閃光のナイトレイド 最終回
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 23:46:01 ID:JYr+Bhuq0 [2/2]
荒川最終回つまらんな
679 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:23:35 ID:qv2P+PYj0 [2/2]
今回のキルミんずぅ少しエッチで超うれしい
645 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:06:43 ID:TjYjTK1g0 [1/3]
キルミン相変わらず安定してるな
逆にフェアリーテイルが失速してる、辛い過去の回想とか無理矢理感動させる話とか見てるとかったるい
ナツメインでめんどくさいことそっちのけで力技で解決していくのが好きだったのに・・・・
674 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:57:40 ID:KCvdQY150
ナイトレイド、最終回で化けないかな
684 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:32:47 ID:QBJ5rAHE0 [5/5]
ここ2作をみるとアニメのチカラなど大したことないと言いたいのかと思える
693 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:27:51 ID:ebJR6gDRP
相変わらずナイトレイド誰も見てないのなw
696 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:31:01 ID:h1NXjD2m0
ナイトレイド、BADendぽかった
870 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:58:13 ID:0QjX95770
ロボやSF、宇宙、異世界、スポーツ、自動車、旅、動物、家族
みたいな普通のオリジナルアニメがないよなあ
872 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:23:32 ID:Wcr3gyHj0
ボンズさんが輝きのタクトを作ってるから待て
http://www.star-driver.net/
725 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 10:06:10 ID:V1x+PAB/0
澪の水着はそう来たか。でも意外と良い
ニコ。
15 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 22:11:52 ID:du2nWHe10 [24/32]
迷い猫の特典本編より面白い
719 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 22:20:17 ID:NUyVJkFg0 [8/8]
迷い猫特典は確かに良く出来てたなw 今後もあの出来だといいな
981 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:50:49 ID:JnpfLNGkP [7/8]
おねがい☆フレンズは何故アニメ化されなかったんだ
46 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:23:15 ID:e1RtdtsS0 [2/7]
アニメ版の屍鬼は、原作と全く違うと考えたほうがいいですよ・・・夏野が主人公になってて、原作とアプローチも違う感じです
・夏野が主人公。出番増えまくりんぐ(原作以上の扱い)
・原作の主人公はエピローグ的に静信だが、アニメ&漫画版では狂言回し的ポジション
・敏夫が屍鬼と戦う顛末が少し違う
・辰巳さんパワーアップ。残酷さもまにまに
・多分分割2クールだと思う(アニメは最後までやれず、途中で一旦終わると予想)
というか、漫画版が出てから、WikiPediaの屍鬼の項目変わりすぎなのです。なぜ夏野が一番上なのか分かんにゃいにゃー
原作の雰囲気を出した映像化は、ゲームのSirenの方がお薦めな気がする
49 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:29:58 ID:lHra+skgO [1/5]
>>46 原作と漫画版は主人公と話が違うのか屍鬼。その漫画版主人公って原作じゃ脇役なのか?
50 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:30:46 ID:xC3iyx2+0 [1/3]
>>46 おおっ丁寧にありがとう
ざっとwiki見ただけでも本当にだいぶ違うみたいですね。夏野がメインなのか・・・
51 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:33:16 ID:UYero2ye0
屍鬼原作って夏野が主人公じゃないんだ。
漫画は結構面白いけど、序盤で挫けそうになったな・・・アニメでは何か工夫されてないと3話で切る人多そう
58 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:39:04 ID:lHra+skgO [2/5]
>>52 丁寧な説明有り難う。これは気になるなぁ。アニメ見終わってから原作か、漫画版どちらを先に読むか迷う
61 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:40:50 ID:e1RtdtsS0 [4/7]
>>58 でも漫画は漫画の良さがあるので(アニメのベースは漫画)、漫画を読んでみると良いと思います。ただ、封神演義の人なので、絵柄的に好き嫌いがあるかもしれませんです
ノイタミナなので、サラッとした感じになりそうな気がします。
ナイトレイド。
57 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:39:01 ID:5GI4oRjt0 [2/2]
ナイトレイドのネタバレ絶対に止めろよ!!!
60 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:39:33 ID:O03hawbg0
>>57 ほくろが進化する
63 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:41:23 ID:Xogjfo450 [2/2]
>>57 点心娘のおっぱいが進化する
70 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:46:27 ID:/xtq2XWi0 [2/3]
>>57 葵が電池になる
72 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:47:01 ID:e1RtdtsS0 [5/7]
>>57 皆で満漢全席
73 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:48:30 ID:XIuuc0o80
>>57 携帯待受けのパスワードを受け付けない
75 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:55:00 ID:RtX/BD5m0 [1/6]
>>57 舞浜の日常はサーバー内の記録
76 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:55:58 ID:F1i9sbaT0 [1/6]
>>57 ラッパ吹いて戦争止まった
83 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:02:00 ID:3oQPqD+f0
>>57 ほくろと目が入れ替わる
62 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:40:59 ID:pyupnTRcP [1/3]
ナイトレイド本スレがいつもにも増してお通夜状態でもう・・・
80 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:01:06 ID:He9rL/bV0 [1/2]
サロン。
452 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:20:09.53 P
この中国人誰だよ
962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 09:15:17.80 0
>>452 AB12話並にズコー!だったな…
494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:27:48.77 0
ナイトレイド どうしてこうなった・・・
506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:30:05.59 P
レイド 生田の演技が向上することは無かったな
510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:31:54.86 0
ナイトレイド 後半ハカセ太郎全然使ってないじゃん、CMであんだけ押してたのに
967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 09:18:22.18 0
>>510 メインテーマが合うのは軽快な能力バトルだしな。
後半が如何に鈍重だったか、判ろうというもの。
シリーズ構成が悪い。
511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:32:03.16 P
体を張ったギャグ
512 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:32:04.70 P
ナイトレイド ソラヲトのほうがマシ
513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:32:15.89 P
ソラヲト2クールやって頂いた方がまだマシなレベル
517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:33:45.80 0
アニメノチカラって一体なんだったんでしょうね・・・
519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:34:10.69 P
ナイトレイドのまともな評価文ないな
977 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 09:37:32.82 0
>>519 この最終回で書け、って言われても困るな。確かに。
552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:40:32.94 P
ナイトレイドはもう少し趣味をおさえてスパイものに特化すれば面白くなったと思うのに
歴史のこと扱うならもっと踏み込むべきだし、軽くやるなら扱うなと
まあでもこういうアニメないから楽しめたけどね
554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:40:36.44 P
ナイトレイド 安っぽい死にざま
コロコロ変わるキャラ性格のいい加減さ、ご都合主義でいくらでも変わる能力
そして結末がどうなったんだか全部ボカしておしまいとか
今まで見たアニメの中でもかなり下の方に入るぜコレ
(;´Д`)<アニメノチカラとは何だったのか…いやほんとに、マジで・・・