戦う司書 The Book of Bantorra 21話
352 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:45:43 ID:RrM9VWFC0
3Dメガネか
ついにくぎゅの胸も飛び出して・・・ハァハァ
353 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:47:14 ID:W7cVcBvc0
>>352 3Dメガネってない物が飛び出したりするのか
354 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:48:26 ID:6VK8XRqH0
>>353 いや・・・、くぎゅの胸はみんなの心の中にあるんだよ
606 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:10:46 ID:OV0AxZqU0
【貧乳】 白石涼子、釘宮理恵の地雷を踏みまくる 【無乳】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3849467
(;´Д`)
361 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:55:50 ID:M5mwAolu0
アバター3Dで字幕は疲れるな
わざわざ吹き替え版にした人の気持ちがわかったよw
362 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:56:50 ID:axiBPhTV0
>>361 そうか文字まで飛び出すのかw バロスw
363 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:57:24 ID:zxZoH3Rm0
>>362 文字が一番飛びだしてるって聞いたw
364 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:57:31 ID:QNF43xYr0
>>362 ほんとに飛び出るぞ字幕も
365 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:58:05 ID:T/h5mINz0
早いシーンだと奥行きがある程度だけどクラゲみたいのがフワフワ浮いてるのは飛び出して見えた
シーンによってマチマチかもしれん
405 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:24:57 ID:c2cM5jtI0
おい司書どうしたんだよ 面白すぎるだろ
413 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:28:25 ID:DdMiirds0
ノロティちゃん死んじまったじゃん
どうすんだよ 精霊会議か
439 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:41:01 ID:E3G3a+u50
戦う司書はきらなくてよかった
415 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:29:42 ID:axiBPhTV0
おおかみかくしって一期BADルート?
452 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:50:04 ID:IOm6eo3K0
バカテス見てきた、雄二がイケメンすぎて死(ry
460 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:56:52 ID:E3G3a+u50
>>452 もう諦めて翔子ちゃん愛してあげればいいのにね
463 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:58:53 ID:bQ/Yz0R/0
黒髪ロングの無口系ヤンデレ少女なんて最高すぎるだろ・・・jk
それを袖にしやがって
458 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:56:33 ID:Y3XmScAy0
日笠が平野に吸われるアニメ規制なし今日か
459 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:56:47 ID:FXkUApBI0
\ ○ .\ ○ \○ \○
|ノ~ |ノ~ |ノ~ |ノ~ アニメ化マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
. / ゝ / ┐ / ┐ ./ゝ
/ / / /
461 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:57:13 ID:D2JYufUj0
>>459 無理だろw
546 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:40:33 ID:qJj5X6xx0
けいおん2期全国放送らしいけど
561 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:47:46 ID:a7ths0Mf0
どうせ地方は1ヶ月遅れとかザラだろ。
567 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:50:16 ID:H+tJvA8c0
まるでマクロスF拡大放送状態だなw
多くのTV局が予想をはるかに上回る大ヒットに慌てて放送を決めた感じ
(;´Д`)
552 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:43:53 ID:EqZ1Xuh2P
BASARA新作のキャラがハンセン病患者から批判うけてるらしいね
560 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:47:27 ID:YEFbocFzP
>>552 新キャラに大谷吉継いるのか?BASARA
562 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:48:21 ID:EqZ1Xuh2P
>>560 いるよ包帯ぐるぐる巻きで
571 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:51:10 ID:YEFbocFzP
>>562 時代劇で出す時みたいに頭巾にしとけばいいものを
577 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:54:54 ID:zL0yEk0J0
んで大谷吉継は本当は何の病気だったんだ
ライ病なのか梅毒とかの性病なのか
579 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:57:00 ID:3tetT5Vx0
>>577 ハンセン病(?)らしく、その手の団体が抗議したとか聞いている
580 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:57:22 ID:YEFbocFzP
>>577 史実資料でも確かハンセン病のはず
584 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:00:35 ID:PXQZxfi40
>>577 症状を見るとハンセン氏病らしい
大谷吉継の活躍は、司馬遼太郎の「関ヶ原」が最高だった
587 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:02:01 ID:ejMFzZD20
BASARAのはキャラ設定もまずいから抗議受けてるんだっけ?
596 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:05:36 ID:PXQZxfi40
>>587 病が原因で性格が歪んでいるという設定がマズイらしい
608 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:11:32 ID:ejMFzZD20
>>596 確かに、それはまずそうだねー
BASARAがそれだけ人気という位置づけなのかね
マスコミが歴女ブームとか言ってたから団体にも目をつけられやすかったとか
600 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:07:15 ID:bOff9Bxe0
アニメゲームキャラに本気で文句言う奴等の方がよっぽど病気 あ、ゲーム脳病か
603 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:08:55 ID:zL0yEk0J0
ゲームの設定と性格付けにもよるけどもののけ姫ですらそんな病人たくさん描写してたのに
たかがゲームでいちゃもんつける団体てのも過敏すぎるだろうに
605 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:09:58 ID:PXQZxfi40
>>603 もののけ姫は、別に手厚く介護をされてたと言う話だけであって、性格云々の話までは出てないだろ
609 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:12:05 ID:gUEtkdDC0
>>603 安易すぎるからだろ
614 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:13:40 ID:YEFbocFzP
>>600 確実に子供だけで見る可能性が高いもので病気に関しては間違った知識、イメージを植え付けるのは良くない
>>603 過敏では無いと思うよ
現に大谷吉継出てる時代劇、大河、ゲームでそんな話は今まで聞かなかったし
613 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:13:23 ID:aGRwcukn0
病が原因で性格が歪んでいるなんて実際ありそうだけどな
623 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:17:13 ID:9zYw8QY70
まあ大谷吉継といえば歴史上の人物のライ病関係のエピソードの双璧の片方だからな
本田忠勝をロボにしちゃうのと同じノリってワケにはいかんわな
627 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:18:02 ID:HjxPEU5C0
寿命短過ぎでヒネたクルーゼとかガンで歪んだガウルンとか全部アウトか。厳しいな
銀英伝にもいたなそんなの
629 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:19:01 ID:E2Z6DjH50
>>627 ガウルンは元からネジ飛んでただろw
631 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:19:30 ID:C+iwEHxz0
>>627 演じたキャラで一番嫌いことアンドリュー・フォークが思い浮かんだ
628 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:18:58 ID:wif7vh500
>>614 だったらそもそもイケメンってとこも抗議しろよ、あんなにイケメンなわけないだろ
子供に間違った知識、イメージを植えつけるのが良くないなら
632 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:21:06 ID:PXQZxfi40
>>628 真田幸村とか、活躍したのは50すぎたオッサンの頃なのに何故か若大将になってるしな
643 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:25:20 ID:FmY/Lyvj0
>>632 三国志では趙雲が美青年として描かれるのと同じパターンだな
実際は劉備より年上だったらしいのに
636 名前:名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 01:23:18 ID:YEFbocFzP
>>628 都合良く文章端折って読むなよ
病気に対する間違った知識、イメージを植え付けるのが良くないと言ってるだけだ
(;´Д`)<実際のところ病気で性格が歪むのは自然と言えば自然なんだけど、実際の大谷吉継は人格者だったしねぇ…
別に創作物でのキャラ改変とかは別にどうこう言われる筋合いのモノではないんだけど、患者に対する差別意識の問題はちょっと避けて通れない、というか通るべきではない。
クレームつけて表現狩りするより、過去の差別に対する歴史の啓蒙とかのが重要のような気が。
イケメン批判とか無邪気な坊やがいる世の中は平和だけど、確実に臭い物には蓋がされている。知らされるべきモノを伏せられるのも逆の意味で差別と思われ。
サロン。
829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:21:10.03 0
・上条が戦いに参加する理由
「知り合いの女の子がピンチ! 助けなきゃ!」 or 手伝いを強制されたり事件に巻き込まれたりで応戦
・上条の戦闘方法
チートな右手でなんでも無効化、一方的な説教で相手の動揺を誘ったところにパンチでKO
(敵は都合よく弱体化してくれる、補正まみれの茶番バトル)
・バトル後の上条
禁書の保護者だからか、チート能力者だからか、裏社会の事件だからなのか、基本的に社会的制裁はなし
ケガで入院でエピローグが殆ど。事件関係者は彼をマンセー
・御坂が戦いに参加する理由
「現実から逃げてる奴(努力してない能力者および犯罪者)が許せない! あ、佐天さんは別よ」
「私の電撃が効かなかったヤツの存在が許せない!」
(自身の犯罪はスルー。具体的な努力の仕方も提示されていないので、御坂が気に食わない相手なら誰でも攻撃対象になるのが現状である)
・御坂の戦闘方法
油断してるザコを電撃で瞬殺 or レベル5の火力でゴリ押し
(上条や一方通行など、御坂の攻撃が通じない相手は反撃してこない)
・バトル後の御坂
レベル5の特権階級だからか、風紀委員にコネがあるからか、社会的制裁はなし
御坂と同様に、一般人の身で不良をボコった人間が目の前で逮捕されても、堂々と突っ立って笑っている
特にケガなどもせず、ピンピンしている。事件関係者は彼女をマンセー
865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:26:50.96 0
司書はこの章のラストに向けた溜め回だったけど凄い盛り上がりだ
871 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:27:51.03 P
ノロティは良い戸松
872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 22:28:22.87 P
けいおんが映るところ=日本
8 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 18:26:05.29 P
234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:36:22.96 0
パヤヲ、環境破壊を売りにしてる割に自身はヘビースモーカーなんだよな
336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:59:47.83 P
ジブリは千と千尋以来まともなの作ってねー
353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:05:13.60 0
>>336 みんな「今回こそは」を期待して見に行ってるだろうし
409 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:19:57.08 0
宮崎の思考は歳とるごとに内向きというか自己満足になっていってるな
414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:22:09.11 0
むしろ死んでからが宮崎駿の本当の神格化が始まると思うけど
424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:25:41.60 0
つまりお前らはポニョだのハウルだのディスってるけど
駿がいなくなったらそれらがどれだけ有り難みがあったのか思い知るってこと
431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:27:06.06 P
>>424 既に物足りなくて思い知ってるよ
パヤオさんの現在は黒澤明の晩年に似ている気がする。裸の王様具合が。
412 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:21:22.64 P
紅は漫画版の方が可愛らしい絵柄をしているな
ただ,黒を基軸に絵を描いているから若干読みにくいのかそう言う面ではアニメが正解だな
415 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:22:29.17 P
>>412 俺はアニメのが可愛いと思うけど
418 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:24:04.12 0
>>412 夕乃さんを比べろよ 漫画の圧勝だろ
427 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:26:06.38 0
紅の漫画版はアニメに比べ内容希薄だったわ
普通、漫画のほうが情報量多いんだけどな
429 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:27:01.55 0
アニメの夕乃のほうが天然っぽさが出てて好きだ
436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:28:28.56 P
アニメの夕乃は攻められたい
漫画の夕乃は攻めたい
そんな感じ
444 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:29:22.37 P
アニメ版の方がまともだろjk
449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/20(土) 00:29:56.92 P
夕乃さんは真九郎を本当は積極的に誘惑したいんだけど
女から誘うのははしたないこという貞操観念があるのできない
でも我慢できずにチラチラやっちゃう
素晴らしい誘い受け