Angel Beats! 5話を前に
AB。
481 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/28(水) 22:28:10.91 0
ABは5話面白くなかったら切るかもしれん。それぐらい評価は下がってきた
265 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 02:07:37.87 P
一人脚本なのが良い方向に出そうだなAB
740 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 09:49:59.77 0
>>265 今のところは失敗しているが、上手い畳み方を考えているとしたら期待できる。
270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 02:09:16.39 P
TrackZERO(第0話)から現在(第4話)までの『ゆりの思考回路一覧』
死人がいてNPCがいるなら、そいつらを作ったり管理したりする奴がいるんじゃね?
→それって神じゃね?
→生前に不条理な運命を与えられたので、神にワンパン食らわせたい
→神はそう簡単に目の前には出てこない
→神が出てこざるを得ないようなでかい騒ぎを起こそう
→とりあえずNPC全員血祭りにあげればいいんじゃね?
→日向「殺人鬼じゃあるまいしそれはやめとこうよ」
→じゃあNPCの中で一番偉そうな校長を脅せばいいんじゃね?
→脅したら生徒会長が超常的な力で武力介入してきました
→なんぞこれ 校長より権力も武力もあるし、明らかに人間離れしてるあいつが一番神に近いんじゃね?
→神に近いやつなら「天使」って呼んだらいいんじゃね?
→神に一番近い「天使」をぶっ倒したら、次に神本人が出てくるんじゃね?
→「天使」の部屋に忍び込んで漁ってみれば、何か神への手掛かり分かるんじゃね?
→PC調べた結果、天使のスキルの正体は、実はSSS団の武器と同じく「自作」したものでした
→「天使」なのに、神から特殊な力を授かってないっておかしいんじゃね?
→岩沢なんてどうでもいいから野球しようぜ!! ←いまここ
347 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 02:31:53.40 P
しかし、登場人物を死なせることで感動させようとする話はよく見かけるけど、ABみたいに、登場人物が既に死んでて、それを成仏させることによって感動させたり
涙を誘ったりするってのは俺からしたら斬新だよ。
死んだ場合は悲しむだけで終わってしまうけど、成仏の場合は悲しいけど「よかったね」と思う部分もあって、同じ居なくなるにしても全然感じるものが違うよな。(その分ギャグシーンで簡単に仲間を殺したりとか、不謹慎な部分も目立つけど)
749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 09:56:14.37 0
>>347 その「成仏」ってのが、まだよく判らないシステムなのに、感動も糞もあるかw
勝手な解釈で持ち上げるのは正当な評価とは違う。
366 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 02:40:10.35 0
>成仏の場合は悲しいけど「よかったね」と思う部分もあって
最終回でゆりっぺ達が満足したので消えましたーパチパチで〆られても、その喪失感はとてもじゃないが満たされるものじゃない
工夫をこらして、かつ設定に矛盾しないようなハッピーエンドが必要になると思う
519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 05:32:21.68 0
迷い猫4話見て、才能のある人にやりたいようにさせると
とんでもないものが出来るんだな、って思ったわ。
大地監督やっぱりすげえ
才能のない人が好き勝手するとABになるけどw
803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 10:15:55.69 0
>>519 そこは原作の縛りがあるんだから、対比させるなら板垣とかにしないとフェアじゃないな。
むしろ原作の縛りが無いのにあんなになっちゃった事に注目しないと…
88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 12:13:27.20 0
ABは話題の核となる要素が無い
だから議論する時もベクトルがバラバラでまとまりがない
96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 12:16:56.15 P
ABは純粋につまらないだけ
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 12:18:22.33 0
ABは1クールで色々やろうとして、全てにおいて中途半端になってしまった
304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 14:04:04.24 0
ヒロインなのに人気なのないゆりっぺ
言うほど人気が出てない天使
516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 15:12:55.01 0
ABはネットゲームの世界なんでしょ。
ミッション終わると全員生き返るとか。
3話のボーカルの子はやりたいことがみつかってゲーム卒業。だから消滅。
で、それが作品中で説明されることなくぼんやり終わると思うよ。
206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 20:57:14.69 P
ゆりっぺが消える条件ってなんだと思う?
「大切なものを守れなかった」って言ってるから誰かを守って消えると思ってんだけど
212 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 20:58:39.29 P
>>206 ピンク髪がゆりっぺの妹に似てると騒ぎになってたからその線あるな
213 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 20:59:05.95 0
ユイのことか?そりゃないだろ
214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 20:59:29.85 0
>>206 なるほど、神を倒したいとか言ってるけど、消える条件になるのはそっちの方がありえるな
216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 21:00:04.59 P
>>206 守れなかったのは変わらないと思うし
神に反逆するってのが目的になってるじゃん
232 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 21:03:30.13 P
>>206 消えるとは限らないぜ。
単純に死のかわりに消滅もってきて感動パターンを繰り返すだけというのは芸がないしな。
220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 21:01:04.64 P
ABはあれだけの人数全員がちゃんとキャラ立ちしてたら良かったんだけどな
222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 21:01:30.47 0
そろそろABは本気だしてくるだろう
もう遅いけど
226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 21:02:24.84 0
ABの世界は病院かなんかの精神治療のための電脳プログラムか?
599 名前: みつどもえ[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 23:27:18.44 0
ハルヒと長門にしか見えない
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 23:28:26.68 0
>>599 だーまえがいろんなアニメみて俺ならこうするのにって願望を実現したのがAB
たぶんベースにハルヒがある
603 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 23:28:51.57 P
>>599 ハンドガンが映えないな
604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 23:29:51.20 0
>>599 性格まで同じだと擁護の仕様もない
787 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 05:25:56.05 0
5話は岸監督絶賛回らしいがどうだろうな
795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 05:27:18.76 P
>>787 てことはギャグ回か
話を詰め込みすぎなければAB面白いんだけどな
808 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 05:31:08.56 P
ABはまたギャグ回なのか
良くない出来のシリアスよりはマシだけど、4話程度のギャグをやるなら瀬戸を再放送した方が良かったな
(;´Д`)<岸監督は麻枝脚本という枷を解き放てるのか?