Angel Beats! 第9話 In Your Memory その3
578 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:12:56.19 P
ABはここから不幸自慢されたら萎えるな
というか、もう後は音無がゆりを納得させる言葉言って終わりっぽいからなー
598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:15:09.81 P
不幸自慢とか言ってる奴って自分が健常な感性じゃないって気付かないの?
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:16:52.68 P
>>598 とってつけた様に見えたらそういわれてもしょうがない
見せ方がうまければ誰もそんなことは言わないだろ
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:13:06.91 P
ABは設定が粗いところは確かにあるけど話はさほどつまらなくもないじゃん
631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:19:15.91 P
これから回想シーンのオンパレード
麻枝タイムのはじまりや!!
1回位死なせる(成仏)描写以外で、感動させてほしいけどね
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:20:42.94 P
ABの到着点は見えたな。全員昇天ENDだ
そして一人取り残される天使ちゃん (´・ω・`)
647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:05.10 P
ABは叩くにしても中途半端だし、褒めるのも難しい
648 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:29.83 P
ゆ り っ ぺ 黒 幕 説 と は 何 だ っ た の か
653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:47.65 P
10年前なら天使ちゃんは名塚だったんだろうと思う
620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:18:19.80 0
音無しの妹は殺す必要あったの
628 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:19:00.21 P
>>620 ドナー提供のシーンには必要だろうな
633 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:19:24.70 P
>>620 何を見てたんだよ本当に
638 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:20:16.23 0
>>620 安易に殺したのは認められないけど、一応音無さんが日常の大切さ、そばにあるものの大切さを自覚するためだったんだろう
654 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:50.35 P
ドナーいなくて妹が助からなかったからってのが重要
あのシーンなかったら殺す意味は無い
655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:53.11 P
麻枝は主人公の転機の動機付けに人殺しすぎなのは確か
657 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:22:20.42 P
設定のリサルさ加減とかはどうでもいいと思ってみてるけど(雰囲気だけ欲しいんだろうから)、登場キャラの思考っつーか、そういうのがイチイチ「?」ってなる。
なんで音無はまずみんなに真実を話してみようって考えないの?
660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:22:45.81 0
天使を主人公にしとけば、叩かれ無かったのにな
毎回昇天させる展開でいいじゃないかw
698 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:28:24.71 0
>>660 それだと夏目友人帳みたいになりそうだな
それはそれでありだと思う
705 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:29:26.99 P
>>698 それのがいいかもね
なんか無駄に銃とかだして厨ニっぽくなっちゃったからな
661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:22:50.27 P
結局ゆりっぺが一番かわいそうな子で助けてあげなくちゃってなるのかしら
664 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:23:11.49 0
展開に関しては意外性は殆どなかった。
けどその分演出、コンテが話の内容を引き立たせるような出来の良さで非常に印象的だった
676 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:25:00.67 0
>>664 演出や音響については今回は完璧だったな
いつも見ながら、なんでこんな下手な演出なんだと萎えてたけど、それが無かったのは間違いない
665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:23:18.62 P
てか天使の意識が元通りになった事メンバーに隠す必要ある?もっと信頼しても良いんじゃない?
680 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:25:48.75 0
>>665 同意、全ての問題は意思の疎通が不完全だから起きているのであって
それに気が付いているのに、自分からその原因を作るとかアホかと
それとも、全員を騙すことが出来るぐらい自分の詐欺師としての才能を信じてるのか?ありえないよな
697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:28:09.39 0
>>680 全て話して理解し合った上でみんなで青春を謳歌するってパターンもありだと思うんだよな
まぁそれじゃあゆりっぺの過去は消えない訳ではあるけど、逆にそれをどうするって事にもなる
681 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:25:52.92 P
皆で仲良く一気に成仏すればいいじゃん
688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:26:35.38 P
麻枝さんもう人殺さないっていってたのに
690 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:26:48.87 0
ゆりっぺがラスボスと見せかけて、悪魔っぽい尻尾ついてるゆいにゃんがラスボスだろ
1回昇天阻止の実績もあるし
天使ちゃんと悪魔ちゃんでなんか収まり良いし
699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:28:39.08 P
既定路線に戻ったけど後4話だろ?
708 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:29:48.04 P
AB 音無はマジで頭おかしいだろ
前回までは天使ちゃんに「かわいそすぎるじゃねぇか!クソックソッ!」って気持ち悪いくらいそれはもう一方的な感情移入してたのに
今回は何故か
____
/ \
/ ─ ─ \ あ・・・悪いけどみんなを騙して成仏させたいから
/ (●) (●) \ また嫌われ役やってくれない?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
意味わかんねーよwwwww
722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:32:33.41 0
麻枝の引き出しが少ないのが問題なんだよ
729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:33:23.20 0
>>722 ABやる前に引き出しもう無いっすよ!って言ったのに無理矢理やらせた奴が悪いw
740 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:35:36.31 P
そもそも麻枝に引き出しなんかあるのかと・・・・・一部の信者が持ち上げて、今日に至るわけだろ
768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:41:16.67 P
ドナーうんぬんは音無だけでも別に問題なかった。
812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:53:34.83 0
まぁご都合展開は麻枝作品にはつきものってことか
821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:55:24.59 P
つか、なんで天使ちゃんは、あっさり目覚めたんだ?
元の天使ちゃんで目覚める確率1%と言ってたのにさ
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:56:33.96 P
>>821 奇跡です!やったね!
798 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:48:41.24 P
今思うとガルデモって別にいらなかったな
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:50:03.08 0
>>798
TV局:CD売りたいんでバンドは設定に入れておいてくださいね!
だーまえ:え~~~?
819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:54:53.84 0
ていうかABは商業主義に群がった金の亡者に煽動されて企画され、内容もそっち優先でやってるから
アホな設定と説明でそれら金の亡者の儲け手段をつなぎ合わせなくては成らず、
そう言う意味では頑張ってるとは思うけどな
824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:56:08.60 P
>>819 それは他の作品にもいえるだろ
832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:57:38.90 P
>>824 ABはそれが全面に出てる感じがするんだよな、なぜか
839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:59:21.70 P
>>832 お前が内容以外の情報に惑わされてる雑魚ってだけだろ
拝金主義と死後の世界の物語になんの関係がある?
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:02:07.64 P
>>839 制作者の意図が見え隠れしてるだろ
死後の世界も脚本がアマノジャクだから作った設定だし
バンドにしろヒロインのキャラデザにしろな
もっとスマートに作ってもらいたい
835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:58:47.60 0
>>824 他の作品は、先に原作があるのが多いだろだから発端は作品なんだよ。
だけどこっちは発端が金儲けでそれにあわせたシナリオ
何か伝えたい物があって作品を書いたのではなく、まず売りたい物があって、後付でシナリオが作られた訳で
それで一貫性が出せるはずがない
840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:59:34.52 0
>>835 ソラヲトのキャラデザみたいなもんか
(;´Д`)<…ん~ん…なんだかね…今のところ見てる側が驚くような展開が無いんだよねぇ…これで良いんだろうか?オリジナル作品が。