世紀末オカルト学院 13話(最終回)
31 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:10 ID:1t77yT4R0
オカルトおもすろかった
32 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:15 ID:tgBykmEX0
放送開始でゲソ
33 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:19 ID:Fke3TPCIO [4/7]
文明最後で漢になったな
34 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:42 ID:r/ypbINW0 [1/3]
オカルト良かったな~最後の最後まで楽しめたわ
イカ娘は2時からやんのか
35 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:58 ID:CmDob5lQ0 [1/2]
超都合のいい展開だったけど悪くなかったわ
36 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:01:13 ID:+PSVsyyk0
内田マヤになってなぜかママンが居なくて三人分
38 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:07:33 ID:ktXwtakZP [4/6]
オカルト悪くは無い終わり方だったな
41 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:16:18 ID:Fke3TPCIO [5/7]
あの後マヤはショタ喰いして姉さん女房になったのか?
42 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:17:44 ID:QkIMh5JP0 [2/2]
子供の文明に「文明はマヤお姉ちゃんが好き。結婚したい」と刷り込んで逆光源氏
43 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:18:56 ID:eO2iH6LAP [2/2]
うまくまとめたなぁ
44 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:19:51 ID:GqEJ7/gsP [1/2]
アニメノチカラ枠の癖に今期アニメじゃ最終回が一番じゃないか
49 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:39:35 ID:O1RFC/Wl0
コメディだからあんまり深く考えなくてもいいのでは?
DTBみたいのだと不満は残るけど
46 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:32:25 ID:UaXZIri20
ここで言われてた気がしてソラオト13話見たけど神じゃねーかおい
なんでこういう本質を放送しなかったの
113 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:42:24 ID:S3nviOX70
>>46 プロデューサーか若しくはシリーズ構成が、どうしようもなく無能だから
52 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:45:01 ID:CmDob5lQ0 [2/2]
DTBとソラノヲトのDVD収録話は本当にTVでやれよって話だった
61 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:06:39 ID:YsDm9xlO0
62 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:12:04 ID:Y1pZSP3j0 [3/4]
>>61 花澤ェ・・・
80 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:05:38 ID:GqEJ7/gsP [2/2]
>>61 壁紙にした
81 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:10:11 ID:Fke3TPCIO [7/7]
>>61 大人文明の頭上に輪っかが無いということは異世界であいつ生きてるという事か
75 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:59:34 ID:h6C7P8k70
いやー、良かった
ラスト3話、魔女っ娘大戦からの展開が神過ぎるわ
77 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:59:42 ID:Fke3TPCIO [6/7]
プラネタリウムキャンセルされたのも序盤で画伯に学院のセキュリティーザルにするように指示したのもマヤの仕業だったのか
86 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:19:08 ID:1ryn8okD0
オカルトは中だるみもあったけどまずまず良かったよ
87 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:22:26 ID:OWwFhCkJ0
久しぶりにアニメで燃えたからオカルトは名作としておこう
ニコ。
181 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 23:41:31 ID:wwlqgbum0 [1/5]
今日はいよいよオカルト最終回か、わくわくしてきた
379 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:55:38 ID:N/bM+onj0 [2/3]
マヤと文明は結ばれたか
388 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:26 ID:ZdBdWIvq0 [6/11]
風呂入ってて考えてたんだけど
文明って2012年から来てるんだよな?んで20代前半?
1999年のマヤは17?18?だよな?
文明未来に戻ったら三十路のマヤがいるってことでおk?
420 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:11:38 ID:cvOai8jt0 [2/3]
ソラノヲトとナイトレイドの駄作ぷりを考えるとすごい差だ
503 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:55:16 ID:ZdBdWIvq0 [7/11]
オカルト、グットENDのはずなのになんか救われない感じだな
過去が変わっても、元来た世界の未来が変わることないのが2次元の主流だから新鮮というか違和感が
あとラストカットはスプーンじゃないだろ。なぜ箸を1膳置いて置かなかったし
506 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:57:43 ID:Awx6URIs0 [1/2]
>>503 スプーンを嫌いにならなかったって事だろ
今まで何を見てきたんだよ・・・
512 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:01:25 ID:9sxQjS1a0 [4/5]
オカルトの最後の絵の文明(大)に輪がない
しれっと文明(大)生きて帰ってきてんじゃねこれ
515 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:02:36 ID:cPfwMpl90 [4/6]
>>512 宇宙人の世界で暮らしている線も捨て切れない
520 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:05:00 ID:T9Chs/6OP [12/12]
文明がノストラダムスの予言を回避する為に過去に来て子供の文明と出会ったから世界崩壊したのなら、そもそも最初の文明はなんで過去に来たんだろうな?
522 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:07:01 ID:Awx6URIs0 [2/2]
>>520 美風が異次元の扉を開いたんだろう
523 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:07:59 ID:ZdBdWIvq0 [9/11]
>>520 鍵を探すために決まってるじゃん
卵が先か、鶏か先かレベルの話だろ
考えたら負け
524 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:08:20 ID:9sxQjS1a0 [5/5]
パラドックスは深く考えても無駄
平和な世界が築けたなら文明は過去にこない
過去にこないということは宇宙人もこない
すなわち宇宙人がきた世界なんぞ存在すらしない
535 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:17:55 ID:jYQJTbm00 [1/5]
オカルトいい最後だったな
切なさもあり、安心感もあり、複雑ながらも気持ちのいい終わりだったと思う
567 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 03:38:56 ID:D3x0ukdo0
文明のスプーンバリアには少し白けたが、その後の叫び、校長の電話からのEDで
いい感じに終わってよかった
12話しかないのにギャグも混ぜつつ本筋も進めて面白かったよ
607 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 04:41:02 ID:jYQJTbm00 [2/5]
オカルトのスレ覗いたらえらい勢いだった
682 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:38:34 ID:bSnkFJCY0 [1/4]
未来の文明は過去で爆散したのにどうして未来に文明がいるんだ
過去の文明が大きくなった未来でそのコピー体が過去に飛んだだけなのか?
683 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:40:27 ID:bSnkFJCY0 [2/4]
未来の文明(過去に来た文明)はマヤのこと知ってたのか?なんかおかしいな
684 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:42:12 ID:qInkUW890 [5/6]
オカルトです
685 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:46:34 ID:X/vnTCyb0 [2/3]
侵略された未来での大人文明とマヤは子供文明とあったときに殺されてるんじゃね
686 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:52:38 ID:bSnkFJCY0 [3/4]
確かにそうだな、未来が変わっただけか
688 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:54:54 ID:G0TAzV1C0
マヤがショタ文明を教育したんだろう。
689 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:55:11 ID:dVqQDcdu0
タイムパラドックスは証明不可能なんだからその辺深く考えてもしょうがない
693 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 10:58:56 ID:qInkUW890 [6/6]
未来からやって来たネコ型ロボットと似たようなもんだろ
694 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:00:17 ID:G0TAzV1C0
ようは、そこらへんは禁則事項なんだな。
(;´Д`)<花澤さん最後まで良いキャラだったなぁ・・・