fc2ブログ

とある科学の超電磁砲 最終回その2

洒落。

516 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 12:49:12 ID:EtboXqaz0
欠食児童2期の予告が無いのねん・・・。

520 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:06:29 ID:zYTI5ETn0
org738746.jpg
左天さんの人、ちっせー

521 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:07:41 ID:9kx6ayzR0
結局レールガン2クールは蛇足だったな

523 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:09:55 ID:AkWqdwbs0
>>521 いや木山先生が長く見られて有意義なものだった

524 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:25:39 ID:Z5uxQyti0
レールガンは結局は話云々じゃなくてキャラ萌えなんだよな

526 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:30:06 ID:YtQq+HsC0
レールガン2期は、つまらなかったなぁ
最初から最後まで、ストーリーは原作者に作ってもらわないと・・・
同じ理由で、おおかみかくしも、駄目だったなぁ・・・

527 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:33:21 ID:L8N5Pptz0
おおかみかくしは安心して全話削除できるなw
音楽は良かったんだがなぁ

529 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:36:38 ID:2zEbOqDb0
レールガン相当酷かったな
最終回は許せるって言ってる奴本気かよ
キチガイババアをレールガンで吹っ飛ばすときの美琴の独り言がキモすぎる

532 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:49:41 ID:AkWqdwbs0
>>529 本気だが何か?

656 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 19:38:02 ID:zYTI5ETn0
>>529 キディのほっきゅーん、じゃっじゃーんを言い合ったのに比べれば全然マシ。

534 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:53:54 ID:RrwhwlX50
男の子はエレガントに

548 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 15:08:11 ID:QWoS59l+0
>>534 男の子についてるのはエレファントだろ

537 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 14:01:19 ID:gWIrXl070
婚后光子はアニメオリジナルキャラなんだっけ
なかなか良いキャラだったな
黒子召喚から大原さやか撃破までのシーンはかっこよかった

539 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 14:35:56 ID:qs3zrqSS0
レールガンの戦闘シーン、なんでいいところで画面切り替わって全然関係ないところ映すのかな?

540 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 14:39:59 ID:CWgmblO60
作画が大変だからじゃね?

576 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 16:35:50 ID:PTR6up590
やっぱインデックスのほうが面白かったな
はやく二期やってくれ

601 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 17:34:57 ID:A5UVQ6w/0
レールガン最終話 数年ぶりに燃えたわ

642 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 18:59:33 ID:Z5uxQyti0
レールガン2クール目で良かったのは最終回だけの気がするけど信者が全部良かったことにしようとしていて何か怖い

649 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 19:06:00 ID:kpiHzjNO0
固法先輩のエピソードとか酷かったもんな

625 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 18:32:00 ID:L4HH2lQlP
おおかみかくし最終回なにこれ・・・ハーレムしちゃって終わりとか酷過ぎる
最後まで頑張ってみたのにこの仕打

665 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 19:47:57 ID:zYTI5ETn0
>>625 問題はそこじゃないだろ・・

期待を煽っておきながら全然ショボく終わったダム決壊。
犯人のガッカリな末路。
特に何もしない(出来ない)まま終わった主人公。

この辺がもうどうしようもない。ハーレムとか些細な問題。





ニコ。

819 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:07:12 ID:nfF0JSVlP
マーブルさんの能力ってなんだったの?

821 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:11:31 ID:Pj+hf/If0
>>819 マーブルチョコの色を当てる能力。

824 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:14:16 ID:OTEoxki/0
>>819 変顔自在(へんがんじざい)

自分の顔の表情を変えることにより、思いのままを実現できる。
顔の表情が変になればなるほどその効果は強く発揮できる。
しかし理性を取り戻すと力が弱まるのが難点。

と、勝手に妄想してみた。

836 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 14:06:36 ID:kvG1JY8Y0
>>819 キャパシティダウン効果ないから無能力なんじゃ・・・と流れ読めてないことを言ってみる

140 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 19:53:39 ID:NWXT0bbO0
そういえば御坂は空飛べないのか?イオンクラフト効果で
http://www.hamusuta.net/openbbs/pc/ion/index.html

アルミのドアに乗って飛ぶとか期待だったけど

149 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 20:02:57 ID:+8YmWdTF0
>>140 そんなにレギオスが好きか?





サロン。

レールガン。

247 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:37:46.06 0
レールガン テレスティーナのキャラ付けが適当すぎる
最後だからかバトルに気合入ってたのは良かった

467 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 14:53:46.32 0
美琴は俺TUEEEEEEE的主人公だが、他の同様のキャラと違い面白みなかった
ライバル的なのも不在だし

473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 14:55:50.16 0
>>467 美琴は単純にキャラとしての魅力がなかった
子どもっぽいかわいいものが好きって所ぐらいか、プラスに働いてるの

477 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 14:56:50.23 P
>>473 魅力がないって言うか魅力を打ち消すマイナス面が多いって感じだ

488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 15:01:37.42 0
レールガンは非現実的な世界での日常っていうシリーズ最大の魅力が生かされてただろ
そこは評価するべき

500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 15:04:57.30 0
>>488 非現実的な舞台設定が用意されているのに
どこにでもありそうな日常パートで埋めてそれを活かす気が無い


534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 15:16:04.72 P
もうちょっと佐天や初春と御坂の関係など掘り下げた方がよかったかもね
そうすればより名作になれたかもしれない

241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 19:25:54.18 P
レールガンは最終回単体で考えれば良かった。
シリーズ構成はダメ。

299 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 19:50:21.15 0
2クールで良かったのは最後と学祭だけだった

306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 19:52:50.02 0
>>299 学際評価してるなんて珍しいな、というか話題に出ることがまず珍しい

309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 19:54:51.84 0
学祭ってあれか
美琴メイドしか記憶に残らなかった

316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 19:57:29.33 0
>>309 即興のバイオリンひいてたんだっけ
あれは最後までよくつかめない回だったワ
植田キャラの話は完全に無駄話


322 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 20:00:38.53 0
レールガンは
この敵パネェやばいじゃん → そう来るか
と緊迫感さえ出せれば勝ちだったんだけどな

324 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 20:00:59.08 0
レールガンは普通に妹編を2クールラストに盛ってくればこんな低迷することもなかった
オリジナルに逃げたのが全て失敗の始まり

346 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 20:07:46.01 0
普通にやってれば無難だったのをわざわざ地雷踏むような真似するからたらればも言いたくなる

350 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 20:09:09.16 P
奇を衒うよりは作品の完成度上げた方が作品としては長く残るとは思うけどね
それは作品作る時に考える事じゃないかもね


(;´Д`)

934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 01:02:35.32 0
司書は先週ので正直、終わり前に失速した
あんまりワクワクする謎っぽくないんだよね天国の話
アクションシーンもヘタレて来たし

896 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 10:06:21.97 0
戦う司書 尺の都合か展開が急で、視聴者が充分に納得するような世界への絶望の描写がイマイチだな
前半の削れる話は削ってじっくり終盤を描いてほしかった
ノロティとエンリケの関係と、ルルタとニーニウの関係に類似性がある点にセンスを感じる
女性がどういった感情を持つかで、愛する者を失った後の行動に差があるのも面白い
終盤の展開自体は面白いわ、次回が楽しみ


(;´Д`)

296 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 02:48:33.89 P
キディガ なんだこれ

324 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 02:55:52.63 0
キデイ いろいろひどいけど、まぁ面白いわw
だから1クールでシリアスにしろよ 監督馬鹿だろ

326 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 02:56:02.43 0
キディガ 敵が小物すぎる

173 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:13:48.74 P
クェイサー規制無し版
規制有り版は全く意味の無い回だな


デュラ。

274 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 13:48:21.61 0
デュラララはあれだけ人集めたんだからもうちょっと何かやって欲しかった

464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 14:52:35.98 0
デュララ んー人集めた意味あるのか?

325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 20:01:30.31 0
デュラの本スレ覗いてみたら本格的に演出叩き脚本叩きになってた

335 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 20:05:17.86 0
>>325 メールを受信したモブキャラに色が付いてくところは良かったんだけどな
その後の変態姉貴が追い詰められる描写がいただけない
1カットでもモブ全員が姉貴を凝視する絵をいれればよかったのに


デュラは最新回が演出も展開もキレが悪い感じ…
.20 2010 22 02 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/1869-e191a394

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索