伝勇伝はスレイヤーズ級なのかレギオス級なのか?
146 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 16:15:47 ID:oZjMMtNL0 [1/2]
学園黙示録とか面白そうだけど、最近歳取ったせいか緊張が続いたり次回が気になるところで終わって焦らされるアニメ見るのが辛くなってきた。
今は怪談レストランとかバトスピみたいな子供向けをまったり見てるよ・・・
208 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:19:05 ID:U0QA9vhj0
今井麻美が出るのって全部B級アニメだな
209 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:19:47 ID:WXwmd3sRP [3/3]
ミンゴスの演技力はB級以下だけどな
(;´Д`)<ほんっと下手だったなぁ…キスシス…
ニコ。
823 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 09:25:36 ID:NFxuT4a10 [1/2]
やっぱり公爵はオビワンとそういう仲だったのか
825 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 09:37:04 ID:aQrzYLz00
>>823 じぇだいは色恋沙汰厳禁なのに、なんだかんだやってやがるよな、あいつら
827 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 09:42:43 ID:x6VuofLV0 [7/7]
>>825 ジェダイの騎士はフォース全開で年中モテ期ですw
831 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 10:05:53 ID:7o4MwDqJ0 [1/2]
レヴィの声が年増になった気がする・・・
832 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 10:08:32 ID:7QwmDsJlP [6/11]
>>831 俺もそう思った。きっと年をとったんだよ…
194 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 17:32:53 ID:AO0BBlRr0 [7/17]
ハガレンは1期やったおかげで最初は駆け足気味でどうなるかと思ったけど、いい終わり方だな
218 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 17:40:46 ID:JUpNvjn0P [3/12]
バサラ2期→ギアス3期→新ガンダム→よいち2期→BLOOD+2期→にゃんこい2期
日5はまだまだ熱い
Σ(゚Д゚;!!
サロン。
75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:25:57.18 P
つまり・・・どういうこと?角川GHDの株主総会から帰って来ました。株主の質疑応答でいちばん笑ったのは「ハルヒ二期は一期よりも売れなかったようだがなぜか。私が思うにエンドレスエイトが調子に乗りすぎていたからだ。あれを発案したのは誰か」という質問。んなこと聞いてどうするwww
約1時間前 HootSuiteから
ちなみに取締役某氏の回答は「DVDの販売本数減は世間のBlu-rayへのシフトも影響している」「誰が発案したとかはない」「(EEは)批判もあったが評価もされている」「調子に乗りすぎとの指摘は真摯に受け止める」でした。わりと直球の回答でした。答えるほうもたいへんだなあ。
約1時間前 HootSuiteから
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:28:00.61 0
>「調子に乗りすぎとの指摘は真摯に受け止める」
ェ・・・
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:28:17.79 O
どこのどいつがあれ評価してんだよw
82 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:29:56.57 0
「DVDの販売本数減は世間のBlu-rayへのシフトも影響している」
「誰が発案したとかはない」
「(EEは)批判もあったが評価もされている」
角川のDVD売れないわけだよ
130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:56:41.74 0
角川=映画事業を分かってない馬鹿がいるな
一期が売れた時点で、アニメ映画全体の興行が堅調なことも合わせて企画が出たに決まってんだろ
EEは偶然の産物だよ
135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:57:53.60 P
>>130 偶然の産物であんなキチガイじみたことやられても困るんだが。
TVの枠代はただじゃないんだよw
132 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:57:05.25 0
>>128 これがソースっぽいよ映画確認きました。アニメは日本映画でない。。。ハルヒ角川的には配給したかったっぽいです。組織作ったそうです。
約5時間前 UberTwitterから
ゲーム事業は佐藤さんから。キャラ系はソーシャルアプリにシフトするそうです。ちょっと寂しい?
約5時間前 UberTwitterから
ライトノベルの活用方法についてです。企業価値たかめるらきすたのような地域密着かんがえたいと。
約5時間前 UberTwitterから
電撃文庫の魔王の話。回収騒ぎのおわびと、詳細説明。
約5時間前 UberTwitterから
全チェック社会的責任の話、ヒアリング大変そうです。がんばれ編集者の皆様!次がガバナンスの件です。本人の資質聞かれてます。名が売れていないと聞かれちゃうんですね。適任とのこと。お、挨拶もあるみたいです。
エンドレスナイトの確認も、第2シーズンブルーレイのこと
約5時間前 UberTwitterから
エンドレスエイト賛否両論理解求められました。長期戦略と仕掛けのバランスだそうです。
約5時間前 UberTwitterから
クラウド型配信について、会長から。ビジネスモデルは3つ、コンテンツ、端末事業者に渡すタイプ。
アップルに持ってかれてngと。nttと組むのはデバイスフリーで活用できる提案もらったから。
約4時間前 UberTwitterから
つづき。パッケージビジネスも脅かされている。btocをチャンスにしたいと。スゴイ熱意です。
約4時間前 UberTwitterから
134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:57:40.47 0
EEは角川主導って事実が分かるだけで十分
136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:58:11.44 0
消失が最初はテレビシリーズだったことはすでに明らかになっているけど
消失のガイドブック。谷川×石原×志茂の対談で谷川が名言
142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:00:30.44 0
>>138 公式ブックだな。あくまで企画段階ではって話だけど
149 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:03:12.65 O
>>139>>142 なるほど。どの段階で企画を映画に移したんだろうね
270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 22:46:56.72 O
伝勇伝 レギオス臭感じるが、大丈夫か?
284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 22:57:53.30 0
>>270 伝勇伝ファンの俺ですら濃厚なレギオス臭を感じている
もっと良い製作会社アニメ化してあげたかった(。´Д⊂)
304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 23:12:21.67 P
角川は自らアニメプロデューサーで入ってるのに、どうして原作殺すようなアニメ化ばっかしてるんだろ
ムシウタとかレギオスとかレンマギとか・・・全部ゼクシズだったぜ
306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 23:15:10.83 P
>>304 ゼクシズは安く請け負ってくれるんじゃね
そして少ない本数でも角川価格で売って利益を確保と
(;´Д`)
549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:18:54.63 P
けいおんは誰もが通ってる青春時代(充実してたかどうかはともかく)を否応なしに喚起させられるから、そこに琴線が触れたらはまる人間が出るのはわかる
556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:19:49.46 0
>>549 青春を描ききる作品って、やっぱり輝いてるよなぁ
569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:22:11.55 0
>>549 たしかにね。まあ特別面白いわけでもないけど観てるのはそういうところだろう
ストーリーで魅せるアニメとして期待していたABは撃沈
WORKINGはなんか恋愛要素がギャグ要素より強くなってきてるし、バランス悪くなってきた
正統派恋愛ものとしてアマガミを一刻も早く放送を望む
641 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:37:42.14 0
化物語はマジでつまらなかったな
今まで駄作が売れることは結構あったけどこれだけは何でこんなに売れたのかマジで分からん
110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 08:55:04.43 P
デュラララは伏線張ってた割にはオチがイマイチだった
377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:23:00.28 0
あの白バイ警官って基本的に存在価値なかったな
613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:25:48.79 P
デュラ 2クールでダレたな。でも罪歌ちゃんのとこは最高だった
622 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:28:23.31 P
デュラ まあ綺麗に終わったとは思うけど、最後イザヤがパンチ一つだけで済んじゃったのはなんかスッキリしないな
630 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:30:06.00 P
デュラって続刊なの?
セルティの首とか色々投げっぱなんだが・・・
632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:30:39.33 P
>>630 2クールで3巻までしか消費してない
597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:38:44.11 0
デュラララ見て思うんだけど、眼鏡で巨乳キャラって記号として成立してるよね
B型H系とか
598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:39:37.24 P
>>597 おとなしい子が巨乳っていうギャップがいいんだよ
458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 21:16:43.56 0
薄桜鬼は意外と細かい所で歴史上のイベントに忠実で、歴史ファンからの支持もありそうな
油小路事件とか斉藤一がスパイとして伊藤についてったとか
503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 21:35:07.73 0
>>458 山崎死亡もちゃんと江戸へ向かう船中だし、水葬あたりもちゃんとやってるし