ストライクウィッチーズ2 8話 / 宮藤回は過剰演出なのか?
ストパン。
386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/26(木) 15:22:29.30 0
ストパン
非常に燃える展開だった
主人公の能力に機体が追いつかなくなり新兵器登場
瀕死の仲間を危ういところですくう まさに王道展開
種でアークエンジェルのブリッチが撃ちぬかれそうなった所で、キラが空か吹っ飛んできたシーンを思い出した
いいコメディ以上にいいシリアスを描くのは難しい
714 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/26(木) 21:20:11.21 0
>>386 駄作の比較に駄作を持ち出しても、何の生産性も産まれないぞ。
666 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/26(木) 20:54:47.22 P
ストパンは神回を超えて神話になったようだね
737 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/26(木) 21:32:00.34 0
>>666 神話とは要するに特定時期の支配者が作った自己正当化の捏造話だからな。
そういう意味ではストパンに合ってるな。
何かと宗教がかっている所も類似点がある。
なかなか良い喩えだな。
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/27(金) 02:30:38.73 0
ストパン 8話
面白かった
前半の宮藤が葛藤する場面も間のとり方が良く、心配している他のウィッチとの絡め方も良かった
なぜ最初からこれができない
覚醒後の清々しいまでの飛行は完璧だった
今まで鬱屈させていたものを解き放つには最高の展開
パワーバランスも何もないこの作品だからこそやりすぎぐらいで丁度いい
ただ一つ致命的な部分があるとしたら、新型ストライカーの登場シーン
父親の声と共に下からせり上がってくるとか全てを台無しにしてしまった
ギャグ展開とマジな展開はしっかり区別すべき
653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/27(金) 12:59:01.98 0
>>231
>なぜ最初からこれができない
求められていないからだよ。
ストパンを買ってくれるファンは、キャラが苦悩して葛藤する場面なんて望んでいない。
だから適当で安易な描写でさっさと済ませて、パンツアングルだけに凝った戦闘シーンに移ってしまう。
しかし、それでディスクを集める様なファンは大満足だ。
それがストパンという作品の本質。
>ギャグ展開とマジな展開はしっかり区別すべき
だから、こんなのは信者は何も気にしていない。
つまり、どうでもいい事。
ストパンの評価を一般的評価スタイルで行う方が間違いだと知るべき。
244 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/27(金) 02:43:05.73 0
ストパン 作画は止め絵が多くて相変わらずイマイチだが、王道のご都合展開は嫌いじゃない
286 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/27(金) 03:10:16.29 P
人には向き不向きがあるな
高村の描くバトルは全然熱く無い
パンツ奪い合ってきゃっきゃうふふしてれば最高なんだが
201 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 00:00:25.02 P
ストパン
もっさん既に異次元キャラなのと
雑魚ネウロイしかいない現状を考えると強くなっても意味にかける
挫折とか息詰まるは王道パターンだけど
坂本少佐に修行を断られたくらいで魔法力をコントロールできなくなるとか違和感がある
熱さを感じ無くて煮え切らない展開だった
もう少し突き抜けるものがほしかったな
441 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:03:23.20 P
よしかちゃーんの新しいストライカーユニットどっから沸いて出てきたんだよ
ストパンは詰めが甘いんだよ
443 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:04:09.68 P
>>441 あれはご都合だな
まだ怒りのカタルシスの方がマシ
445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:04:53.94 0
>>441 あれはひどかったな
全てを台無しにしたよ
熱くなることもできないし、もちろんギャグですらない
どういう意図であの脚本にしたのか謎すぎる
単に才能が無いだけなんだろうけど
451 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:06:13.18 P
>>441 博士の新型ストライカーの伏線なかったっけ?
たまたまあそこにあったのはお約束だけど
462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:10:15.11 P
>>451 新型がせりあがってくるのがおかしいんだよ
治療の前や最中ににカバーかかってる新型気にするとかそういう描写がほしかった
472 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:12:58.54 P
>>462 演出についての是非ならそーゆうのもあるだろうが
展開と扶桑の船ってんなら
あそこで新型が出てくるのに、たいした不整合はないだろう
458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:08:32.74 P
そういう重箱の隅をつつくような減点法の評価はよくないわ
もっと話の幹に目をむけていいか悪いかいわないと
粗探しばかりしてるとそのうち何も楽しめなくなるぜ
468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:11:23.34 P
>>458 今回の趣旨の話は宮藤がみんなを守りたいっていう前からのテーマとその葛藤だったが
見せ方があまりよくなかった。それだけ
471 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:12:36.79 0
>>458 ストパンのご都合主義自体は減点にはならないけど、やり方が下手くそすぎるんだよ
480 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:16:04.14 0
ほとんど芳佳用に作られたようなものなんだから、芳佳の魔力に反応して、隅に格納してあったストライカーが光りだすとかそんなのでいいんだよ
453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:07:12.04 P
ストパン2期は芳佳が1話でストライカーユニット強奪したり
最新での芳佳専用とかガンダムすぎる
478 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:15:25.88 P
ストパン2クールなら宮藤を打ちのめして
暗い雰囲気が漂う鬱展開も可能だったかもしれないが
1クールだから先急ぎ感がでてたな
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:35:10.53 P
ストパン1期は7話までっていうのがこのスレの常識
551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:37:57.32 0
>>544 ストパンは基本設定の所がよくあるパターンだからな
人間関係をやってるうちはいいが話の核のシリアス展開に入るとチープになったな
2期もそうなる危険はあるが、今の所はうまくきてると思う
557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:40:37.34 P
1期はウォ-ロックでてきてからおかしくなったもんな
40代くらいのおっさんパイロットがネウロイ倒す話とかのほうが面白そうだ
563 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:42:18.57 P
ウォーロックはいまいち消化不良だったから
2期でその線に絡んだ話しを再登場させてもいいけどな
573 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:45:18.12 0
ウォーロックとか黒歴史だろ・・・
8話以降の黒歴史は信者すら擁護不可能だからな
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:49:28.04 P
ストパンは敵は昆虫だし犠牲者は出ないし被災者も居ないし、まぁヌルいよな
萌えるの優先でヘビーな設定削った結果がこれなんだろうけど、パワーアップイベントで本気になっちゃ駄目だろ
どこまでもコミカルでなきゃ世界観壊れる
584 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/28(土) 02:50:25.18 P
まぁ人それぞれだな
コミカルだけだと気に食わないって奴もいるし
(;´Д`)<ストパンも匙加減が難しい作品ですね・・・まぁ今の作りならDVD買う様なファンは大満足だと思いますが。