Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その6
256 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:10:34.81 0
ABは今夜最終回が控えてるから週末大きく動く可能性がある。
271 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:14:40.65 0
>>256 最終回ねえ
キャラの始末が間に合わなくてSSS残党間引いて、5人でやるって最終回がそんなにプラスになるもんなのか
279 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:16:16.93 0
卒業生代表!音無――
と同時に床から飛び出し錐揉みジェットして天井に突き刺さる天使ちゃん
これで爆アゲくるよ
280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:16:39.07 0
>>279 そんなアニメ、俺が買うわ
286 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:18:49.87 0
>>279 あったら面白いかもだけど、自分のお気に入りには、カッコつけさせたいひとなんじゃないかねえ
293 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:23:15.61 0
転生か奇跡の復活のどっちかだな。まぁ、三流のハッピーエンドでめでたしめでたし・・・ってとこかな。
オンエア後。
470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:03:26.55 P
AB…まあ、普通?上がる要素にも下がる要素にもならないといった感じ
500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:02:35.88 P
AB買った奴、ずっと笑ってやろう。そう思った深夜のひと時でした
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:17:09.59 0
AB、最終回もめちゃくちゃな脚本だったなあ。
527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:55:47.37 0
ABはまぁ無難に終わらせただろ
話としては死後の世界から消えて転生して再開なんだから、あの設定でこの終わり方以外は考えられんだろうし
531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:59:22.21 0
>>527 いやいや、結果じゃなくて問題はそのプロセスですよ。音無の手のひら返しとか伝説になるレベル。
「やっぱり残ろう」
↓
「かえでえええええ!!!」
とか俺、口ポカンだったもの。
546 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:24:17.81 0
・消えたらどうなるかも分からないのに本人の了承も得ずにみんなを消そうとする。
・古参でゆりっぺと固い友情で結ばれているはずの日向がゆりっぺに内緒で音無に同調
・そもそもゆりっぺと日向の友情の描写など本編のどこにもなかったのにいきなり台詞でいわれても
・いろいろな想いがあってこの世界に来たはずなのにあっさり消えていくサブキャラたち
・みんなを消しまくったあげく「やっぱり残ろう」と手のひらを変えず主人公。
・音無に臓器を提供してもらったはずなのになぜか音無より先にこの世界にいるかなで。
549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:31:32.13 0
>>546
・みんなを消しまくったあげく「やっぱり残ろう」と手のひらを変えず主人公。
この後、天使ちゃんが消えたら結局音無も後を追うように消えたところは笑いどころだったなw
マエダのシナリオなんていつもご都合主義なんだから真面目に考えるだけ無駄なんだって
それで今までやってきたんだし、これからもそうしていくだろうし、それでも信者がたくさんいて商業的には成功するんだから。
553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:43:44.02 0
>>549 でも信者でもこういう意見多いよ
>最低のアニメだった。
>失敗作の典型。悪い脚本の見本。
>俺は信者だからだーまえには期待してたけど、この作品だけは認められない。
>次回作がもしあるのならば、だーまえにはもっとまじめに書いてほしい。
別にABが売れることは否定しないし、俺もABはネタアニメとして嫌いじゃないんだが、AIRも蔵もABも同じだと言われれば頭を抱えてしまう。
ABの脚本のひどさは明らかに群を抜いてるよ。
550 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:33:22.99 0
天使ENDは盛り上がるだろうが、話的にはポカーンなんだよな
ハルヒで長門ENDになるようなもの
551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:36:25.87 0
ちなみ恋愛は音無の一方通行の可能性もあるのか?
552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:40:49.72 0
>>551 可能性じゃなくて、実際にそうだろ
天使ちゃんの気持ちはあくまでも「感謝」、音無は「愛情」というすれ違い。ゲーム的に言えばTrueエンドでなくGoodエンドみたいな終わり方
554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:46:51.51 0
>>552 手のひら返して二人でいようって誘ったあげく、ふられたわけか。ゆりっぺと音無は完全にピエロだな…。
557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:53:15.32 0
AIRだって観鈴以外のルートはひどいもんだし、蔵に至ってはルートの増やし過ぎでやっつけ仕事みたいなルートがいくつかあるし、
(椋NTR、存在そのものが蛇足な勝平、幸村の話とか誰得)
本質的には大して変わらんよ。
どっちもTrueエンドの読後感で押し切られてあまり問題視されてないだけで、個別に見たらひどいもんだから
560 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:00:38.18 0
>>553 てこ入れした人がいないからな・・・
558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:58:21.51 0
音無が偽善でなく天使と2人きりになりたいという下心で動いたクズとして10話から見直してみた
こんなクズのモルモット第一号にされたユイ
こんなクズの作戦に賛同しちまった日向、ゆり
こんなクズの演説に納得して消えていったガルデモとその他SSSメンバー
こんなクズを慕って最後涙流して消えていった直井
みんな浮かばれないだろwww
561 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:07:49.68 0
まさかガルデモよりひどいあつかいでSSS主要メンバーが処分されようとは…
562 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:13:04.92 0
新たに来る未練ある若者のためにのこるって発想は、そういう配慮がいままでなかったことにむかついてたので、めずらしく納得したんだけど、
なんでそれを決めるのがおまえの一存で、残るのが自分とオレの女だけって自分勝手な判断になるんだろうな
で、そういうやつをいいヤツという体で描くという
563 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:15:30.73 0
>>562 しかもそう言った直後に使命より女を選んで消えてるしなw
565 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:20:59.01 0
>>562 急に思いついたからな。
みんなを笑顔で見送って天使と二人だけになったときに。ほんと急に。
564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:18:18.71 0
NPCは最初はひとっこひとりいなかったのに、夕方になってポツポツ出始めたってのもなんか中途半端だなあ
マッチョめがねが人間として復帰したシーンもないし、卒業式ギャグは寒いというよりそらぞらしいし
なんか煮ても焼いても食えないぞ
566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:22:02.78 0
ABはギアスとはまた違った破壊力があった
来週どうなるんだろう?と1クール思わせ続けたことに関しては高評価
内容?伏線?TK?あさはかなり?なにそれおいしいの状態だったのが笑劇的だった
567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:25:23.53 0
ABのなにが面白かったかって、こんな駄作アニメを公式が自信もって絶賛しまくってたことだな
もっと感動的にしめられただろうになんだよあの終わり方w
577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:55:50.99 0
>>567 そういう意味では面白かったし楽しめたな。
569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:40:36.47 0
ABが売れた理由ってただ脚本家に信者がいただけなんだな
570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:42:43.46 P
>>569 それプラス大規模な宣伝だろうな
575 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:49:26.25 0
なんか、いろんなもんが終わってしまった26日早朝。
579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:00:07.09 0
なぜアニプレはABと化の最終回を連続で見れるように調整したのか
581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:07:16.38 0
>>579 ABから話題をそらしたかっただけだと思う