女神様とか逮捕すんぞとかもういらねーだろ、いつまで惰性で続けるつもり?
281 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 15:50:44
女神様とか逮捕すんぞとかもういらねーだろ、いつまで惰性で続けるつもりん?
287 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 16:44:43
TBSの困ったときの藤島頼みだろ
288 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 16:57:33
逮捕すんぞ が見てみたい なんか主人公男二人な感じ
289 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 16:58:44
藤島は何もかもが古すぎる
290 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 17:01:44
>>288 あぶない刑事で我慢してください
腐女子向けにしたら、意外と良いかもしんないです。踊る大捜査線とかも腐受け良かったし。
325 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:32:52
http://www.kimikiss-pure-rouge.jp/schedule.html
MBS 10月6日(土) 26:55~
チバテレビ 10月7日(日) 25:30~
RKB 10月7日(日) 26:13~(予定)
テレビ神奈川 10月8日(月) 23:00~
テレビ埼玉 10月10日(水) 25:30~
テレビ愛知 10月12日(金) 25:58~
327 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:36:06
すげー微妙な絵柄だな 原作にも似てないが各アニメーターが似せやすそうかと言われるとそちらも??
328 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:38:11
ん?俺は漫画版しか見てないけどそんなおかしいか?
なんか貧相です。元の絵のぷにょっとしたふっくら感が薄い。
329 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:38:32
監督・脚本見る限り微エロも期待できそうもないな。
330 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:38:59
キミキスってただキスするだけのゲームだろ?そんなのアニメ化せずに他のアニメ化してくれよ。こんにゃくとかつよきすとかさ…
331 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:39:36
げんしけんに期待してる奴は馬鹿 スタッフも制作会社も変わってるってことに気づいてるのか?1期とはまったくの別物になるに決まってるだろ それはもう、ゼロの使い魔の2期以上に。
332 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:41:06
>>330 どっちもアニメ化してるって突っ込んでほしいのか?
333 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:41:41
げんしけん2って1期からの続きで原作の最後までやってくれればどこが作ってもいいよ
げんしけん一期の成功はひとえに脚本・シリーズ構成の勝利。横手美智子氏が残ってくれれば、大崩れすることはほとんどあり得ないでしょう。元々美麗作画とかオーバーアクションがウリの作品じゃないしね。
334 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:42:37
>>332 あなたは何も分かっちゃいない
336 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:42:57
>>332 期待はずれのレスありがとう。
340 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:46:07
東鳩2もアニメ化して欲しいよね・・・
341 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:47:25
ついでにけよりなもアニメ化希望…
343 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:48:44
けよりなは見てみたいな
344 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:48:45
お前ら現実を見ろよ
現実はかくも僕らを…
607 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 10:42:40
最近感じることはいろんなタレントや有名人を起用していることが目立つことです。まあ、僕もそれで普段お会いすることが難しい方と知り合いになれたえい、凄く刺激になることもあるんですが、中には「これはあまりにもムチャじゃないの!」と言いたくなる キャスティングもあると思います。
もちろん話題性は大事ですし、お客さんがたくさん入ることはおろそかにできないのですが、本当にピッタリあったキャスティングをよくよく考えて欲しいと、見る側の立場としても思います。
時には声優以外のキャスティングで、「こんなに合う人がいるんだ!」とか「普段声の仕事をしてない人がやると、こんな芝居ができるんだ!」って事もたくさんあるのですが、その逆も またたくさんあるんですね。
特に長年テレビでやってきた作品が劇場版になったとき、それまでの声優陣をガラッと変えて しまうようなことはあってはならないと思います。
それまでやってきた声優たちの心情もありますが、ずっと応援してきた視聴者の立場としても承知がいかないのではないのでしょうか?私自身も非常に憤りを感じることがありましたので、今回はこんな話をさせてもらいました。
http://hollywood-express.cocolog-nifty.com/blog/cat5960803/index.html
610 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 10:51:29
山ちゃんクラスになればこんなことも言えるのか
616 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 11:20:59
でもシンプソンズの劇場版なんてオタでも見にいかないよな キャストに怒りまくりなのは声優業界だけなんじゃね
637 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 14:06:24
シャナやゼロ魔が劇場版になったのに釘宮が降ろされてグラドルが声を当てていた事態を想像しろ。
声優は金だけじゃなくプライド持ってやってるが、ユーザにとっても対岸の火事ではない。
あー、湾岸midnightのあのヘタクソ女(すほうれいこ)をキャスティングした香具師、ヌッ殺してえ。
あれは酷いね…。