世紀末オカルト学院 13話(最終回) その2
703 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:41:00 ID:NBN7C0sc0 [1/2]
最初の滅んだ未来だと文明は未来から来て無く、鍵は黒魔女だったって事も考えられる。
704 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:42:01 ID:CLqxzYOf0 [1/3]
最終話ラストの文明は小さい頃に未来の自分と会った事は覚えてるんだろうか
自分と会ったから記憶が欠落してそうだけど、それだとなくなったことになってる
変わらなかった未来の存在を認めることになるしなぁ
マヤ父が宇宙人がいる頃の未来を覚えてるからその未来の存在認めても問題ないのかな?
707 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:47:16 ID:vE8yhgZ40 [4/4]
最後のカレーで箸がなかったのはスプーンが嫌いにならなかったからとかそういうの?
708 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:49:19 ID:Z4sILFo80 [1/2]
母親のトラウマを克服したんだろう
712 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 11:58:07 ID:cbvWwYix0 [11/12]
やっぱ最終バトルのBGMはOPだよな
オカルトのスタッフはよく分かってるぜ
720 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:13:43 ID:NBN7C0sc0 [2/2]
子供文明も箸でカレーを食べようとしてたから、そういう性分なのかと思ったんだがw
大人文明が力を吸い取った様な描写もあったけど、アレでスプーン曲げが出来なくなったのか?
そうすると、最初は大人文明が立ち向かって失敗した、って事なんだろうか。
721 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:19:45 ID:BaKDuYJ10 [2/2]
>>720 子供文明が箸でカレー食べようとするところが本来の分岐点なんじゃないのか
722 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:20:58 ID:CLqxzYOf0 [3/3]
周りの変化じゃなくて
自分の足で歩いていった→スプーン
周りに流された→箸
じゃないの
文明母がスプーン曲げの仕事させる時も
流星群が見たい時にははっきり断ったとか
友達と遊ぶ機会も増えて自分の時間が持てるようになって
仕事をそこまで嫌いにならなかったからと思ったけど
723 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:24:00 ID:Z4sILFo80 [2/2]
アレ以降スプーン曲げはできなくなっただろうけど
あの文明ちゃんはアニメに出てきた大人文明とは違う文明に成長するんだから
へタレ文明はもう存在しない世界になっちゃったんだな(;´д⊂)
725 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:41:16 ID:cvOai8jt0 [4/4]
大人文明も最後はかっこよかったけどなー
本当良い最終回だったわ
726 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:46:37 ID:ofq89lBY0 [2/2]
オカルト面白かった
タイムパラドックスだったわけね
727 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:48:29 ID:Jt8u0v1Z0
パラレルワールドは無かったんだな
728 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 12:49:15 ID:cbvWwYix0 [12/12]
オカルトAC付いてるのか
楽しみだ
サロン。
オカルト。
593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/22(水) 23:56:20.78 P
今期も最後までストーリーが気になるアニメは無かったなと思ったが
オカルトは結構楽しめそうだな
612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 00:10:46.05 P
>>593 結構巧妙に伏線が張られてたみたいだね
これほど楽しみな最終回になるとは思わなかったな
929 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 02:28:12.55 0
オカルト あと1話分もどうするんだろ
とりあえず今回にしては画伯キャラと茅原キャラそれぞれ持ち味出して良かったし最後の封印のとこも燃えた
311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/23(木) 08:23:34.83 P
オカルト 今までやってきた無駄に思えた話が全て意味を持っていたというカタルシス
呪文聞いた時は奮えがきた。
アニメノチカラ最高傑作なのは間違いない
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 17:39:42.20 0
飛び抜けて面白くなくていいから
安心して見られる安定したクオリティのコメディ作品が一期に1つくらいあってほしい
650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 20:57:46.27 0
>>423 今期はオカルトがあって幸せな期だったな。
コメディ作家としての金月龍之介に期待したいところだが、百花繚乱サムライガールズはそういう毛色では無さそうだし。
401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:12:47.19 P
マヤマヤしてきたな
404 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:14:05.68 0
未来に帰れとマヤにボコられる文明緊張
オンエア。
449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:42:38.64 P
オカルトいいぞww
454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:56:03.61 0
明日から俺もスプーン装備するか
462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:57:43.79 P
オカルト学院 最後で伏線を綺麗に回収していったな
465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:04.46 0
オカルト 伏線がうまく効いてた
これ以上複雑にするとアニメでは説明が難しくなる
ちょうどいい仕掛けだな
思ってたよりずっと意外な締め方だった 時空ものっていいな
468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:17.93 0
オカルト すげえちゃんと考えて作られてたんだな、良い話だったわ
472 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:39.47 P
オカルト学院 後半の怒涛の展開からよくまとめたと思うわ
ある意味予想通りだったけど途中がぶっ飛んでたんで逆に楽しめた
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:58:53.38 0
オカルト いい最終回だった
478 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:17.97 0
オカルト 今期一番見ごたえあったわ
最終回もいろいろツッコミどころはあったが、きれいに〆たと思う
480 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:23.58 P
オカルト 俺の予想は一つ当たってたが・・・う~ん少し何か足りない
でも悪くななかった
486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:10.45 P
オカルト最後、名作すぎる
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:00:34.97 0
オカルトはオリジナルのいいとこ出たわ
最終回に おっと思わせてくれるアニメって少ないよな
これは名作だ
495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:01:09.57 0
オカルト タイムパラドックスを応用した話は中々面白かった
締めも綺麗に纏まっていたと思う
総合 全体的に高いレベルにあったと思う。伏線等も綺麗に回収していたし
501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:01:47.24 0
文明だ最後男らしくなるとこもいいな
マヤちゃん濡れ濡れだろう
539 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:09:53.20 0
少なくとも今期一は間違いない
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 02:10:40.15 0
アニチカは最後に最高傑作を作ってくれた
今までありがとう