ソラノヲト最終回
840 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 01:20:26 ID:qKpRUGSOP
オリジナルで、女だらけの日常萌えアニメだもん
金の無駄だよソラノヲト
こんなのは原作有りに任せておけばいいのに。
854 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 01:39:57 ID:ZlZRWMDt0
>>840 せっかく面白くなり始めたのに、今日で終わりとか悲しすぎる
2クールで現状なら良かったんだけど、DTBの悪夢がよみがえるよorz
875 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:18:42 ID:ArzKdC7m0
とりあえず、吉野弘幸は無能。
シリーズ構成は別にたてろ。
876 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:26:38 ID:QEMlAFzI0
まったく予想を裏切らないソラノヲトw
877 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:27:49 ID:NM1h1hiA0
戦争をとめるのはやっぱり歌やラッパだね
ってそんなわけあるかい
879 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:28:18 ID:oaisiZaQ0
ソラノヲトはもうちょっと上手くやれてただろうに・・・
880 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:30:11 ID:oDCMMpIX0
背景作画もったいなかったな…
881 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:31:53 ID:RP92kgl/0
ご都合展開と言うか茶番と言うか
885 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:38:45 ID:a+exjq9K0
ソラヲトビックリするほど糞アニメだった
アニメノチカラ(笑)
886 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:39:50 ID:+yeqwrIk0
>>877 そろそろキレてもいいと思う
889 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:42:41 ID:dm7+mFCK0
マクロスの場合は相手が異星人だからまだいいけど人間同士でそれはないな
892 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:46:25 ID:akT/TnOR0
ソラヲトは想定の範囲内ってとこかな(DTB2や舞-HiMEで勉強をさせてもらったからw
896 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:57:49 ID:fTmk5qLH0
【アニメ】「10年後も胸を張れるぐらい質の高い作品になっています」…テレビ東京の東不可止プロデューサー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268557953/
899 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:04:12 ID:eYCL/v//0
10年後どころか半年後には忘れてそうだ
904 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:43:43 ID:VNPhlv2F0
ソラヲト駄目だったのか
1話で切った俺大勝利で良かった
905 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:51:53 ID:Grz0nCnP0
ソラノヲト本スレの連中が哀れすぎる。
駄作だと認めたくないばかりに無理やり褒めてるのが痛々しくてカワイソス
921 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 05:54:53 ID:oaisiZaQ0
レールガンの木山先生編以降よりマシ
927 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 06:33:40 ID:VcpYet230
ソラノヲトは今のアニメ業界のダメな部分を凝縮したような作品だったな
929 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 06:37:12 ID:SlevJE9E0
背景よくて音楽よくてメカもいい というか基本設定はいい
なのにキャラが世界から浮いてて話が序盤散々期待させておいて駄目な方に進んだ
なんかGONZOのオリジナル見てた気分
932 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 06:44:02 ID:TEaFvSDn0
漫画や小説、ゲームとかでシナリオが高い評価を得たものだけアニメにすればいいと思う
じゃないと幾らいい背景や音楽、充実した声優陣だとしても駄作になってしまって労力が無駄になっちゃう
933 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 06:48:43 ID:zPVOuKGA0
>>932 こういう単純バカって実在したんだ、驚愕
978 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 12:10:57 ID:MQk65OLb0
>>932 逆
数を減らせば質が上がるという訳じゃない
むしろ市場が閉塞し、人材が逃げ出し劣悪な環境で劣悪なモノしか生まれない
むしろバンバン作ってバンバン市場が活性化しバンバン市場そのもの成長すれば、その中から綺羅星のごとき作品も3つ4つと出てくる
高い山ほど裾野は広いものなんだよ
949 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 09:12:43 ID:YK17+s6k0
ソラヲトどうしてこんなことに・・・
950 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 09:15:34 ID:mtf9I8a20
アニメノチカラも次クールで終わりかな…
41 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 13:43:00 ID:tK+LKr8g0
やっぱリオ登場で戦争終結か・・・。タケミカヅチの戦闘もあったしよしとするか。
42 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 13:48:39 ID:tAbWveCf0
・シェリルさん反逆
・最後ラッパで解決
・最後リオ帰還
もうね、どこのアニメシナリオ専門学校生の脚本かと。
ミエミエの展開通りってオリジナルの意味が全く無い。
ここまで吉野に才能が無いとは思わなかった。
955 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 09:36:48 ID:y3KT4b9c0
ソラヲトは単なる日常萌えアニメで押し通すべきだった
バカテスもご都合主義が鼻につくようになってきたし、話が破綻してる
958 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 09:42:34 ID:PjiIV3aK0
学校敷地内のみ召喚可能な設定が無視されたのだけは意味不明
あれってスタッフのミスとしか思えん
960 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 09:59:05 ID:WAU7q3A80
死ね死ね団が妬みでパワーアップとか、今まで散々点数勝負で片がついてたのに都合よすぎる
B組を突破しないと辿り着けないD組から奇襲かけるとかわけわかめ
961 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 10:02:02 ID:vBtM+PB40
召喚戦争いらないよなバカテス・・・
977 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 12:05:34 ID:OEb+ohEw0
コブラはツッコミ所が多くて実況が楽しいな
940 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 07:44:37 ID:hgUSoxsF0
やべー、ちゅーぶらほんとにいいとこなしでおわったな
33 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 13:07:08 ID:tAbWveCf0
__ __
/ * \ / * \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
ちゅーぶらは最後まで空気アニメでした!
…途中面白くなりそうな時もあったけどねぇ。なんだあのオチ?
ニコ。
187 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:25:27 ID:JUHSpu6m0
ソラノヲト脚本誰?
マジで許せないなこれは
191 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:26:59 ID:Y9QowlqE0
>>187 吉野弘幸
203 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:28:29 ID:7/sRVGYb0
>>187 シリーズ構成脚本はアニメ界の有名人吉野弘幸デスw
189 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:26:17 ID:3XT9GUZa0
先週の予想してた奴の予想が当たった「吹いて終わる」
197 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:27:44 ID:JPZwijfk0
>>189 みんなそう思ってた
200 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:27:59 ID:6HdgGt280
アニメスレと予想がまんまでワロタ
221 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:31:52 ID:MfWfYM2B0
12話分の期待と時間が見事に消えた
237 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:34:13 ID:51TjA0dE0
ありきたりな展開だな ツマンネ
247 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:36:44 ID:Bb6GPAJt0
四脚好きな俺にとってソラヲトのメカデザインは結構好き
417 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:41:01 ID:gN+NX2pi0
アニメノチカラ・・・
422 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:44:11 ID:eNyVaolK0
というかあれだけの戦闘シーン描けるなら、もっと熱い展開にして欲しかったかな
427 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:46:25 ID:gpajbVDK0
>>422 吉野にまともな脚本期待してもダメだろ
428 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:46:39 ID:yW/7RQ4R0
世界情勢描写の積み重ねが足りない上のご都合主義的展開と終わり方だったからソラヲトが叩かれてるのかなと思った
429 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:48:40 ID:KOvwDlQ80
褒めるほど良くもなく、貶すほど酷くもなく。そんな感じ
予定調和すぎて何も語ることが無いというか
最後リオまで戻ってきたのにはさすがに失笑したけど
441 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:55:32 ID:eNyVaolK0
あとあの巨大生物がいる世界観なのに何も生かされてないな
443 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:56:42 ID:qZrF2gQC0
映像面、キャスト、世界観はすごく好きだったんだけどなぁ。それをうまく料理できなかった感じ
455 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:59:51 ID:gpajbVDK0
とりあえずアレだ、語る気力も無くなる終劇だったわ
462 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 04:05:14 ID:AbChQfEh0
SF設定且つ先の見えないオリジナルで日常系見せられてもな…
原作ものなら割り切れるけど
470 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 04:09:57 ID:fosHsUzK0
ソラヲト浅くすべって終ったな
何というか突っ込みたい所はあるけど、どれも浅すぎてなあ
481 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 04:21:44 ID:ffq4Hg7e0
この考えたら負けっぽい雰囲気がなんともw
(;´Д`)<なんというか…ね…
comment
>描写していったらもっと良かったかな、と思った
こういう見方が出来る人は、ほんと余裕がある人だと思いますよ。
皮肉抜きで。
メディア等で散見される制作スタッフの発言を鑑みれば、
そこまで好意的になれない人達の気持ちも解らんでもないですね。
いくら大口を叩こうと、結果として面白い作品を作ってくれれば皆ハッピーで別になんてことないんですが…
現実はワンクールで纏めきれない半端な感じの“結果"を彼らは提出してしまった訳で…
>そこまで言うならソラノヲトを越えるアニメをとりあえず作ってみて
ああ、でもこれは的外れだと思いますよ。
作り手と受け手の立ち位置を混同しても意味はありません。