fc2ブログ

ソラヲト最終回 その2

洒落。

71 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 15:35:02 ID:xOUNnOSA0
タケミカヅチかっこええええ
正義の使者って感じで鳥肌立ったわ

73 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 15:36:29 ID:kOKBQ0SW0
正義ねぇ・・・w
あの話で正義と思えるお前に鳥肌立ったわ

150 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 19:40:37 ID:tAbWveCf0
>>73 正義に対する存在として悪が必要なワケだけど、
その悪の象徴がおそらく、あの自軍の軍人なんだろうけど・・あまりに薄っぺらくてガックリしたわ。
悪は悪なりの論理が必要だし、それをキャラ自身が喋ってはいたけど、唐突すぎて見てるこっちが失笑w
「ノイズ」とか格好つけて釣り伏線仕込むより、初心者でもやらないような本筋の伏線を書かないとか吉野はあれで、セオリーを無視することが格好いいとでも思ってるんだろうか・・
正直、疑問が残りまくった作品だったわ。

126 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 17:51:31 ID:3D79hJFM0
ソラノヲト見たんだが・・・カナタ無双回だった。

127 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 17:54:49 ID:NvprD+HG0
カナタの夢が叶った

128 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 17:55:37 ID:I/sE2N9B0
何故アメイジング・グレイスだったんだろうって1クール見ても分からなかった

130 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 18:08:08 ID:iBQdEU030
>>128
偉い人「今更だけどさ・・・・この曲って良いよな・・・・・・だからこの曲使うアニメ作れ」
現場「えっ」


151 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 19:43:06 ID:tAbWveCf0
>>128 エウレカで使っちゃったんだから、別の曲にすれば良かったのにね





サロン。

680 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:30:28.98 0
ソラヲト なにこれで終わり?
萌えを入れたりギャグを入れたり、たまにはシリアスやったり何もかもが中途半端すぎる
構成のミスにしか見えない結果だった

683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:30:36.78 0
そらかけを思い出すなぁ

686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:30:44.76 0
おおかみかくしより酷かった
もう泣きたい


695 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:31:28.32 0
ソラヲト なんという予定調和。とんだ茶番だったな

698 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:31:37.01 0
放送前から予想されてた通りのENDってアニメ見る意味ないよねw

699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:31:36.95 0
ソラヲト 指向性が散漫で舵取り間違った

705 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:32:25.42 0
ソラヲト最後まで化けないまま終わっちまったな
化ける要素はあったのに化けない、とか製作がいかに無能かよく分かる


706 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:32:48.09 0
ソラノヲト 予定調和のベタな展開だから良い評価はできない

710 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:33:03.12 0
ソラヲト 日常に傾倒しながら後半で急展開、解決もご都合全開で構成、脚本のつたなさが良くあらわれているよw

713 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:33:14.61 0
ソラノヲト 1話の頃に持ち上げてました
謝っておきますごめんなさい

717 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:33:44.92 0
これまでゲタ履かせて評価してきたけど流石に無理
最後のエピソードが酷すぎる


722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:34:44.54 0
アメージンググレイスで止まったとこは笑うとこですか

726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:35:06.61 P
ソラヲトガチで評価悪くてバロス

728 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:35:17.97 0
ひどいなwこんなにひどい評価ばかりのアニメも久々だぞwww

732 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:35:26.41 0
美少女動物園にロボが大活躍して戦争回避なんてカタルシス必要無いよなぁ
山も意味も落ちも無い日常がウケてんのに、なんでわざわざ旧時代の方法論持ち出してくるんだろう
マジで意味わからん

770 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:40:20.21 0
>>732 詰込み過ぎってレベルじゃないな
カタログにすらなってない

744 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:37:14.40 0
ソラオト 最終回の展開を予想する上で誰もが考えうる
まさかないだろうって最悪のシナリオをやってしまった

カナタたちや街の住人が命をかけてまで反逆する理由付けが弱すぎ

745 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:37:19.45 0
あんな無駄に壮大そうな設定なのに前半のんびりしすぎて説明不足ってレベルじゃなかった

756 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:38:49.28 0
シリアスを混ぜるのは別にいいんだよ
問題はシリアスを混ぜることによって納得のできる感動を演出できているかどうか


762 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:39:49.40 P
ソラヲト 今更ながらアメイジング・グレイスはどうかと思った
違う曲かオリジナルにすればよかった
同じ監督の作品のエルフェンリートの「LILIUM」なんて印象的で海外でも人気あるのに


763 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:39:49.81 0
鬱展開で負のストレス溜めて最終回で一気にカタルシス解放とか、古いんだよ
そーいうヤラセ臭のする演出誰も望んでないし

778 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:41:18.48 P
>>763 そのカタルシス、全然溜めてなかったろ

790 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:42:54.34 P
>>763
>鬱展開で負のストレス溜めて
先週のどうでもいい展開でストレス溜まった奴いるの?

766 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:40:00.49 P
シリアスやるには無理がありすぎなんだよ
大体アメグレじゃなくてオリジナルの曲使えよ

827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:50:48.45 P
misa0110 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト、最終回でした(´ω`)台本読んだ時から最後の流れが大好きだ!!

845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:53:48.89 0
>>827 何か悲しくなるな・・・言えないんだろうけどさ

873 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 02:59:06.61 0
アニメノチカラがいかに脆弱か思い知らされた

908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:07:50.21 P
ソラヲトBGM少なかったし、大島ミチルの意味全然なかったな

914 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:09:06.14 0
>>908 そういやBGMの印象残ってねーな
アメージンググレイス(笑)

916 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 03:09:53.92 0
ソラヲト総評 話の流れは王道的だから許すとしても、脚本があまりに雑だった
描きたいシーンばかりが先行して、キャラの行動も心情変化もちぐはぐすぎる
あれもこれもと欲張ってしまって、肝心のストーリーが疎かになってしまった典型のようなアニメだな
美術と音楽だけは良かった

91 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 05:16:38.80 P

101 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 04:49:07 ID:yVKrU1YP0
どう考えてもこのアニメで一番足を引っ張ってるのは音楽要素

・入隊する理由が「音楽を習いたいから」
・トントン拍子で上達するカナタ
・無線技術を廃してラッパ信号
・ipod機能付き戦車
・アメイジング・グレイス
・ラッパで戦争終結

作品を薄っぺらく、つまらない物にしている要素が完全にこれなんだよな
無理に音楽要素を入れないで、普通に軍隊で日常生活を過ごす少女たちを描けば良かったんだよ
戦争と音楽を両方立てようとしてるからおかしなことになる


110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 05:30:15.72 0
全体的に戦争が迫ってることを匂わせるような
緊張感のある回だけで構成されてたら良作になったと思う
温泉とかトイレとか本当に酷いマイナス要素だった


148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 06:42:45.85 P
ソラノヲト いやあ、時間の無駄だったな
つまんないオリジナルを最期まで見てしまった時の悔しさ

156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 06:56:06.03 0
ソラヲト タケミカヅチの動きとローマ版の逸話のシーンは良かった
オチは予定調和すぎて弱い

157 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 06:56:27.17 0
ソラノヲト 1話から好きだった自分としては最初から最後までノーミスだったという印象

161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 07:01:00.53 0
ノーミスって褒め言葉なのか
なんの期待も裏切らないありきたりな脚本ってことだろ

162 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 07:03:01.97 0
正直こういうアニメってキャラを1人くらい殺した方がいいよね
ガンパレの壬生やしかりヴァルキュリアのなんちゃら人しかり

165 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 07:04:48.46 0
ヴァルキュリアはせっかく重要キャラ殺したのに
全体的な緊張感の無さで台無しな印象

166 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 07:06:13.23 0
なぜマクロスFのミシェルは死んだのか

267 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 09:13:37.05 P
ソラヲトは単純にここまで見てきて損したって感じかな
結局全然面白くなりませんでしたみたいな

304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 10:21:05.99 0
ソラノヲト 全然面白くない、何も響いてこない

313 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 10:53:58.65 0
音を強調したいならアメグレなんて使わずオリジナルの音楽作ればいいのに

324 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 11:18:06.62 0
ソラヲン 世界が終わる設定はなんだったのか。

451 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 14:25:18.17 P
そらおん これは酷い、今年ワースト候補だな

467 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 14:41:35.38 0
ソラヲトはアメグレに頼りすぎ

252 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/23(火) 20:58:38.42 0
ソラヲトはリオが戻ってくるのはほんと蛇足だったな


(;´Д`)<アメイジンググレイスの評判良くないなぁ…
.23 2010 21 54 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/1877-3606f56a

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索