Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その10 / 音無さんは酷い人か?
853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:03:03.40 0
AngelBeats!
前回と比べてゆりっぺ、天使の仕草や言動に違和感を感じた
おそらく最終話になっていきなり変えてきたからだろう
最後の最後で生き返った二人が出会ったかのような描写があったけれども、クラナドの並行世界と酷似していて意外性も何もなかった
ハッピーエンドで終わるのは結構だがもう少し他のやり方があるのではないか
最初から最後まで細かくしっかりと作りこんでいけば良作になったかもしれないが、結局こんなにも消化不良になってしまったことが残念
865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:04:17.33 P
期待してたんだけど麻枝が悪いねぇ
867 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:04:18.65 P
AB 演技や音楽、映像は申し分ない
感動させるために頑張ってる脚本が推敲出来てないのが残念
天使が音無より先にこの世界に来てるってことは時空が歪んでると解釈するんだろうか
ぼくの かんがえた さいきょうの あにめ を地でいく作品
869 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:04:22.41 0
Aパートが酷すぎ
モブとはいえ同じ戦線メンバーがあっさり成仏しすぎ
ギャグは相変わらずつまんないっていうか要らない
ラストはまあ次第点
888 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:00.73 0
>>869 ていうかこんな簡単に終わらせるなら、最初から人数減らして個別のシナリオを充実させるべきだった。構成失敗にも程がある
906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:07:41.45 0
>>888 それはあるな
というか、ラストバトル後に、勝手に消えてった他のメンバーは何に満足して消えて逝ったんだよ
871 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:04:26.12 0
音無さんいらなかったんじゃね
880 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:05:26.42 0
ちょっと前まで殺し合いしてたのになんで仲良くなってるん
916 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:08:50.50 0
>>880 そのあたりにまるで説得力がないんだよな
銃で打たれても、刺されても、爆破されても死にはしないけど、肉体の痛みはあるんだぜ?
889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:04.07 P
マジレスするとABがここまでヒドいとは思わなかった
883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:05:32.58 0
ABは矛盾だらけのアニメ。もう少し煮詰めるべきだった
891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:32.12 0
AB 今までの深夜アニメも同じくらい意味不明な最終回多いから、ABだけ投げっぱなしで非難するつもりはない
だがそろそろエヴァを引きずる傾向は止めろ
892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:34.75 P
ABはキャラのセリフや行動に芯が通っていなかったな
物語の都合のいいようにキャラの心情を操作しているように見えた
最終回だけに泣かせようとしてきたみたいだがそこまでの過程が薄っぺらいので所詮上っ面だけの感動だった
894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:36.51 0
しっかし他のメンバーの消し方はどうにかならなかったのか
高松に至ってはどうやって消したかも不明だし
899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:07:01.72 0
音無の蛇足な言動と行動
ゆりの存在意義
天使のキャラ崩壊
日向のゆいに対する何らかの発言
が今回の話で気になった
910 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:08:12.28 0
やりたい事とかの点は光ってるけれど、線で見た時はグチャグチャだろ
ただこれが麻枝的といえば麻枝的
912 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:08:27.60 P
Cパートで天使と音無が再開するのは蛇足だったな
928 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:09:56.01 0
>>912 あれないと流石に音無不憫すぎるだろ。14話で救われる可能性があるにしても
957 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:12:10.60 P
>>928 善人づらで散々他人を成仏させて、仲間を想う気持ちのある俺最高と自己満足してたくせに、自分が消える番になったら女と残りたい!俺は奏を愛してる!
とか不憫でもなんでもないだろw
946 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:11:28.76 0
>>912 あれは良かったと思うよ。
924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:09:38.92 P
周りのキャラ中途半端にたたせておいて、一瞬で消すからだめなんだよ
932 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:10:15.19 P
こんなに他の仲間あっさり消すんだったら最初から出さなきゃよかったのに
キャラが多い分無駄が多すぎた
970 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:13:21.54 0
>>932 登場人物増やして一発芸芸人を増やすより、少数精鋭で掘り下げていくほうが深みが出たはず
933 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:10:17.42 0
まあひとつ真面目にいうなら麻枝はやはりエロゲライターなんだなと
地の文で説明することができないアニメではセリフで状況を補完するする必要があるわけで
そのせいで不自然さとかあいまいさが出てしまった
994 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:15:59.18 0
皆一緒に消えようって言った後、二人で残ろうって。音無最悪すぎないか
995 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:16:20.62 0
>>994 その音無さんにはさすがに笑ってしまったわw
1000 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:16:46.44 0
最悪と思ったソラヲトの最終回をこえた
7 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:17:51.78 P
ABに納得出来ないやつは多いだろうなw
18 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:19:34.60 0
AB失敗の理由は
ハードルの上げすぎ
信者が妄想しすぎ
尺足りなさすぎ
やりたいことやりすぎ
視聴者と作り手の意思疎通ができなかくて、見事に失敗した例だな
23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:20:40.27 0
ABはキャラ多すぎたんだよ。最後の5人くらいでやればもっと掘り下げられただろうに
42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:23:00.51 P
心臓ぶっ刺して無かったってのは良いけど心臓の鼓動でってのは説得力として今一つだな
46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:23:35.14 0
音無さん
「みんな納得して逝ってくれたんだよ、最後はおれたちも卒業しよう」
↓
「かなで・・・おれとおまえだけ残らないか?」
マジ外道すぎんだろこれ
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:25:44.08 0
>>46 もっと違う終わらせ方あっただろ、マジで・・・
60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:25:27.51 P
音無「卒業式をやろう。みんなで一緒に消えよう」
↓
音無「みんな消えたな。ちょっと外に出ないか?」
↓
音無「好きだ!二人でここに残ろう!」
↓
奏「さようなら」
ワロタ
84 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:29:10.86 0
>>60 これは擁護できないっすよ・・・
81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:28:30.18 0
いや、ここまで批判しかない終わり方だとは思わなかったな
何より、主人公の音無さんがやらかしたってのが痛い
逆に、ラストで株を上げたのがゆりっぺと直井
90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:30:30.10 P
でも、音無さんが残ろう思った理由にもちょっと納得出来るだろ
96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:31:48.43 P
>>90 違和感の方が勝ってる奴が多いから話題になってるんだろ
101 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:32:45.14 0
>>90 独善的な主人公ってちょっとカッコ悪いよ
残ってた5人みんなで残り続けるって選択肢を予め提示しておいて、
それでもみんな消えちゃったから改めて天使に残らないか?って呼びかけたならまだわかるんだが
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:32:15.24 0
ABほど酷いアニメは久しぶり