ソラヲトは日常アニメなのか、否か
586 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 17:43:41 ID:dogvXAnN0
ぽち姉のヌグミンまだかよ!
448 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 07:56:32 ID:1yN//yE00
590 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 17:53:53 ID:pOvdkiTt0
>>448 何故メインヒロインのヴァンパイアのモカさんがいないんだ
598 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 18:22:56 ID:E/k0AP+I0
>>590 童貞向けパンツアニメとか恥ずかしくて出せない…って思ったらけんぷがw
604 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 18:55:33 ID:GZ+H0R060
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
今日もひーty・・・ニンフが可愛すぎて生きるのが辛い・・・
605 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:00:32 ID:E/k0AP+I0
おまひまのラジオ、結構面白いな
http://www.animate.tv/radio/details.php?id=omahima
許されないさんがうんこうんこ言うのはどのラジオでも一緒だけど
ニンフちゃんが毎回セクハラ被害受けるのがなかなか萌ゆる
609 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:13:05 ID:pLf9fVDNP
今夜(月曜)のアニメ駅伝 ●・・・再放送 ★・・・最速
23:30-00:00 ★ちゅーぶら!!(AT-X・4話)
●新機動戦記ガンダムW(TVS・38話)
00:30-00:55 空中ブランコ(BSフジ・10話)
01:00-01:30 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(TVS・3話)
01:10-02:10 ★刀語【新】(CX・1話/全12話)※毎月1話60分放送、次回2/8(月)
01:30-02:00 ★ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(TX・4話)
●TRIGUN (MX・4話)
聖痕のクェイサー(TVS・3話)
聖痕のクェイサー(CTC・3話)
01:44-03:49 映画「炎のメモリアル」(NTV)
02:14-02:20 ★ギャグマンガ日和+(ytv・4話)
02:30-03:00 聖痕のクェイサー(MX・3話)
03:15-03:45 アニソンぷらす+「野中藍 特集」(TX・79話)
ニコニコしてる方から。
757 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 14:19:41 ID:pO+eQZCz0
刀語って見たいか?
流出見たけど恐ろしい程古臭いアニメに見えた
昭和のホントにアニメが始まったばかりの頃のような
758 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 14:22:44 ID:rdKLsdTY0
見てから判断する
762 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 14:26:54 ID:PK8SMG340
西尾維新の原作なんて、所詮はキャラの掛け合いだけで成立してるようなものだから絵柄がどうかとかはあまり関係ない気がする
ついでに絵柄に関しては、原作の挿絵をそのまま使ってるようだけど、変えたら変えたで文句言う奴が出てくるだろうからそのままで行ってるんだろう
765 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 14:32:12 ID:gOIWahzh0
キャラデザは・・・まあいいやw
769 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 14:35:28 ID:pbmROeKZ0
俺は全然いいけどキャラデザのせいで売れないってのはあると思う
791 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 15:26:43 ID:UYgjBGa+0
ソラヲンはもう切っていいと思うぞ
792 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 15:31:31 ID:D1BvwzUM0
えっ、ソラノヲトはこれから面白くなるのに「戦争なんてくだらねえ」って言いながら戦闘区域でラッパ吹くんだろ
917 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:03:03 ID:3iU1Dzgq0
ナギサ姉のヌグミンまだ?
(;´Д`)
901 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:36:05 ID:VbYbqK5r0
全キャラ目の色・大きさが全く同じだな
902 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:37:45 ID:7xJRU6GB0
>>901 戸松ぅ~
903 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:37:53 ID:G82zqV6D0
>>901 当たり前じゃん キャラデザは一緒なんだから
904 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:38:59 ID:pB/+pesR0
>>901 作監の違いでこうも違うか。90年代以前は珍しくもなかったが
906 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:43:44 ID:wwfTNJ2l0
>>901 カワイイ
上の段右から二番目と真ん中の一番右の子の名前教えてくれ
909 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:46:08 ID:SVZD8+x70
>>901 左下二つ首長過ぎだろ
919 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:07:02 ID:SXqPIoGQ0
戸松は顔じゃないふとももで決めるんだ
927 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:18:31 ID:hIiEeIbQ0
でもこう言う仕事が増えるって事は、益々ルックスが良い方が仕事も増えるよなぁ。勿論、演技力は一番だけども
928 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:20:18 ID:Oru6uxCy0
声優としてグラビア出す時代だからな
ビジュアルがよくない奴は事務所からも追い出されるし所属する事もできない時代になりつつ
961 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 21:09:36 ID:Oi/inXIp0
>>928 はやみんと千和が主役を張れる時代に何言ってんの?
930 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:22:58 ID:SVZD8+x70
>>927 ルックス重視で演技は二の次 演技力は後から付く
なんて言ってる某ラムズの社長とか居るからな
936 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:36:12 ID:DaOR+j9Z0
ほとんど10代の役なんだから上手い下手以前に若い方が有利
946 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:44:45 ID:VjAXp1yvP
>>936 だよな 別に芝居がかってなくても勢いでこなせるもんな、若いキャラだと
>>930 演技は努力でなんとでもなるが顔はならないだろ、と前から思ってた俺ラムズの社長になれるw
962 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 21:10:17 ID:Oi/inXIp0
>>930 クローバー(失笑)
949 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:49:18 ID:gJlB5h3e0
>>946 整形とフォトショでなんとでも
963 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 21:11:15 ID:Oi/inXIp0
>>949 なるわけねーだろ
ネットラジオも動画配信の時代に
943 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:42:28 ID:s+JBRSO10
戸松はうまいと思うんだけどな、最近
サロン的なところから。
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 02:00:23.73 0
はなまる どうでもいいが仕事仲間である山本先生の事が好きってよく言えるな
只でさえ男一人なのに、普通に嫌な目で見られるだろ
945 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 11:24:12.61 0
>>508 俺の翼、とか言って有耶無耶に逃げる奴よりよっぽど男らしいだろ
647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 04:03:59.31 0
れでぃばとはエロギャグとして十分楽しめる
おまひまは王道テンプレの安定感を楽しめる
577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:18:03.75 0
おまひまはいわゆる定番だろ 定番ゆえにちゃんと作らないと定番を望んでるファンに棄てられるけどな
306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 14:20:46.88 P
はなまる作者はけいおん!ファンだから
575 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:17:12.07 P
喰霊終わったのかよ
これでフリーダムに2期作れるな
576 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:18:03.58 P
喰霊2期はぜひやって欲しいな
百合アニメに否定的な俺も喰霊みたいにストーリーで魅せてなら歓迎だ
578 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:19:10.92 0
百合アニメ否定派の俺も喰霊と青い花だけは良作認定してるからな
まあ喰霊は姉妹愛だけど
642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:50:12.06 0
クェイサーは超常バトル学園モノ
おっぱいなんて只の設定ですよ
645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:51:56.37 0
>>642 監督か脚本かが この作品はおっぱいがすべてです っていいはなったはずだぞ
652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:00:16.66 0
>>645 おっぱいが全てなのに規制版作ってどうするんだよ
547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 19:09:11.76 0
超時空要塞マクロス 80年代の純粋な青年が主人公
マクロス7 94年ぐらいのJPOP全盛期 ロックシンガーで鳥頭の主人公
マクロスF 草食系男子(笑)全盛 女面の主人公
世代も変われば主人公の風貌も変わるんだな
720 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 20:31:39.94 0
>>547 歌姫が
清純派アイドル→ナオンのヤオン→放課後電磁波クラブ
に推移した変遷も書かないと片手落ちだぞ
ソラヲト。
920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:02:56.08 P
ソラヲトはいつになったら戦場のオーケストラを奏でてくれるんだよ
923 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:03:51.06 0
>>920とか見ると思う
本当設定理解ができてないのが多いよな
934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:07:45.62 P
>>923 設定理解ってなんだよ
ソラヲトの世界観の説明なんかいつあったんよ
941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:09:42.33 0
アニメ誌見ないと設定のせの字もわからないアニメはゴミ
946 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:10:51.63 0
>>941 細かい設定知らなくてもストーリーを見る分には問題ない
裏を知るとなお面白いってのがいいな
948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:11:25.62 0
3話もやったら普通一つくらい盛り上がるポイントがあるものだよ
ソラヲトにはそれがない
949 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:11:29.80 P
軍隊が暇してて何が悪いんだよ!望ましいことだろうが!
960 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:13:18.89 P
>>949 だったら紅茶ばっか飲んでないでトレーニングしろよ
950 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:11:56.02 0
戦後なんだから若い女は子作りしてろよ 暇なんだろ
968 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:14:03.90 P
>>950 すももももももももも早く
963 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:13:25.63 0
戦争なんてやってられるか、ラッパ吹こうぜって雰囲気を出して欲しい
967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:14:02.67 0
熱気バサラじゃねーかw
982 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/21(木) 23:15:39.91 0
>>967 >>972
せっかくの設定なんだからそういうのが合うんじゃないかなと思ってる
363 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/22(金) 01:09:46.20 0
吉野 神戸さんとやるということになった時に、僕の方で神戸さんにこんなフィルムを撮ってもらいたいな、ということで「女の子の日常もの」がいいんじゃないか、と提案したんです。
― 日常ものを描くのであれば普通の設定でも良かったと思うのですが?
吉野 ちょっとシビアなものがあった方が全体が引き締まるんじゃないかなという話を神戸さんとしまして。
神戸 ピリッとしたところ、ゆるいだけじゃなくて。
吉野 日常範囲からちょっと逸脱したところのシビアさ、シリアスさみたいなものをスパイスとして混ぜられたらステキなんじゃないかなぁということで、架空世界でのこういうお話になりました。
(電撃大王2月号)
神戸 ただの平和な日常だけではなく、ピリッとした空気が欲しかったんですよね。
吉野 平和な世界の女の子を書くよりも、スパイスの効いた世界のほうが、女の子のいろいろな表情を書けますから。ひとくちに戦争と言っても、登場する女の子たちは、たとえ世界が滅びに向かっていようとも、前向きに生きていこうとしている。きっと個人的な悩みや喜びを見つけながら、明るく楽しく、ときに泣いたりケンカしたりしながら日常をおくっていく。そういう女の子を書きたいと思っています。
http://www.sorawoto.com/special/sp01.html
370 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/22(金) 01:11:40.57 0
>>363 吉野のせいで糞日常アニメになったのか
383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/22(金) 01:15:05.58 0
>>363
> ― 日常ものを描くのであれば普通の設定でも良かったと思うのですが?
> 吉野 ちょっとシビアなものがあった方が全体が引き締まるんじゃないかなという話を神戸さんとしまして。
> 神戸 ピリッとしたところ、ゆるいだけじゃなくて。
> 吉野 日常範囲からちょっと逸脱したところのシビアさ、シリアスさみたいなものをスパイスとして混ぜられたら
> ステキなんじゃないかなぁということで、架空世界でのこういうお話になりました。
これってもうなんていうか浅すぎるでしょ
要するに、日常に+してなにか付加価値付けたかったから軍隊設定なんだろ?
こんな狙って後付けのように組み込まれた設定じゃあ俺の心は震えないよ
380 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/22(金) 01:14:12.91 0
話がどんどん進んでいる様な感覚が味わいたいなぁ…そういう意味において谷口悟朗は貴重なんだよ
391 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/22(金) 01:17:00.16 0
世界観だけでスパイス効かせて あとは普通に日常ものするって宣言してるようなものだなこれ
ソラヲト切るわ
396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/22(金) 01:18:17.08 0
>>391 その世界観と雰囲気を作るのが難しいんだよ
402 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/22(金) 01:19:42.11 0
>>396 キャラ設定自体が、外見から中身までパクりですけどね
403 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/22(金) 01:20:05.94 0
日常ものやるならギャグくらい入れればいいのに無駄にスパイス(笑)効かせてるから笑いどころもない
417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/22(金) 01:23:40.63 0
∩
♪ ∧__∧ ∧__∧|l| ♪ ∧__∧
(´・ω・`)三三) (´・ω・`)| (´・ω・と_) ))
| 吉野 / | 神戸 / | 赤井./
♪ U 〈 ♪ U 〈 U 〈 ♪
(__ノ^(___) (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
たまのシリアスはスパイスかもね♪
345 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 01:16:45.14 0
もうわけわかめ768 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 14:28:39 ID:+pQRb5Pj0 (PC)
炎の乙女の伝説はタケミカヅチのタイムワープ機能で文明崩壊前の旧世界に行ってしまったカナタ達の物語
敵国のスパイと間違われて地下施設に捕らわれる5人がラッパ使って脱出する
天守様から与えられた角笛と言っているからその時代にも協力者がいるのかも
羽の生えた悪魔は当時の軍が造った生物兵器で巨大な蜘蛛(=タケミカヅチ)の力を借りて倒す
ノーマンズランドは核爆弾による攻撃か核施設の爆発で不毛の地になった場所
水かけ祭りは被爆した5人の少女に水をかけた名残
みたいな感じになるんじゃないかと思ったり
781 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 15:08:47 ID:AOMSMYan0 (PC)
>>768
タケミカヅチにタイムワープ機能がある可能性はかなり高いね。
フィリシアも一度、何年か過去に飛んだことがあって戸籍上の生年月日から計算した年齢は18歳だけど主観時間では30年くらい生きてきてるって考えると色々と辻褄が合う。
356 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 01:18:49.58 0
>>345 なんかよく解からんけどおもしろそうな話だね
377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 01:23:17.51 0
>>345 ほう、ほう、この引用記事は、興味深いね。悪魔の復活よりは、タイムスリップ
の方が面白そうだ。壁画の人物が小隊のメンバーに似てることの説明にもなるし。
354 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 01:18:42.60 0
ソラヲトは2クールならこれでもいいんだろうけど1クールだからな…
374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 01:22:54.63 0
今思えば、ソラヲトはまだそらおん!とかいって叩かれてる頃の方が幸せだったのかもしれない
393 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 01:26:55.09 0
化けたら観てもいいけど 日常しゃべり場と変わらんアニメ続けてるうちは観る価値も無い
397 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 01:28:15.18 P
>>393 その日常にもなり切れてないからな
431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 01:34:08.04 P
カナタ「私もうラッパ吹きません。」こういうセリフのある回が1回は欲しいな
444 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 01:35:49.37 0
ラッパ置いて逃げるのはアムロの逃亡みたいな感じかな
331 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/25(月) 16:19:38.64 P
そらおんは現状、今年の期待はずれ大賞だからな