BLACK LAGOON Roberta 第1話先行放送
697 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:21:45 ID:vQVsW9l90 [2/2]
みんなは魔王おもしろかった?
俺はあんまり……というかぜんぜん駄目だった。
普通にエッチでなごめるだけのアニメが見たいんだぜ!
698 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:24:14 ID:wuk8YD3sP [3/3]
>>697 ヒロシの島に行くまでは楽しかったよ
701 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:31:00 ID:itB5mzQc0 [1/2]
>>697 全然って程じゃないけどもう一度見る事は無いだろね
702 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:43:06 ID:0usesXgy0 [4/5]
同じくヒロシの島の前までだったな。とりあえず最終回見て全部消した
751 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:45:47 ID:83e4EmrX0 [2/6]
今期は見るものが結構あって良かったかな
WORKING、恋姫が安定して良かったし、他のもそれなりに見れたし
916 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:36:56 ID:wuk8YD3sP [6/6]
B型H系が一番面白かった。あと恋姫無双
962 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:51:22 ID:FOg3zVBV0
伝勇伝442 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 22:04:29 ID:PrvCWmbc
先行組乙でした。
なんだかんだで小野Dのおっかけ腐女子が結構居たね。変態キモイと評判でも本人は男前だしね。
OPは本当良かったと思います。EDは微妙でしたが。
スレイヤーズぽいテイストになってましたね。
気になったのは一話は割りと旨くまとまってましたが、これから先も
あのブツ切りでやられるといちばんうしろの大魔王の後半みたいにわ
けわからんgdgdで視聴者置き去りになり兼ねない。
その辺はうまくまとめて欲しいところ。
ニコ。
154 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:32:35 ID:vqe10ykiP [3/8]
というか、俺ネタでもなんでもなくオカルト学院には期待してるんだけどな
始まる前から半分ネタになってるのが哀しい
159 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:33:35 ID:K5BWbkyd0 [4/26]
>>154 公式をみてると不安になるんだけど
166 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:35:08 ID:dQy+BBwO0 [2/2]
>>154 まぁ始まる前からやらかしてるから仕方ない
170 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:37:11 ID:DtgR4e3+0 [2/3]
>>154 俺にも何処からかわいてくる期待があるw どうなるにしろ盛大に逝って欲しいな
421 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:03:16 ID:uDEZ3iKi0
さっさとAB卒業してアマガミまで全裸待機だ
805 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:17:21 ID:dWL9u2Wi0 [8/15]
アニメ「薄桜鬼」DVD第1巻がデイリーランキングで1位にってすごいなw 俺も見てたがここまで人気あったのか
808 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:19:22 ID:HmHl2EXd0 [1/2]
薄桜鬼は男の俺でも普通に楽しめたしな
809 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:20:56 ID:2Iq0lsv40 [2/13]
>>805 デュラララでも分かる通り女子達の購買力を侮るなかれ‥もちろん幕末&妖物として男でも十分楽しめる作品だった
815 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:30:36 ID:s5/p12TE0 [5/11]
薄桜鬼は普通に良作だったな。原作乙女ゲーと聞いてちょっと不安だったが今では2期が楽しみでしょうがない
819 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:32:39 ID:s5/p12TE0 [6/11]
そういえばうちの地域戦国BASARA1期放送してなかったのに2期視聴率取れるんだろうか?
828 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:52:11 ID:dWL9u2Wi0 [9/15]
>>819 BASARA未放送地域は1期総集編放送してるぞ
838 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:00:20 ID:tc0jRuMv0 [14/20]
BASARAって明智が信長倒そうと思って失敗して逃げられて終わったんだっけ。今度はちゃんと倒すのかな
840 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:03:17 ID:s5/p12TE0 [8/11]
BASARAは日本史を学べるいいアニメだよな
841 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:04:05 ID:GYF6UcWi0 [27/32]
恋姫無双なんて中国史学べちゃうぞ
843 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:05:36 ID:s5/p12TE0 [9/11]
ナイトレイドで近代日本も学べるな
844 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:06:57 ID:tc0jRuMv0 [15/20]
もえたんで・・・
847 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:09:08 ID:QjuF3DDX0 [4/4]
けいおんで音楽を学べる
851 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:14:27 ID:8pt5/9e+0
薄桜鬼で幕末w
856 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:17:23 ID:2Iq0lsv40 [6/13]
ヘタリアの世界史は結構分かりやすいぞw
869 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:43:55 ID:bWCefjGF0 [10/10]
アキカンのOP歌ってた、やる気のない2人組どうしてんだろ
29 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:00:19 ID:6iKkYCUK0 [2/2]
5pb. 志倉社長
1ヶ月前
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/2/9/2904936e.jpg
↓
現在
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/3/4/34c167bb.jpg
934 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:03:32 ID:UN6hh+G+0 [5/8]
>>929 流石5pbwww
935 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:04:26 ID:VoUP/ro/0 [4/4]
>>929 なんというクズ野郎www
937 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:05:15 ID:KN80Hps50 [2/2]
>>929 千代丸自重wwwww
ブラクラ。
976 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:57:17 ID:o9tZb/Ao0 [6/7]
BLACK LAGOONはOPがどうなるかは気になるな
979 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:58:58 ID:aJpuCZy6P [19/22]
>>976 「ブラック・ラグーン」アニメ第3期「OVA BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail」のオープニング曲をI've古参の歌姫「MELL」が担当することが決定した。第3期OPは、前期までの主題歌 「Red fraction」を、さらに激しくアレンジした新バージョンになるとのことだ。
http://www.su-gomori.com/2010/06/3ova-black-lagoonopivemell.html
980 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:59:41 ID:2Iq0lsv40 [13/13]
OPはRIDEBACKやスカイガールズのMELL以外はあり得んな‥
982 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:06:03 ID:o9tZb/Ao0 [7/7]
>>979 やっぱMELLだよな、期待だ
528 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 01:36:41 ID:RYcEKaVU0 [2/2]
やっぱRed fractionかっけぇ!!
561 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:12:16 ID:Sq+33Cgj0 [3/3]
やべぇブラクラ相変わらずオモシレー
564 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:14:05 ID:nV+P1UJ20
>>561 しかもいいところで次回w
563 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:12:46 ID:1/uu3NRN0 [7/16]
ブラクラってイメージ的にカナンのアルファルドみたいな人が戦うイメージあるんだけどどうなの?
566 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:16:30 ID:nua7IugJ0 [5/14]
>>563 近年では珍しい硝煙の匂いの強いハードボイルド作品かと。
作中のバトルの起因は政治的起因が対立の根底にあるんじゃなく、殆どが個人間の利害関係なので、然程複雑ではないです。
なので、主要人物をある程度追いかければついていけます。
ハードボイルド系にありがちな独特の台詞回しをどう感じるかっていう部分があります
あと平田さんマジカッケー。
573 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:24:21 ID:x6VuofLV0 [2/7]
>>566 今時こういった硬派な作品はマッドハウス位しか作ってないよね‥サンライズやIGは作風ジャンルも幅広くなったし
587 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:34:05 ID:nua7IugJ0 [6/14]
>>573 支持する層はあると思うんですが、売れないんでしょうね。しょうがないんで映画で補填してます。ユニバーサル・ソルジャー:リジェネレーションとか、こういう系統の映画も苦戦してるみたいですしね・・・
777 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 06:04:20 ID:nua7IugJ0 [14/14]
ブラックラグーンOVA 地上波放送ショートとロングVerの違い
・ロベルタのシャワーシーン前後で一部カット
(口に銃を突っ込んで引き金を引くシーンなど)
・張天帝との出会いから会話シーン全部カットしてメイドさんがお店に
(ホテルで張が先回りして会合した後EDへ)
こんなもんですかー。ラグーン商会が手を引くとかなんかそういう大事なシーンカットされてた。
782 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 06:28:18 ID:mkuKPei70 [3/3]
うわぁぁぁ・・・今回もお気楽なハッピーエンドはなさそうだな・・
んでロベルタが食べてた錠剤はドラッグかなにか? サプリだったら萌えるなw
783 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 06:30:33 ID:BDEc07Tp0 [2/2]
>>782 たしかリタリンだったかな
(;´Д`)<久々に見たけど、やっぱキャラが良いよね、みんな立ってる。