fc2ブログ

Angel Beats! 第8話 Dancer in the Dark その3

サロン。

AB。

859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:30:52.28 0
一話で天使ちゃんから2進数の数字がとんでたから電脳世界みたいな解釈もあったんだよな
あれはなんだったのか・・・

861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:33:37.59 0
クライストも口から出してたしな

862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:33:46.47 P
電脳っぽいエフェクトはあくまで奏っちゃんの趣味だったんだろう

401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:19:00.88 0
ABが急速に空気化・・・

479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:56:28.06 0
さいきんABの話がいまいちだな。物語として展開が止まってるぞ・・

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:09:47.74 0
AB 本スレもいつもより全然勢いないし

503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:11:01.48 0
>>498 何を語ればいいのかわからない話だから

510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:13:49.47 0
ほんとABは6~8話とハズレ回が続くな
2~5話にかけてなかなか面白かっただけに残念だ

531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:34:15.76 0
話進まないっていうかご都合で設定破綻な上に天使が分身した意味もない話だった

545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:12:20.98 0
岸だけは許してやってくれないか

555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:28:56.87 0
ABはギャグ主体で生徒会と戦うありがちな学園モノにしとけば良かったんじゃ・・・

569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:40:17.34 0
やっぱだーまえは原案だけで構成と脚本は別にした方が良かったと思うわ

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:46:48.65 0
>>569 たしかにやっぱ素人に脚本をやらせるべきではないな
ちゃんとした人がやればそれなりにはなってだろうに・・・


631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:40:14.83 0
ゆりっぺが何考えてるのかさっぱり分からない

234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 19:09:16.31 0
つーかガルデモメンバー空気過ぎない?未だにまともなセリフないぞ


(;´Д`)<ゆりっぺの思考が意味不明なのは、今後何らかの上手い設定が露わになるから・・・だと・・いいな・・

195 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:59:54.76 P
今日のABは先の展開予想しようともしないアニメファンには面白くないだろうね

206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:02:26.87 P
>>195 逆じゃないか?展開予想してる奴からしたら今回は予想通り過ぎる展開だったと思うぞ

234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:06:59.82 P
伏線含めてもっと予想を絞れるように話を作って欲しかった

249 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:09:20.82 P
>>234 伏線っぽいの腐るほどあるだろ

253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:10:15.58 P
>>249 伏線が多すぎて絞れない上に過去の伏線の消化の仕方が微妙って言いたかったんだよ

273 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:13:15.87 0
伏線ってのは本来、気付かれないようにして仕込まれてるものだからな
見え見えなものは伏線でなくて、前フリでしかない


239 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:07:36.49 0
生徒会設定とかもう麻枝の頭からはすっぽり抜けてるんだろうな

258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:11:00.64 0
ABにはキレイな物語を期待してるんだが、果たしてそれが叶うのかどうか

332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:22:25.36 0
ABやっと話に動きってか流れが見えてきたけど
これ放送前に相当煽って見させないと一話きりされる可能性高かったな

336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:22:40.02 0
AB 死にギャグがワンパターンすぎて背筋凍った

436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:45:18.35 0
芋っぺはここまで何一つ魅力を表現してないな
後の仕込みなのか、麻枝による天使持ち上げなのか


620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:30:24.33 P
Angel Beats 1話で天使なんかじゃないと否定していたのに、天使が使用していたプログラムはAngelと名前がついている。自分で作ったプログラムではないのか?

636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:36:52.10 0
ABは今後どうするんだろうな。ソラヲトコースに完全に乗った感じがするんだが

644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:39:18.67 P
ABどうしてこうなった。本格的につまらないぞ

725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:19:44.07 P
ABはなんかCLANNADのサブキャラ回を延々見せられてるような気分になってくる

845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:20:28.96 P
ゆりっぺは今回の残酷さでようやくキャラ立ってきたな

965 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:51:32.29 0
>>845 人気は天使に大きく水をあけられて、もう挽回出来そうもないけどな。

870 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:49:32.18 0
Angel Beats 8話 ちょっと今回はギャグがスベリまくってて見てて寒かった
積極的に笑いを取りに来る姿勢は評価できるけどスベってちゃ話にならない
バトルも足止めと決定打がハッキリしすぎていて緊張感がない
この緊張感のなさはキャラが死なないって設定とは別の問題
説明臭い退屈なAパートも含め、ここ数話の中でも1番の駄回

59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:13:41.75 0
AB またイマイチな状態に後戻りだな
なんかもうめんどくさいことやり出すと収集がつかなくなってグダグダになるのはABの悪い癖


84 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:39:41.50 P
ABは何かありそうと思わせる雰囲気作りは上手いと思う

73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:28:41.66 P
プログラム書き換えたら技が自動で変わる
誰が天使にエンジェルプレーヤーを渡したか

79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:34:52.00 0
>>73 なんかもう黒幕なんていないんじゃないの?
天使ちゃんが自分で作って良かれと思って風紀を守ってただけだろう

86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:41:25.94 0
>>79 いや、それだと
分身とか刃物錬成とかATフィールドの構成をかなでちゃんが理解してることになるんだが
あの世界で何かを作るには構造を理解してないと無理なんだし

89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:47:07.22 0
>>86 それ以前に、そんな技術(作品世界の)現実にもないだろうし、誰にも理解不能だろ
適当に妄想して作っちゃったレベルじゃねーの?

93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:49:26.14 0
>>89 妄想であんなものが作れるならSSSはなんでわざわざ銃器で戦ってるんだよ
敵対してる奴を自動で殺す兵器でも妄想すればいいじゃん

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:50:48.03 0
最近ABの失速感がすごい

102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:57:25.13 0
黒幕が誰とかいうならゆりっぺが第一候補だろうけど

110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:02:34.31 0
今回はアニメとして比較的すんなり観られた。
何故だろう?と考えてみれば、やはり話の自然な流れを寸断する唐突回想が挿入されなかったせいではないか。
二十分前後というアニメ本編枠を考えれば、細切れの回想はやはりデメリットが大きい。

舞台は二話でも使われたダンジョンながら、二度目でも冒険へのワクワク感は感じられた。
ゆりっぺ達は新天使とどんな攻防戦を繰り広げるのか?せめて二話のダンジョン戦闘は上回ってくれるはず、と期待したのだが…
…見事に裏切られた。
ダンジョン+増殖天使という垂涎の素材を使いながら、出された料理は笑えない天丼ギャグ。
こんなジャンクフードは頼んでない。
そこは真面目に死力を尽くして天使を助けるからこそ、救出シーンが輝くのに…
感動アニメを期待した客にシュールギャグを出しちゃうシェフの稚拙な調理には、正直落胆させられた。
麻枝的には、奏を音無が助けるプロットが達成出来れば過程はどうでもいい→俺の爆笑ギャグを発揮する時だ!という、“彼的には”妥当な選択かもしれないが…
麻枝のギャグセンスに対する自惚れには怒りすら覚えた。心底ガッカリ。

それから、麻枝大先生、「命を張って助けに来た!」って…それ日本語的におかしいでしょう?
「命を賭けて」「体を張って」あるいは「命を削って」が適当では?(死なない設定の縛りがあるなら、それを考慮した上で違う表現も出来たはず。)
クライマックスシーンなのにズコー!!…ですワ…
中学生が書いたライトノベルじゃないんだから…日本語は正しく美しく使わないと、信者が泣きますよ。

561 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:13:44.84 0
ABは1話から天使の話しかしてないな。
つか謎解明後回しで、未だに天使の能力に手を焼いてる段階か
やっぱり自分語り回想は不要だな。ABに泣き要素はいらない

570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:16:07.45 0
能力の分析した所で全く燃えないんだよな
主人公側と敵対する相手にしっかりと背景を描いて描写してくれなければ盛り上がらない
別に今回の話は悪くないんだけど、麻枝の脚本でやる必要がなかったってのが本音
あと数話しか残ってねえぞ

.23 2010 12 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/2099-62b1a88c

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索