さすが作画崩壊商法のパイオニア
220 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 16:15:19
絶望先生1クールって もっとやってほしい
221 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 16:21:05
絶望先生の1話見たんだが・・・くそつまらんかった
223 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 16:30:06
絶望は画の時点で即切り
224 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 16:37:50
変なハゲアシスタントが出た時点でオワッテル
あのハゲはどう考えてもいらんよなぁ・・・・・・。
629 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:33:38
今週のスクイズで言葉がレイプされるとか言ってる人いたんだけどどういうこっちゃ?
671 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 02:47:12
監督がオリジナル色をだす気満々だったのでスクイズはハーレムエンドだと予想してる
769 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 14:49:56
スクイズ、結局レイプ無しかよ。
770 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 14:53:05
ななついろ、ヤってないのか。普通、エロゲーは、コクッタラられた即お召し上がりだろ、先週の温室でそののヤっちまっていたものと思ってた。
978 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 00:23:06
うわああああああ!!!刹那まで!!俺の刹那ちゃんまでえええええ!!!早く伊藤誠を殺してくれ!手遅れになるぞ!!
別館では…。
205 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 23:41:36
スクイズ、レイプ回ク--(・∀・)ル!! キット(・∀・)クル!! ??
209 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:14:42
スクイズ今日でアニメの方向性があるていど見えるから楽しみだ。
218 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:28:29
どう考えたって、ただ単に最後にイジメを助けて言葉と結ばれるってENDだろ。放送できない内容になるわけねーだろが。
219 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:30:43
それスクイズじゃないじゃん
220 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:31:21
>>218 もえたん第6話のように、放送したくてもできないものがあるんだよ!
221 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:31:30
言葉が全員皆殺しが良い
222 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:31:34
スクイズ、言葉様がレイプされるのかな? あったら嫌だな
322 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 09:01:53
スクールデイズいったいどこへ向かってるんだw いろんなルート同時並行しすぎw
視聴者も混乱中。
238 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 18:02:02
PCゲーのSchool Daysをやっているんだが、言葉とくっつくよう進めてもいきなり暴走し世界に告る誠を完全制御することは俺にはできそうもない_| ̄|○
PCゲーの時から既に制御不能だったとは…恐るべし誠のエロパワー
240 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 18:04:47
おまえがちんぽ制御できないのと一緒だよ 奴は存在がちんぽだからな
達観派。
なのはSS。DVDで毎度毎度入るうんざりするほどの修正に。
392 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 01:12:24
さすが、作画崩壊商法のパイオニア
397 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 01:25:45
今日のスカガは温泉回
401 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 01:54:56
なのははDVD修正されてナンボなんよ
403 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 02:12:20
なのははDVDで修正するぐらいなら何で最初からちゃんと描かないの
404 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 02:17:03
>>397 あんまり期待しないこと
405 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 02:19:03
スカガはさっさとバトルのノリになってくんねーかな
406 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 02:22:27
>>403 現場はヒィヒィ言ってんだよ・・・
407 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 02:25:21
視聴者はハァハァ言ってるんだよ・・・
スカガの温泉回は酷かったなぁ…あれじゃ全然ハァハァできんわい。
バカになるところはバカになって、シリアス部分は分けてきっちりやれないのかなぁ?
構成ヘタクソ過ぎ?
せっかくの素材が台無しだ。
579 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 19:22:49
バッカジャネーノ話飛びすぎだろ 原作のように最後は話がかみ合うようにしたいんだろうけど、完全に失敗
580 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 19:26:45
バッカーノは3話で止めたな~原作を読んでないから、話についていけない。
687 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:24:53
REIDEENはどう収集つけるんだろ
692 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:31:01
reideenはゼーガと同じ。ロボパートがいらない。
695 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:32:38
ライディーンは三角関係パートとバイトパートだけでよい。
698 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:34:13
REIDEENは毎回話が完結するからじらされる楽しみが無いんだよな そういう意味で最近の展開は面白い
ロボパートが要らない=ドラマ部分が充実しているということでもあり、まぁそれはそれで美味しいんだよなー。
722 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:55:33
DTBは面白いぜ。久々に良いもの見たなぁ、って気がした。
724 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:57:39
ギアスの後枠だったから惰性で見始めたけど、気に入った
726 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:58:39
DTBは初期の頃から
「DTBおもすれー( ^ω^)」
「うはwwww何この中二病アニメwwwww」
の二つに分かれてた気がする。合わない人もいるようだ。
727 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:59:29
今期のアニメでDVDの売上げが大台に乗ったのはグレンガランと黒の契約者だけだしな。なんともいえない暗さが心地いい
728 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:00:00
DTBは腐に媚びてるだけの底辺アニメ
どこをどう見たら腐女子対象になるんだろう?この批判の意味がわからんねぇ?
腐女子向けのアニメというのは、(ホモに興味のない)外から見ると、どうしようもない異常なパトスが感じられる。
今期で言うなら鋼鉄三国志。あれはまごう事なき腐女子向け。ゾンビローンなんかからも感じられる。
それがないアニメで腐女子に人気があるのは、元々腐女子向けでないのを、二次創作で腐女子が勝手にホモ化しているだけで、作品を素直に楽しむ層には全く関係ないし、制作者側の意図にも、あからさまな腐女子に媚びる点もない。
それがないのを腐女子向け、と言うのは単なる的外れの論。
腐女子の本質もわからないアンチのセンスの無さには呆れてしまうしかない。
729 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:00:45
スクイズが気になって、他の、所謂佳作レベルのアニメがどうでも良くなってる。そのスクイズは今回は肩透かしだけど。
730 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:00:45
DTBはそこそこおもしろいけど、そんなにって感じ カウボーイビバップとか好きな人には合う
732 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:01:40
DTB最初見てなかったんだけど、ここでタコスのAAが張られてて見る気になって、見てみたら面白かったので一通り見た。
733 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:01:55
DTBって腐にウケそうなところあるか?まともな男キャラって黒だけじゃね?
736 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:03:52
>>732 おまwwwそれ違うwwww
>>733 黒がメインで相手は敵なんだろうか。腐の考える事はわからんな。だが銀のコスチュームアンケ結果を見れば腐が多いのは明白…銀に黒のコス着せて何が楽しいんだボケ共が。
これもまた意味不明…それは単に(作品のカラーに合わせた)アニオタの好みじゃないか。
738 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:06:20
DTB雰囲気とかすげえ好きだけど話とかはそれほどでもない感じ 期待し過ぎないで見ると中々楽しめる
743 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:10:06
OPED共に1クール目は最高だったのにな 2クール目は糞すぎて笑ってしまう
746 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:12:22
俺は2クール目のOPの方が好きだが。EDはまああれだ好みの問題だろ
750 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:14:15
DTBの2クール以降のOPEDが受け付けないとか、糞とまで言う気はないけどやっぱ1クールの方がよかったな。個人的に西川が好きってのもあったし EDは作品の雰囲気にぴったりだたっただけに少し残念
751 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:14:30
本当はDTBの内容とか面白さなんてどうでもいいんだろ 銀とアンバーをもっと出しやがれってことだな
753 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:16:03
DTBは肝心な部分はまだなにもわからないんだよねえ
754 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:16:04
>>751 いやいや水樹奈々をもっと出しやがれってことだよ
758 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:19:06
>>754 あのメガネのババァ? あいつ一番イラネ
759 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:19:53
2期OPに比べれば1期の方がいいのは同意だけど放送開始時は1期OPも、タイトル出てくるイントロだけって言われてたじゃん
761 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:22:24
ところで、OverDriveのアニメが原作コミックよりもかなり良いんだが。熱くて気に入った。
762 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:25:21
オバドラはないわ 自転車に乗れすらしなかった奴が一ヶ月練習しただけで山岳賞取れるとかどんだけ主人公補正かけてんだよ
769 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:41:54
2期OPの方が圧倒的に出来がいいよ、動いてるし、話の内容にあってる>DTB
1期は動きはないし、ありがちだし内容と違うし、西川人気でいいと言われてるだけ
771 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:44:02
それは絵だろ あの濃淡のない声が嫌いなんだよ
んむー。確かに曲だけなら一期の圧勝ですが。二期は叩かれすぎ。別に歌も悪くないし、むしろ絵は出来がいいですワ。