とある科学の超電磁砲 13話 / DTB最終話
316 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:14:20 ID:7F4JpmaA0
まさかの上条さん登場に実況も大盛り上がりだぜw
通りすがって一言だけでスレの勢いをおかしくする上条さん愛されすぎw
383 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:45:22 ID:KOK1LAeN0
ビリビリの水着回、なんか普通だったな
特にエロくもないし、一番盛り上がったのが上条さん登場とか…
320 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:01:36 ID:3I1h2OlK0
DTBひどすぎるなもうボンズはアニメつくんな
329 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:58:21 ID:g50/H8Qm0
DTBってキャラがイマイチ生きてないていうか、なんか頭で考えて作って機械的に動かしてますって感じだったなあ。
どのキャラも特徴的な言動がワンパターン過ぎ。部分的にカコイー場面があるからソコだけ飛び飛びで見るのが正しい。
374 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:19:34 ID:M/R1u69m0
DTBはなんだよこれ・・・
ニコニコしてる方から。
DTB最終回。
917 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 01:45:00 ID:5Up8MwQz0
DTBが最後に盛大にやらかしてくれたおかげでレールガンが最後の希望になっちまったお
しかし放送前に一番バカにされていた生存が一番キレイな終わり方をしたというのは皮肉だな。
927 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 01:50:33 ID:nyt0VCSw0
>>917 にゃんこいもまあいい終わり方だったと思うんだ。けんぷがあっただけに
933 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 01:52:31 ID:5Up8MwQz0
>>927 たしかにね、けど最後に「二期決定!」ってやったから実質まだ終わってないようなもんだw
979 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:05:09 ID:noLkfUY+0
DTB2期は本当酷かった
150 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:07:32 ID:Nsan9XpP0
DTB酷すぎワロタwwwww
153 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:09:03 ID:lSX3KwDr0
>>150 オカマと初潮の話はいらなかった
207 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:56:26 ID:tLZEbLWg0
DTB三期はふもっふでお願いしたい
300 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 08:57:30 ID:29HhzQUr0
DTB夢オチ?
302 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 09:00:20 ID:5Up8MwQz0
>>300 ある意味、夢オチより酷い。もいっこ地球作ってバイバイ、だから。
323 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:05:00 ID:MebIysOUP
>>302 そういう能力なんだから別に酷かねぇだろ
それが出来てしまう世界観をお前が理解出来てなかっただけ
ゲート内での現象や契約者の能力の範囲に枷なんか付けてないはずだぞ?
326 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:14:23 ID:E1rANEtD0
>>323 能力じゃなくて、物語的にひどいって意味だろ
確かに下準備をしてきたとはいえ、デウス・エクス・マキナが出てきて解決、みたいなオチだったからな
327 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:18:42 ID:MebIysOUP
>>326 一期縁の人物があっけなく死ぬ
そのドライな部分がDTBだろうよ
蘇芳が記憶無くさずハッピーエンドであれば諸手を振って喜べるのかな?
萌えヲタがDTB見ようとしたのが間違い。見るほうもすみ分けが必要なことはわかった。それが教訓
自分にとって気持ちいい終わり方しか享受できないような奴らが見る必要はなかったな
ある日突然空が消える世界観
契約者に対応した星空が頭上に広がってるのに、地球がもいっこ作れない道理が無い
329 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:25:15 ID:E1rANEtD0
>>327 別にいい悪いの話をしているんじゃないんだが
確かに人はいっぱい死んでるけど、銀に魂を回収された連中は、もうひとつの地球で能力者じゃなくなって普通に暮らしましたとさ、というのはそれまでのドライさからはかけ離れていると思う人がいてもおかしくないってだけ
>ある日突然空が消える世界観
>契約者に対応した星空が頭上に広がってるのに、地球がもいっこ作れない道理が無い
暴論だろ
それなら、タイムマシンのある世界なら、パラレルワールドにも行けて当然、といってるのと同じレベルだぞ
345 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:07:43 ID:/4bO+fqU0
DTB儲は「俺たちは萌えヲタとは違う!(キリッ!」って思ってるところが滑稽で中二そのものだよね
作品を理解する、しない、以前にアニメとして出来が悪い(具体的に言えばシリーズ構成失敗)のを認められないのは子供っぽいとしか言えない
(;´Д`)
932 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 01:51:49 ID:rHNsI5JkP
佐天さんって中1だよね?このおっぱいは反則だよ
219 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 04:08:23 ID:+qUn6cpG0
佐天さんのおっぱい水着になったらありすぎ
248 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 05:13:18 ID:OKKGNp070
>>219 バストアッパー使用済み
WA。
978 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:05:07 ID:VOryLmxf0
そんな事よりWAの最終回を解説してくれ なんじゃこら
981 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:06:01 ID:+qUn6cpG0
>>978 やはり冬弥氏ね
983 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:06:32 ID:dJvw73Ji0
>>978 視聴者が好きなキャラクターとくっつきましたよ って事でいいんじゃねーか?
992 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:08:47 ID:e3w2vMhZ0
>>978 原作は知らないけど、
・二人は事務所移籍して新しくスタートしなおす
・緒方英二は表向きは責任を取る形で海外へ
・結局、主人公は登場人物の誰も選ばなかった。
一応最後は視聴者側に想像の余地があるけど、個人的には彼は誰も選んでいないと思ってる
130 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:58:11 ID:ljjlzFOs0
アスラは最終回だけなら今期でも平均より上のほう
321 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 09:58:01 ID:UxO9f5UD0
聖剣待機
322 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:02:22 ID:+qUn6cpG0
おっぱいアーマー終わったけど大気
324 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:06:34 ID:ltNl6nMR0
おっぱいは、どこまでも続いていく。
彼女が待つ、その待機の下で
サロン的なところから。
770 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 22:22:20.77 P
DTBの最新解釈きたぞ
776 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 22:23:53.36 0
>>770 解釈っつーか 広げた風呂敷を回収できなかった
それに尽きるだろ
781 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 22:24:48.28 P
>>770 なるほど
肝心なところは謎じゃねーかwwwww
782 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 22:25:16.92 0
>>776 多分能動的に楽しんでくれと製作側は言いたいんだろうけど
さて、どこから手をつけたらしいものやら
780 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 22:24:38.20 0
結局、契約者とか星とかの謎そっちのけで紫苑がやりたいやったってだけだな
流星核もコピーも記憶も2期のみの使い捨て設定かよ
786 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 22:27:55.00 0
平行世界を出すアニメは駄作、これマメ知識な
791 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 22:29:12.40 0
>>786 だな さすがにDTBは話が飛びすぎた 解釈以前の問題
793 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 22:30:15.74 0
いきなり宇宙規模になった時点でこりゃ脚本まとめられなくなって逃げたなって思ったわ
最終話の脚本書いた奴のレベルはけんぷ並
579 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:14:23.08 0
DTBは尺足りなくなってる時点で失敗だわ
585 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:15:15.01 0
まあ惜しかった感があるけどまあ普通の最終回だったんじゃねーの
ただ、3期に続かないなら最低の最終回だったと思うがな
715 名前: 変名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:36:43.90 0
まあぶっちゃけDTBの本スレは反省会モードに入ってる
レス内容は5割アンチ、2割DTB関連の話題、2割賞賛、1割キチガイ
TBSオンエア。
794 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:59:07.88 0
酷い落ちだな、全体を通して何がしたかったのかが分からない
795 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:59:12.86 0
ただのイヤボーンだったな。伏線を宇宙に吹っ飛ばした感じ。
796 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:59:15.97 P
どうしてこうなった
797 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:59:17.72 0
このオチはひどい
802 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:59:40.65 0
何が何だか分からない
804 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:59:44.41 0
なんだよこのエヴァ
822 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:01:20.62 P
今頃エヴァパクとか10年前のぱられルンルンでさえもうちょっとひねってたぞ
826 名前: 変名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:01:42.82 0
■箱舟計画と蘇芳■
・パパチェンコがMEで全人類の記憶をコピー、流星核を使い記憶を定着させる理論確立(蘇芳で実験)
↓
2期終盤:
・紫苑の能力で地球丸ごとコピーする
・(マダムの協力で最終的に)イザナミとイザナギが出会う、地球とコピー地球の間にゲート開門(三鷹文書の予言通り)
・銀(イザナミ)が魂を吸収し、ゲートを通過させコピー世界へ移動させる
・MEでコピーしておいた全人類の記憶を流星核を使用しコピー地球へ定着させる
↓
・コピー地球に平和な世界が完成。銀と紫苑の交渉の結果、蘇芳とジュライもあちらへ移動
■黒と銀■
1期~2期外伝:銀がイザナミとして覚醒、三号機関に回収される
↓
2期序盤:黒の中にある「白」が蘇芳の流星核に吸収される
↓
2期最終話:
・コピー地球の記憶定着に使用するため流星核が割られる。(→蘇芳は記憶消失)
・結果、流星核から吸収されていた「白」が白銀として出てくる
・BK201の星が復活(=白銀と黒が融合し元の能力が復活した) →黒銀とも融合した?
・黒と銀は行方不明、謎の少年登場(紫苑による銀のコピー?)
■世界情勢■
2期最終話:
・アメリカが欧州各国と取引をし、主導権を取り戻す(MI6とCIAはグル)
・日本やゲート関連機関をアメリカや先進国が接収、統治
・1期からの「組織」が壊滅
・「新しい災厄」が目覚める
↓
マダムや3号機関の残党(ゴルゴ達)が新しい「組織」を作る。俺達の戦いはこれからだ
827 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:01:51.02 0
21世紀になって未だにエヴァの亡霊を追いかけてるボンズ
829 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:01:54.64 0
正直期待大だったがこれは酷い
尺が足りないから投げたのか?
こんな終わり方しても納得されないって制作側も分かってるだろ
834 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:02:17.16 0
DTBなんだこれ・・・・・・
840 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:02:56.06 0
DTBは理解とかそういう次元じゃない
アニメとして失敗、破綻している
登場人物の行動理由が希薄過ぎるというか何も考えてないだけだろ
928 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:13:36.48 P
北海道編が糞だとかいうレベルでは無くなったな
939 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:15:22.03 0
DTBは、異能力者同士の超常バトルが売りなのに、それが面白く描けてない所が大問題だわ
946 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 03:16:27.88 P
蘇芳のカメラ好き設定とか全然生かせてないわ
(;´Д`)
95 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 23:52:22.06 0
生存最終回の評価が相対的に上がってきたな
104 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 23:54:15.77 0
>>95 つーか、花田先生どうしちゃったんだよ
まともな最終回を迎えるなんて先生らしくないよ
156 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 00:12:08.64 0
空中ブランコが終わったのが地味に痛いな
546 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:09:15.58 0
レールガン 能力バトルとかビリっと解決とか格好つけてるけどほんとうにやりたいのはこっち方面だよね
キャラデザが生きしてる
ただ、ギャグ回なのに遠慮を感じたのがいまいち
608 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:18:12.82 O
なんで水着でカレー作ったの?ねえなんで?これを解明しない限りレールガンを評価することは出来ない
618 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:19:36.75 0
終始水着だったことは評価されるべき
632 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:21:48.63 0
アラド戦記は水着回で巨大ウミヘビを倒し
焼きソバとジャージャー麺を作り
壷商人とカードバトルしてたw
646 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 02:24:15.49 O
>>632 突き抜けてるな
水着回ってのは俺の理解の遥か先に有るようだ
290 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 04:12:36.64 0
ささめきは百合としてもギャグとしても中途半端
原作はさらっとしてたのにアニメにすると媚びてるようにみえて駄目だった
358 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 04:21:40.05 0
ささめきは今年の中じゃまとまりも良いしバランスもいい感じだしな
その中で方向性をもったキャラを出してドラマを見せたってことで十分良いアニメだろう
586 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 06:23:42.56 P
すみちゃんは男でもいいような気もしてたけど
女同士だからやれる微妙な距離感のラブコメとは違うものになってしまうな