fc2ブログ

世紀末オカルト学院 4話 「文明の崩壊」 その2

サロン。

はいはい、ヤマカンヤマカン。

46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:20:41.68 0
ABのだーまえとかヤマカンの前じゃ霞むなw

53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:25:02.72 0
麻枝は自分の作品を売るために自分を持ち上げているだけだからな。
全方位にただけんかを売っているヤマカンは次元が違うw

56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:26:34.47 0
ヤマカンは自分でこうありたいと思う程には創作者として優秀ではない
だから自分の創作物の結果ではなく評論家紛いの行為に逃げてる


57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:27:47.66 0
ヤマカンはあれだな
現役時代大した成績残してないのに、妙に解説は辛口な元プロ野球選手みたいな感じ

62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:29:50.52 P
ヤマカン「遅刻1分につき罰金1000円な」

72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:35:50.51 0
ヤマカンは自分がみえてないだけで他人の作品は見えてる

862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:20:20.41 0
ヤマカンの言っていることも一理あるよ。
漫画ならネタさえ面白かったら、どんなに下手でも良いし、小説なら絵さえも必要ない。
だけどアニメは高水準の作画を求められる上に漫画や小説よりも儲からない。
とはいえ、この競争を作ったのは他ならぬヤマカンなんだけど。

872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:25:29.95 0
アニメは複数のプロフェッショナルが集まって作るもんだから仕方ないわ
お話のプロ・絵のプロ・音楽のプロ、各分野から特化してんだからそりゃ要求されるものも上がって当然

876 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:26:59.24 0
>>872 その選ばれたプロ達が集まって出来上がるアニメがエロアニメや中身がない日常系ばかり

883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:28:26.88 0
>>876 高コストだから安パイに頼らざるを得ないんだろうね。
邦画がドラマの映画化に偏重しているのと一緒。

865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:21:52.22 0
絵の下手な漫画はまともに読めんって。小説でもひどい文章のは耐えられん。

868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:23:33.70 0
>>865 だけどそれらの技能を磨くのが即高コスト化にはつながらないでそ。

878 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:27:58.96 0
>>868 アニメと比較するなら映画かな。邦画はコストかけられないからしょぼいのが多い。

879 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:27:59.55 0
京アニはアニメは動きが必要という当たり前のことを実行しただけ。
TVアニメだから動かなくても仕方がない、というのが甘えだった

920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:44:32.91 0
>>879 シャフトの悪口か?

889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:30:46.00 0
経営のプロも必要だろ
もしも東大を出てヨーロッパでMBA取得したような人がアニメ会社の社長になればきっとヒット作連発だよ

901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:37:25.33 0
>>889 GONZO石川副社長の悪口はやめろ

513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:41:19.56 0
オカルト終わったらアニメノチカラ枠どうなんの?

514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:41:37.43 0
ソラヲト2期

552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:55:58.12 P
ソラヲトは一話見終わったあとに首をかしげたな。
ストーリーのどこがどう重要で面白いのか見えなかった。

557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:57:26.99 P
>>552 戦争終わった後の世界ってのがよくなかったな。設定のミス

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:59:35.40 0
ソラヲトは脚本が失敗。セリフの言い回しとか不自然だったもん

579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:00:48.44 P
>>572 吉野ってサンライズで飼われてた時は結構よかったが、フリーなってからの陳腐化が止まらない


(;´Д`)<いろんな駄目なところが肥大化してるんですね、ヤマカン先生は。

653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:21:00.29 P
「売上は作品の出来に関係ない!」
とか言ってる奴に限ってナイトレイドとか1話で切ってるんだろ?

665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:24:59.01 P
>>653 全話みたよ 
理想家が理想のために少数を犠牲にする、ありがちなラスボス像なのが残念だった
雪菜はかわいかったし展開の仕方次第で面白くなりそうだったのに残念だね

672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:25:57.70 0
オリジナルは何だかんだで最後までみるな

675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:26:58.90 P
ナイトレイドはあの手のアニメ飢えてたから
出来がいいとは思わなかったが最後までみれたわ
0話の評判いいらしいからレンタル屋にあったらかりてみるつもり

111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:37:04.62 P
ナイトレって本気で見るのきつかった
あれ全部見た猛者とかここにいるの?

116 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:40:34.52 0
ナイトレイド如きで音を上げるようじゃこのスレでやっていけない


オカルト。

903 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:18:56.18 P
オカルトの評価はちょっと難しいね、型にはまらないアニメで

908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:19:30.02 0
個人的にはせっかくムー監修だから、もっとオカルト蘊蓄つめこんでもいいと思うが
まあ適度なバランスなんだろう

65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:10:15.72 0
マヤ様美しすぎる踏んで欲しい

83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:40:32.25 0
オカルト 予告で爆笑した

94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:54:53.49 0
オカルト安定しておもしろいわ
予告の歌も懐かしくて良い

98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:01:45.63 P
オカルト 面白いね
未来人のクズ設定にしてマヤさんの活躍が引き立ってる
あやひーの時代くるで

100 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:04:43.88 0
オカルト持ち直したな

109 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:33:31.84 0
オカルト4話
下手すると殺されてしまうようなスリリングでシリアスな場面もギャグテイストに仕上げることで痛快に感じさせる
小気味良いストーリー展開とスピーディで爽快なアクション、
百面相マヤ、ヘタレ文明、喧嘩番長スマイル、暴走天使美風、俺たちのJKさん、
1クールアニメに閉じ込めておくには勿体無いほど魅力ある個性的なキャラクター達

126 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 05:39:41.73 P
オカルト面白いな本当
文明クズ過ぎ

129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 05:48:43.13 0
オカルト マヤに罵られたい
高性能デブ○

166 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 08:23:46.36 P
俺多分マヤがデレたら可愛さのあまり爆死するわ
安っぽいツンデレキャラにはない魅力だ
てかデレるか知らんが

168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 08:27:43.72 0
文明は最高のヘタレだな
ああいうキャラ好きだわ

170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 08:29:20.57 P
マヤはデレたら尽くしまくってくれそう

236 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:27:17.69 P
オカルトは全体的にセンスいいよね
ギャグとかも面白いし

252 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:31:04.57 P
今期のギャグはオカルトが一番。

316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:46:20.87 0
オカルトはキャラがしっかり立ってる所にも好感が持てる

377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:58:23.45 0
オカルトのいいところってひとつの行動を最初から最後まで見せないっていうか
この後こうなるんだなってのがわかるシーンは最初だけやってあとは省くからサクサク進むからギャグが面白い
あれがJCのアニメだったら3話の街巡りは移動するごとに車乗り降りして公道走るシーンがあって車中で会話するシーンがあって
文明とカレー娘の話が終わるまでマヤは一切フェイドアウトで行動している描写皆無だったはず


(;´Д`)<脇キャラもなかなか良いですな。
.27 2010 22 42 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/2422-3ab62755

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索