エリン最終回
387 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:54:55 ID:Uv+nvGCH0
DTBは最終回を1時間のOVAで作り直すべき
391 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:59:44 ID:gaC57l2s0
>>387 あと1話分の尺で何が変わるワケでもないと思うんだぜ
各々のキャラの末路を描くのみに終始した最終回ではあったが まぁこんなもんだろ
403 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:50:23 ID:Te6CvW0X0
ささめきことってなんで朱宮後半ハブってんだ
朱宮が居たら盛り上がりそうな場面満載なのに ただの百合アニメじゃないか
407 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:55:54 ID:KOK1LAeN0
>>403 攻略ルートから外れたんだよ
でもむしろ視聴者食傷気味の百合より女装男子を主題に持ってきた方がウケたかも
恥じらいのある女装男子アニメってあるようで、そんなにない
408 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:03:24 ID:uHJlD+2m0
今回のレールガン作画おかしいぞ どうしちゃったんだよ
414 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:22:03 ID:DmZa7tGH0
>>408 水着回は作画がおかしくなる法則、言うほど酷くは無かった気はするけど
419 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:24:49 ID:i7PUXWrd0
人物絵って裸が一番難しいよね 誤魔化しが効かないから
457 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 14:48:20 ID:4KwusWtS0
アスラクライン良い最終回だった
462 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 15:13:02 ID:xW4eF+Il0
アスラクライン後半にかけてすげー面白かったけどDVDは売れねーんだろうなー
464 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 15:14:40 ID:i7PUXWrd0
過去を捨てたお前に未来は来ない!って台詞は痺れたな
本筋以外は面白い(笑)
470 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 15:28:41 ID:/xAwqiXs0
ルイズのフルネーム言える人はたくさんいるのにアニアのフルネームは誰もいえない
512 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 17:55:36 ID:qqZP17320
今夜(土曜)のアニメ駅伝 ●・・・再放送 ★・・・最速
22:30-23:00 ●ONE OUTS(とちテレ・11話)
22:55-23:20 ★テガミバチ(TX・13話)
23:00-23:25 ●獣の奏者エリン(NHK教育・39話)
23:00-23:30 ●亡念のザムド(BS11・12話)
23:22-23:30 車に乗った太陽【終】(MX・13話)
23:30-23:45 ★天体戦士サンレッド(TVK・13話)※2期・新作
23:30-00:00 ●うたわれるもの【終】(BS11・26話)
00:00-00:30 戦う司書 The Book of Bantorra(BS11・13話)
アニメTV「れでぃ×ばと! 特集」(TVK・481回)
00:30-01:00 ●武装錬金(BS11・14話)
アスラクライン2【終】(TVK・26話)※U局最速、13話
WHITE ALBUM 後半【終】(TVS・26話)※13話
けんぷファー(BS-TBS・9話)
01:00-01:30 にゃんこい!(BS-TBS・9話)
00:40-02:20 スターウォーズ/クローン・ウォーズ【終】(BShi・19-22話)※特別編成、全5回
01:30-02:00 うみねこのなく頃に【終】(TVK・26話)
とある科学の超電磁砲(TVS・13話)
01:35-02:05 とある科学の超電磁砲(CTC・13話)
01:45-02:45 青い文学シリーズ【終】(NTV・11-12回)※25分↓2話連続
02:00-02:30 WHITE ALBUM 後半【終】(TVK・26話)※13話
02:05-02:35 アニメ星人「ゲスト:藤村歩」(CTC・26回)※Season2
02:30-03:00 とある科学の超電磁砲(TVK・13話)
03:20-04:55 映画「ハノーバー・ストリート/哀愁の街かど」[(テレ朝)
03:15-03:45 ★犬夜叉 完結編(NTV・13話)※55分↓
03:58-04:28 ●リリカルなのはA's【終】(MBS・13話)※30分↓
516 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 17:59:54 ID:4Y/ccVrr0
誰も話題にすらしないエレメントハンター
554 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:50:46 ID:DmZa7tGH0
エリンの彼氏とか霧の民とか王獣学校とかヌックさんモックさんとか完全スルーか
556 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:52:32 ID:Uv+nvGCH0
DTB最終回に比べたら全然有りな方だろ
560 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:59:32 ID:eQYeAPl80
鍛冶のない土曜なんてもう意味がない・・・はやく2期をやれ
643 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:02:20 ID:c6XRnZgc0
トモキみたいにこの3人が逮捕されていく絵がみたい
650 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:12:46 ID:DmZa7tGH0
>>643 何で裸w
ニコニコしてる方から。
403 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 15:16:36 ID:rsfDUIQT0
エリンって成長すればするほど棒になっていったな
415 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:12:38 ID:rfFgtBoa0
DTB始まる前に
2期は期待出来ない、どうせオサレ最終回だという意見と
2期は期待できる、ボンズの本領発揮という意見があったが
やっぱり2期は期待出来なかったな
雰囲気アニメが横行するこんな世の中じゃ、ボンズん
(;´Д`)<どっちもそれなりに当たってる…
424 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:25:42 ID:U06xvlUB0
1クールのせいか物語が忙しすぎて残念だった
425 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:30:12 ID:ltNl6nMR0
最終話だけは飛ばしすぎにもほどがあるわな
426 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:30:24 ID:c/919wxO0
DTBは前後編、ゆったり使って刑事物のドラマ見てるような感覚が好きだったな
たしかに1クールじゃ足りなかったねってかオカマ親子要らなかった
428 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:35:08 ID:7JOfp0140
まあコピー能力が意味不明、銀の殺人能力も意味不明、いざなぎいざなみも意味不明・・・なんで地球もう一個作って移住なのか意味不明、まあ1クールでは無理だろ
431 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:39:58 ID:29HhzQUr0
前半テンポからしてもう1クールやる予定だったんじゃね?急遽景気悪くなって無理やり超展開にしたとか
441 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:47:28 ID:1I6EOAG3O
アスラクラインは綺麗に締めたな ニアもロリに戻ってたし
450 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:52:56 ID:7JOfp0140
三鷹文書だけ? ゲート消失事件は前例が、あり事象の現象ぽいから意味分かるけどいざなみ、いざなぎは銀と黒が出会うと起こる?そしてその場にコピー能力者?アンバー辺りが書いたのかw
555 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:46:59 ID:ltNl6nMR0
アリソンは夜桜以上に夜桜だったな
556 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:48:31 ID:Kt98G+4p0
「女の幸せは子供を生むこと」エリンは、それが言いたかったんだな
562 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:50:16 ID:h7CR0gin0
今までこつこつ見てた俺らの時間を返せよw
563 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:50:33 ID:DZH4SgjT0
一瞬続くのかと思った
650 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:29:43 ID:SNkTC3UJ0
ところでまりあほりっく2期を心待ちにしてるんだが情報が出てこない
653 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:35:18 ID:GHYBax7O0
原作のストックが・・・とか思ったが、あれから1年たつんだなぁ
654 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:36:36 ID:E1rANEtD0
原作の方はかなりつまらない方向に流れて行ってるし、もう無いんじゃないか?
659 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:40:32 ID:rIWipC3/0
メガミ
663 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:44:50 ID:Q+beSs3F0
>>659 クェイサー・・・
667 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:47:29 ID:Iud9ksBE0
>>659 他のアニメもそうだけど、なのはは気持ち悪いくらい目がでかいな
744 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:46:02 ID:E1rANEtD0
アニメ化するエロゲの大半は原作がハズレなんだが
750 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:58:19 ID:NJeFNtOi0
>>744 ここでいうアニメ化が一般向けアニメ化作品なのかエロアニメ作品なのかがわからんが
一応スレ的に前者だとすると
無駄に長いシナリオを1クールないし2クールにまとめなきゃならんのだからしょうがない。
蔵(エロゲじゃないけど)なんて都合50話近く使ったわけだしな。
751 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:01:26 ID:E1rANEtD0
>>750 どっちかというと、ゴム姫や恋姫のようにアニメ化でアレンジした方が原作より面白くなってるケースの方が印象深いな・・・
753 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:04:21 ID:NJeFNtOi0
>>751 それはあるなぁ
760 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:12:07 ID:IhcXLG6jP
プリラバのあのシリアス展開はなんだったのか
762 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:14:34 ID:rIWipC3/0
恋姫って曹操だけ優遇されてるよね
768 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:21:27 ID:e3w2vMhZ0
>>762 恋姫だけじゃなく三国志系ゲームで曹操+魏の武将の優遇っぷりはすごい。
以前は蜀の武将は優遇されてたけど、蒼天航路以降は魏の武将ハンパないです。
つーかコーエーの曹操の顔グラがどう見ても信長です、本当に(ry
まぁ勝利した国&人材マニアだからなんだけど。
(;´Д`)<敗北陣営の歴史は貶められ、廃棄されるのが歴史の常。洋の東西を問わず。
サロン的なところから。
908 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:01:17.73 0
しゅごキャラの評価なしか
まあめちゃモテに比べて面白くないからな・・・
910 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:01:52.15 P
しゅごキャラは終わったコンテンツ
913 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:04:52.49 0
でも今日のあむちゃんの説教は上条さん超えてたろ
914 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:05:42.37 0
説教する相手がショボイからなぁ
917 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:07:27.74 0
イケメンに説教されるのはウザいが可愛い女の子に説教されるのは何だか励まされるんだな
DTB。
46 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:15:15.08 0
DTB一期は謎をほったらかしにし、二期はラスト二話に説明セリフを入れまくるという暴挙
80 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:30:20.70 P
DTBを批判してるやつって何も内容で批判できてないよな 意味不明とかそんな批判ばっかり
110 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:38:26.58 0
分からないというか分かっても、ふーん…程度の茶番劇
139 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:44:31.52 0
>>80 DTBの信者って結局、設定考察だけを有り難がる中二脳ってバレちゃったねw
ドラマ構築・演出に失敗した最終回を有り難がる、ってまさに“信者”
物語性を評価できないという意味で萌えアニメ好きと一緒だわな
164 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:51:12.32 0
DTBの良いところか…
オリジナルをやるという意欲、おっさんを主人公にするという野心とか そこら辺は評価されるべきだな
169 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:52:45.31 0
アニメ作ってる40代のオッサンが無理矢理SFして爆死してる感じ
時代はロボでもSFでも無く日常だから
173 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:54:45.53 0
日常は日常でマンネリ化してるけどね
なにかしらのブレイクスルーを待望しつつも突破口が見出せないのが現状じゃなかろか
184 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:59:18.47 0
ハルヒは日常とSFを上手く融合させてたな
294 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:51:15.91 P
DTBの評価は最終話に執着しすぎ 全体を俯瞰して考えろよ
298 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:52:35.58 P
>>294 全体でも大した事無かっただろ、北海道編いらないし
300 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:52:51.46 P
最終回は話の結論と言って良いからな
名作は最終回で決まると言っても間違ってない
395 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 13:34:51.23 0
オリジナルで失敗したDTBと
オリジナルで成功したレールガン
どうして差が付いたのか
406 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 13:36:34.75 0
>>395 DTBは作品としては失敗だと思うが商品としては成功するんじゃないか
606 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 15:54:13.56 0
蘇芳と黒のダブル主人公は失敗だったな
286 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 21:09:14.80 0
東のエデンの尻切れトンボ具合はDTBと良い勝負
540 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:12:16.50 O
DTB信者がやたら解説だかまとめだかのコピペしまくるから
それを読むと「なるほどねぇ」と思ったりもしたが
その上でもう一度最終話を見直してみても
やっぱダメなもんはダメだった
(;´Д`)
639 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:22:39.85 0
予約した
642 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:26:04.94 0
>>639 これはいい絵だな
149 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:39:40.19 0
ちゅーぶらの1話は特にひどかった
162 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:43:02.08 0
>>149 もうあれは切った
キタエリが出てたやつ以上に見るべきところがない
538 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:11:34.67 P
人が死んで泣けるのより人が死んで面白いように注力してほしい
たとえば東京マグニチュードのような暗転や記憶の混乱などで劇的な不安感を演出したものでもいいし
残酷な映像とかで非道徳的なカタルシスでもいいから
人が死んだってことだけで意味があるような見せ方はやめていただきたい
667 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:39:23.99 0
実は悪役にも かわいそうな過去があるのよー的な 糞むかつく展開は嫌いだ
悪役は最後まで暴虐で自己中心的であるべきだ
反吐が出る悪党 見ていて不快に感じる悪党 これが最近のアニメにはない もちろんそんな悪役ばかりでは困るが
676 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:41:00.20 0
>>667 当たり前だろ
絶対悪の存在は物語を単純で浅いものにするから必要ない
689 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:43:25.17 0
善いもの主人公らに成敗されるためだけに悪さをさせられてるかのような悪人はリアリティがなくて萎える
クラナドのサッカー部みたいな
693 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:44:19.70 0
ブランコの伊良部は悪党だよ
久々に見たあんな悪党 実に暴虐で自己中心的だった
702 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:46:03.59 0
ブランコはオッキー回で久しぶりにうるっときた