涼宮ハルヒの憂鬱21話 / 東京マグニチュード8.0 7話
837 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/20(木) 23:13:57 ID:QInx8p560
うみねこって主人公が何を主張したいのかよくわからないんだが
魔女の存在は認めてるのに,殺人は魔法で行われたんじゃない,でも親族が犯人でもない どういうこと?
838 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/20(木) 23:14:00 ID:B6ZJU10L0
魔女と金蔵が出てくるところやFateっぽい所は全部妄想だから
839 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/20(木) 23:16:22 ID:veENwT6e0
妄想というか、演出だな
843 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/20(木) 23:22:34 ID:myfho53U0
犯行を人間で推理して魔女を否定するゲームを魔女とやっている状況
849 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/20(木) 23:31:13 ID:l9W5j67U0
>>845 Ep2の時点ではそこまで話が語られない 最新のEp5はその辺りが分かりやすくまとまってる
884 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 00:37:49 ID:JxqNBR8K0
キョンくんでんわー
899 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 00:49:28 ID:eKt2+T+/0
[注] 01:45-02:15 (30分) 【34/KBS】 Run Run LAN! 飛蘭/影山ヒロノブ/遠藤正明 ▼予定より15分遅れています
あのケバいねーちゃんテレビ出るのか
900 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 00:51:54 ID:fMZeOUHq0
けばいねーちゃんといえばあやひー
922 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 01:17:22 ID:6gaL63xk0
実にハルヒらしい回だったな いままでの再放送と嫌がらせループがいかに無駄だったことか
928 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 01:27:11 ID:bbDRDbtv0
また唐突に終った!いったい何話構成なんだ?
930 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 01:34:11 ID:OlN+IszV0
>>928 前回55ページ 今回55ページ
110ページ
地震。
929 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 01:33:23 ID:bbDRDbtv0
いいなータチコマ ラジコン?
933 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 01:38:07 ID:bbDRDbtv0
なんかやな倒れ方だな 脳溢血か?
936 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 01:41:58 ID:bbDRDbtv0
スーパーのガレキに挟まれてたときに破片で頭を打ってて、みたいな?
939 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 01:56:30 ID:U9p+/yMY0
東京タワーのときだろ
後味悪くなりませんように…
ニコニコしてる方から。
441 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 00:02:00 ID:+Uh8Pnl40
大正は何時から面白く成ったのだろう最初は、ニートデスと並ぶ即切ろうアニメだったのにw
452 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 00:07:11 ID:qHGNV0Fj0
たいやきは徐々にコメントが伸びてるね
今期のアニメで1話からコメントが伸びてるのは、たいやきとGAかなぁ かなめももそこそこ伸びてる感じ
作品になれてツッコミ所&コメンツタイミングが分かってきたのかな
442 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 00:02:02 ID:kpkSIyG90
女だけの部活物として、ひゃっこ、けいおん、たいやき、が全て同じレベルに見えるけど けいおんだけヒットした理由が分からない。
454 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 00:07:45 ID:hsfBCRJY0
ひゃっこは全話見たのに、「根屋美智子に女子高生は無理」という記憶しか残っていない。
アニメの敵?
553 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 00:59:26 ID:dD2UpSVW0
バレーボールとか誰が見るんだよ
557 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 00:59:58 ID:TPqZ/hNp0
>>553 脇フェチだろ
560 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:01:06 ID:+Oi8pUmY0
>>553 そんな自分の感覚が全てだという言い方はやめてくれ。バレーボール好きなヤツだっているんだよw
564 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:02:15 ID:XGrufDgG0
バレーは毎年世界大会やってるから何が本当に重要な試合なのか分からない
政治の季節。
607 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:19:02 ID:i8ri1tKA0
【政治】 民主党、政権獲得時の方針固める…「『アニメの殿堂』を廃止し、その予算を生活保護の母子加算復活に」など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250732185/l50
623 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:23:00 ID:+VYngf7T0
>>607 どうせ国がやってもガチガチのつまらない無難な物にしかならんと思うがな
本気で観光や文化の保護・継承・伝播が成り立つくらいのもの作れるなら大賛成だが
661 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:28:00 ID:n/eLvg9Y0
>>607 箱物とかいらないから
漫画関係者が生きてるうちに国民栄誉賞やるとか もしくはアニメーターの待遇改善にでも回してやれよ
地震。
609 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:19:26 ID:bguD0/as0
俺だけのクリステルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
604 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:17:18 ID:4YDxCX230
タチコマに見えた
605 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:17:59 ID:bguD0/as0
赤いタチコマwwwwww
606 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:18:28 ID:t3uMPAwo0
どう見てもタチコマ
618 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:22:09 ID:4YDxCX230
なんだこのいらん彼氏フラグ
714 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:36:05 ID:bguD0/as0
M8急展開すぎだろwwww
725 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:36:59 ID:hWho4EVu0
地震が面白い件
733 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:37:28 ID:sduHb2tuO
東京マグニチュード神回だわ お姉ちゃんとKENTくんのやりとりで笑ってしまった
ハルヒ。
616 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:21:57 ID:z1vb3cjw0
ハルヒ作画いいなぁ 今日誰だ?甲山か?ハルヒがかわいい
620 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:22:41 ID:+k/9Xu9T0
ハルヒこの調子でいくとライブ・ア・ライブかサムディが最終回かな
640 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:25:40 ID:gv0DFHgOP
微妙にあずにゃん入ってるけど…かわいい。
721 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:36:46 ID:gv0DFHgOP
>>695 ハルヒは一期はうざいとか思ってたけど、二期のDQNっぷりは全然鼻につかない不思議 長門から乗り換えてしまいそうだ
748 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:38:45 ID:pBAR1S7pO
>>721 果たして次の二話分を見てもそう言っていられるだろうか
753 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:39:25 ID:S1BEFBVu0
>>721 ハルヒこれからやばくなるぞ
731 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:37:24 ID:Nrf7Mbi70
ハルヒは駄目だろ美少女じゃ無かったら単なる頭のイッテルDQN
741 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:38:29 ID:nNRQw+f70
>>731 おっと戦場ヶ原の悪口はそこまでだ
774 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:41:48 ID:gv0DFHgOP
>>731 それがいいんだろ 現実にいそうな美人にあまり価値はないよ
アニメには、アニメだからこそ変な美人が居ていい
811 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:45:25 ID:nd37227mP
>>731 それ殆ど全てのアニメに言える事だぞw
786 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:43:56 ID:+Oi8pUmY0
ハルヒとか、とらドラのみのりんが好きな俺・・・今まで髪型だと思ってたけど、もしかしてDQNが好きだったのかorz
817 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:46:16 ID:gv0DFHgOP
>>786 俺はみのりんをキチガイとは思わなかったけどな 主人公の男が意味不明だった
単にアニメ化した監督が無能で原作の機微を描き切れてないだけだったのかもしれんが
846 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:49:13 ID:wVOP7+9x0
みのりんの性格はリアルではマジキチレベル
865 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:52:01 ID:Nb6Gp70h0
>>817 というか、原作の情報量とアニメの情報量が違うからねえ。主人公もそれ以外も結構心理面綿密に描いてたから、アニメでは取りこぼしが多いのは否めないかも。
866 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:52:10 ID:oxIqvOs20
みのりんは原作でも背景なんかがあんまり描かれてないから謎っちゃ謎だと思う
869 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:52:50 ID:C5HEig1L0
>>865 青い花のふみちゃんの弁護ありがとう。
そもそも原作力がない、という可能性もあるわけだが。特に>>866…
704 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:34:31 ID:tzUWIgeL0
今日アニメ少ないじゃん TBS潰れろ
718 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:36:21 ID:k4qxWPrK0
>>704 TBS潰れたらアニメ見れないだろ
735 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:37:37 ID:tzUWIgeL0
>>718 他の局で放送すればいい サイドカットする局なんていらねえんだよ
747 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:38:44 ID:XGrufDgG0
>>735 おっしゃるとおり
773 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:41:39 ID:Nrf7Mbi70
TBS潰れてもハルヒはtvkかATXが頂きました、糞画質デスてオチに成りそうだな
どっちに転んでも地獄!
771 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:41:32 ID:RAzecYBs0
次期総理にふさわしいの選べ
①涼宮ハルヒ総理
②朝比奈みくる総理
③長門有希総理
④古泉一樹総理
⑤キョン総理
古泉を総理にしたら良くなりそうだな
782 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:43:02 ID:WJHVJpXeP
>>771 長門有希総理でよくないか。古泉は意外と普通に官僚にコントロールされそうだ。
783 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:43:16 ID:nNRQw+f70
>>771 ハルヒを総理にしてキョンを補佐官でいいよ
785 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:43:31 ID:XcMG6cLr0
>>771 みくるだろ・・・
789 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:43:59 ID:PCKiXSvb0
>>771 現状維持の古泉で
798 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:44:28 ID:EQ/Pj6ZK0
>>771 民主理論じゃないが無駄遣いを減らすのは確かに必要だと思うので、ここは混乱覚悟でまず長門総理かな その後を上手に立ち回る古泉総理に引き継いで欲しい
823 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:46:46 ID:JNorQdbJ0
>>771 長門にしたら国は良くなるかもしれないけどあんなに可愛い子をおっさん達の群れに行かせる訳にはいかないから古泉
796 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:44:20 ID:RAzecYBs0
>>785 みくるにしたら重要な話は禁則事項ばかりだぞ?w
849 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:49:27 ID:7CPiDODc0
>>823 長門1人いれば内閣も国会もいらないと思う
800 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:44:29 ID:C5HEig1L0
長門もみくるも古泉も支持母体があやしい
827 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:47:02 ID:mL5ZMVWs0
>>800 傀儡だろうが地球が滅ぼうがかわいければいいじゃない
859 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:51:04 ID:C5HEig1L0
>>827 小沢先生にアドバイスしてくる。
929 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:59:24 ID:oxIqvOs20
自民が大勝してご覧の有様→民主が大勝してご覧の有様→自民が(ry→民主が(ry→
の無限ループを辿りそうな日本の将来
951 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 02:01:38 ID:6FptgrdP0
>>929 そもそも二大政党政権交代システムってのは既得権益でガチガチになる政府を壊すのが目的なので、それは別におかしなことではないんだぞ。それがおかしければアメリカもイギリスもループだろ。
931 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 01:59:39 ID:6FptgrdP0
在日特権拡大し続けてきた自民がまるで責任ないかのような言い草もどうかと思うのだが。
971 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 02:04:08 ID:K6cdhSbZ0
民主に入れるよ
自民に食われた、生まれるはずだった若い命が不憫すぎる じじいが自己中に走って少子化した
966 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 02:03:33 ID:Nb6Gp70h0
ゴー宣は中二養成に抜群の効果あるよなw
984 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 02:05:53 ID:vxcxdRnq0
ゴ―戦は今では、賛否が保守の間でも分かれているが、それまで偉い人が説いきても理解されなかった論理が一瞬で若者に影響を与えた意味では凄いと思う
たぶん後にも先にも無い現象だろう
評価するべきは評価するのが良い。