とある科学の超電磁砲 22話
816 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:16:29 ID:ukZzzEZ30
司書はあと4話もあるのか・・・昨今のアニメにしては、随分話数に余裕があるな。
850 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 09:30:21 ID:ZuVKce7S0
眠たんエロいお
(;´Д`)
815 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:15:23 ID:v2Rr5Mjx0
今さらの話をちょいと聞きたいんだが、アニメの禁書が中盤から展開も理論も急に雑になったのは原作も似たようなもん?
820 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:27:02 ID:sQhL24I40
>>815 え?序盤からひどくね?
822 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:42:33 ID:v2Rr5Mjx0
>>820 いや、前半は娯楽作品としては見れたんだけど、レイプ目美琴が出てくるあたりから
理論の飛躍とツッコミどころが増えすぎて、そっちが気になり出してしょうがなくなった。
説明不足感は序盤からだけど、それはアニメにはありがちだから気にならん。
818 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:24:26 ID:lDPYyQy20
科学の方が穴だらけ
838 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:31:13 ID:iG8e2Zod0
Wii春好きの俺でさえも最近イラっとキタ
844 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 08:31:39 ID:R1ohdWPn0
レールガン、話進んでるように見えてただの説明回であんまり面白くないわ
867 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 10:42:37 ID:E8aZyeRJ0
>>844 あんだけ引っ張ったんだから、最後はせめて次回大決戦への布石となる戦闘のサワリでも出るかと思ったらアッサリ終了。
拍子抜けもいいところだよ。
どんだけシリ構無能なんだ?
原作アリとはいえもうちょっと引きを考えて貰わないと困る。
ニコ。
206 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:57:36 ID:4ohExVeAP
初春うぜええええええええええええ!
262 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:17:57 ID:VNpUbKkw0
一話でレールガンにエロ期待したの懐かしいな
315 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:27:37 ID:dPMYxAWqP
レールガンスレ勢い1万8千てw
320 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:28:36 ID:5gx/cWu70
Mステに今日出たGalileo Galileiのブログ
りっちゃんの控えめな胸を思う存分鑑賞したい。
こんにちは、kazuki ozakiです。
ただ今レコーディング中です。
You Tubeに風景をアップしたので、URLを貼っておきます。
動画自体は短いですが、Galileo Galileiはこんな感じでレコーディングしています。
けいおん!の3巻の表紙を見ました。
りっちゃんがついに表紙デビューしていましたね。
実際、ヤバいです。
気持ち悪いと思わないでください。
僕は真面目にりっちゃんと結婚したいです。
子孫を残したいです。
男の子なら暁(さとる)。
女の子なら陸(りく)。
…あぁ、妄想が広がる!
律「和樹、テレビばっか見てないで陸と遊んであげろよ」
俺「もう少し見せて」
律「いつもいつもそういう事言って」
俺「ははは」
暁「お父さん、遊ぼうよ」
陸「ねぇ、遊ぼぉ」
俺「…分かった、分かった」
律「私の言う事は聞かないくせに、とんだ親馬鹿野郎だな」
俺「悪かったな」
…ニヤニヤが止まらない。
俺ならきっとりっちゃんを幸せにしてあげられる!
聡君、僕はいつか君のお兄さんになるからね。
りったんちゅ~♪
りったんちゅ~♪
りったんちゅ~♪
という事で、さようならノシ
347 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:33:59 ID:6HHxWcsP0
>>320 今見てきてたらマジじゃねえかw
ルイズうわあああん(ry に通ずる狂気を感じるなw
おおかみ。
192 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:53:25 ID:q6UsJtNL0
おおかみおとしって主人公が引っ越すんじゃダメなの?
195 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:55:21 ID:/KiFjljm0
>>192 だよな
何か適当に理由をでっち上げて丁寧に対応すればどうにかなりそうだよな
209 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:58:52 ID:4ohExVeAP
>>192 共生がテーマだからな
210 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:58:56 ID:lrZdFpZO0
>>195 殺して埋めるとか危険なことするぐらいならマンション当たりましたとか一戸建て当たりましたとかで引越させちゃえばいいよなあ
213 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:01:13 ID:4ohExVeAP
自分たちのこと神人って呼んでるような傲慢な奴らだからな
217 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:02:57 ID:q6UsJtNL0
処刑とかするくらいなら
旧市に引き篭もるとか、最初から主人公みたいなのを町に入れないとか
いくらでもやりようはあったと思うんだけど>おおかみおとし
共生云々はワクチンでも作ってからにしてください。
な~んか穴だらけな話なんだよなぁ。
258 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:15:23 ID:4ohExVeAP
>>217 時代の流れで新市に普通の人間が流れ込んできたから仕方ない
保守派の連中は旧市に残ってて、その中の強硬派である葛西が権力を握ってヒロシ暗殺を企てたんだろ
283 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:21:49 ID:fbUwKt9n0
>>217 街自体そうなら人の住んでいない土地街で買い占めてよそ者入らないようにしとけよって思ってしまうよな。
公団はネックだけどさ。
331 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:30:39 ID:hquaYBql0
>>217 今までははっさくエキスがあったから大丈夫だったんでしょ
町に入れないって・・引越し希望者がいたら家族構成調べ上げて強力な蜜がいたら地元で反対運動でもするのか?
主人公は特に蜜の匂いが凄いらしいけど、他にもリストに載ってる人いたし
特に博士父なんてここに狼伝説目当てにきたんだから
結局事情隠したままじゃ簡単に引っ越せばとか無理じゃないか?
あと神人は神でも人でもないってネムルちゃんがいってた気がする
323 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:28:51 ID:4ohExVeAP
>>283 むしろ事情を知らない事業団体に土地を買い占められてるから新市街に新たな住人が引っ越してきてる
サロン。
レイルガン。
697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:40:59.40 0
OPで敵がバレバレなのがつまらなさを助長させてるような>レールガン
701 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:41:20.95 P
レールガン花澤さんのキャラがウザイんだけど初春もウザイ
オンエア後。
186 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:56:01.13 0
レールガン 後半の医療ドラマが冗長だったな
189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:56:04.65 0
レールガン レベルアッパーの話引っ張りすぎだろ
キモ春も相変わらずウザいし
190 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:56:06.16 0
レールガン 御坂が関わると途端に陳腐になるな
195 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:56:48.14 0
レールガン 終盤になって説明と説教、禁書の悪いところが出てきた
空気になった御坂を活躍させようと努力はしてるけど、どんどん魅力が削れていく悪循環
197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:57:13.09 0
レールガン 主役も初春もウザキャラ化
木山先生主役で良かったんじゃね
205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:58:39.87 0
ビリビリは戦闘要員だけやってりゃいいのに
209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:59:29.03 0
声はババアのくせに思考行動は幼稚なビリビリが主役は厳しいか
敵を倒すだけの戦闘要員としてなら文句ないけど、説教までしだすのはきついな
522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:58:28.95 P
学園都市に超能力者を住まわせて非日常にしてみました
登場人物は美少女にして非日常にしてみました
うーん
33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:09:22.72 0
レールガン 萌えアニメが無理にセンスのない難しい話をやろうとして滑った上
キャラの行動もことごとく寒い
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:13:11.25 P
>>33 ホントその通りなんだよね
どっちも中途半端
ってか萌やすために作られたキャラでシリアスやろうとしても浮いてるんだよね実際
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:15:17.69 0
というかレベルアッパーの話を蒸し返してるのがな・・眼鏡が黒幕だって分かってるから先も気にならないし
40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:16:31.56 0
センスの無いとか滑ったって具体性無い
別にレールガン擁護する訳じゃないけど話や行動に矛盾はないし良く作られているよ
301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 11:25:27.14 0
>>40 矛盾は無いけど無理はあるよね。
皆がwii春に対する違和感を抱いたのはここでも多数のレスがあったことで確かなのだし。
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 07:23:20.31 0
レールガン盛り上がらねーな
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 07:24:01.43 0
レールガンのビリビリが他の奴の台詞きいて「くっ・・・」とかいうの多すぎ
こういうの多用するアニメは総じてつまらん
118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 08:15:52.24 0
波江さんとか木山先生、テレスみたいな大人の女性が魅力的なアニメは例外なく面白い
308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 11:31:18.97 0
>>118 波江とか木山に大人を感じるって感性がヤバいだろ・・
ラノベの大人描写は相当甘い。人間観察が出来てないから精神年齢の高いキャラが上手く描けていない。
154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 08:47:41.70 0
レールガンは5話がピークだったな