伝説の勇者の伝説ってなんですか?
163 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/29(金) 22:04:44.17 P
ストパンは7話までのブヒ路線で突っ走れば名作になったのに
ミリ方面とよしかの成長っていうテーマに色気だして消化しきれなかった惜しい作品
222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/29(金) 22:20:33.82 0
>>163 冷静に考えればラストの締め方が甘いのは否めないな
前半部はキャラモノとして見れば、評価できない奴の方がおかしいけど
189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/29(金) 22:09:25.45 0
あんなもん脚本家がまともなら12話でもまとめれる話だろ
ネウロイの謎とかは別にどうでもいいけど
ストパンって途中で勧善懲悪じゃないよ的な問題提示してたよな
そこを結局、分かりやすい男を悪に仕立てて終わらせたのが問題
202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/29(金) 22:13:28.54 P
ストパンは男主人公を隊長にしてハーレムにすれば良かったんだよ
一部にしか受けない百合とか誰得
205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/29(金) 22:14:40.98 P
>>202 それじゃサクラ大戦になっちゃうじゃん
DRRR。
193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/29(金) 22:10:32.40 P
デュラララララララララ なかなか無茶な話だな
233 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/29(金) 22:23:56.42 0
>>193 荒唐無稽、お前らがアニメに求めてるモノだろ
破天荒ぶりを楽しめよ
264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/29(金) 22:31:32.99 0
デュラララのナレーションはまったかもしれん はやく花澤回こねーかな
996 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:21:47.83 P
デュラララって池袋の設定生かせてるの?
999 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:21:58.68 P
デュララ 池袋ダラーズの話より全然面白いわ
17 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:21:23.80 0
デュラララ 面白いわ こういうの好き
20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:22:32.55 P
デュラララ ラストのワンカットが良かったな
21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:23:02.80 0
デュラララ! おもしれえな。くっそ、不覚にもオサレに引き込まれたわ
神谷はこういうのやらせたらハマルな
51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:27:22.43 P
デュラ引き込まれたわ
怪物がすごく人間らしいのとそれをそのまま受け入れることのできる人間
お前らが実在のとはかけ離れた造形してるアニメキャラ愛せるのと同じことだよ?
65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:30:46.98 0
DRRR 変な奴ばっかで見てて面白いな
87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:35:08.19 0
デュラララ、説明ってか語りが多かった割には評判いいな
95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:37:15.61 0
>>87 魍魎の匣も説明回の評判よかっただろ
ストーリーさえしっかりしてれば問題ないんだよ、説明回は
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:41:43.59 0
>>95 二週連続で座談会は痺れたよ
103 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:43:14.56 0
>>102 通常なら止絵でダラダラ語るとこだったのに映像美もあって退屈感は感じなかったな
むしろ30分が短く感じた
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 09:16:09.43 P
首なしライダーシュールだな
598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 09:53:26.38 0
解剖のシーンが無ければずっと謎でいけたのに
(;´Д`)<謎で引っ張るアニメじゃない、ってことですね。
390 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/29(金) 23:06:28.12 0
のだめ シュトレーゼマンといいキャラが立ってるおかげでコメディとしてはほんと面白いよなこのアニメは
他の萌えアニメもこれぐらいキャラ立てて笑わせてほしいんだが
776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 01:19:13.31 078 :ななし製作委員会:2010/01/29(金) 22:41:17 ID:44UVv7je
http://moonphase.web.infoseek.co.jp/commonCG/20100129a.jpg
監督/川崎逸朗
79 :ななし製作委員会:2010/01/29(金) 22:41:48 ID:lXw8K9qS
\(^o^)/
80 :ななし製作委員会:2010/01/29(金) 22:52:55 ID:FmLuxMTj
オワタ
↓ここから敗戦処理
81 :ななし製作委員会:2010/01/29(金) 22:56:35 ID:ZY1qRW8J
お前ら失礼だぞ!監督の作品ちゃんと見ろよ
L/R -Licensed by Royal-(2003年、監督)
Canvas2~虹色のスケッチ~(2005年-2006年、監督)
護くんに女神の祝福を!(2006年-2007年、監督)
ゆめだまや奇談(2007年、監督)
レンタルマギカ(2007年-2008年、監督)
鋼殻のレギオス(2009年、監督・絵コンテ・演出)
戦国BASARA(2009年、監督・絵コンテ・演出)
確変が起きないと死亡確定だな
82 :ななし製作委員会:2010/01/29(金) 22:58:03 ID:nre1vEXy
終わった…ああああああああああああああ
83 :ななし製作委員会:2010/01/29(金) 23:06:26 ID:SEX1zpZX
マジで涙が出てきた
89 :ななし製作委員会:2010/01/29(金) 23:30:03 ID:fztKWPVu
これ制作会社ゼクシズで声優にプロダクションエースの新人ぶち込まれるのか
泣ける展開だ
91 :ななし製作委員会:2010/01/29(金) 23:45:17 ID:K5QJslbM
BASARAはIGだったからクオリティはそれなりだったけど、これどう考えてもゼクシズだよな
やだもう泣きたい
92 :ななし製作委員会:2010/01/29(金) 23:50:42 ID:eDKHFTw9
これは・・・なんか・・・うんあれだ、奇跡よ起きろ
96 :ななし製作委員会:2010/01/29(金) 23:59:03 ID:NsGcf7uW
富士見と角川がバカすぎる
フルメタやスレイヤーズの後継狙えたのに
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 01:24:42.35 0
>>776 発表前31 :ななし製作委員会:2010/01/21(木) 22:17:45 ID:h/k/yGWb
川上善美が仕事してるのは、主にハルフィルム、最近はゼクシズも
あとがきの口調から察すると監督は男性、シリーズ構成が女性?
本当に豪華スタッフなら嬉しいんだけどな
34 :ななし製作委員会:2010/01/21(木) 23:25:54 ID:WTDf39QZ
ゼクシズかと思って心配したが・・・どちらかというとサトジュン系の人じゃないのか?
35 :ななし製作委員会:2010/01/21(木) 23:31:09 ID:h/k/yGWb
>>34 それは俺も感じたけど、サトジュンだったらとかいう期待を持ってしまうと後で泣きを見そうで…w
でも全体的に綺麗な色使いする人だよね
36 :ななし製作委員会:2010/01/21(木) 23:36:30 ID:+A2d+dPY
そのサトジュンはハルフィルムが潰れた後すぐにゼクシズでうみものがたりやってるから繋がりとしてはあるぞ
角川作品の多さといい、スタッフといい、可能性が上がったくらいじゃね
40 :ななし製作委員会:2010/01/22(金) 19:04:03 ID:c+cMPbt3
ゼクシズでもサトジュンが監督ならまだ期待できるな
それだと以前噂になったCBC制作の話もつじつまが合う
58 :ななし製作委員会:2010/01/26(火) 20:29:44 ID:neyKxU7o
万が一日5でサトジュンだったらうんこちびる
「オリジナルの視点を~」とか言ってる時点でサトジュンは無さそうな感じだけど
まあかがみんとしっかり打ち合わせしてるみたいだし、誰だろうと期待しとく
68 :ななし製作委員会:2010/01/27(水) 21:21:18 ID:CZTYeyqk
mixiでアニメーターがスタッフの名前出してたぞ
監督は川崎でキャラデザがS藤(哲人?)でゼクシズ
70 :ななし製作委員会:2010/01/27(水) 21:57:43 ID:9yBrjEPU
どうせガセでしょ。伝勇伝は富士見の最強の駒だし。そんな虎の子を、ゼクシズごときに預けるはずがない。
ただでさえ、マギガ&レギオスという2枚看板を潰されたわけだし
71 :ななし製作委員会:2010/01/27(水) 22:16:17 ID:4pK602C3
つまりこのスレの意見の総意としてはボンズで日5でフェリスはゆかながいいわけだ
できるわきゃねえだろおおおおおお
789 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 01:21:59.60 P
伝説の勇者の伝説ってなんですか?
795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 01:23:33.80 P
>>789 現状ファンタジアでは一番の実績
年間平均 8冊+短編 (参考)かまちー:5冊
ドラゴンマガジン表紙回数 約30回
(参考)スレイヤーズ約100回 天地オーフェン約50回 まぶらほフルメタ捨てプリ約25回 生存レギオス約10回 捨て熊二宮君5回
結論:富士見の最終兵器
797 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 01:23:45.53 P
伝説の勇者の伝説調べた
誰が見てもレギオスのとこにやらすかってなるだろ
821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 01:28:30.49 0
伝勇伝はさんざんポストスレイヤーズだと言われてたから
日5を期待する気持ちは分からなくもないが・・・
33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:24:47.82 P
おまひま 使徒襲来したな
164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 03:01:02.10 P
おおかみはホモをやり過ぎだ
167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 03:01:53.68 0
おおかみはホモのとこしか面白くないだろ
558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 09:25:20.03 0
ttはクラス替えでめちゃ可愛い子と同じクラスになれた時のようなテンションの上がり方があった
クリエイターにはそういう感情が湧いてくるアニメを作って欲しいね
561 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 09:28:50.85 0
めちゃモテ 美脚モテレッチww実用的過ぎてワロタ
それにしても小川真奈、歌上手いな実力あり過ぎ
977 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 13:29:18.83 0
>>561 相変わらず高笑いが下手で萎えるけどな
そこ以外は良い
(;´Д`)<委員長もかわらんねぇ…いろんな意味で。
650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 10:13:35.61 0
キミトド11話みたけどもういいかなっておもうわ
873 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 12:31:37.14 0
くるみ退場したからもう興味失せたわ
884 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 12:36:04.59 0
つうか爽子普通に美少女だろ 避けられる意味が分からん
894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 12:39:15.33 P
確かに貞子はこれでブサイクで地味で虐められッ子設定は無理がある
862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 12:27:02.01 0
バカテス 島田さんかわいすぎる
868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 12:30:02.24 0
バカテスはコメディのテンポがいいね
455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 05:50:50.92 0
あー、俺も女の乳勝手に揉んで 怒られたら「探求だ」て言いたい
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:32:33.10 P
キディガの死に水をとるか
89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:35:22.45 0
キディガは敵も味方も全員しょぼい奴しかいねえ
133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:53:21.19 O
こんなベタベタな燃えシチュでさえ盛り上がらないのはどうしようもないな、キディ
141 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 02:55:47.15 0
キディガーランド 意外性が無いから単調なだけ
196 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 03:08:47.90 0
キディガーランド 終盤まで続きそうな敵味方どちらも死にそうにない戦闘が退屈
SFというより超能力もの
ク・フィーユの能力がやばい。まともな奴と組めば楽勝だろ