作者が後期クイーン問題に対するひとつの回答としてのうみねこという作品であるというあたりを知らないままに超展開に巻き込まれるからねw
予想通り、原作未読者は混乱するばかりのお茶会展開w
595 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:15:48 ID:tcemjXb70
わっちはいつになったら2828展開になるんだ
603 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:17:14 ID:I6ppsCnv0
>>595 今日の放送分見てないけど、たぶんエピソード終わってから見返すとすでに2828部分のはず
609 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:18:03 ID:VmfDk07p0
>>595 ああいう困難が有るからこそその後のニヤニヤが引き立つのだ 今はストーリーを楽しもうでは無いか
608 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:17:50 ID:rHW2xKp40
ここでつまらないって言われるものは
本当につまらないものと信者を釣るための餌
の二種類があるからな。
そらかけは間違いなく前者だったが最終回までは後者的な扱いをされていた。
623 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:19:54 ID:I6ppsCnv0
>>608 つーか俺含めて一部は最後まで期待してたんだよ そのまま終わるのも想定内ではあったけどw
632 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:20:45 ID:AWRLnMxy0
そらかけは見てないけどキャラデザは超良いなと思ってた
621 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:19:44 ID:/UGuFuhwO
チェス盤をひっくり返すのが戦人
麻雀卓をひっくり返したいのが池田
641 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:22:04 ID:5JI8ipzr0
エンドレスハルヒはあと2週続くんじゃないのか
663 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:24:48 ID:BwNcOjGV0
>>641 夢と希望は常に持っていたいじゃないか
青い花。
646 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:22:31 ID:K9s6qiXMO
あーちゃんはずっとノーマルでいてくれますよね><
675 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:27:07 ID:JQsRV3tv0
青い花はぶっちゃけ初等部の子目当てで見ている
690 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:29:12 ID:ikVCn9Id0
>>675 初等部の子の中の人、花澤なんだよなw
693 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:29:28 ID:tcemjXb70
>>675 ろりこんばんわ
711 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:31:58 ID:RC6L+OR/0
青い花の視聴なんてレズを許容できるかどうかがすべて
726 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:34:38 ID:FSTgj9fO0
青い花はあーちゃんが最後の良心って感じだわ
716 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:33:00 ID:iYNByZrB0
>>711 かなめもは4話の変な歌を我慢出来たかがすべて
727 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:34:35 ID:RC6L+OR/0
かなめもの4話はすさまじくダメだった でももう歌演出はないだろうっていう希望を込めて5話からも視聴しようと思う
730 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:35:09 ID:I6ppsCnv0
かなめも見てなかったけど、変な歌が話題になってたのでそこだけ見た。面白かった
しかしそこが面白くてもかなめも自体を見たいという意識にはつながらないんだよな
732 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:35:22 ID:25pN/rZC0
1話だけなら笑って許せる
735 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:35:35 ID:/UGuFuhwO
かなめもはいかに酷い方向に走るかを楽しむアニメだろうが
753 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:37:07 ID:04klUfba0
かなめもは次週次第
かなめも…今後どうなる?
679 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:28:05 ID:25pN/rZC0
推理推理ってお前らコナンとかも推理しながら見てんの?
684 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:28:42 ID:PGSFsuuK0
>>679 蘭は白ブラに白パンだと思う
681 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:28:36 ID:+jknoBVL0
【海外】欧米流“萌えゲー?” ロマンスあり、スリルありのSFビジュアルノベル「BIONIC HEART」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1248888289/
http://www.tycoongames.eu/adventures/images/bionic_heart03.jpg
689 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:29:07 ID:U4l/kp+R0
>>681 ぎゃああああ
691 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:29:18 ID:a+YGHvtm0
>>681 お茶吹いたwww
696 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:30:03 ID:xTS7AMrE0
>>681 萌・・・え・・・?
703 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:31:20 ID:u6Zb7AqK0
>>681 アメちゃんの割にはかなり頑張ってるじゃん。
705 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:31:26 ID:I6ppsCnv0
>>681 SFゲームとしてなら普通に受けいれられる絵柄だが、萌えはないよな
709 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:31:40 ID:5JI8ipzr0
>>681 シャングリ・ラにこんなのいたっけ・・・
722 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:34:17 ID:M8eZ+jZ80
>>681 なんつーか、メガテンの登場人物を20発くらい殴ったらこうなりそう
738 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:35:58 ID:WzrzbZGB0
>>681 ねーわw
ギャルゲ萌え系の女性すらこういうガチムチ40代ババテイストに描いておいて設定が20歳前後でヒュ~♪クールビューティだZE!!とかいうから…ヤンキーどもは!鼻の辺りからメリケン女性特有のフェロモンというよりはホルモン出過ぎなんだよ
この微細な感性理解できるまで全世界で売れるギャルゲなんてつくれやしねーのに
825 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:46:56 ID:2aQsw0qW0
うみねこの秀吉おじさんは、派手で関西弁でお金持ちなのに、すごくいい人でびっくりした。
838 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 02:48:16 ID:tz3XxUn70
>>825 つまりミステリ的には怪しい…
374 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 03:41:51 ID:rHW2xKp40
わっちは処女を散らした後のファンディスク的な倦怠感がありますね。
423 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 03:47:57 ID:U4l/kp+R0
なんで竜騎士ってそこまで面白い物作ってないのに評価されてるんだ
429 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 03:48:45 ID:RC6L+OR/0
>>423 同じジャンルで竜騎士より面白いもんがないからだろ
448 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 03:50:04 ID:ORvqYlaR0
>>423 人によるんだろう
合わない人には合わないし、面白いと感じる人がいるから、売れるんだ
俺はうみねこの盛り上がり方が最高に好き 物語も好き、キャラが応援したくなる 続きが気になる
510 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 03:56:26 ID:sAQvh0xa0
平安京は世界的に見れば大都市だった。
800年 1位バグダード(70万)、2位長安(60万)、3位洛陽(30万)、4位コンスタンディノポリス(25万)、5位平安京(20万)
900年 1位バグダード(90万)、2位長安(50万)、3位コンスタンディノポリス(30万)、4位平安京(20万)、5位コルドバ(20万)
1000年 1位コルドバ(45万)、2位開封(40万)、3位コンスタンディノポリス(30万)、4位アンコール(20万)、5位平安京(17.5万)
1100年 1位開封(44.2万)、2位コンスタンディノポリス(20万)、3位平安京(17.5万)、4位マラケシュ(15万)、5位カリヤーン(15万)
減ってるのが生々しい。
612 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:11:32 ID:a+YGHvtm0
うみねこの展開についていけません・・・
623 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:13:08 ID:5Sn0X+IE0
>>612 大丈夫だ ep2からもっと恐ろしいことになる
624 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:13:12 ID:BAuwHxst0
>>612 戦人が直接目にしたこと以外は信用するな
625 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:13:25 ID:yr9nO0Wc0
>>612 感じるんじゃない、考えるんだ!
632 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:14:27 ID:zGoAfJks0
>>624 それだとベアト信じないといけないじゃないですか!
629 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:14:02 ID:05mPYzk8O
>>625 逆かよww
658 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:18:15 ID:JQsRV3tv0
うみものなんかもうこれバトルになるのは最後だけなんじゃないか 最近はバトル以外でふつーに話が展開しておもろい
682 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:20:58 ID:M9YyW/G90
うみものは普通に面白いな
683 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:20:59 ID:lixZx01U0
うみねこちゃんと原作どおりにつくってるなよしよし
732 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:26:51 ID:JriwWJxO0
うみねこ原作やってないからわかんないんだけどさ、魔女はもう存在するってことでいいの?
744 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:27:50 ID:yVW5B2Jo0
>>732 それもおk 居ないでもおk
つまりは、結果が出てない今が面白い
746 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:27:57 ID:RC6L+OR/0
>>732 いるかどうかはわからない
751 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:28:43 ID:/57b9Ghz0
>>732 存在を認めたら負けなのさ
756 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:29:26 ID:B3WLzJhu0
>>732 魔女がいるのかいないのかで争ってるんだから 最終的に魔女は存在しないって戦人が勝たないと話が終わらないと思う
767 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:30:16 ID:UxW5cBH60
>>732 マジレスすると
魔女なんかいなくてもこの事件、説明できるお 戦人
魔女いるます。こいつら死んだの魔女の仕業です ベアト
という対決。
759 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:29:40 ID:NI+h7KNU0
うみねこ、絶対に切る人間が出てくると思ってたけどここまで想像通りだとw
あとあと盛り上がるだけに残念だが、好き嫌いは仕方ないか
出来ることなら、ドラゴノーツやクリブレみたいに本当に騙されるつもりで継続してほしいものだ
773 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:30:41 ID:JriwWJxO0
なるほど。まだ魔女いるかどうかはわからんのね。
てか、もし魔女いないんだったら、最後の二人のやりとりはどう解釈すればいいんだろ。
778 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:31:11 ID:RC6L+OR/0
>>773 あれはメタ世界 俺らと同じ
830 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 04:37:12 ID:ikVCn9Id0
そうですよね、大原さやかのドS声を久々に聴けると思うだけで、どんな糞アニメでもビクンビクン言いながら見れますよね
293 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 07:35:13 ID:KwGvCE0T0
うみねこ超展開すぎるだろw
294 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 07:38:44 ID:xCQnZVL50
>>293 EP2はさらに上をいく超展開なのでご期待ください
297 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 07:40:39 ID:5QRfnJka0
うみねこ?本当の地獄はこれからだ・・・実際EP2が一番面白いよなー
301 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 07:47:17 ID:MgOH++jX0
>>297 俺は、ep2嫌いだなw さすがに、やりすぎ感が半端無いww
個人的にはep4が好きです
302 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 07:48:17 ID:RC6L+OR/0
ep2が好きって奴もいるが全体ではep2が一番評判が悪い
310 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 08:11:57 ID:5QRfnJka0
>>302 どうみても魔法だろふざけんなという大騒ぎになったからなw
でもファンタジー崩しのミステリ(じゃない可能性もある)なんだから、あれくらい難易度高くないとなー
312 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 08:12:49 ID:RC6L+OR/0
>>310 それは言いとしてもやっぱり最後はひどい 終盤までは結構面白かったと思うんだけどな
315 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 08:14:11 ID:zGoAfJks0
>>312 一番最後なんかシリーズ屈指の名シーンだろ
317 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 08:15:55 ID:RC6L+OR/0
迷シーンだろw 魅音小此木戦とかep2ラストの楼座みたいなのは勘弁してほしいところ
318 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 08:16:06 ID:5QRfnJka0
>>315 いや、その後の本当の最後の方の話だろう。まあ、あれはさすがにやりすぎかもしれんw
319 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 08:17:14 ID:RC6L+OR/0
まあアニメだったら永遠拷問のシーンとかスパっとカットしてくれそうだけどな
304 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 07:53:10 ID:5OaxRBSE0
うみねこの展開が・・・よくわからない
305 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 07:54:05 ID:RC6L+OR/0
ep2で対決の構図はわかりやすくなる 内容はどんどん超展開になっていくがw
382 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 10:58:08 ID:cYnVGQD30
クソガキのマジキチ顔芸祭りは、怖いの通り越して普通に殴りたくなるだけだから困る。
あとまぁ、今回は死に方に恐怖の欠片も無いのがなんとも。はいはい(名前も覚えてない奴が)また死んだまた死んだ状態。
386 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/30(木) 11:01:06 ID:EZ0QG4I70
>>382 俺はうみねこ面白いと思ってるけど、まりあが殴りたくなるほどウザイというのは分かる。
堀江さんの演技は久々に素晴らしいと思いますた。あと井上麻里奈さん、いいね。