ナイトレイド反省会
254 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 12:20:07 ID:3LZtrGiv0 [4/18]
公式chにアニソ~ンぷらす 2010年6月28日放送分きた!
アニメノチカラ第三弾「世紀末オカルト学院」を大特集!!
日笠陽子、水島大宙、高垣彩陽、花澤香菜が登場!都市伝説のあの人も!?
今回のナレーションは花澤香菜が担当!
http://www.nicovideo.jp/watch/1277713416
256 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 12:23:07 ID:mjqTLZv90 [3/5]
い゙ぞの゙ぐーん゙でふいた
318 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 15:49:13 ID:JLQGMJl70 [23/44]
ナイトレイド不完全燃焼ちゃうのこれ
319 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 15:51:32 ID:W2VimVxj0 [5/7]
最初から燃えてないから問題ない
357 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 17:04:43 ID:JnpfLNGkP [8/9]
夏祭り用にけいおん音頭を作ってくれ
358 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 17:06:14 ID:W2VimVxj0 [6/7]
にゅうにゃあ音頭が先だ
565 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 20:39:46 ID:Oy3OJ1zj0 [1/2]
迷い猫オーバーラン![終] 「迷い猫、まとまった」(1~12話のまとめ)
って、まとめる必要あったのか?
サロン。
けいおん。
64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 12:47:38.94 P
けいおんとかを好評価してる人はアニメの可能性を信じきれてないんだと思うんだよ
「まあこの程度楽しめれば おk」みたいなそんな妥協があるように思う
楽しもうとする姿勢はいいけどアニメにはもっと可能性があるんだよ
奇跡のような作品をいつも追い続けるべき
おかし食ってだべってるだけのアニメに満足していたらそこで終了ですよ
73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 13:00:55.87 0
>>64 もちろんアニメは綿密な脚本、意外性のある伏線を楽しむのも一面だが、作画が成せる背景の描写、人物の細かい動きなんかをけいおんは魅せてくれる
はっきり言ってトップクラスに京アニはこれが上手い
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 20:27:38.22 0
>>73 でも5話6話はけいおんらしさが無かったよね。アニメ描写としては完成度高かったけど。それは認めるべき。
13 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 00:41:07.30 P
純ちゃんはお調子者かわいい
469 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 11:08:49.84 0
>>13 モブ子の茶目っ気も嫌いじゃない。
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 02:09:30.14 P
唯梓は新婚夫婦
律澪は熟年夫婦
235 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 02:11:16.28 0
>>231 あの落ち着きや信頼感がいいんだろ。律澪は、頬を染めるだけが全てじゃあないと教えてくれた
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:15:00.64 P
栗山千明 TFMスクールオブロック内のコーナーにてけいおんを語る。
(リスナーのメール読む)
メール:栗山先生もけいおんチェックしてますか?
栗山千明:もちろーん!(バックにGOGO MANIAC流れだす)来た来た!
**君は誰派かな? 私は澪ちゃんがもともと好きで、でもあずにゃんのあのちょいちょいネコミミ的な感じも可愛い。
みんなのバランスがいいんですよね。
唯の天然ぽい感じがあったり澪ちゃんみたいにしっかりしてそうで意外と恥ずかしがりやなとこあったり。みんなそれぞれキャラが違うのがいいんですよね。
私は夜、オンエアで見れない時があるんですけどその時もお仕事終わった後、ちょっとお酒を飲みながら見たりすると…泣きそうになる!えへへ。なんていい子達なんだろ?なんて前向きなんだと。
なんかジーンと来ちゃってたまりませんね。
ゆるーい感じなんですけど私からすると懐かしさみたいな感じもあったり、こんな青春時代をおくれたら良かったなと憧れる気持ちもあったり。
もうアレですよ。サントラとかCDとか売れてますけど私もね買おうか悩んでいたんですよ。そのくらい私も好きで見てます
(LAZY流れる)
ゆーあれいじーだってほんとはくれいじー白鳥たちはそー(バックにあわせて歌う)
聞いてもらってるのはDon't say“lazy”です。第一期のEDですね。
人によると思うんですけどOPて制服着てるじゃないですか1期も2期も。でもEDは1期も2期も私服でちょっとお洒落なPVぽい感じなんですよ。それがまた好きなんですよねー、まあ澪ちゃんファンてのがあるかもしれませんが?私はこの曲は好きです。
(LAZYバックに栗山千明のDVDの告知等)
やったぁ!やっとけいおん話が出来たよ!(コーナー終了)
549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:18:54.63 P
>>533 けいおんは誰もが通ってる青春時代(充実してたかどうかはともかく)を否応なしに喚起させられるからそこに琴線が触れたらはまる人間が出るのはわかる
556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:19:49.46 0
>>549 青春を描ききる作品って、やっぱり輝いてるよなぁ
246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 03:05:43.23 P
けいおんを見る行為はヒヨコを眺める行為に等しい
557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 11:49:49.95 0
>>246 おっ、なかなか構造的な視点だな。
男子を主要キャラに織り込まない事で第三者目線を徹底した作り、という意味か。
さすが山田監督だな。
276 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 03:11:35.63 P
京アニって単に人物動かす事しかできないから、その系統のアニメしか作らないんだろうな
566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 11:52:42.96 0
>>276 人物を動かすのが最も情感に訴える高等技術だが?
世の中の創作家の九割はそれを目指して作品表現してる、と言っても過言ではないのだが…
ナイトレイド。
125 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 12:49:39.87 0
なんか閃光のナイトレイドの終わり方に不満があるんだけど、あれでいいんすか?
カヅラだかわかいほうはいきてたのか?夏目は死亡だよね?
あと松田勇作みたいなキャラの役割と桜井機関のメガネじじいは?
128 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 12:55:01.17 0
>>125
葵(吉野)……乗っていた飛行機もろとも墜落して死亡?
葛(浪川)……生き延びたはずだが、行方不明
雪菜(ほくろ)……生き延びる
棗(なつめ)……後ろから撃たれて吐血して死亡
桜井(ボス)……突然現れた謎の人物に記憶を消される
雪菜兄(敵ボス)……桜井にいきなり後ろから撃たれて死亡、言い残しなど全くなしでただ死んだだけ
核爆弾……葵の力で人工衛星になって空のお星様に
129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 12:57:54.42 0
まじでナイトレイドってなにか失敗したのかな
音楽はハカセタロウがきびっときめてるの作ってるし、危ない刑事とかコンビものじゃん
148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 13:12:30.74 0
>>129
・萌えキャラが地味
・腐要素が地味
・落ち着いた雰囲気と時代設定が地味で興味を惹かない
・期待していた能力による戦闘が地味
・登場人物の行動理念があやふやで感情移入しにくい
・笑える要素が皆無
・展開に工夫がなく、盛り上がりに欠ける
正直、放送前はかなり期待してたけど、写真の回辺りから全く興味を持てなくなった
138 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 13:02:46.15 P
ナイトレイドは終わってみて、だから何?という感が
169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 13:38:34.56 0
超能力部隊じゃなくて従軍記者なら面白くできた気がする
取材してるうちに日本軍の暗部に気づいて妨害するみたいな
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:59:20.57 P
新聞に閃光のNRって略されてたけど、NTRならもっと人呼べたと思う
424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:59:57.43 P
ある意味ネトラレで合ってる
436 名前: お名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:56:15.04 O
実験枠だしコケるのは仕方ない面もある。ただ、もう少し売れるためのケレン味出してもいい気はするな。
ソラヲトにしてもナイトレイドにしても、変に真面目に作り過ぎなんだよ。
437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:06:13.54 0
>>436 同じく。変に真面目に作るよりABみたいに企画で勝負するのもアリかと
監督ヤマカン、脚本竜騎士、キャラデザCLAMP、とかごった煮のアニメの方が売れるんじゃないかと
445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:31:10.75 0
正直アニメノチカラ枠は、アニプレ自身微妙と思っていて他局で提供できそうにないモノを、テレ東に押し付けてるようにも見える
446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:33:20.17 0
テレ東のアニメ事業戦略的撤退作戦なんじゃね
447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:36:25.02 0
アニメのないテレ東って存在価値あんの?
491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 07:57:36.57 0
>>445-447 スタチャといい、アニメの一時代を築いた物の凋落は激しい物があるなあ。
(;´Д`)<キャラモノ偏重には苦言を呈したい気持ちはあるんだけど・・正直ナイトレイドみたいなキャラの魅力が低いアニメを見せられると・・うーん・・やっぱキャラ重視は正義に思えてきてしまうw
尤も、話の方も褒められた出来ではなかったんですが。