あそびにいくヨ! #12 最終回 その2
あそいく。
567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 07:10:23.48 0
あそいく まぁ良かったかも
574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 07:26:08.45 0
あそいく
結局中途半端なままだったなあ。原作がどうなっているかが気になる。
高山カツヒコが手がけた割には今一歩だった。
584 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 07:29:09.05 0
あそいく
後半の流れは戦闘メインになるのは仕方ないけど
前半の萌えの方が良かったな
596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 07:40:32.43 P
あそびにいくヨ! 最終回
四角関係にはケリはつかなかったけど
なんだかんだで最後は色々盛り上げてくれたし
全体的にみても十分楽しめる内容ではあった
604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:04:17.07 0
あそいく
最後の軌道エレベーター必要か?
615 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:25:06.32 P
>>604 でっかい東京タワーのようなプレゼントみたいなもんでしょ
キオ達が宇宙から地球見て綺麗だとかみんな仲良しなればとか思ったように
そんな清い思いのようなものを皆(恋人達)に感じて欲しいって意味を込めた贈り物
かな?
618 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:29:06.46 P
>>604 あれはキャーティアからの「あそびにこいヨ!」って友好の印
606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:08:03.06 P
エリスちゃんの明るくてエッチな描写があればそれだけで最高だったのに
日本人二人の恋バナいつまでも引っ張り過ぎなんだよ
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:17:58.69 0
あそいく2期はないだろうが、もし作る気あるならスタッフは原作を読み直すべき
609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:19:36.76 0
むしろあそいくは原作が面白くなさそう感が漂ってた
613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:21:39.53 P
あそいくは1クールじゃ足りなかった。
621 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:30:26.09 P
あそいく最終回は作画も良かったな
つーか皆いつもより可愛かった
なんかあそいく評価悪いな・・・そんなにダメだったか?w
623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:36:59.06 0
急に宇宙でドンパチやったし
売りの萌えが少なかったし
626 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 08:40:39.14 0
あそいくはSF考証とか政治交渉とかそう言う部分の屁理屈が面白いのであって
萌やお色気は基本繋ぎだったのに、成るほど!と思える部分を全部おざなりにしてしまった
671 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 10:01:50.65 0
あそいくはいい最終回だった
清々しいハッピーエンドで終わった
793 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 13:01:55.60 P
あそいく
戸松がうざすぎたりボルテッカーだったり
クリスマスプレゼントが軌道エレベーターだったり
盛りだくさんな締めでしたな
74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:45:22.44 0
あそいくに求めてたのは王道の萌えだったのに
後半は犬との戦いとウジウジした好きとか
382 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:31:20.48 0
>>74 視聴センスの良いアニサロ民なら途中から気がついていただろうが、
あそいくは単なる萌えアニメでも萌えの皮を被ったSFでも無い。
ジャンル分け不能なアニメなのだよ。
それをジャンル分けしないと落ち着かない、視聴力の無いアニサロ民が評価するから、的外れな批判になってしまう。
あるがままに見る視聴力を身に着けないとあそいくを楽しむのは難しい。
最終回でもそのシュールさは遺憾なく発揮されていた。
今までしつこいほど描いてきた人間側の恋愛劇を、何の後腐れもなく否定して棄てた脚本に大笑いした。
これは高山カツヒコが仕掛けた確信犯的な罠なのだな、と拍手喝采せざるを得ない。
そう思ってみれば、随所に散りばめられた、今のライトアニメファンではついていけないのでは?と思えるパロディも、許せるというモノだ。
これはシリーズ全体を通して、間違いなく、上級者向けのアニメなのだ。
とはいえエリスに関しては、その魅力を描ききれなかったのでは?という渇望感が残ったのは事実だ。
セールスという意味でももっとエリスを中心に描いた方が良かったのではないか?これは評価とは直接関係ないが。
81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:48:51.90 P
あそいく
みんな愛人になればいいじゃないですか
名言だな俺もそう思う
三人とキスといい素晴らしいな
バトルはまあそこそこかな悪くはない
総合
ちょっと古いSF萌えって感じだったのが少し残念だったが、まあ良かったと思う
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:49:13.68 P
あそいくは序盤でネタばらししてその後は普通のハーレムになっちゃったのが失敗
87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:50:21.29 0
ハーレムにしなかったのが失敗だろ
何エリスちゃん空気って
90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:50:54.70 0
エリスがマスコットキャラレベルの扱いになってたしな
93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 17:51:52.49 P
お互い工作員の正体隠したままのほうが面白かっただろうな
109 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:04:23.54 P
子作りするならセキレイよりキャーティアだな
113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:07:15.11 0
人外は子供産まないからやり放題というのがいいな
115 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:08:08.30 0
あれだけ外見が似てるなら妊娠する可能性は有るだろ
犬なんて大型犬X小型犬でも種付け可能なんだし
444 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:53:05.49 0
>>115 最終回でも遺伝子レベルが酷似しているらしい台詞が有ったな。
だとすれば子供が出来る可能性は否定出来ない。
人類×キャーティアで新しい種の可能性に心ときめかされるな。
133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:17:29.56 0
得体のしれないものとセックスすると未知の病気になる可能性もあるだろ
エイズだってもともと人間の病気じゃなくて猿のウイルスだったわけで
134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:19:38.59 P
未知のウイルスで新しい生物兵器が作れるで
449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 21:54:10.26 0
>>134 学園黙示録に繋がったか・・
143 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:25:54.08 P
あそいくはエリスちゃんの癒しボイスがなければ見てなかった
(;´Д`)<エリスちゃんの魅力を描くより一風変わったドタバタギャグにしてしまったのはちょっと残念な感じが残るかな?