DARKER THAN BLACK 流星の双子 最終回 その3
357 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 13:59:35.17 0
おい DTB最終回糞だったって本当か?
362 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 14:06:54.84 0
>>357 本スレ逝ってみろよ
信者とアンチが言い争いしてる
つまりエヴァった
365 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 14:08:41.89 P
DTB2期明らかに3期ありそうな終わりで萎える
407 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 14:46:11.58 0
DTBには1期から続いてまた騙された
ぶん投げは1期からのDTBの十八番
408 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 14:46:57.62 P
1期から別に面白くもなかったろ?
410 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 14:48:32.24 0
DTB1期はわりと面白かったぞ
人間臭いキャラがいたからな 特にホァンとノーベンバー
2期はこの2人以下のキャラしか出せなかったのが敗因
417 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 14:51:27.49 0
dtb2期は人の死に意味を持たせようなどと馬鹿なことをした
大事なことは何故死ぬか死んだ後の個々の行動が重要だったのにそこが無い
417 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 14:51:27.49 0
dtb2期は人の死に意味を持たせようなどと馬鹿なことをした
大事なことは何故死ぬか死んだ後の個々の行動が重要だったのにそこが無い
420 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 14:53:02.04 0
DTBとは何だったのか
最後にごちゃごちゃ説明だけされてもな
それが面白さに繋がってないし
912 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 18:25:12.81 0
>>420 結局そこなんだよな
作品理解とか言う前に、アニメとして娯楽性を持たせるのに失敗した時点でDTBは並以下になってしまった
445 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:02:10.53 P
2期は1クールのなのに始まる前から世界観広げすぎちゃったな
446 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:02:34.92 P
何が何だかサッパリ分からない終わり方だったな、DTB
449 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:02:49.19 0
DTB2期の蘇芳の話は黒さん銀のストーリとは関係なかったし なんか番外編みたいな感で終わったし正直やる必要あったのか...
450 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:03:48.50 P
投げっぱなしが許されるのはギャグ系だけだろ…
454 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:06:36.89 O
DTB一期もぶん投げだなんだと言われたが「うまいこと逃げたなw」とも思った
だって、ゲートとか、契約者とか、組織とか世界の謎を解明しようなんてしたら、絶対手に余るか、トンデモになるかだ
せっかく「戦いはまだまだ続く」で謎を残して誤魔化して、雰囲気だけで売ったようなものなのに二期なんて無茶だったんだよ
456 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:07:41.84 P
謎を残す終わり方とかマジやめろ
視聴者は納得しないぞ
460 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:09:51.22 P
>>456 いや、謎を残して終わるってのは文学的に重要な手法だろ
物語の質が高まる
476 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:15:05.34 0
>>460 本質をうやむやにして終わるのが根本的な解決からの逃げでしかないのが分からないの?
481 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:16:18.83 P
>>476 根本的な解決をする必要がないだろw
その設定の中でどう描くかを考えればいいだけ
お前は何かを勘違いしているな。謎は全て解き明かされるためにあるわけじゃない
491 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:19:36.43 0
>>481 話をすり替えてるんじゃねーよ
DTB2期は結果的にどう描かれたというんだ?
494 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:20:03.54 0
>>481 DTB2期は質なんてもの一切感じられずにうやむやにして誤魔化したようにしか見えないけど?
502 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:22:52.47 P
>>494 1話をまた見るとよくわかる
全て伏線どおりだよ
936 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 18:31:02.62 0
>>502 面白さに昇華できない伏線とか単なる邪魔要素
459 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:08:40.13 P
最終回で評価がクソ化したアニメが今期は多いな
467 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:11:06.02 P
>>459 DTB2期は北海道編から既に駄目臭かったじゃん
信者は勝手に大丈夫だとか期待してたけどさ
468 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:11:48.52 P
DTB信者の俺でもあの終わり方は納得出来ないわ
516 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:25:48.33 0
DTBの1話はやばかったよな
どうしてこうなった
517 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:26:12.43 P
DTB2期は1話のターニャに告白するシーンが最高で
それ以降はやたらと主要キャラが死んでいくだけのグダグダ展開でつまらなかった
そして最後には地球コピーで無かった事にで肩透かし
518 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:26:21.23 0
DTB2期は変に本筋なんか立てないで組織の下で2話完結の仕事をする話やってれば良かったんだよ
で、たまに組織の核心に触れるような話やるとか
534 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:29:49.88 P
DTBみたいに物議をかもす最終話はしばらくなかったからな
最近は無難に終わるENDばっかでつまらん
545 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:32:27.50 0
>>534 けんぷファーでも物議をかもしてたろ悪い意味で
546 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:32:39.95 P
>>534 11eyesと大差ないだろ
536 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:29:57.15 P
そもそも地球コピーてw
21世紀のSFとは思えないありえなさ
537 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:30:39.63 0
DTB2は誰も死んでないよ、全員ユートピアで幸せに暮らしてるよ
全話通して描いてきた蘇芳の成長も記憶消失でパーだよ
625 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 15:58:39.09 0
DTBは第二のカナンだったか(笑)
647 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 16:06:47.68 P
キディガとDTB
両方2期はなかったこと扱いだな
897 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 18:21:42.56 P
DTBはどう考えても3期を前提に作られている
本質は何も解決されてないしこれからもまだまだ話は続く
903 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 18:23:28.21 0
>>897 最初から2期3期前提で作ってるアニメで面白い作品ってほとんどないな
せいぞん。
650 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 16:07:58.38 0
生徒会はスルーだったけど見た方がいいの?
662 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 16:11:04.55 0
生徒会は滑りすぎて気持ち悪い
663 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 16:11:35.45 0
生存は原作信者専用アニメ
666 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 16:12:21.90 0
生存は一話の最初の5分見てつまんなかったら見なくていい
特になんの展開もなく最終回まで最初の5分の延長してるだけだから
668 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 16:12:51.17 0
生存は萌えアニメとしてもギャグアニメとしても評価できない
ヽ(`Д´)ノ
751 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:00:36.77 0
ブランコ良かったな
離婚経験のある古谷徹の迫真の演技が大いに貢献してたw
793 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:32:14.02 0
意外と空中ブランコが面白かった
一話見たときはなんだこれって思ったのになー
55 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 19:00:08.67 0
別に何もやることがないのに定時後も会社に残っている所帯持ちの人がいたら一声かけてあげようと思ったw
戸松。
833 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:59:21.91 0
スフィア - A.T.M.O.S.P.H.E.R.E PV
http://www.youtube.com/watch?v=BpqFffhCn8I
戸松っちゃん いいな
989 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 18:45:43.67 0
>>833 あやひの目、かまぼこすなー
809 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:51:31.94 P
http://shop.broccoli.co.jp/images/products/sub2_20091224_193806_0.jpg
戸松ちゃんの脚えんろー
977 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 18:42:50.90 0
>>809 脚なげー!
804 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:48:58.91 P
戸松ちゃんは健康的なエロスの塊だからな
823 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:56:33.79 0
戸松ちゃんの脚綺麗だなあ本当
写真集楽しみだ
ヽ(`Д´)ノ
808 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:50:43.49 0
まいんちゃん久々にみたら成長劣化してた
812 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:53:37.11 0
変化を否定することは成長を否定することだ
変化を受け入れろ
825 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:57:36.94 0
変化を否定した結果が日常系だよ!
831 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:59:00.11 0 ?2BP(260)
>>825 日本人は大きい変化を望んでないだろ とくに文化面では
じゃなきゃ水戸黄門はとっくに打ち切られている
834 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 17:59:39.25 P
>>831 だな
乃木坂が需要あるのも納得出来る
68 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 19:03:43.24 P
アスラクラインも設定からして破綻してるよな
他の生徒や警察な何やってるんだよと思うんだがあれ
74 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 19:05:11.74 P
アスラクラインはあれだけの科学力を持ってるのが一部の学生だけってのが失笑モノだよな
96 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 19:14:33.56 0
>>74 その辺の杜撰な設定がいかにもラノベなんだよなぁ・・
スケール感の扱いが幼稚
ヽ(`Д´)ノ
157 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 19:28:02.95 0
ストーリーや設定はキャラを魅力的に描く為に必要なんで
逆に考えればキャラさえ立ってれば必要ないんだよ
161 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 19:29:28.29 0
>>157 持ちつ持たれつで成り立ってるから無理だな
235 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 19:58:41.09 0
>>157 キャラ商売の末路がけいおんであり化物語であり咲だろう
雑誌編集やアニメプロデューサーが「キャラさえ良ければ!」って長年、作家に求め続けた結果があの有様だよ
かといって設定ばかりを深めてもDTBのような惨事が起きる
187 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 19:37:47.78 0
セキレイ2期始まったな
http://www.sekirei-tv.com/